1. aozora.fm
  2. 8. hekitterさんと楽しさしか..
2018-12-21 1:29:41

8. hekitterさんと楽しさしかないアイマスなどの趣味話。

ゲストからの告知

FORTEからの告知

関連リンク

チャプター

  • オープニング
  • hekitterさんの自己紹介
  • 第8回目のテーマについて。
  • 日本の戦国時代の話。
  • 戦国架空戦記小説、異戦国志の話。
  • hekitterさんの好きなマンガ、アニメの話、天元突破グレンラガンから。
  • 次はマクロスFにハマり、菅野よう子サウンドに魅了され、FORTEがマクロスプラスをオススメする話。
  • 攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXの話。
  • アイマスの話。
  • FORTEが感動したアニメ系のライブ、KING SUPER LIVE 2018(キンスパ)の話
  • FORTEが次参加するライブ、FANTASIA ANNIVERSARY LIVE 2019(富士見ファンタジアのライブ)の話
  • FORTEが始めて参加したライブの話(FF14のTHE PRIMALS シークレットライブ)
  • hekitterさんが聞いているゲームミュージックと、プレイしていたゲームの話。
  • オタクの語彙力についてと最後に言いたい事「アイマスはいいぞ!」
  • Podcastの宣伝。
  • hekitterさんからの告知。
  • エンディングトーク
00:00
aozora.fm 第8回目もゲストにヘキッターさんをお呼びしています。ヘキッターさんよろしくお願いします。
そしたら簡単で構いませんので自己紹介をまたよろしくお願いしまーす。
闇深ではない、そこまで闇深くはないけど激夜明けSIRエンジニアです。はい、以上で。
はい、ありがとうございます。まあその、あんまり闇深い話はしなかったんですけど、そのあたりのエンジニア話は第7回目を聞いていただければいいかなと思います。
第7回目はそのエンジニア話と主に三国志の話をしていたんですが、意外と三国志だけじゃなくて他の歴史もいけそうだよねって話になりましたね。
そうですね。
ただちょっと世界史広げすぎるとちょっといろいろ困りそうだったので、今回はちょっと日本の戦国時代に焦点を合わせて話をしていけたらなぁと思うんですが、
戦国時代に興味を持たれたのって、歴史に対してかもしれないんですけど、どのあたりがきっかけですかね。
まあ多分やっぱ三国志の流れで入ったかと思うんですけども、多分大きく二つ系統があって、一つはやっぱしわ良太郎先生、一回は入りますね。
あそこの辺で、やっぱしわ先生、まあいろいろな時代書かれてますけど、やっぱ戦国時代物ってやっぱ中心的なところかなと思うので、
あそこで結構読んだっていうところと、あともう一つの筋で言うと、何か架空戦旗系ですかね。
で、何かイフって面白えみたいになって、結構多分あの当時の架空戦旗ってやっぱ戦国物、三国志と戦国物ってやっぱ二大葬引だったと思うんですよ。
で、戦国の架空戦旗も面白えってなったっていうのを覚えてます。
なるほど。ちょっと架空戦旗も後で触れますとして、実際のその歴史的なところで、戦国時代で何か好きな、そうですね、まずはじゃあ大名とか武将から行くとどのあたりが刺さる感じですか。
そうですね、割とメジャーですけど、やっぱ真田家ってやっぱ避けて通れないですよね。
あの、したたかさかつ、でもすごい不器用さって言うんですかね。
真田も何て言うんですかね、その、系譜というか、メジャーなところだとやっぱり三代というか、まあ三代っていうのかな、その、いやでもどっちかっていうと二代と兄弟、まあ父親と兄弟ですかね。
03:14
いわゆる真田正幸、だからお兄ちゃんの方の真田信幸と真田信重、まあいわゆる幸村ですよね、だと思うんですけど、この中だとどのあたりが来ますかね。
結構難しい、悩むなーって思いつつ、まあ全員好きっていうのが本音ですけど、まあ強いて選べって言われると、やっぱ正幸すごいですよね。
うーん、いや僕も選べと言われたら正幸かなっていうところがあって、まあその、いわゆるどのあたりかな、まずやっぱ上田合戦ですかね。
あれ信長がちょうど、そうですね本能寺の後ですよね、で、まあ家康がそれを見て後期と勢力を伸ばしていくって中で、まあちょうどその東側に当たるのが、まあ上田とか、あのあたりの地名だと、上田と沼田。
あ、そうだ沼田。
ですよね、はいはいはい。
が結構メインどころで、まあそれに対して上田城攻めっていうのがあって、あの時家康も来てたんですよね、確かね。
で、家康の攻めに対して、今ちょっとwikipediaを見てるんですけど、総兵力が書いてないな、えっと、まず7000の兵力で上田城を攻めて、対する正幸は2000。
これで徳川軍に1300人もの死傷者を出させるっていうのがあって、このいわゆる軍略ですよね、がすごい好きで、やっぱこのあたりは結構グッとくる感じですかね。
そうですよね、なんだろう、要は、まあ女性の立場で言うのもなんですけど、要は男の本会みたいなことを本当にやってるって感じしますよね。
うーん。
結構ゲームとかでもこういうところが再現とかされたりとか。
そうですよね、なんかなるべく自分の品数を少なくしてこう頑張って勝とうとするみたいな。
あと、よくイベントで再現されるところだったりすると、水攻め的なのが確かあったんですよね。
はいはいはい。
っていうところがまたすごいなーっていうところがあったりとか、そう、そもそも路上戦だったんですもんね。
そう、路上戦でってまあ基本勝てないっていうんですか、まあ援軍とかがないと勝てないっていうのがまあ常識というかセオリー中のセオリーだと思うんですよね。
06:08
うーん。
その中で、やっぱ希望を保ち続けるだけの、まあその人望とかっていうんですかね、まあ人種種枠ともあったでしょうし、まあそれだけの物資とかも用意したでしょうし、で、それの上で成り立つ軍略ってところですよね。
結構その政治的なところもあったんだろうなーっていうのはあって、ちょうどその信長が死んだ後の話なので、またその軍有格居的なっていう流れの中で、やっぱ商国じゃないですか。
そうですね。
そこからその独立を保ちつつ、老いえというか自分たちを生かしていくっていうのがまた熱いですよね。
熱いですね。
いやー、いいですね。
結構そのあたりでいくと、関ヶ原にも参加してたんですかね。
関ヶ原の時は彼、まあ要は兄弟分かれたじゃないですか、彼の子供の。
彼は自分の、当時も上田城か、上田城で引きこもって、要は徳川家康の子供、息子の秀忠を何日も引き続けたってやつですね。
そうだ、いわゆる家康第2の本陣って言うんですかね。
はい。
たる徳川秀忠が率いる大軍を、江戸から走ったその大軍を上田で足止めするっていうことをやってたんですよね。
そうですね。
これがいわゆる第二次上田合戦ってやつですよね。
この時にはもう、お兄ちゃんの方の信行、真田信行はもう徳川についていて。
そうですね。
この辺り、合戦としては、まあでも牢城だったんだよな。
でも相手3万円、8千円って書いてありますもんね。
3万ってえげつないですよね。
えげつないですよね。
普通に考えると。
いやー、だって2千円としても相手が4万円だとしたら、単純に20倍?
そう。
ですもんね。
それをたぶん、確か10回以上はたぶん引き続けてましたよね。
結局関原には本当に間に合わなかったわけですよね。
そうそう。
いやー、すごい。
まあ、そうですよね。
彼の名前の方が売れに行ったから、結局幸村の名前が売れたのって大阪城の本当にあの時だけっていうのもありますじゃないですか。
そうなんですよね。幸村が活躍したところって言うとやっぱり大阪城になっちゃうんですよね。
たぶん、上田合戦とかにも参加していただろうし、おそらく小田原攻め?秀吉のにも参加していたと思うんですけど。
なるほど。他何か気になる部署ありますか?
09:03
そうですね。ざっと武器先生見つつ思い出してますけども。
そうですね。
ちょっと核戦機の文脈とかもかぶってくるかもしれないですけど、橘洞節とかあの辺も熱いんですよね。
いやー、わかります。個別のページを開いておりました。
あの辺の九州のなんか文脈は熱いですよね。
いいっすよね。結構九州って言うとやっぱ島津が有名じゃないですか。
実際その勢力としては一大勢力になってくるんですけど、
いわゆる橘洞節、橘家とか竜蔵寺家とか結構いろんな家があるんですよね。
全部潰れちゃったって感じですけど、最初的に。
なかなかっていうのはあったんですけど。
橘洞節って言うと雷の話は。
そうですね。一番有名ですね。
雷を切ったっていう話ですよね。
今ちょっとwikipedia情報だと、大木の下で昼寝をしていたら急な湯立ちで雷が落ちたと。
で、その時に二本刀、太刀で雷を切り裂いたということで、その刀が雷切りですかね。
そうですね。
と呼ばれるようになったっていう話。
あとまあそれが原因で、ちょっと足を悪くして、
三越というか、当時だと越しって言うんですよね。
に乗っかってその軍の指揮をしていたっていう話があったりとかいう人ですよね。
やっぱそのあたりがいい感じですか。
結局この人も要はずっと大友、彼の主君にあたる大友家にずっと仕えてたっていうあたりも結構言っときますよね。
大友家に勝とうと思えば実力的には何か、何やかんや当時の時代もありまして、できたかもしれないんですけど。
そうですよね。大友家っていうのもあるんですよね。
立場だけは、立場的には大友の下にいたって感じなんですね。
そうですね、はい。
そっかそっか、なるほど。
その流れでちょっと言うと、近場の広島の方、中国地方の方で、毛利元成が結構僕は好きで、
軍略系の感じの話とかが好きで、
結構最初から毛利家って大きな家じゃなくて、
そうですね、はい。
天子家とか近くの家と結構。
大内とか、はい。
離れたりとかしつつっていうところで元成が結構、何だろうな、自分の家、毛利家のためにいろいろやっていくっていう謀略を結構かけていくみたいな話があったりして、
12:12
結構軍略的なところで有名なのが、居津久島の戦いですよね。
はい。
いろんなその事前準備によって、相手の援軍とかを立ち居津久島に追い詰め、ほとんどその包囲殲滅みたいになっちゃうんですけどね。
そうですね。
っていうのが有名ですよね。
当時、大内から独立した末春鷹を打ち破って、中国の自設覇者になるっていうような。
結構最初は婚姻関係とかそういうところで突きしちゃがうところもあったりしたところから結構なり上がっていくって感じで、
居津久島の戦いの時も居津久島って結構聖地というか神社があるじゃないですか。
そうですね、はい。
なんで戦闘で血で汚れちゃったってことで、血がかかった土を全部持ち出して綺麗にしたっていう話が残ってたりとかして、
結構そういうところも気を使ってるというか話があったり。
あとその三本の矢で結構有名じゃないですか。
なんだけど、自分は結構暴力的なところで汚いところをよく見てきたから、戦国時代っていうのもあるし、
自分の子供3人にはちゃんと協力してほしいみたいのがあって、結構いろんな工夫をしていたりとか話。
毛利と並ぶ家で両川って呼ばれていた、木川と小林川っていうあたりに、ちょっと次男長男を忘れちゃったんですけど、うち子供2人を出して。
次男と三男出して。
ですね。
長男が割と早死にしちゃった。
そうなんですよね。
そこも結構逸話というかあって、自分は結構文略タイプみたいな感じでいたときに、子供は結構性格違ったんですよね。
そうですよね。
木川元春ですかね、隣の子供だったと思うんですけど、あれ元春じゃないかな。
元春、あってますあってます。
結構武力というか、武闘派。
で、長男は意外と奥ゆかしいというか、もの静かなタイプで。
2代目君主だったらいいだろうなって感じですよね。
そうそうそう。
で、次男が小林川。
高影ですかね。
ですよね。
一番仲が良かったらしくて。
結構気が合うというか。
親揺すり系ですね。
なんか手紙とかも仲良いのが残ってたりするみたいな話を見て、なんか大変だったんだろうな当時みたいな思ったりあって。
15:04
っていうところがあって、結構森本成が好きなんですよね。
っていうところで、何か他に部署がなければ、架空戦記の方の話に行こうかなと思うんですけど。
いいですかね。
いいですよ。
その架空戦記って何で今ちょっと盛り上がってるかっていうと、
異戦国誌という小説がありまして、
中地悟さん先生が書かれている、いわゆる架空戦記ものと呼ばれるジャンルなんですよね。
架空戦記っていうのは、実際に起こった歴史とは違う事が、事件が、事実が、もし起こった場合、いわゆるイフのことが起こった時にどうなるかっていう物語を綴るみたいな小説で、
この異戦国誌っていうのは、信長が本能寺で生き残ったらっていうある種あるあるな設定なんですよね。
そうですね。
っていう小説なんですけど、これ全10巻ぐらい。
10巻だったと、はい。
今だけ学系無文庫です。
懐かしいですね。
なんですけど、どのあたりが結構いいなっていうふうに思われたんですか。
この辺だったかな。
たぶん私、架空戦記を読んだそれこそ一番初めだったかもしれないんですけど。
僕もたぶんそうだと思います。
例えば有名どころで言うと、信長と幸村って交わらないじゃないですか、本来。
そういう絶対、とか正宗とかも、交わらなかった人が交わって、すごい面白いことでやるっていうのがすごい、
何だろう、ああ、言葉にならない感動ですよね。
結構そうなんですよね。
信長が知らなかったらっていう展開なんですけど、意外としばらく信長出てこないんですよね。
そうですね。なんか、重傷を負っちゃったからっていうことで。
で、その後出てくるのって意外と真田家が。
そうですね。
よく出てくる感じで、結構真田重要史の話とか多かったり。
はいはい。
で、なんだろう、ある種歴史通りっちゃ通りなんですけど、
秀吉がやっぱり勢力を持っていく中で、その流れの中で真田が何をしていくのかっていう話が結構あるんですけど、
結構秀吉が勢力を持ち始めた時に、また信長が出てきて、みたいなところがあって。
そういった流れがやっぱりすごいんですよね。
そうですね。面白いですね。
どの辺が、たぶんこの話を聞いて読む人いないと思うので、似た割れしちゃっていいと思うんですけど、
どの辺がいいなって、なんかストーリーの流れとかあります?具体的なところで。
18:03
そうですね。なんだろう、なんかこの話とかで、やっぱ我望寺里とかその辺の、ちょっとマイナーなけど有能な人?
うんうん。
結構フィーチャーされるじゃないですか。
なんかそういうとこでなんかワクワク感ってなかったですかね。
ありますあります。意外とそうだなぁ。堀秀政とか。
そうそうそうそう。なんかゲーム的にはちょっといいステータス振られてるけど、こうパッとエピソードは出てこないみたいな。
固有ぐらいじゃないみたいな。
そうそうそうそう。
あと池田恒沖。
そうそうそうそう。
結構なんだろう、そこで知った人とかも多くて。
そうそうそうそう。
あとさかいたたづくとか。
あーそうそう。
秀吉ですけど。
秀吉とか家康の輩家とかも結構いい、人間味のある書き方をされてるんですよね。
結構なんだろう、キラキラしてないというか泥臭い話も結構あったりして。
なんか憎しみとか嫉妬みたいな話とか、あと恐怖みたいなところもあったりして。
秀吉があれだけ信長に系統というかいたときに、信長が死んでたったのに実は生きてたっていうところの秀吉の葛藤。
そう、黒田義隆のあの何ですかね、滋田さんって言うんですがね、あの辺ぐっときましたね。
結構喧嘩みたいな、したりとかしてたんですよね。
いやー、いいっすよね。
結構その、戦国のなんて言うんですかその、常じゃないんですけど、
あまりその、死を美化するのもどうかと思うんですけど、物語のあれとして、結構死に際的なところがすごいぐっとくる人が多くて。
意外とこの悲しって、騙し騙されみたいな話が多いんですよね。
無本とか、秀吉自体が最初からっていうのもあったりするんです。
っていうところで、やっぱ主君を逃すために、心狩りを務めるとか、っていうのがいろいろあって、そのあたりが結構ぐっとくるんですよね。
で、さっき話題に出たその橘洞節とか、橘室茂、それからこれは高橋峡雲って呼んでたかな、昭雲かな。
昭雲ですかね。
の話とか、ほんと九州の話がいいんですよね。
九州のあのフィーチャーアプリはすごいですよね。
今でも覚えてる、その、まあ洞節さっき何で話したかっていうと、洞節が島津と戦った時に、
21:05
あれ多分負け戦ってわけじゃなかったんですけど、大軍に囲まれた時に、自分とその腰を担ぐ若者たちと一緒に、その大軍に向かって逃げずに立ち向かい、最後はその仁王立ちみたいな感じになるんですよね。
そうですよね、はい。
いやー、あの流れがほんと良くて。
いいっすよね。
いいっすよね。
今でも覚えてるんですけど。
覚えてます覚えてます、あれは。
よかったなー。
あそこ行く前に結構、あのポッと出たじゃないじゃないですか、ちゃんと九州の話を。
そうそう、リュウゾン寺がこういかに没落したかとか。
島津の話もちゃんと出てきて、みたいな。
いやー、いいっすよね、あの辺りの話が。
で、結局歴史としては、やっぱり家康徳川のようになっていくっていう大きな流れがあるんですけど。
その、なんだろうな、終盤でやっぱり関ヶ原とか。
大阪の陣は実は、秀吉信長が生きてるってなった時に先に起こるんですよね。
大阪の陣的なものが。
なんで関ヶ原の後って実はそんなに大阪の陣みたいなのはないんですけど。
個人的にその後好きだったのが、徳川のようになった後、意外とその後半って伊達がやっぱり暗躍する感じが出てくるんですよね。
で、その暗躍なんで、なんか表にはあんまり出てこないんですけど、めっちゃ存在感があって。
で、伊達は多分最後はもう亡くなってたと思うんですけど、その2代目3代目ってなっていくときに、まだなんかあるぞこいつみたいな。
あの感じが結構好きで。
あれ、なんか秀吉と似てきたけどでもなんか違うみたいな。
そうそう、あの期待感がすごかったですよね。
そうそう、あの貢献人みたいな感じになるんですよね。
自分の娘を訪がせたりとかして。
そう、確か家光の貢献人かな、だったと思う。
っていうのがあって、なんかこう、なんて言うんですかね、戦いとかをやるっていうよりも、結構政治的な、すごい、なんだろう、言葉悪いですけどこすっからいっていうか、そういう立ち回りが上手い描写なんですよね。
いやー、なんか他にあります?異戦国誌。
なんだったかな、結構当時いろいろ読んだ気がしますけどね。
そうなんですよね、結構前で、まさか異戦国誌の話になるとは思わなかったんで、全然覚えていないっていう。
24:05
まさかそう、久しぶりに私もハッと思って出てきちゃったんで。
そうなんですよね。
そうそう、でも上田合戦とかも確かあるんですよね。
そう、ありますね、上田合戦はなんだかんだありますよね。
そうだ、だから1巻とは結構信長の話なんですけど、途中とか2巻目ぐらいは結構その後上田合戦、第一次上田合戦の話になったりとかって感じなんですよね。
いやー、いいっすね。
学芸文庫をそれこそたどると、なんか当時のなんかことがいろいろ出てきそうな気がします。
僕は図書室、学校の図書室で読んだんですよね、最初は。
私どこだったかな、図書館かな、買ったかな、ちょっと覚えてないですけど。
なんか1巻とか2巻しかなくて、で読みたいんで全部入れてもらったみたいな、当時図書委員だったんでなんか。
権力を使って。
誰もなんかそういう制度を使ってなくて、なんかちょっと話がずれちゃいますけど、スレイヤーズ入れてもらったりとかしてたんですよね。
今覚えればかなりいろいろやってたんですけど。
いろいろやってますね。
一戦国史的には他なんかありますか?
これ読み直して第2回目をやる流れですかね。
そうですかね。
じゃあちょっと次の話題いっちゃっていいですか。
今ちょっとスレイヤーズの話もしちゃったんですけど、漫画、アニメ的なところも好きだというところで、具体的な作品聞いてないんで、入りというかこの辺りから入ってった的な流れをちょっと聞けるといいんですけど。
もともとちっちゃい頃とかアニメとか見てたんですけども、多分自覚的にアニメを見出したきっかけが、高校ぐらいですね。天元突破グレンラガン。
グレンラガン、高校、なるほど。
あれ見て、なんだろう、まず物語自体の熱量がすさまじいじゃないですか、あれって。
すさまじい、熱すぎですよね。
熱すぎて、今のなんだろう、ちょっとシニカルっていうかリリーズムっていうか、そういう時代にあんな物語が許されるっていうか、自分の心にあんなに響くんだっていうところにまず感動したっていうのと、
あと、何でしょうね、当時スタッフのブログみたいなのがすごい熱かったのを覚えてるんですよ。
それは初めて知りました。
ほんと直前きりきりまで書き直してるよ、やべえよみたいなブログとか結構当時あって。
そんなにスタッフさんを含めて、一つの、たかがアニメって言うと言い方悪いですけども、アニメ一つにこんなに熱量を注げるんだっていうところに感動した覚えはありますね。
27:06
まさかのロボットアニメっていうところで今ちょっと衝撃を受けたんですよね。
結構でも高校だとなんだろう。
春日が私中学ぐらいっていう文脈ですかね。
なんだろう、ある種だいぶ大人になってからなんだなっていうのはあって、小学校の時とかもちろん見てたと思うんですけど、そこがきっかけではないんですね。
ちっちゃい頃見てたロボットアニメだと、知ってるかわかんないですけど、電脳戦記ウェブダイバーだったかな。
プラグイットってやつだよね。
あれだけやったら記憶に残ってるんですよね。
ウェブダイバーいいっすよね。
なんか主題歌が熱いじゃないですか。
あれが結構いわなりカラオケで歌っちゃうんですけど。
いやー、いいっすね、いいっすね。
結構ロボットアニメ好きなんですね。
好きですね。
これ流れで一応やってないと分かってできるんですけど、スーパーロボット対戦とかあんまり。
ゲームは意外と通ってないんですよね。
スパロボやるとやっぱりスパロボから原作を見る流れが結構あるので。
なるほど。
グレンラガーは一通り、あれ劇場版とかもやったんでしょ?
そう、劇場版もやりましたね。
一通り全部見られた感じ。
そうですね。
主題歌のソライロデイズがいいっすよね。
最初ショコタンが歌うのみたいに思ってたら、いい曲じゃんってなっちゃう。
そうなんですよね、いい曲なんですよね。
スパロボとかでも大銀河?超銀河グレンラガーの作品まで再現とかされたりして、アニメーションもすごいかっこよかったりとか。
惑星とか銀河規模になるんじゃないですか。
そうっすね。
一緒にいるロボットどうするみたいな。
そうですね。
サイズ感とかみたいになるじゃないですか。
あれは意外といろんな手法でごまかすじゃないけど。
概念空間的なところにいるから大きさは関係ないみたいなとか。
グレンラガーが出ちゃうと何でもありになるから。
正義の心が大きさは関係ない的な流れがあったりして。
結構あれは面白いですよね。
グレンラガーを高校で見た後、
そこからロボットアニメというよりもアニメそのものにハマっていくって感じなんですかね。
最初ロボットアニメ系で見てたかなって思ってます。
次は何にハマったんですか。
次たぶんマクロスFぐらいの世代ですね。
Fかー。
30:01
Fの物語自体はやっぱり楽曲クオリティや感の良好サウンドっていうところにハマりましたね。
いいっすよね。
ちょっと話が前回の話に戻るんですけど。
感の良好といえば三国志のサウンドもやってたじゃないですか。
やってましたね。
結構そこもあって、三国志9ですかって聞いたのって、ずっと聞いてる三国志9の曲があって、あれたぶん感の良好だと思うんですけど。
違ったらちょっとあれなんですけど。
あんまりさすがに覚えてない。
途中でやめたんですよ。
やべえ違ったかも。
その辺の曲がすごいいいよねってのもあって聞いたんですけど。
Fかー。F楽曲はどれが一番好きですか。
どれ一番好き。
結構選べないんですけど、やっぱなんだかんだダイヤモンドクレバスは泣きますよね。
なるほどー。
僕結構王道でライオンが一番好きなんですよね。
Fはキャラ的なところで結構好きなキャラですか。
キャラだとやっぱシェリル派ですね。
やっぱそうなんですね。
いわゆる三角関係で言ったらやっぱシェリル。
あの女っぷりにグッときましたね。
結構その、なんていうんですかね、ギャップ萌えじゃないんですけど、結構あるじゃないですか。
ありますね。
ある種明らさまなんですけど、でもそこがいいみたいな。
最初すっげー痛言動するしなんかプライド高そうだし泣いちゃこりゃって思ってたの。
なるほどー。Fかー。
マクロスは他のシリーズは見てないんですか。
見れてないんですよね。楽曲はちょこちょこかじったりはしたんですけど。
短めってことで、マクロスプラスっていう作品をお勧めしたいと思います。
プラスって世代的にどの辺でしたっけ。
Fの前がセブン。
はいはいはいはい、いわゆるファイヤーボンバーとか。
ですよね。
でその前の話でOVAだったはずですね。
ちょっとひょっとしたら順番逆かもしれないですけど。
少なくとも劇中の年代ではそうなってますね。
ちょうどその第一世代的な呼ばれ方をしているバルキリーから、
新しい世代のバルキリーの開発が進んでテストをしていた頃の話。
いわゆるそのピンポイントバリアーとか、
ステレス的な機能とかをいろいろ詰め込んだあたりの話。
多分アドバンストバリアブルファイターかな。
AVFっていう機種になるんですけど、の開発のあたりの話なんですよね。
33:07
これがカンノヨウコサウンドがめっちゃ良くて。
曲とか絵とかもすごい良いんですけど、おすすめしておきます。
ちょっとチェックしておきます。
そうですね、ショーノートに何か貼っておこう。
そうか、主題歌ボイシーとか。
そうなんですよね。
多分これカンノヨウコの楽曲じゃないんですけど、
インフォメーションハイっていうマクロスプラス的には有名な曲があって、
すっごいこれがかっこよくて。
ちょっとエンジニア的なとこでいくと、
なんかIFとかELSEとかプログラムっぽい歌詞が出てくるんですよね。
英語の歌なんですけど。
すんごい、インフォメーションってのはやっぱ情報っていう感じなんで。
シャロンアップルっていうAIが出てくる話になるんですよ。
今でいうとVTuberっぽい感じなんですよね。
3Dモデルのネットアイドルみたいな感じがあって。
本当だ。
っていうのが出てくる話なんで、
よかったらぜひOBAで短いんで。
結構衝撃的な話なんで。
電磁電子とかの。
よかったら見てください。
というところでマクロスって、
ロボタイフに限定しなくてもいいんですけど、
単純にその次でいくと何に行ったんですかね。
この辺だろ、たぶんコードギアスとかですかね。
その流れか、やっぱそうっすよね。
世代的にそうなりますもんね。
この世代ですね。
で、ギアスとか。
あとどの辺かな。
大学入ったぐらいで、
攻殻機動隊も見ましたね。
スタンダードアロンコップですね。
SACはいいっすよね。
あれはちょっと鳥肌立ちますね、
あの構成力って。
最初エンジニアの話はやめて、
攻殻の話すればよかったな。
攻殻機動隊は、
いわゆるスタンダードアロンコンプレックスと、
セカンドギグ。
神山監督版。
ソリッドステイトソサイティ。
神山監督というか、プロダクションLGかな。
IGですかね。
その三部作があるじゃないですか。
で、その先だとライズ。
僕ちょっとライズは触れてないですけど。
私もちょっと見えてないですけど。
ちょっと時系列を戻すと、
いわゆるゴーストインザシェルって呼ばれている、
押井守監督の、
結構世界的に、どっちかというと、
アメリカでヒットしたんですよね。
あとイノセンスとか。
36:01
で、さらに戻ると、
シローマサムネっていう人が
原作の漫画を描いていて、
いわゆる原作の方の漫画があるんですけど、
やっぱりあれですか、
スタンダードアロンコンプレックスあたりが一番。
なるほど、いいっすよね。
どのあたりの話が、
キャラでもストーリーでもいいんですけど。
なんだかんだやっぱね、笑い男からの、
立ち子がからの、あの辺がもう涙なくしては見れないですよね。
やばいっすよね。
AIってなんだろうっていう、
あれ、確かスタンダードアロンコンプレックスって
2000年代前半ですよね、作品として。
でしたっけ、ちょっとすみません、
表語が曖昧ですけど。
いや、そうだと思いますよ。
その辺の年代で、あの世は、
今も実現全部はしてない技術の表現とか、
その技術から走られる問題とか、
観察力、構成力。
で、立ちコマのAIとしての、
生きてないんだけど生き様っていうんですかね。
泣きますね。
立ちコマの、
個々の立ちコマの個性だったりとか、
考え方だったりっていうのは結構、
劇中際立つんですよね。
立ちコマの日々みたいな、
ちょっと面白いコーナーとかもあるんですけど、
最後、陸時の
アームスーツ相手にバトルを
戦闘してる時に
助けに来るじゃないですか。
あの時立ちコマって払い下げみたいな感じがあって、
工事現場で働いたりとか、
介護とかやってたりするんですけど、
あそこにみんな来るっていうのがある。
ぐっと来るじゃないですか。
で、バトルって自分を
制御器みたいな扱いをしてて、
バトルに対して懐いてる立ちコマって、
実は最初1機しかいなかったんですよね。
で、天然オイルを与えるみたいな、
特別扱いをして。
詳細がそんなことしても意味ないだろう、
的なことを結構言うんですけどね。
っていうのが、
AIの並列化みたいな、
経験の共有みたいな流れから、
バトさんって言って。
バトさんっていうのが可愛いですよね。
いやー、いいっすよねー。
その感動もありつつ、結構シビアな、
シビアなっていうのは苦いというか、
いわゆる汚い政治的な話とかもあったりして、
ムライワクチンっていうのを、
39:01
効果症かな?
効果機動体の世界って、
脳に対してマイクロマシンを、
打つというか、
使うことによって、
人間そのものがパソコンとかコンピューターそのものになるみたいな、
直接ネット、インターネットに繋がるみたいな世界じゃないですか。
それに対して電脳っていう、
機械でやってるんですけど、
それが原因で電脳効果症っていう、
脳が固まっちゃう病気みたいな、
今でいうエイズとかそういう感じの、
病が流行るんですよね。
それの特効薬であるムライワクチンって呼ばれるものが、
できるんだけど、利権とか、
政治的な汚い話で、
みたいなところが、
その笑い男事件の根本にあるみたいな、
あの話がまた絡んでくるのが深いなっていうのがあって、
結構その、
今話したのが結構、
攻殻機動隊のスタンダロンコンプレックスで24話くらい、
ツークールのアニメなんですけど、
要所要所で単独の話みたいなのが差し込まれるじゃないですか、
今でも結構印象深いのが、
戦車が暴走する話とかがあって、
戦車の開発をしている人が、
ちょっと病弱で、
擬態化って呼ばれる、いわゆる、
アンドロイドというか、
アンドロイドでいいのかな、
体を機械に置き換えることをすれば生きながられるんだけど、
両親とか家の、
家族が、
両親とか家の宗教みたいな都合で、
それを許していない家系で、
結局亡くなるんですよね。
亡くなった後、
その技術者の脳を戦車に繋いでほしいっていうのが、
実は遺言で、
戦車に繋いだら戦車が暴走しちゃったっていう話なんですけど。
アニメの、
たぶん一番最後くらいのセリフですかね、
その彼の、あれがグッときますよね。
来るんですよね。
これ、見る人いないと思うんで言っちゃいますけど、
恨み辛みじゃないじゃないですか。
あの、
なんだろう、
ピュアなというか純粋な思いが、
あそこまで戦車を移動させてきて、
自分の実感の前まで移動するんですよね。
っていう流れが本当にグッときますよね。
やばい。
泣きそう。思い出すと泣きそう。
僕ね、この後もう一個泣きそうな話をぶっ込みたくて、
セカンドギグの
42:02
ラストの話をしなくて。
ちょっと軽く今涙目になってるんですけど。
やめとこうかな。
また、
ここでスタンダードを語る、
広角機動隊を語るだけの回になっちゃう。
回をやらないとやばいですよね。
一個だけじゃあちょっとガチで触るとあれなんで、
最近、広角機動隊のイベントだと思うんですけど、
立ちコマ、
ちょっとミニチュアなんですけど、
実際にサイズすると人が乗れちゃうんで、
どれくらいだろう、90センチとか、
ボケみたいのが動いてしゃべるっていう立ちコマが、
ちょっと前ツイッターでも流れてて、
お話ししてって言うと結構いろんな話をするんですよね。
好きな食べ物は何とか、
声優さん玉川さき子かな、
玉川さんって方なんですけど、
あの声で立ちコマの声で、
ラーメン好きなんだ、
ラーメンはちょっとメモリーにないなーみたいなことを
ひたすらしゃべるんですけど、
最後、歌を歌うんですよ。
あの歌を。
僕らはみんな生きているのあの歌を。
別に演出とかじゃなくて、
歌を歌ってみたいな話になって、
あの歌を歌うっていう。
無邪気にそれを歌ってて、
別に何もないんですよ、前後にセカンドギグの話とか、
それを見てるだけで泣きそうになるっていう。
っていうのを最近見てグッときましたっていう話でした。
なるほど。
ちなみにもうちょっと広角の話になっちゃうんですけど、
原作の漫画って読まれたことあります?
1巻だけ読んだかなーぐらいですね。
あんまり読めてないんですよね。
いやー原作の漫画もめちゃめちゃ面白い。
是非とは言われてるんですけどね。
1巻と1.5と2巻とたぶん3巻あるはずなんで、
ぜひぜひ。ちょっとまた経路が違う感じの話なんで。
ぜひぜひ読んでみてください。
いやーやばいなー。
これ順番に追っかけてくとあれですよね。
たぶん果てしなくは。
でもぼちぼち本題に入るからね。
本当ですか?
じゃあちょっと飛ばして本題行っちゃいますか。
最後にちょっと事前にお聞きしてたのが、
アイマスが最近一番ハマっている話なんで、
がっつりアイマスの話を聞きたいんですけど、
どうしようかな。きっかけから言った方がいいですか?
そうです。きっかけが、それこそ、
歴史系の文脈であって、
当時、
何年前かな、10年は言ってないですけども、
ニコニコ動画とかで、
アイマスの架空戦記を
45:02
ちょろっと見たんですよね。
三国志とかが好きだったんで。
結構アイマスの架空戦記の
クオリティが高いんですよね。
当時めちゃめちゃ流行ってたんですよね。
その辺でまずキャラ名を覚え出します。
キャラの雰囲気を覚え出して。
ちょうどアイマスの、
本家ですかね、オールスターズの
アニメがちょうど始まったぐらいですかね。
そのアニメのスタッフが
グレンラガンのキャラクターデザインの方が
監督、初監督やるっていう文脈。
そうだったんだ。
偶然。
じゃあ見てみようかと思って、アニメ見たら
ドハマリしてしまったんですよね。
なるほど。
アニメ、最初のアニメですよね。
そうですね。
よく転ぶ子が。
天海遥。
主人公っぽい感じで。
声優の名前が出てこない。
遥さんの中の人。
中村恵梨子さん。
ちょっとラジオ聞いてたんですけど。
よくラジオやってる方です。
っていうとこがあって、
その辺りから入ったんですよね。
本当最初の最初、原作あれゲームじゃないですか。
ところじゃなくてアニメからって感じなんですね。
それで沼に
沼に落ちて。
で、ライブに
出したんですよね、確か。
そっか、ライブありますもんね。
で、ライブって
あの当時ってすごい男性の方が圧倒的に
今もですけど多いんですよね。
多分8割ぐらい男性のプロデューサー
プロデューサーってファンのことなんですけど。
Pさんですね。
ってなるとすごいコールとかが
男のほんとに。
だいぶ低音ボイスな。
でも逆にその中だからすごい声を出せるし
すごい楽しいんですよね。なんか変な遠慮しなくていい。
なるほど。
手にこうサイリウムで。
そういうので一体感とか、あとアイドルを応援してる感。
でもアイドルじゃなくて声優さんが歌ってるんですけど。
そういうところですごい
コンティニュアルボーとマッチしちゃったんですよね。
いいっすよね。
分かります。
アイマソンライブに行ったことはないんですけど。
そういう感じでゲームのとか
キングレコードっていう
48:01
アニメ関係をよくやってるレベルの。
キングスーパーライブっていうライブ。
ありますね。
ライブの楽しさっていうのは本当によく分かります。
結構じゃあライブは
行ければ行ってる、欠かさず行ってる感じですかね。
チケットが手に入れば頑張るっていうところですね。
ちなみにちょっとあんまり詳しくないんですけど
誰を推しとくかって聞いても大丈夫ですかね。
アイマソンのオールスターズ、ナムコプロオールスターズだと
キクチマコトが好きですね。
沖縄?
ボーイッシュ目のショートカットの子ですね。
ちなみに中の人ってどなたなんですか。
平田博美さんですね。
なるほど。
どのあたりが気に入られたんですか。
最初はそんなにでもなかったんですけど
最初はもう神経でちょっとバカっぽいみたいな印象を持ってたんですけど
中身よくよく見ていくと
ボーイッシュに見られることをすごいコンプレックスに思ってたりして
本当は可愛くなりたくてアイドルになったのに
みたいなことを結構言う子なんですよね。
でもやっぱお仕事ってなると
ボーイッシュ
自分のそういうとこが受けてるっていうのも分かっている子ではあるので
そういうのを真面目に
本当に人の期待に応えようとするけなげさとか
すごい好きですね。
なるほど、いいですね。
結構そのあたりって僕の今そのイメージだと
ライブと
ソーシャルゲーム、いわゆるソシャゲのイメージがあるんですけど
そのあたりもやられてるんですか?
ソシャゲもそうですね
ソシャゲ多分一番初めて出たのがシンデレラガールズかな
ソシャゲとか
その次がミリオンかとかですね
あの辺も一通りは触ってます。
そっちに結構ハマってるっていうよりも
本当その
IPというか
その作品そのものに結構
ハマっている。
いいっすねー
なんだろう
なんかもう自由に話してください
そうですね
アイドルって正直
難しい文脈だと思ってるんですよ
全然アイドルとか好きで育ったわけではないですし
確かに
入りロボットアニメでしょ
いわゆるなんでしょう
言い方悪いかもしれないけど
こういうとこが売り物にされてるみたいな
ちょっとネガティブな文脈を持ってたんですよ
どうしても
51:02
そういう中でも彼女とかが
自分たちらしく輝こうとするっていうところが
すっごい
でも感動ポルノではないんですね
あくまで日常の中で普通に苦悩してるし
こんな仕事やだとか結構言ってるし
でもやっぱお客さんの前でて
輝くのが好きなんだみたいな
っていうところですごいグッとしてますし
あと映画があったんですよね
アイドルマスター
あれ2回だと少ない方かもしれないですけど
2回ぐらいは見に行ったんですけど
あの中の主題歌が
マスターピースって曲があるんですよ
その中の歌詞がすっごい好きで
夢を初めて願ってから
どのくらい時間が経っただろう
ちょっとすいません細かい言い回しで
違うかもしれないですけど
っていう文脈があって
それが最後のクライマックスのダンス
ライブシーンで
私夢あったのかなってめっちゃなんか
映画館でボロ泣きしてましたね
わかる
いいですね
それが大学ぐらい
大学って言っても
4,5年前
そっからちょうど
10周年っていう文脈を迎えまして
そこから
今一番ハマってるのが
アイマスの中でも
男性アイドルの方
アイドルマスターいわゆるサイドエイムってやつですね
社会人になってからドハマりしまして
なんでハマったのかなって考えると
社会人になると
辛いこと多いじゃないですか
辛いことっていうか
辛いことっていうか
上手くいかないことって多いじゃないですか
わかります
っていう時にアイドルマスターサイドエイムの趣旨として
訳あってアイドルっていうのがあるんですよね
キャッチフレーズ
そうなんですね
例えばサイドエイムの天美春香ポージ
センターポージの人は元弁護士からアイドルみたいな
しかも28歳みたいな
要は本当に訳があってアイドルになっちゃうみたいな
要は弁護士の時だとうまくいかなくて
やきぼっきしてたところに
アイドルにスカウトされたりして
なっちゃうみたいな
結構みんなそんな感じなんですよね
社会人として
モヤモヤを抱えてるところにそういう物語が
54:02
結構グッときちゃったんですよね
自分を重ねる的な
結構ハマってますね
サイドエイムも
アプリのゲームとかあるんでしょうか
サイドエイムは完全にソシャゲが出始めです
サイドエイムはライブとかないんですか
ライブありますね
年一はやってますね絶対
そうですね
サイドエイムだと誰推しなんですか
セムっていうグループがあるんですよ
SEMって書くんですけども
元高校教師の
ユニットになるんですね
元高校教師がなんで
アイドルになったかって言いますと
高校教師のリーダー格の人が
高校で頑張って授業をしてるわけですよ
この人かなり熱い人で
熱い人で正当に
学習意欲を芽生えさせたい
なんかで打ち込めるものを見つけてほしい
みたいなのを願ってるんだけど
本人の見た目とか言動とかは
わりとクールっていうかロジカルっていうか
冷たい感じというところがなかなか伝わらなくて
たまたまメンバーの一人
メンバーになった人の一人の友達が
サイドエイムのアイドルグループ
ジュピターの友達でして
文化祭にジュピターを呼びましたと
そしたらめっちゃそれを見て
生徒がジュピターにキャッキャを
すごい応援してるのを見て
リーダーの人はこれだと
これなんだって思っちゃって
じゃあ俺らもアイドルになるぞって言ってやめたっていう
他今のところ合いますので年齢が公表されている
アイドルの最高齢のアイドルになってますよね
だってさっき弁護士の人28って言ってましたよね
それ上回ってます
22歳
あれ俺同い年じゃないのかな
だから32歳からアイドルになるって相当の
勇気じゃないですか
今絶対考えらんないですよね
普通その辺の32歳がアイドルになるって言ったら
お前やめとけって言うんじゃないですか
そうかなるほど
ちなみに仲の人となったんですか
伊藤健人さん
有名なキャラだと
オタクに恋は難しい
オタ恋の先輩の
57:00
主人公の
先輩は杉田くんか
そっかあの主人公の人か
イメージありますね
今聞いていた教師の話
わかるわかる
仲の人の像的には多分そういう声質
なるほど今すごい脳内で絵が結んだな
なるほど
そのセムのユニットの曲が
サイドMの爆発のキーになった曲
みたいなのがあるんですよね
ジュピターとかの方が人気になったと思ってました
ジュピターも元々のナムコプロの
ナムコプロのとこから出てたので
有名っちゃ有名なんですけど
サイドM自体を有名にした曲の一つに
セムの曲のstudy equal magicっていう曲があるんですよ
聞いたことある
たぶんタケノコとかで言えばわかる人はわかる
ダンスがすごいとりあえずトンチキなんですよ
振り付けが
あれそれどっかで見たかもしれないな
たぶん私そこを見て
やべえこれやべえって思って
ハマっちゃいましたね
これやべえなってすげえわかりますね
いいな
32歳とか30代とか
いわゆる高校教師がそれを必死にやってるって考えたら
泣けてくるなって思って
いい意味ですよ
ハマっちゃいましたね
いいっすね
サイドMはアニメとかやらないですかね
アニメやりました去年
それもがっつり見て
いいっすね
結構そういう
イケメンがよく出てくるようなアプリって
いっぱいあって
アプリが終わっちゃったりするものもあったりするじゃないですか
多いですね
レストランかなんかの
アプリとかがなくなったみたいな話を
聞いてね違ったかな
サイドMはまだ
継続されている感じ
なるほどいいっすね
今なんだろうな
やばいなんか全然聞きたいことが出てこないな
なんか他に
サイドMに関してありますよね
そうですね
サイドMもやっぱライブですかね
男性のライブって多分
それまで行ったことなかったんかな
だいたい女性アーティスト女性アイドルのライブだったんですよね
サイドMのライブも当然声優さんがやる
1:00:01
中の人がやってるってやつですね
初めて多分サイドMで男性ライブっていうものに行って
結構びっくりしましたね
どのあたりにびっくりされたんですか
まず一つ目が客層がやっぱ女性が主体になってくるじゃないですか
なるほど
ってなると結構みんなキャーキャー言うんですよね
っていうところに自分としてまず
結構カルチャーショックが最初あったんですよ
そうなんですね
ジャニーズ的な
あるじゃないですかそういうイメージが
僕はそんなに不思議な感じしなかったんですけど
でもなんかカルチャーキャーキャー言うけど
なんだかんだ合わせながらコールはみんなするみたいな
なるほどそういうこと
コールはするんだけど要所要所でキャーキャー言っちゃうみたいな
決める瞬間とかあるじゃないですか
あと伸ばす部分というか
ブレスの部分伸ばす部分で
煽ってくる的なのあったりとかして
そういう部分で結構キャーキャーありますよね
あとやっぱ
中の人が男性っていうところで
やっぱすっごい動くですよね
ダンスとかむしろ
っていうところでようこんなに動けるなっていう
なんか純粋
中の人の年代も近しい人が多くなってくるじゃないですか
その若手の声優さんって
ほとんど同じくらいの年代ですが
こう舞台に立って
アイドルとして振る舞うっていうんですかね
その瞬間だけ
この日のためにめっちゃ練習してくるわけじゃないですか
っていうのでこんなパフォーマンスするんだ
すごいダイナミックな
男性ライブってすげーなって純粋に思いましたね
いやー分かりますね
じゃあアイマス
サイドMのライブ以外に
他のライブ行かれたりとかされるんですか
ほとんどアイマス系ですかね
ヤバそうですよね
ライブがあってよりもサイドMとか
コンテンツありきっていうところはありますね
いいっすね
ライブ何時間くらいのライブになるんですか
時々一番長かったので
4時間弱くらい
カジュアル目であれば2時間ちょっと
かなぐらいですけど
立って全力ですかね
たまにMCとかいらんと座りなーとかってみんな
みますけどそれで座るって感じですね
優しいみたいになるんですよね
そうですね
さっき話に挙げたキングスーパーライブ
青井翔太
1:03:00
って方が出られてて
その時も存在すら知らなかったんですよ
男性の
声優というかアーティストさん
一応声優だけどアーティストみたいな
アーティストみたいな感じで
初めて歌ってるところを見たんですけど
僕男なのにキャーってなるくらいかっこよくて
キャーって言っちゃうんですよあれって
なるんですよね
こんなかっこいい人いるんだみたいな
あの人も多分20歳ぐらい
すんげー動くし
普段喋ってるときめっちゃ声高いんですよね
なんだけど歌うとすげー低い声が出て
周りの女性ファンノリノリみたいな感じで
結構やっぱ
その時は男性ファンは座ってたりとかって多いんですけど
乗ってる人もやっぱり多くて
初めて見た僕もすげーかっこいいファンになりそう
ありましたありました
いやーすごかったですね
なんかそのライブの空気感みたいなのがある
ありますあります
このとこ行かないと伝わらないなっていうのがあるんですけど
オタクっていう言い方もあれですけど
家の中で本当にアニメとかネットとか
ゲームをするって言ってももちろんいいし
いるんですけど
その関連コンテンツのイベント行くとめちゃめちゃ楽しい
楽しいですよね
あれはなんか
あの空気感は本当に行かないとわからない
何なんですかね
めちゃめちゃ楽しいですよね
隣の知らない人だけど友達みたいな気持ちになっちゃう
なんかすごい心理的安全性がある
高い
普段だったら絶対嫌になるよ
よろしくお願いしますとか言っちゃいますので
なんかありますよね
終わった後めっちゃテンション高くて
お疲れ様でしたよかったですね
全然知らない人と喋る
あのMC泣けましたねとか
それぞれ言えなくて泣いてるとか
リアルで本当に語彙力になる
すごい
よかった
本当に嫌な方ですよね
終わった直後なのになんか
ロスみたいな
終わっちゃったロス的なのがすごくて
サイドMのライブ1年くらい前
そう一番直近で
半年1年くらい前ですね
ブルーレイ
まだ出てない
サードのが出始めてます
ツアーなんで徐々に
1:06:00
そっかそっか公演やるんだ全部
ブルーレイで
全部積むとどれくらいいくのかな
7公演分くらい全部出してくれるらしくて
なるほど
ユニコーンガンダムとか
全部積むと7万くらいいくのかな
限定版とかあるじゃないですか
限定版で全部積んでそんくらいだったと記憶してます
そこはぶっ込むというか
オフセスするんですか
お財布と相談
全部出てるわけではない
本来は全部見たいですけど全部好きなんで
取り上げられてるそのあるんですよね
なるほどな
キングスーパーライブの
ブルーレイはまだ出てなくて
めっちゃ楽しみにしてるんですよね
キングスーパーライブめっちゃ掘り下げたいんですけど
誰目当てで行かれたんですか
僕は誰って言うと
一番最初は林原めぐみさん
僕が高校生の頃
ハートフルステーション
ラジオをやってて
関西のラジオなんですけど
FM富士っていうちょっと山梨かな
でもちょっと遅れてやっていて
千葉に当時住んでたんですけど
雑音結構戦いながら
アンテナを握ったり
ずっと聞いていて
さっき言ったスレイヤーズとか
ロストユニバースとか
そのあたりのアニメから結構ファンで
そういう流れがあって
一回ワンマンナイブをやられたんですよね
林原さんが
チケットが取れなくて行けなくて
ところに今回のキングスーパーライブの話があって
飛びついたって感じだったんですよ
これがめちゃくちゃ良くてですね
もちろんめぐさんすごい良かったんですけど
全体的に良くて
開幕アンジェラ
あせのブリアントロード
からから始まって
もう良いっすよね
ホシス大一郎とか
さっき言った大井沿ったとか
うちだまーやの弟
あるゆうまですね
サイドエイムにも出てるんで
すげーかっこいいなーって思ったりとか
個人的にすごく刺さったのが
森口ひろかさん
あとやばいま
名前が出てこないんですけど
1:09:00
水木奈々も出てる
結構シスタープリンセス推しだったんですよね
リアルでちょっと
リアクション取って頭を変えちゃったんですけど
シスタープリンセス推しで
堀江由衣が結構デビュー当時ぐらいの
ラブリスティニーっていう
当時のシスプリの主題歌を歌って
その後プリッツっていう
水木奈々も含めた
当時のグループが
限定的なグループが出てきたりとか
あとカングーっていう
シスプリの2期だかOVAだかのオープニングをやっていた
幻っていう曲を歌ってる
アニメはそれぐらいしかやられてないらしいんですけど
人が出てきたりとかして
結構そこも全然行く前は
あれだったんですけどすんごい刺さって
やばいなっていう流れがあって
林原さんがあって水木奈々があって
みたいな流れがあって森口ひろこと
あと今ググっちゃったんですけど
綾川真弥さんっていう方が
エルガイムとか
あとゼータの多分
時を越えてゼータかなとかも
やられていてそこがすんごい
よくてですね
刺さりますねほろってしたので
ほんとやばいなほんともう
やばいしか言えなくなってますけど
ノリノリで
結構めぐさん林原さんがやられた曲が
ギブアリーズのスレイヤーズの曲と
桜咲くっていう
アニメの
作品の名前が出てこないんですけど
ラブヒナ
東大に入るあれの主題歌で
ちょっと同じオタクの先輩と
エサイヤーの元エサイヤーの先輩と
まだその会社にいるんですけど
と言ってその人と一緒に
桜咲くっていう曲の
歌詞を書かれたのかな
あれ作曲かな
岡崎リス子さん
フルーツバスケットってアニメの
フルーツバスケットって曲歌われてる方が
いるんですけどその先輩と2人って
そこに結構刺さっていて
その岡崎さんの曲やってくれるといいよね
みたいなことを言いながら言って
本人も亡くなられちゃってるんで
いろんな
やばいとすごいしか言えない流れがあって
アンコールで
結構いろんな曲をやったんですよ
1:12:00
水の星で愛を込めて
綾川さんと森口さんがデュエット
したりとか
本当やばいみたいな流れがあって
最後に高橋優子さんも出られた
残酷な天使のテーザーやらなかったんですよ
途中で
最後にみんなで残酷な天使のテーザー
全員で歌うっていう
もう大合唱ですよね
やばくてそれが
ドームだから5万人くらい入ってますけど
3万8千4万弱くらい入ってたのかな
残酷な天使のテーザーで大合唱するっていう
何これっていう
エモいを通り越してますよね
出てこないんですよね
ファンでよかったなって
本当その一言ですよね
終わって帰るときに
3万人とかいるんで順番に出るんですけど
最寄駅はめっちゃ混んで
一駅歩いたんですよ
完全に酔っ払ったテンション
あれやばくなかったですか
台本終わった後ってなんで
やばいしか言えなくなるんでしょう
これ超うるさいですよね
俺ら
ひたすらそれで
一駅歩いて
東海道線沿いなんで
逆方向で歩いてることに
行きたかった駅じゃないみたいな
全然気づかないみたいな
そんな感じでしたね
今思い出してもちょっと
目の奥が熱くなってくる
それはいいですね
ブルーレイの鑑賞会とかやりたい
見たいです私も
今お名前出してないですけど
いろんな方いて
上坂すみれさんもよくて
全然興味なかったんですけど
さすがキングレコード
集めてますね
あのメンバーなかなか出てこない
そのライブ4時間
5時間弱ぐらいやったのかな
めちゃめちゃ良かったですね
すいません
やっぱライブいいですね
ライブいいっすよね
次実はまた予定が入っていて
フジミファンタジアっていう
スレイヤーズとか
ラノベ出しているのの
30周年
1:15:01
フジミファンタジアフェスみたいのが
来年1月にあって
そこに林原さんと奥井雅美さん
アニソン歌手の方が
ジャムプロが一番有名
参加されてる方が
スレイヤーズが出るってことで
ゲットアロングって歌が歌われてる
初代スレイヤーズの取材官
昼と夜公演があって
両方当たっちゃって
キャンセルできなくて
これ昼夜行くしかねえな
昼夜行こっかなって思ってたりとか
ちょっとエキターさんの
興味から外れちゃうんですけど
ゲームのライブか実は
ゲームは音楽は好きですよ
シークレットライブって
倍率300倍とかみたいな
限定のライブを1回
そのゲームの最初の頃にやったことがあって
ちなみに何のゲームですか
FF14なんですけど
新生で発売して2年目とかに
シークレットライブやります
プレイヤーだけ
ミュージックビデオ的な
初アルバムのMVを撮りたい
やったライブなんで
それに勝っていったのが初で
めちゃめちゃそれが良くて
FF14の曲って
FFの曲にしてはロックなメタルな曲が多い
FFって感動的なイメージなんですけど
静かな曲とか
ピアノとかオーケストラ的な曲も多いんですけど
結構ボス戦とかガリガリのメタル
ロックで
すごいこれが人気があって
そこから結構重要なライブに行くようになって
ファンフェスっていう
ファン向けプレイヤー向けの
オフラインイベントみたいなのに
毎回ゲームのサウンドディレクターが
リーダーやってるバンドがあって
結構すごいドラマーとかギタリストの人が
参加してるんですけど
人のライブをファンフェスする毎回やってたりとか
を見たりとか
この間はZEPPツアーをやってて
全国回って韓国のZEPPに行かれたみたいなんですけど
それ行ってもうめちゃめちゃ良くて
さっき言ったオーケストラ
オーケストラコンサートも実はやってて
それにも参加して
日本でもちろんやった上で
ヨーロッパとかアメリカでもすごい
オペラやるようなコンサートホールでやるとか
1:18:01
オスカーかなんかの
受賞式かなんかをやるような
すごいとこでやったりするぐらい
世界的にも人気で
めちゃめちゃ良いんですよね
ライブがコンサートも含めてなんですけど
っていうのがあって
ライブとかコンサートはいい
無理矢理ゲームミュージックに
ゲームなんでミュージックにつなげちゃうんですけど
ゲームの曲結構聴かれるんですか?
そうなんか一時すっごい聴いて
それこそロマーサガとかいわゆるイトケンさんが
サガで言うとサガフロンティアとか
僕好きなんですけど
本当にロマーサガの
ゲス移動ですよね
世界一かっこいいゲス移動の曲
ヨーマツキとか
ゴリゴリの戦闘曲とか
結構ロックな感じなんですね
ロマーサガの日常系のフワフワした曲
割と聴きますね
他は何かありますか?
ゲーム音楽
原宿とか幻想水古伝とか
あの辺の音楽とか
ゲームはやられてないですもんね
原宿ワンツーも
すごい良い話聞くんですよね
やった方が良いってよく聞くんですよ
本当ヤバいです
それぞれゲスト募集して話し合うぐらいなんですけど
話をチラッと知ってるぐらいなんで
すごい良い
良いんですよ
最近の曲だと何だろうな
ゲームは曲ばっかりしか聞かないんですけど
多分適当に
上から並べてもらっても刺さると思いますよ
一番最近だとスプラトゥーンの曲とかもよく聞いてました
スプラの曲結構良いって言いますよね
あれもバーチャルなライブとかも
公式で動画上がってたりして見たんですけども
結構すごいなって思いましたね
人気高いんですよねスプラの曲
何か他にありますか?
テイルズの曲チラッと聞いたりもしてますね
テイルズか
エターニアが結構個人的には刺さるんですよね
ファンタジアとかディスティニーもやってた
その親戚というか
スターオーシャンとか結構好きなんですけども
ゲーム名ぐらいしか知らないの
他何かあります?
何だろうな
ゲーム
スチームのゲームとかだとちょいちょいやりますね
アンダーテイルはやってなくて
村作り出てこない
1:21:00
バニッシュ
あれは一時ずっとやってましたね
名前を聞いたことありますね
最初10人ぐらいとかで
食料とか木材とか資源があって
周りに建物建てたりして
資源を集めつつ人を頑張って増やして
村を作っていく結構シビアなやつ
3Dのやつ
3Dですね
CGとか出していくやつでしたっけ?
食業を選択して
建築屋さんになりなさいとか
木こりになりなさいとか
結構作ったものとか
材木とか置く場所とか結構考えないと
効率悪かった
なるほど
ゲームいい話本当多いんで
やってほしいんですよね
最近だとイースとかが結構個人的には刺さっていて
イース8っていうのが
最新作なんですけど
久しぶりにクリアした後
今すぐ記憶を失ってもう一回最初からやりたい
強く思うっていうぐらいの衝撃を受けて
めちゃめちゃ良かったんですよね
私その系列でいくと
エヴァ17
下下とかの系列ですね
あの系列ですね
実は下下通れてなくて
あれもやりました
ロボティックスポーツでしたっけ?
とかもいいよなと思っていて
本当に記憶なくしてやりたいってやつですね
いやーそれ聞くとやりてえなー
最近でできる媒体が何なんだろう
っていうのがパッと出てこないんですけど
何かしら方法はありそうな
そうかー
メタルギアソニートとかあんまわかんないですもんね
名前しかわかんないです
小島監督っていう方が作られたんですけど
昔アドベンチャーゲームを作ってて
スナッチャーとか
ポリスノーツっていうゲームなんですけど
アドベンチャーゲームもすごい好きで
時メモ系のも作ってませんでしたっけ?
やってましたやってました
それもあって結構メタルギアにネタが入ってたりするんですよね
あとなんだろう
シナリオストーリーがいい系のゲームがいいですよね
だいたいこの青空FMで毎回言ってるんですけど
ドラクエの
ドラクエ10のバージョン2がすごいいいストーリーなんで
今のバージョン2は
オンラインゲームなんでなかなか敷居が高いんですけど
やってほしいなっていうのはありますね
あとなんだろう
1:24:02
こういうことがあるんで
やったゲームを全部まとめておこうと思ってるんですよね
私もやったゲーム少ないなりにも
刺さったやつ多いんで
アニメとかゲームとかまとめておきたいなっていうのがあって
ポートフォリオに
アニメ系のポートフォリオ
エンジニー派の自分のポートフォリオで
最初はちゃんとエンジニアのこと書いてあるんですけど
9割方アニメとかゲーム話の方が多いみたいな
そういうのを作りたいなみたいな
やばい
最後に何かここだけは
アイマスはいいぞということだけ
辛くなったらアイマスに振り返ると結構
支えられることが多いです
どっかでLTか何かやってほしいですね
アイマスハッカソンってないですこの界隈
あるかもしれない
ちょっと予定合わなくてないんですけど
残念
アイマスそのものっていうよりも
何かにハマっているオタクの
わかりみが深いところがすごくて
さっきなんかもう
わかるしか言えなくて
聞きたいことが出てこなくなるっていう
興味がないとかじゃなくて
評価しちゃって
なっちゃうっていう
フォットキャストのパーソナリティとしてそれでいいのかみたいな
感じになってましたね
ありがとうございますめっちゃ楽しい会でした
やばい
撮っててだいぶどうでもよくなっていくから
あるんですけど最長を
これどんどん更新していくやつですよね
意外とゲーム話してるよりも
純粋なオタク話がすごかった
今日素晴らしい知見を得ました
ありがとうございます
じゃあ締めていきますね
このポッドキャスト
青空FMではゲストを募集しています
話したい楽しいことがあれば誰でもOKです
今までポッドキャストに出たいけれど
意識が高いなとか話すことがないなって人も
こんな感じで趣味全開の
オタクトークで全然OKです
こういう話ってなかなかサラリーマンというか
社会人やってるとできないと思うんで
がっつりそういう話をしにぜひ来てください
連絡方法はTwitterのDMなど何でもOKです
また青空FMではご感想や
ご意見をお待ちしております
よろしくお願いします
ありがとうございます
何かゲストからご口があれば
1:27:01
そうですね
年末ということで忘年会シーズンということで
フォルテさんも出ますよね
エンジニア党団を応援する会の
忘年会ということで12月27日に
LT大会がありまして
そこで2回目のLTを
私はさせてもらいます
私も何回目かちょっと出てこないですけど
LTさせていただきます
LT枠は埋まってましたけど参加者枠はまだあったかと思うので
そうなんですよね12月27日
でしたよね
年末なんで東京にいらっしゃらない方も多そうな感じ
するんですけど是非是非予定がある方は
参加していただければなと思います
他ブログとかもありますよね
ぽちぽち書きますので
その辺りも書ノートにリンク載せますので
是非是非見てくれると嬉しいです
というわけでエンディングトーク
ポッドキャスト収録どうだった話なんですが
楽しかったですね
これも語彙力なくて
精神力を使い切っている感じが
僕の中で口が回らないという感じがあって
その辺りどうでしたか
おしぼらく喋りたいこと喋ってすみませんでした
最後まで聞いてくれてる人本当にありがとうございます
本当そうなんですよね
単純に楽しすぎて
さっきアイマソンの流れでも言ったけど
アイマソンは
別にそれやってなくても
本当それが楽しいっていうのは伝わるじゃないですか
それが良くて
この沈黙がね
それを物語るみたいな
いやー本当
楽しい以外出てこないということで
ありがとうございます
これが何にも勝る大きな叫びかなと思いますので
オタクのやりきった感で
これを経験したいことはぜひぜひ
ゲストに出ていただければなと思います
ありがとうございます
というわけで第8回目ですね
第8回目もゲストに
ヘッキッターさんをお迎えしてお送りしました
本当にどうもありがとうございました
01:29:41

コメント

スクロール