1. ゴロゴロトーキング
  2. 259. 2024年7月から新紙幣、偽..

新紙幣について話しました。


怖すぎるホラー映画「スマイル」/ 新紙幣に採用された新技術 / なぜデザインが変わる? / キャッスレスの時代の現金の意味 / タンス預金は100兆円超え / ユーロ紙幣に存在しない橋が描かれた理由



📮 お便りはこちらから

https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99


🐦 ゴロゴロトーキング公式Twitter

https://twitter.com/5656talking


📻ゴロゴロ起業ラジオ

https://open.spotify.com/show/7gw8wScrBTfiVdP6KTagsb


📻ゴロゴロトーキング

https://open.spotify.com/show/31LnZKGisvsUTdIWc5jzL0

00:00
スピーカー 1
どうもヤーマンです。どうもハリーです。この番組は教育会社を経営しているハリーとデザイン会社を経営するヤーマンがお届けする仕事に役立つ情報をゆるく紹介する番組です。
はい。いや俺昨日ねめっちゃくちゃ怖い映画見たんですよ。怖い映画ですか?
こうめっちゃくちゃ怖かったもう。ホラー?ホラー。うーん全然見ないですね。おすすめはしないです。
だって怖すぎたもん。海外の?海外のスマイルっていう映画。知らないっすね。知らないっすか?これネットフリックスだけなんかな?
なんか英語の勉強のために何気なく見たんですよね。じゃあ途中で始まって5分か10分ぐらいのシーンがめちゃくちゃ怖くって。
もう見るのやめようかなと思った。めちゃくちゃ怖かった。ホラー映画好きの人にはおすすめしておきます。めちゃくちゃ怖いんで。スマイルです。
スマイルですか。名前とは裏腹に。裏腹に。簡単に言っておきますと概要を言いますとなんかね主人公の女の人が精神異常者を見る病院の先生なんですよ。
スピーカー 2
そこである患者さんが来てその患者さんがすげー怖いよね。すっげー怖くってちょっとなんかいろんな被害妄想を見ると。
スピーカー 1
でそのものすごく笑った人間が見えると。笑った人間。うんその幽霊的なものが見えるっていうことで。
でその主人公の先生は精神的にやられてちょっとそういう被害妄想的なものを見てるんだなと。ということで慌てながら治療するんですけどあまりにも動揺してその女の子は学生の女の子なんですけど。
その学生の女の子がめちゃくちゃ動揺してるよね。でうわーって叫びながらもうそこにいるのよとか言ってめちゃくちゃ慌てるよね。
怖いね。うんでめちゃくちゃ慌てだしてもうさすがにやりすぎだからって言ってその主人公の先生も応援を呼ぶんですよ治療中に。
ちょっとすぐに来てみたいな。でその治療すぐ呼んでって言ったらいきなり雫回り返るよね。でえ?と思ってパッて後ろ見たらその女の子はむちゃくちゃ笑ってるんよ。
もう立ち尽くしてもう満面の笑みでその場でそのバーンって倒れた時に割れた花瓶の破片を持って自分で自分の首を切る。で自殺するんですよ。
え死んじゃうんですか?そう。なぜ?なぜってなるじゃないですか。そこから映画が始まるんですよ。
スピーカー 2
そのシーンがもう怖すぎて英語の勉強どころじゃねえぞこれってなって。
でまあまあ簡単に言えばまあ海外版リングみたいな感じかなちょっと。リング?
03:04
スピーカー 1
でその自殺の光景を見た主人公のその精神異常者を見る先生が今度その先生がむちゃくちゃ笑顔を見るようになるよね。笑顔をしてる幽霊とか変な現象を見るようになって。
で自分はそういう精神異常者見てきたからもう自分で精神的に異常があるってのわかってるよね。なんだけどなんか調べれば調べるほどそれって連鎖しててその女の子もそのその症状が出る4日前に大学の先生の自殺を目の前に見せられてて。
でその大学の先生もある女の人からの自殺のシーンを見せられてて。でぶわーって遡って警察の友達がいたからそれ調べると20件ぐらい連鎖してると。でその中に一人だけ助かってる奴がいたんだけどその人に話を聞きに行ったりその異常な現象の謎を解いていくっていう映画なんですけど。
めちゃくちゃ怖かったっす。怖いねー。怖かったですねー。まあ今日あのこの怖い映画の話じゃないんですけどね。あ違うの?違います。いやすげー怖い映画見たからちょっと紹介しておこうかなと思って。はあはあはあ。あのスマイルってやつなんでね。興味ある方ははい見てもらって。うん。怖すぎるんで。うん。おすすめはしないですし。うん。
なんかレビューもよるとねレビューもねそんなに高く高い感じではなかったよね。ただめちゃくちゃ怖いっていうレビューが怖すぎっていうレビューが多かったね。はあー確かに今ジャケット見たらめっちゃ笑ってますね。めっちゃ笑ってるでしょう。レビューもねネットフリックスで3.5とか4とか6とかそのぐらいだったと思いますね。まあ低くはないんですけどもちろん。
すごいですね広角の上がり方が。こんな上がるっていう。なんでそんな笑ってんの。普通笑顔ってね幸せなもののはずなんだけどこの映画では笑顔が超怖いから。確かにねあれなんなんでしょうね不思議ですよね不適な笑みみたいなやつって。そうそうそう本当に怖い。ね。はい。すいません。
ちょっと前置きがなくなっちゃったしなっちゃってなってしまったんですけども 今日のお話はですね新紙幣です。全く違うって言うね。新紙幣か。新紙幣です。2024年の。今年?そう今年の7月前半からお金全部新しくなります。おーそうだそうだ。はいってことでねその全体の概要をね今回ちょっと把握しておこうかなと。
はい。我々社会人なんでね。うん。まあどういう背景でこのお金が変わってその新しいお金にはどういった技術が使われているのかとかね。うん。でなんでこんなキャッシュレスの時代にお金買えるのっていうね。確かに。ちょっとなんか裏の情報みたいなも調べたらできましたんで。陰謀論ですね。陰謀論的なね。
06:06
スピーカー 2
まあ陰謀論とほどで言うほどでもなくて多分それは多分本当にそうなんだろうなっていうような話なんですけど。なるほど。うん。ってことで今日は新紙幣についてお話していきます。やっていきましょう。
スピーカー 1
ってことでね。はい。あの今年の7月前半から新しいお札になるんですけども。うん。今1万円札って福沢諭吉じゃないですか。はい。あれが誰になるか知ってますか?1万円は渋沢栄一さんじゃなかったかな。そうそう渋沢栄一さんですね。
スピーカー 2
あと誰だっけな。なんか病気を発見した人。
スピーカー 1
あーえっと野口秀夫から北里渋三郎。北里渋三郎さん。そうそう。はい。1,000円札が今野口秀夫だと思うんですけど北里渋三郎さんに変わります。渋三郎。渋三郎さんに変わります。はい。これメガネかけてねちょっと白髪のおっちゃんですね。
スピーカー 2
うーんはいはいはいはい。この人ねあの近代日本医学の父って言われてて。へー。ペストとか発見した人ですね。ペストか。うんうんそう。なんか1,000円札ってさ医療系だよね。野口秀夫もさお医者さん系じゃないですか。なんでしたっけあれ。
スピーカー 1
野口秀夫は小さい頃に大熱病かって。そうそうそうそう。手が大火傷してくっついちゃったよね。指が全部ぴちゃって。そうだそうだそんな話聞いたわ。この北里渋三郎さん。
1,000円札のこの裏。裏。裏の絵。裏の絵がそう葛飾北斎のあの滝の絵だよ。滝?うん滝じゃないあの波じゃない。神奈川県沖波浦。富岳三十六景ってやつ。富岳三十六景ってやつ。あの有名なやつですよ。波の。波?波のって言って。
スピーカー 2
富岳三十六景ってさ。海の。だからあれじゃないですか神奈川沖波浦。そうそうそうそう。三十六景の中の一枚。三十六景。これになるんですよね。いいじゃないですか。これいいですよね。外国人も大好きですからあの絵は。
外国人も大好きな絵ですから。で5,000円札が今樋口一洋さんなんですよね。全然見ないな5,000円札って。5,000円札あんま見ないですよね。これがね津田梅子さんに変わります。あーそうだそうだ。津田塾。
なんか5,000円札はこの女子っていうね。樋口一洋から。この人もあの女性で初めて留学した人だったかな確か。なんかそんな感じの人ですわ。はいはいはい。日本人初の女子留学生の一人ですね。そういう学問を女性にも開いた。
09:03
スピーカー 2
そうそうそうそう。女子教育の先駆者として評価されてると。なんでね。なんか5,000円札もなんか女子が定着しましたよね。この津田梅子がバチバチされたって。女性でもいいですけどね。
スピーカー 1
5,000円札の裏が藤野花です。藤野花。綺麗な日本を代表する藤野花と。1万円札が福沢諭吉から渋沢栄一。近代経済の知事と言われる人ですね。このゴロゴロトーキングでもやりましたよね。渋沢栄一の回ね。やりました。
で、裏が東京駅。これねデザイン見ました?紳士兵のデザイン。いや見てないですね。ちゃんと見てないですよね。僕ね見てない。見てないですか。ぜひ見て欲しいんですけど。いいですよ。紳士兵のデザイン。
えーっと新しい日本銀行券特設サイト。1万円。めっちゃ見やすくない?数字がでかくなってない?すげー。あーそうかな確かに。すっげー数字がでかくなってるんですよ。前まで数字入ってました?関数字だけだった気が。数字入ってたっけ?数字は入ってますね。数字は入ってるけどこんなに数字でかくないよね。
スピーカー 2
えーっと今の紳士兵も改めて見るとね全然覚えてないかもしれない。あーそうかなんか左上とかに今までちっちゃく入っててメインは関数字が入っててっていうのが逆になった感じですね。
そうこれ結構ねユニバーサルデザインを考慮されてるみたい。ユニバーサルデザイン?うん。目が見えづらい方とかでもわかりやすいようにっていう。ほー。これね細かく見るとむちゃくちゃすごいね技術がいろいろあって。はいはいはい。
スピーカー 1
まずね一つがねマイクロ文字って言ってちっちゃい文字が入ってるらしい。ちっちゃい文字?そう。ほー。で結構特殊な印刷技術が施されててなんか触るとザラザラするらしい。ザラザラする印刷とかね。ほーはいはいはい。
でいろんな識別マークとかあとこれ紫外線当てるとなんか光るらしいよ。ほーそうなんすか。ブラックライトみたいな。ブラックライト当てるとなんか特殊な光り方するらしい。えーすごい。持ってないけどなでも。レジンとかやる人じゃないと思ってない。
はいはい。そうそうそう。一番すごいのが世界初の3Dホログラムの技術が使われてます。世界初の3Dホログラム?そう。だからこの札をねこうキュって斜めにしてみたらこの渋沢栄一が立体的に動くよね。へー。
このお札の左側1万って書いてある左側にピカって光った縦のラインがあるじゃないですか。ある。これがこう動くらしい。中に渋沢栄一がいて横から見たら横顔になるし前から見たら真正面の顔になるしっていうあのなんていうの。なんかありますね角度によって。そうそうそう角度によって違うみたいなね。
12:23
スピーカー 2
でもそれは昔からある技術じゃないですか。なんかね。それの最新版?うん。へー。みたいですね。それはでもあれですか偽造防止のためにやってるっていう。そう一応ね表向きは偽造防止って言ってるんですけど日本って偽造の事件めっちゃくちゃ少ないんでね。ほうほうほうほう。それやる意味あんのかなっていう。ちょっと思いますよね。
スピーカー 1
まあね偽札のお金日本すごい少ないんですけど1960年代にはちょいちょいあったみたいですね日本でも偽造事件みたいな。そうそうそうそう偽札の事件が。意外にね僕らね多分こうレジでバーンって偽札例えば出てくるじゃないですか。うん。それを知らんうちに使っちゃったとするじゃないですか。はい。これ罪になると思います?
知らない間に?知らない間に自分の財布にもう偽札が紛れ込んでてそれを使っちゃった場合。なるんじゃないですか。これねならないらしいんですよ。あ、ならないんや。ならないらしいですね。へー。ただ自分で偽札だって分かった上で使うと法に触れる犯罪行為になっちゃいます。うーん。
だからまさか偽札かみたいなことでさ全然気づかないうちに自分の財布に入ってて知らんうちにまたレジで使ってっていうのは犯罪にはならないらしい。うーん。まあまあまあそうであってほしいとは思いますね。ねえ。そうそうそう。
スピーカー 2
もし偽造紙幣を作ったり使ったりした場合3年以上の懲役を財が定められています。そうなんかやっぱ重いですよね。重いですよねお金はね。貨幣の発行っていうのは国が持つ最大特権みたいなものなんでそれを犯すっていうのは許されない。
スピーカー 1
そうそうそう。でもさなんかあの日本国内でその偽造ってあんまないと思うんですけど海外の悪い人から日本人めっちゃ現金使うし偽札いけんじゃねみたいなんで目つけられるパターンが怖いよね。うーん。ほうほうほう。
例えばさアメリカとか中国とか行ってさ100ドル札使えないお店とかもあるじゃないですかアメリカとかも偽札が多すぎてあるんですよ。でもう100ドルバーンって出したらもう絶対みんな確認するもんねこう偽札じゃねえかみたいな。ほうほうほうほう。
15:00
スピーカー 1
だからみんなクレジットカード使ったりするし中国でもやっぱり偽札がすごい多いらしくてみんなやっぱwechatで払うんでね電子マネーでなかなかそういう大きい金額の札って使わないんですけど日本でさ1万円札出してさこのなんか確認なんてされないじゃないですか。
信用ないんか。
もしスタッフの人が従業員とかが従業員というかそのお店の人がそれやったら失礼にあたりしますもんね。
スピーカー 2
まあそうですよね。
スピーカー 1
なんでまあそういうことに目をつけた海外の悪い人たちが日本の偽札を作るっていう可能性はあるんで。
スピーカー 2
そういうことか日本はチェックそういうチェックを店員がしないから。
スピーカー 1
店員もしないし現金使う頻度とか額ももう世界的に見ても圧倒的に高いんで。
スピーカー 2
確かにねあれ普通にレジとかだとチェックしようがない。
たまに電池でも機械通すやつありますよね最近。
スピーカー 1
あるあるある。
スピーカー 2
あれとかだとわかるのかな。
スピーカー 1
さすがにわかると思いますけどね。
まあ日本はねそんな強盗とかもないから。
スピーカー 2
ATMめちゃくちゃ多いじゃないですか。
スピーカー 1
海外でお金を下ろしたことありますATMで。
スピーカー 2
海外ではないですね。
スピーカー 1
もう下ろす時に一人じゃ絶対下ろしたらダメって言われるよね。
スピーカー 2
なんで。
引き出した瞬間に。
スピーカー 1
だから二人組とかで一人が反対方向を向いて見張りながら一人がお金を下ろすみたいな。
でも結構これ当たり前になってますよ海外では。
スピーカー 2
すごいですね。
スピーカー 1
日本じゃさATMがあって並んでてさコンビニでちょっと小っちゃい鏡があるだけじゃないですか。
もう外国だったらもうあれ信じられないみたいな危なすぎる。
外国で今の日本みたいに各コンビニにあんな系ATMあったらみんなあれATM機械ごと持っていくでしょ。
スピーカー 2
ガチャンって。
そうなんかな。
スピーカー 1
日本でもありましたよね昔ATM強奪事件みたいな。
スピーカー 2
あーなんかちょこちょこありますねなんかユンボとか持ち出して。
スピーカー 1
そうそうそうユニック車でそのガラス割ってATMガン釣り上げてガチャンってこう引きずってかくっていくみたいな。
スピーカー 2
面白いですよね。
スピーカー 1
大胆すぎて面白い。
まあそういうことがあるんでね海外の悪い人たちに目をつけられたとしても日本の技術でそれを阻止しようという試みがあるらしいです。
スピーカー 2
確かにこれだけやられると偽造しづらいですね。
スピーカー 1
いろいろあるんでね。
デザインもね僕これねみんなダサいっていう人いてるらしいんですよこの診察。
この診察がね。
スピーカー 2
ダサいかな。
スピーカー 1
僕は結構いいんじゃないかなと思ってますね。
18:01
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
で面白いのが1万円札と1000円札の位置の形が違うよねフォントの。
ん?
1万円札の位置ってさこうピュってこのなんていうの。
最初の部分折れ曲がってる。
スピーカー 2
あ直線じゃなくて。
スピーカー 1
そう1000円札は直線なんですよね。
スピーカー 2
えそうちょっと待って今1万円札ページを見てた。
あ本当だ。
スピーカー 1
これなんでなんだろうみたいな。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
まあ1万円になると0が増えるから位置折り曲げた方が数字として認識しやすいのかなみたいな。
推測はあるんですけど。
スピーカー 2
でもそれこそこれもあれじゃないですか。
その直感だけで分かるように位置が折れ曲がってるから1万円だなっていう。
スピーカー 1
あーなるほどねそういうのもあるかもしれないですね。
こういう細かいところがね色々面白いなと。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
ちょっとデザインもさ世界的じゃない?なんか世界から見た日本のイメージじゃない?
スピーカー 2
世界から見た日本のイメージ。
このなんていうの装飾アールヌーヴォーの装飾っていうのデザイン的に。
ゴテゴテした感じの?
スピーカー 1
そうそうそう。
なんかこういうお菓子のパッケージとかあったらレトロで可愛いじゃん。
スピーカー 2
あーはいはいはい。
うんなんかそれを彷彿させるようなデザインだなと思いながら。
スピーカー 1
確かに1万円札はやっぱすごいゴテゴテしてます。
でこの新札に変わる一番大きな理由としてはその偽造の防止で、
今の1万円札が2004年に発行されたらしくてちょうど20年経つらしいんですよね。
スピーカー 2
あ、そんな経つんですね。
スピーカー 1
そう。でその前がちょうど1984年。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
なんでこう20年ごとに一新されてるみたいですお札は。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
で今回この2024年が前回変わった2004年からちょうど20年経つんで、
まあ周期的にも変え時だと変わるみたいですね。
なるほどね。
で今なんかねなんでこんなキャッシュレスの時代に。
スピーカー 2
陰謀論の話をしましょう。
スピーカー 1
陰謀論の話ね。
まあもちろんそのこの20年間で印刷技術とかさっきのホログラムとか、
触ったらザラザラする印刷の技術とか、
まあすごく技術が発展してるんで、
まあ確かにその技術的な面セキュリティとか技術面、
技術的な面で見ても変えなきゃいけないっていうのはもちろんあるんですけど、
その理由としては日本国民のタンス預金の炙り出しらしいよ。
スピーカー 2
タンス預金の炙り出し。
スピーカー 1
そうなんかねお金が変わるとみんなタンス預金を銀行に行って新しいお金に変えるらしいよね。
21:02
スピーカー 2
へーまあまあ気持ちはわからんではない。
でその額が今その国が一応定めてるというか見込んでるタンス預金の額が107兆円もあるらしい。
すごいですね国家予算じゃないですかもう。
スピーカー 1
ねえそんなみんなタンスに貯金してんのみたいな感じですけど、
持ってるみたいですねみんな。
スピーカー 2
へえー。
スピーカー 1
タンス貯金なんて0円だよね。
スピーカー 2
ないないないない。
スピーカー 1
ないよね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
でもね日本のおじいちゃんおばあちゃんは隠し持ってるんだよ。
スピーカー 2
でも確かにうちも実家はなんかありましたね。
なんかお金が入ってるタンス。
マジ?
スピーカー 1
あったあった。
どうすんの?火事とかになったらなくなるやん。
スピーカー 2
まあなくなりますけど、
まあなんかでもあれですよ緊急事業の現金みたいな。
スピーカー 1
あーまあね。
スピーカー 2
うん。
やっぱタンスなんですよね。
うちもタンスでした。
スピーカー 1
へー。
まあそれなんかね国的に見ても将来的に脱税される恐れのあるお金らしいこれは。
スピーカー 2
そうなんですか。
スピーカー 1
でなんかまあそれを炙り出すというか。
うん。
今までタンスにしまってたお金が外に出てくることによって経済が動くんじゃないかと。
うん。
いうまあ裏の事情があるらしい。
スピーカー 2
あー。
じゃあ活性化のために。
うん。
スピーカー 1
結果的にね。
ものすごいお金かけて札買えて、
こんだけキャッシュレスなのに何の意味があるんだって思うんだけど、
日本にはまだまだまだまだ隠し持ってるお金がたくさんあるらしいんで。
うーん。
それをぜひ経済のね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
動きの中に戻しちゃおうというトライがあるらしくて。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
やっぱ2004年1984年ってこう新しく変わった時ってやっぱ経済動いてたらしいよね。
スピーカー 2
うんうんうんうん。
スピーカー 1
動いてたらしいんでまあ今回も動かしましょうっていう裏の事情があるらしいですね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
なんかそう聞くと納得だよね。
スピーカー 2
納得かなあ。
スピーカー 1
納得しない?
スピーカー 2
タンス料金を出したいんだったら色々やり終わる気はしますけど。
まあね。
まあでもまあまあ変わるのは僕は別に全然いいと思いますけどね。
ね。
反対ではないですよ。
スピーカー 1
反対ではない。
スピーカー 2
反対。
なぜ反対するのか。
うん。
スピーカー 1
あんまり。
僕も反対ではないですけどね。
でもこれ作るのにまためちゃくちゃ金使ってるから。
スピーカー 2
まあそうですよね。
スピーカー 1
うん。
まあ賛否両論は分かるけど。
印刷技術20年もあったらむちゃむちゃ技術ね変わるからね。
やっぱ変えとかんなっていうのはあるよね。
スピーカー 2
ね。
でもやっぱ紙なんすね。
ね。
もっとね今の技術だったらね空気とかでもいけるんじゃないですかね。
スピーカー 1
はいはいはい。
でもお財布に札入れてない派ですよねハリーさんね。
スピーカー 2
財布持ち歩かないことが結構ありますね。
24:01
スピーカー 2
一応持ってますけど。
一応持ってますけど。
スピーカー 1
うん。
僕結構それ不安タイプなんすよね。
スピーカー 2
いや不安だなと思いながら行ってますよ。
スピーカー 1
まだまだ現金じゃないとダメなところって日本多くないですか。
スピーカー 2
いやなんかそれっぽいところはもう近寄らないですね。
スピーカー 1
あーなるほどね。
スピーカー 2
でもコンビニとかデパートとかは確実に行けるじゃないですか。
スピーカー 1
はいはいはい。
いや俺現金いるなと思うのがねやっぱ車で移動しててパーキング止めるときよね。
スピーカー 2
あーあれそっか現金しか。
スピーカー 1
たまにあるんですけどそのクレジットカード使えたり電子マネー使えたりするんですけどまだまだ現金しかも1000円札オンリーみたいな。
スピーカー 2
あーありますよね。
スピーカー 1
あるんすよ。
はー。
でこの前なんかその1000円札無理って言って1000円札入れたら1000円札も入らなくて。
うん。
で電話したら1800円やったんですけど全部100円で払ってくれって言われて。
100円玉18枚もないよっつって。
スピーカー 2
最近ねもう両替も断られますもんね。
スピーカー 1
そうで電話したら出してくれたんだけど後日また請求書送らせていただきますみたいなこと言われてなんだこれと思って。
スピーカー 2
ねー。
スピーカー 1
うーん。
まあでもこの審査に代わることによってそのレジとかそのATMも全部一新されるじゃないですか。
スピーカー 2
それ大変ですよね。
スピーカー 1
大変なんですけどまあそれを供給しているメーカーさんとかは儲かるから。
スピーカー 2
もうマッチポンプじゃないですかでもそんな。
スピーカー 1
ねー。
でも審査になったらこの審査欲しいよねこの渋沢栄一のやつ。
うーん。
欲しいわ俺これ。
変えて欲しいわ。
スピーカー 2
変えて欲しいまあ見たくはありますけど。
スピーカー 1
うーん。
ちなみにこの渋沢栄一はあの活躍してた60代の時の写真らしいですね。
スピーカー 2
へー60代でも活躍してんすね。
スピーカー 1
で津田梅子さんは30代の時の写真ですね。
スピーカー 2
うーんはいはいはい。
スピーカー 1
で千円札の北里さんは50代の時の写真らしいです。
うーん。
まあねこの7月今年の7月前半から発行が始まって私たちの財布の中にね混ざってきますんで。
はい。
この辺の基礎知識をね固めつつ対応していきましょうということで。
なんかお釣りで新札とか来た時さちょっと嬉しくない?
新しいやつだみたいなさ。
スピーカー 2
わかる。
スピーカー 1
お釣りで5000円札とか1000円札来ることあるけど渋沢栄一はもう銀行に行って買えるしかないのかなって思うよね。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
お釣りとして1万円札もらうことないもんね。
ね。
この新札も第一弾は30億円ぐらいを買えるって言ったかな確か。
へー。
近代経済の父と呼ばれる渋沢さんの1万円札。
スピーカー 2
なんか演技をしたそうですよね。
商売繁盛に。
商売繁盛にね。
スピーカー 1
福沢諭吉さんってなんか僕のイメージ教育系なんで。
27:01
スピーカー 2
まあそうですね。
スピーカー 1
この経済に特化した人がお金の一番高いくらいの肖像家になるっていうのはなんかしっくりくるというか。
なんかいいなと思ってるんで。
スピーカー 2
20年後のために次の1万円札予想しておきますか。
スピーカー 1
予想しておきますか。
誰になるんだろうね20年後。
もうさすがに20年後この紙ってなくなってんじゃないかって思いますけどね。
スピーカー 2
空気の時代に。
スピーカー 1
空気の時代になるんじゃないですかお金は。
スピーカー 2
肖像家文化も空気だったらおしまいということで。
ね。
スピーカー 1
肖像家。
なんか肖像家って偽札見破りやすいから肖像家になってるって言ってるけどさ。
なんかユーロとかって全然橋とかじゃないですか札の絵。
スピーカー 2
あああれはなんか揉めたらしいですよ。
スピーカー 1
揉めないようにね。
なんか架空の橋とかなんでしょあれ。
スピーカー 2
そうそうそうそうあれ面白いですよね。
スピーカー 1
あれおもろいですよね。
スピーカー 2
存在しない橋を描いた。
スピーカー 1
そうそうそう喧嘩しないようにね。
とかあるらしいんですけど日本はね。
多分この偽人たちの肖像画が踏襲されるということで。
スピーカー 2
ね次は誰になるのか。
スピーカー 1
てことで今回は今年の7月前半から新しくなる新紙幣についてお話しさせていただきました。
今回の感想をメールまたはアップルポッドキャストのレビューでお待ちしています。
2人でコメント欄すべて読んでいますので今後の番組を有力にするためにあなたの感想をお待ちしています。
本日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
それではまた来週お会いしましょう。
スピーカー 2
さざっ。
スピーカー 1
兄弟番組のゴロゴロ企業ラジオではハリーが企業やスタートアップに役立つ情報をゆるーく紹介しています。
概要欄にリンクを貼っていますのでこちらもよろしくお願いします。
28:53

コメント

スクロール