1. ゴロゴロ起業ラジオ
  2. 32. かっこいい起業用語を集め..
2023-01-21 30:00

32. かっこいい起業用語を集めたら死と隣り合わせ【雑談回】

第1回かっこいい起業用語選手権です。

ユニコーン,デカコーンの命名規則に文句を言う/スタートアップは燃え尽きて死ぬ, 滑走路を飛び立てずに死ぬ/ブーツの紐/ブラック・スワン/Photoshopの「ぼかし(ガウス)」の謎/などを楽しく話しています。

【参考リンク】

国際単位系 - Wikipedia 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%98%E4%BD%8D%E7%B3%BB


カール・フリードリヒ・ガウスにちなんで名づけられたものの一覧 - Wikipedia 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E5%90%8D%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


📮 かっこいい用語はこちらからお送りください

https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99


🐦 ゴロゴロトーキング公式Twitter

https://twitter.com/5656talking


📻ゴロゴロ起業ラジオ

https://open.spotify.com/show/7gw8wScrBTfiVdP6KTagsb


00:01
どうも、ハリーです。
どうも、ヤマンです。
この番組は、教育会社を経営しているハリーとデザイン会社を経営するヤマンがお届けする
企業やスタートアップに関する話を緩く紹介する番組です。
よろしくお願いします。
かっこいい企業用語選手権
あー。
開催。
はいはいはい。パチパチパチパチパチ。
あの前に、イーロンマスクさんの会をやった時に、かっこいい企業買収用語
うん。
やったの覚えてますか。
覚えてますよ。
パックマンディフェンスとか。
パックマンディフェンス出たね。
ホワイトナイト。
ゴールデンプラシュート。
ホワイトナイト。
などなど。
はいはい。ありました。
ありまして、企業用語も集めたいということで、集めてきました。
お。
結構ね、ビジネス用語ばかにされがちじゃないですか。こういうカタカナ。
いや、俺そこの知識全くないからね。横文字使わんといてって思うもん。
いや、思う。僕も思うんですけど、その中にもいいのあるぞというキュレーションを、
キュレーションって言っちゃった。
紹介していきたいと。
キュレーションってなんなんすか。
ということで、ちょっとね、僕も感覚がよくわかんなくて、浴びすぎてて、その用語を日々。
ちょっとね、軽くこの辺から探っていこうかなっていうところからいきたいんですけど。
先に言っていいですか。俺多分ね、全くわかんないと思う。
多分ね、大丈夫だと思います。
本当ですか。
こんなにコテコテな人間ですけど大丈夫ですか、僕。
うん、全然大丈夫ですよ。
多分ね、これ小山さんは100%知ってる。
マジ?
ユニコーン。
あー、はいはいはい。それはわかりますよ。
えっと、時価総額が100億円だっけ。
えー、1000億円。
1000億円か。1000億円ある上場してない会社。
正解です。
あー、よかったー。
100点ですね。
はい。
ちなみにこれなんでユニコーンかって、わかりますか。
なんか突出したみたいなイメージだけどね。ユニコーンって角生えてるじゃん。
あ、角が。
そうそうそう。
はいはいはい。
え、そういう意味じゃないの?
全然違います。
え、ちゃんと意味あるんだ、あれに。
意味というか、まあ由来みたいな。
へー。
えー、由来は。
気象だからとか。
あ、そうそうそう。
あー。
非常に珍しいので、1000億円っていうめちゃ成長した会社が出るのは珍しいということで。
なるほど。
珍しいもの同士なんですけど。
はいはいはい。
いや、これ反論があるのはわかるんですよ。
ユニコーン珍しいとかじゃなくねって。
幻獣種ですからね。
そうよね。
幻の生き物ですよ。
土の子とかでもいいわけですからね。
確かに。
はい、まあユニコーン。
ちなみにこれユニコーンの派生語としてデカコーンとかっていうのもあるんですけど。
へー。こんがりコーンじゃなくって?
はい、違います。
そんな一気にテンション下がるのやめてもらっていいですか?
えーっと、デカコーン。
デカって何かというと国際単位形っていう言葉がありまして。
03:01
国際単位形。
国際単位形何かっていうとメートルとかあるじゃないですか。長さを表すメートル。
うん。
メートルの前につく言葉っていくつかありますよね。
あるある、キロメーターとかミリメーターとか。
そうそうそうそう。
そのキロとかミリが国際単位形ってやつですね。
うーん、デカってあんの?
デカっていうのがあります。
へー。
キロは1000、1メートルを基準にしたら1000メートルで1キロメートルじゃないですか。
なので1000倍。
はいはい。
で、10の3乗なんですよね、キロが。
はいはいはいはい。
3乗の間1乗と2乗もあって1乗がデカ。なんで10倍ですね。
うーん。
1デカメートルって言ったら10メートルってこと?
あ、使えるはずですね。
へー、でも習わないね。
基本的に使われないだけで。
だからそれで言うとあの、デシリットルってあるじゃないですか。
あーある、デシリットルある懐かしい。
あれも10デシリットルで1リットルなので。
はいはいはいはい。
その10センチのことをデシメートルって言っても、あってるか、デシメートルって言っても問題ないはず。
1デシセンチは10センチってことか。
違う違うセンチは同じセット語だから。
あーそうか。
メートルの方。
1デシメートルか。
1デシメートルですね。
1デシメートルは10メートルでしょ、でも。
1デシメートルは違う違う10センチ。
10センチになるの?
1メートルの10分の1だから10センチですね。
あー。
で、この辺は10のマイナス1乗で0.1を表す。
へー知らなかった。でも使わんもんね。
まあ使わないですよね。
10でいいやんってなるもんね。
10でいいですね。
10でいいから多分浸透しないのかなーって。
はいはいはいはい。
ちなみにこれめっちゃ余談ですけど、2022年に増えたんですよ、国際単位系っていうのが。
30年ぶりに。
あーそうなんや。
あれじゃないですか、キロ、メガ、ギガ。
うんうんうんうん。
その上知ってます?
キロ、メガ、ギガ、次が、テガ。
何て何て何て何て。
ヨガ。
違う違う違う。
サガ。
サガ。
違う。
いやこれは知ってるでしょ。テラ。
あー。それさっき言ってテラなら知ってますよ。
テラですよテラ。
テラか。そやそやそや。1テラ2テラ言うやん。
そう。でその上が、もうさっきの感じだと知らないと思うんで、言うとペタ。
ペタ?
エクサ。
えー。
ゼタ。
ゼタ?
ヨタ。
ヨタ?ヨタ?
ヨタまでしかなかったんですけど、これが新しく2個増えて、それがロナとクエタですね。
ロナとクエタ?
はい。
うわー。なんかギリシャ神話に出てくる神様の名前みたいな。
あー。これ命名どうしてんだろう。
ね。
確かに気になる。これがね、増えたというニュースがあったので。
06:02
へー。
何の話でしたっけ。
えっとね、ユニコーンの名前の由来が、デカコーン。
そう。だからデカコーンなので、10倍なので、1000億円じゃなくて、1兆円。
1兆円の上場してない、自家総額のある上場してない会社のことを、デカ。
デカコーン。
デカコーン。
これのね、命名も僕どうかなと思ってて、コーン残すんだったらユニが。
確かに。
ユニがその国際単位系であったら、何も言うことないんですよ。別にないんで。
あー、なるほどなるほど。
コーンだけ残しちゃったやんっていう。
なんかデカコーンって言ったらなんか美味しそうやもんね。
美味しそうかも。
そうでしょ。なんか。
カルビー。
ジャイアントコーンとデカコーンみたいなさ。
ジャイアントコーンのことですね。
ね。
いいのかこんなテンションで今日は。
もう一つ関連で言っておくと、ゼブラ企業というのもありますね。
ゼブラ?
シマウマ?
はい。
何だろう。
えー。
これは会社の大きさというよりは。
業種?
業種でもないですね。
普通の会社っていわゆる利益を追求するっていうのが大きい目的としてあるんですが、
ゼブラはそれだけではなくてプラスその社会への貢献みたいなところも一緒に追求しますっていうような感じなんで、
白と黒のゼブラを当てたっていう。
あー。ひねりすぎててわからんわ。
はい。
はいはいはい。
次。
はい。
えーこれ知ってるかな。
バーンレート。
バーンレート。
はい。
まあだからそのまま直訳すると、
うん。
もうバーンって焼けるってことでしょ。
はい。
で、冷凍ってその蕎麦とかそういうのでしょ。
うん。
焼け焦げた蕎麦ってことはもう高すぎるってことか。
おーはいはいはい。
おそらく。
全然違うね。
全然違う。
うん。
だから今買ったらダメだよみたいな。
あー違いますね。
違うんか。
まあそのさっきの日本語に訳したときの意味は合ってるんですよね。
うんうんうん。
まあ割合みたいな感じかな、今回の例で言うと。
あ、ダメになっていく前兆みたいな。
いや、えっとね、まあ意味で言うと、
その毎月いくらかかってるかっていうお金が、
その会社を運営するのに。
うんうんうん。
えーそれの値のこと、
例えば月に100万円毎月何もしなくてもかかってます。
だったらバーンレート100万円ですっていう。
え、それもうランニングコストで良くない?
うん。
え、ランニングコストのことだよね、それって。
えっとね、あ、それで言うとちょっと違うのは、
09:02
例えば現金1000万って毎月100万かかります。
バーンレート100万円です。
だったら10万円、10万円じゃない、10ヶ月でゼロになるじゃないですか。
長くなる。
それを燃え尽きたっていう、バーンアウトという言葉もあって。
はいはいはいはい。
そうなったらもう燃え尽きて何も残らなくて、会社終わりってなっちゃうから、
よりその、
危機感がある感じか。
危機感がある感じですね。
あー決められた元本があって、
今もうバーンレートなんぼだから、
もうあと俺ら半年しか会社持たないよみたいな文脈の時に使うんか。
そう。
なんかランニングコストってまだ事業を始めてない時のシミュレーションとかでよく使うもんね。
うんうん、そうですね。
イニシャルコストとかがね、初期にかかるコストがこのぐらいで、
ランニングコストがこのぐらいで、みたいなね。
そういう話で出てきますもんね。
未来の話で出てくるけど、バーンレートはじゃああれか、現状を知らしめる言葉なんだな。
そうですね、より切迫した感じを、なんかね、企業用語、
死、生と死の死。
うん。
まつわる言葉めっちゃ出るんですよ。
へー。
バーンレートは燃え尽きたら、なくなってしまうというのがあって、
それ関連でランウェイっていうのがあって。
ランウェイ?
ランウェイ。
ランウェイ、ランナウェイじゃなくてランウェイね。
ランウェイ、はい。
ランウェイ。
ランウェイかー。
でもランウェイって言ったらさ、この何、トラックじゃないの?
トラック?
ランウェイってトラックの意味じゃないの?
え、多分違うと思う。
ランウェイで笑ってみたいのなんかなかった?
うん、漫画ね。僕の好きな漫画ですね。
それは、そっちのランウェイは、
ファッションショーの時にモデルが歩く細い道を、
あー、そっかそっか。
ランウェイって言うっていう。
あのなんかさ、何、飛行機の滑走路とかさ、
あ、そうそうそうそう。
あと走り幅飛びの時のトラックのことも言うくらい。
あー、走り幅飛びはわかんないですけど、滑走路は言いますし、
ですよね。
今回の意味だと多分滑走路が近いですね。
滑走路、まあ、助走期間みたいな感じ?
そうですね。
だからそのバーンレートがさっきの1000万円あって、
毎月100万円かかります。
だったら、ランウェイ10ヶ月みたいな表現。
で、その期間までにグーッと離陸?飛び立つことができなければ、
そのまま壁にぶつかって死。
あー、なるほどね。
だから走り幅飛びの助走する部分をランウェイって言うんだろう、多分。
はいはいはい。
まあ、お馴染みですかね、じゃあ、飛行機と。
うん、なるほどなるほど。
ランウェイって言うんだ。
ランウェイって言います。
で、死に関連する言葉で言うとね、
リビングデッド。
リビングデッド?
はい。
んー?
生活、死を生活?
あ、そっちのリビングじゃないですね。
12:00
あ、違う違う、なになに。リビングってどっちのリビング?
あの、生きる死ぬの。
あー、はいはいはいはい。
生きるね、生活する。
まあまあ、同じ意味ではありますけど、生きるね。
生きる死。
うんうん。
生きる死ってことだよね。
死を、こう、寝てしまいそうだ。
ははははは。
なんだろう。
どういうシチュエーションに使うんですか、じゃあ、ヒント。
えーと、これはね、どっちかっていうと投資家目線ですね。
あの会社はリビングデッドだね、みたいな。
あの会社はリビングデッドだね。
あー、もう既に終わってるよ、みたいな。
うーん、まあ、もうちょっと詳しく。
もうちょっと詳しく。
えーと、表向きだ、あ、もうダメな産業にいてる、みたいな。
うーん、まあまあ。
死にゆく事業、死にゆく状況の中生きてるよ、みたいな。
まあ、だいたいそんな感じです。
おー、はいはいはい。
で、正確に言うと、投資を受けたからには、上場するか買収されるかがゴールなんですよ。
会社、その、投資したか、そうしてもらわないと、投資したお金回収できないんで、上場か買収か、どっちか、二つに一つ、みたいな感じなんですけど、
どっちもされず、まあ、多少売上は立って利益は出てるけど、
そこまでこう、ぐんと成長したりしてなくて、
中小企業みたいになっちゃってる。
はいはいはいはい。
と、もうどうしようもないっていう。
あー、なるほどね。そういうこと、リビングデッドっていうか。
そうですね。
死を生きているって感じか。
なるほどね。
生ける屍ということで、まあ会社としては生きてるんだけれども、
生ける屍か。あー、いい訳し方。はいはいはい。
まあ、そんな感じですかね、死関連。
ちょっと広げて、これ有名なんで、金融用語らしいんですけど、
うん。
ブラックスワン。
黒いアヒル?アヒルじゃないや。えー、白鳥?
白鳥?
白鳥。
白鳥か。ブラックスワンっていう映画あるんだよね。
ブラックスワンって、そうそうそう、映画あるし、
うん。
結構ね、経済新聞とか。
はいはいはい。
では、割と品質。
なんとなくでもね、分かりますよ、これは。
黒い白鳥でしょ。
うん。
金融商品でしょ。
商品ではないけど。
金融的な用語でしょ。
はい。
お宝もですよ、お宝。
あー、はいはい。
一際目立つ。
非常に珍しい。
非常に珍しい。
一際が、一見分からないけど、実はすごいお宝ですよ。
おー、全然違う。
え、違うの?
確かにでも、そっちの方がいいかもとちょっと思っちゃったから。
はいはいはい。え、じゃあなんなん?
えっと、黒い白鳥じゃないですか。
うん。
黒い白鳥って、言葉からしておかしいじゃないですか。
15:02
うん。
で、おかしいので、そもそも黒い白鳥なんているわけないと。
うん。
いうふうに、その動物学会では当たり前に言われてた。
言われてたというか、想像すらしなかったんですけど。
うん。
1960、違う、1697年。
え、1600?
うん。
オーストラリアでブラックスワン、黒い白鳥が発見されて、
うん。
もう学会ひっくり返るほどの大騒ぎになったらしいんですよ。
へー。
っていうことから、事前にほとんど予想ができず、
かつ、起きたときの衝撃が大きい事柄のことを、
ブラックスワンと言って。
へー、はいはいはい。
金融系だと、その、すごい大暴落が起きるみたいな。
ブラックマンデーみたいな。
あー、そっちか。
はい。
へー、これは知りませんでしたね。
なんかこういうのはちょっといいですよね。
うん。
オシャレで。
オシャレですね。
ただ自分が使って相手に伝わらなかったら意味ないけど。
ふふふ。
ふふふ。
いや、これマジブラックスワンだわーって言ってもさ、
何言ってんのって感じじゃない?
ははは。
出た出たって、カタカナ用語使うやつ出たわ。
そうそう。
あとはね、これはもはや金、経済でも、
企業でもないかもしれないけど、
うん。
個人的に好きなんで、
うん。
紹介したいのが、
うん。
ブートストラップ。
ブートストラップ。
どっちかっていうと技術用語ですかね。
はー。
でも、ビジネス用語としてもたまに使われるらしい。
ビジネス用語としてもたまに使われる。
ブートってどういう意味なんだろうね。
そのブースターとかのブート?
これはね、もうブーツだと思ってください。
ブーツの。
靴のブーツ。
ストラップはもうあれでしょ、ストラップでしょ、
ポストイットみたいな。
ポストイットじゃないと。
ポストイット?
ポストイットじゃないや、飾りじゃないの。
どこについてる飾りですか。
携帯とかにさ。
あ、携帯のほうかい。
ブーツで言ってくれよ、そこは。
携帯のストラップじゃないの。
携帯のストラップはおじさん。
おじさんだね。
- ブーツのストラップなんかあんの?
- 何ブーツのストラップって?
- 直訳するとブーツの紐みたいな意味なんだけど
- これは靴紐の方ではなくて
- あのーブーツのかかとに
- ちっちゃい紐ついてるのってわかります?
- ブーツのかかとにちっちゃい紐なんかついてんの?
- あのーどっちかっていうとちょっとアウトドア系のやつとか
- の方がイメージしやすいかな
- なんかあれじゃないですかドクターマーチンとかそういうブーツのかかとに
- かかと、靴入れるとこの後ろ側
- ピョコってほんとに1センチぐらいの紐
- あーあの引っ張るやつ?
- そう
- はいはいはいはいはい
- あれのことです
- あ、あれストラップって言うんだ
- あれをブートストラップって言いますね
18:01
- はいはいはいはいはい
- で、意味としてはあれがあることで
- 自分の力で自分を引き上げるみたいな
- 他の助けを借りずに自分でブーツ履けるっていう
- はいはいはいはいはい
- ことで、さっき言った自分の力で自分を引き上げる
- 他人の助けを得ずに目的を達成するみたいな
- うーんかっこいい
- ブートストラップ
- はい、で、まあ仕事用語になると
- 借金や出資を受けずに自己資本でビジネスをすること
- ブートストラップって言うの
- はい
- へー
- このなんかブートストラップっていう響きがまずかっこいいよね
- かっこいいですよね
- かっこいい
- 会社名とかでもいけそうですね
- 会社名でもいけると思いますね
- あるんじゃないかな、探せば
- ありそうですね
- しかもなんか意味合いもいいですしね
- なんか自分たちの力で押し上げますみたいな
- ちょっと調べてみていいですか、ブートストラップ株式会社って
- 絶対あるよ
- 株式会社のほうか
- まあじゃあ調べてる間に補足を言うと
- どっちかっていうとこれ技術系の用語じゃないかなと思ったのは
- ツイッターブートストラップっていうのが昔
- 昔というか今もあるんですけど
- CSSのフレームワークがありまして
- これを使うことで昔はツイッター風のデザインを
- CSS一行も書かずに作れるっていう
- へー
- はい、今はツイッターっていう名前消えてブートストラップだけになったんですけど
- まあそういうCSSのフレームワークとか
- あとは単純にコンピューターシステムを自動で利用可能な状態にすること
- みたいなそのシステムをブートストラップって言ったりもするらしい
- これは使ったことないけど
- なんかアプリありますね、ブートストラップっていう
- モバイルファーストのレスポンシブウェブを素早くデザインカスタマイズできます
- それがさっきのツイッターブートストラップのやつです
- 会社名としてはね、今検索した合同会社ブートストラップっていうのが北海道にあるね
- へー
- いいこと聞いた、いいこと聞いたわ、ほんと
- なんかこういう例えを抽象化して
- なんか別の辞書をこういう用語にしちゃうっていうのは結構いいなと思ってて
- 確かに、上手いよねアメリカ人っていうか英語
- うん
- その使い方さ
- うんうん
- スラングじゃないけどこのイリオムね
- そう、スラングというかイリオムね
- イリオムね
- うん、ちょっとあんま分かんなかったけど
- いや、英語でもね、その教科書に載ってないような表現があるんですよ
- はいはい
- それスラングって言うんですけど
- 例えば、なんだろう、イージータイガーとかさ、知ってます?
- あ、なんか前言ってましたね
- そうそう、言ってました?これ
- 落ち着け落ち着けみたいな
- そうそう、カンダウンなんですよ
- うん
- とか、The ball is in your courtって言ったら
- ボールはあなたのコートにあるよってことは
21:00
- 次はあなたの番だよって意味なんですよ
- へぇー
- あれどうする、何する、彼するって言った時にそれとかあったら
- いやいや君が決めてよみたいな
- ほーん
- 意味合いとかね
- それってやっぱもう知ってないと
- あれはあれか
- The ball is in your courtはスラングではないですね
- あの、イリオムですねあれは
- なんですけど
- 結構ね、上手なんですよみんな英語って表現が
- うんうん
- なんかデザイン用語とかないですかね
- デザイン用語
- これ全然話それるんですけどデザイン用語で
- 最近、割と最近知った言葉で
- あのフォトショップの
- ぼかし機能あるじゃないですか
- はいはいはい
- で、あれの一番よく使うやつに
- ぼかし括弧ガウスって
- あるあるあるある、ある
- あのガウスなんだろうと思ってて
- うん、確かに
- 気にしたことないですけどね
- ガウスよく使いますよ俺
- ガウス使うでしょあれ
- ガウス結構使う
- ぼかし種類結構いっぱいあって
- あるある
- で、なんかぼかしシェイプとか
- あ、シェイプもあるある
- レンズとかあるんだけど
- ぼかしガウスが一番上にあるんですよ
- ガウスが一番上だね
- で、やっぱよく使われるんだろうなと思うんですけど
- あのガウス何かっていうと
- フリードリヒガウスっていう
- 天才数学者がいたんですよ
- もうガチ天才数学者がいて
- 7歳で小学校の先生から
- 君に教えることはないって言われたような
- すげえ
- ヤバい人がいて
- で、その人がもうすごすぎて
- いろんな特にコンピューター系の計算の
- 元になっている
- 毛底式みたいなのを考えた人なんですよ
- はいはいはいはい
- まあ後になって使われたんですけど
- うん
- で、その人が考えたガウス関数というのを元に
- あのぼかしを計算する仕組み
- はいはいはいはい
- をぼかし
- 英語で言うとガウシアンブラーっていう
- ガウシアンブラー
- はい、で日本語で言うと
- まあぼかし括弧ガウスみたいな
- うん
- ガウスさんが考えたものを
- このぼかしでやりますみたいな
- そうだったんだ
- 全然気にしなかったけどね
- 全然気にしなかったけどね ウィキペディアに
- ガウスにちなんで名付けられたものの一覧みたいなページがあって
- はいはいはい
- めちゃくちゃあるんすよ
- へぇー
- ガウスさん
- 天才数学者ガウス
- そう
- 天才数学者の計算の上にこの我々フォトショップ
- ぼかしガウスをワークリックで使えるっていう
- カールフリードリヒガウス
- はいはいはい、出てきた
- はぁー
- 全然気にしたことなかったっすわ
- あ、デザイン系の用語一つ僕思いつきましたわ
- はい
- マナトン
- え?
- トンマナじゃない?
- トンマナか
- マナトンとも言わない?
- え?初めて聞いた
- 嘘、俺の間違ってるね
- トンマナか
- トンマナの方が効くかな
- トンマナってこれ分かりますかね?
24:00
- 皆さん
- トンマナね
- たまに、たまにでもなんか使う人いますよね
- 僕なんか響きがあんまり好きじゃなくて使わないんすけど
- うーん
- 俺これ初めて言われた時
- マジでトンマナって何?ってなったもんね
- 私未だにあんまり意味分かってないかも
- これはトーン&マナーの略称らしいですよ
- それは分かる
- うん
- で、広告やウェブとかのね
- デザインでそのコンセプトとか
- その雰囲気に一貫性を持たせること
- トーンとマナー
- だからまあ青中心のデザインのものを
- これトンマナ守ってポスターに展開してくださいとかって言われたら
- まあ同じような感じの色味とフォント使ってやるみたいな
- はいはいはい
- 感じなんでしょうね
- トンマナあんま使われたくないなあ
- ごめんなさい俺多分ねマナトンね
- 俺天然炸裂してますね
- マナトンとは多分言わないですね
- マナトンはマジで一瞬
- 検索したら
- いや分かるけど
- トンマナだろうなっていうのは分かるけど
- はいマナトンで検索したら
- パチスローの実況配信者の名前が出てきた
- マナイタトントン略してマナトンか
- であるんでね
- デザインの現場でマナトンって言ったら恥ずかしい思いすんで
- トンマナと皆さん使ってください
- 危ねえ危ねえ
- 使ったことないけどね俺
- もう10年デザイナーやってるけど
- なんて言うんすかそういう時
- いやもう
- トンマナみたいなことを言いたい時
- 似たようなデザインでっていう
- 同じ感じでとか
- 同じ感じでって
- あそっちのほうがいいですね
- 同じ感じでっていう
- 僕なるべくね難しい言葉使わずに喋る努力をしてるんですよ
- いや大事ですね
- 私だってねこのようにね難しく話そうと思えばできるんですよ
- え?
- いやいや
- 難しく話そうと思ったらなんぼでもね難しくできるじゃないですか
- 難しい言葉を使えばいいんですよ
- だけどそうすると意味がないんで
- やっぱり簡単に話すっていうことをね意識してますね
- 意識してますか
- はい
- なるほどね
- まあそうですねあんまり難しい言葉使うより
- 分かりやすい言葉使う人の方が頭いいと思われやすいみたいな
- エビデンスがあるので
- その辺はね
- まあでもなんかとはいえこういうちょっとその言葉ができた歴史とか
- 裏側っていうのを知るとちょっといいなという面もあって
- 確かに
- 例えばなんかそのまあ企業用語で言うと
- 個人でお金出してくれる人のことエンジェルと呼んだりするじゃないですか
- しますね
- でまあそれ聞いてもまあありがたいから天使みたいな感じかなという
27:01
- まあ実際そうなんですけど
- なんだけど多分その当事者の人からしたら
- うん
- その新しいことに挑戦して
- うん
- 自分の理想とするものを作りたいと思ってるのに
- うん
- お金だけが足りないと
- うん
- そんな理由でこの夢が今まさに閉ざされようとしている
- うんうんうんうん
- なんでだと
- うん
- いう苦難の時にふと
- おお面白いねお金出してあげるよっていう人が現れたら
- うん
- まあ本当にその人にとっては天使のような存在だったのではないかという推測が立つわけですよね
- そうですよね
- うん
- そこにはお金をもらう以上のその価値体験みたいなところがあって
- それがこの言葉に転化された時に
- うん
- エンジェルという言葉になったみたいな
- なるほどねはいはいはい
- その言葉が生まれた背景にこう思いを馳せるわけですね
- そうですね
- はいはいはい
- だからなんかそういう全然話というか別のやつだけど
- このエアコンの室外機にめちゃ詳しい人とか
- うん
- エレベーターに詳しい人とかいるじゃないですか
- うんうんうん
- なんかそういう人たちってこの同じ横で街を同じ街を歩いてても
- うん
- 僕らとは見え方が全然違うと思うんですよ
- そうですよね
- うん
- 同じものを見ていても受け取り方が全然違うという状況があって
- でこのオシャレ用語っていうのも
- うん
- そういったなんか歴史を経て今我々の前に現れているみたいなことを考えると
- うん
- そういうその人がどうその事柄を見ていたのかみたいなことを
- なるほどね
- 考える一助になるのではないかということで
- あまり意識高い用語として必要な用語を片付けるのはどうなんだろうと
- はいはいはいはいはいはい
- ということを言ったわけですよ
- いやーなんかどうしたんですか最後にそんな真面目なことを喋って
- 世の流れに抗っていこうかなと
- ふふふふふふ
- なるほどね
- 意識高い用語図鑑みたいなの出てるじゃないですか
- はいはいはいはいはい
- なるほどね
- いかんぞそんな
- まあでもそうですね
- その言葉が生まれた背景をこう妄想じゃないけど推測じゃないけど
- そこに思いをはせると
- まあいろんなドラマがあって生まれたんだなっていうのがね
- 感じ取れるかもしれないですね
- そうですね
- うん
- そんな言葉をねこういう用語から感じ取っていただけることが今回のね
- なんだっけなんとか選手権の意義としてね
- はいはいはいはい
- あるわけですから
- なんとか選手権ね
- はい
- 会長の私としてはね
- えー
- どんどん第2回第3回と
- えーやっていきましょう
- やっていきたいと思いますので
- 皆様からもこういう用語あるでというのがあったらお問い合わせフォームから送ってくださいと
- よろしくお願いします
- はいえーということで今回の感想をメールまたはアップルポッドキャストのレビューでお待ちしています
- 二人でコメント欄を全て読んでいますので今後の番組をより良くするために
- あなたの感想をお待ちしています
- はいそれではまた次回お会いしましょう
- さらっ
30:00
- さらっ
30:00

コメント

スクロール