1. リケダン健康論
  2. 【#18ミネラル】ミラクルミネ..

▶️ダイジェスト

・ミネラルの定義とは ・ミネラルはとらなきゃいけない?とりすぎちゃいけない? ・脚が攣る人必聴、バナナとレバー最強伝説 ・伊藤家の⚫️卓もびっくりの便秘薬を使った裏技とは!? ・コラーゲン絶対許さないマン爆誕 ・扱いがかわいそうなミネラル”セレン””クロム”知ってる? ・ミネラルウォーターの存在意義を問いただす ・MLMの闇??? ・改名、バナナ健康論


▶番組HP

https://sites.google.com/view/rikedan/

▶️感想・質問フォーム

https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/

▶️番組X(旧Twitter)

https://twitter.com/rikedankenkou


出典:

日本人の食事摂取基準(2020 年版)(ミネラル p267)

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

栄養成分表示及び栄養強調表示とは**(消費者庁)**

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/nutrient_declearation/assets/food_labeling_cms206_20220531_02.pdf

MSDマニュアル家庭版

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/11-栄養障害/ミネラル/ミネラルの概要

食事バランスガイドと従来の分類法との関連

https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/guide.html

完全なミネラルバランスこそ最強の治癒力!――医者が教える「医者に行かない」健康術

https://www.amazon.co.jp/完全なミネラルバランスこそ最強の治癒力-――医者が教える「医者に行かない」健康術-沼田-光生/dp/4877953760/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=2CC7673AZV8PI&keywords=ミネラル&qid=1705744732&s=books&sprefix=ミネラル%2Cstripbooks%2C171&sr=1-1

食べなきゃ、危険! 【新装版】――食卓はミネラル不足

https://www.amazon.co.jp/食べなきゃ、危険-【新装版】――食卓はミネラル不足-小若順一/dp/4866809027/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=2CC7673AZV8PI&keywords=ミネラル&qid=1705744732&s=books&sprefix=ミネラル%2Cstripbooks%2C171&sr=1-6

FDA warns consumers about the dangerous and potentially life threatening side effects of Miracle Mineral Solution

https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/fda-warns-consumers-about-dangerous-and-potentially-life-threatening-side-effects-miracle-mineral

FDA Vitamins and Minerals Chart

https://www.longstreetclinic.com/wp-content/uploads/2020/06/Vitamin_and_Mineral_Chart.pdf

Sodium reduction

https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/salt-reduction

00:07
ミネラルたっぷり 何? ミネラルたっぷりってどういう意味?
文字通りやん、そんな。ミネラルたっぷり入ってるってことちゃうんかい。 じゃあ、ミネラルって何? そんで、たっぷりってどれだけ?
いや、それはさあ、 そこまでいじめやんくてええやんか。もう勘弁して。 今日はもうなんとなく知ってるようで、実はあんまりよく知らないミネラルについて紹介してみようと思います。
今回の今日の話を聞いた後にね、ぜひ家族とか知ってる人とか友達にミネラルって何? ってちょっと聞いてみてもらって、
帰ってくるチン回答を楽しんでほしいなぁと思っています。 そういう、知識マウントするためとかい、今日は。
まあでもね、知っといた方がいいかなと思って。 確かにさ、ミネラルってその辺でいっぱいこう言葉溢れてるよね。
でもさ、それ何?って聞かれても絶対答えれへんわって思ってさ。 そんな俺のためみたいな、ミネラル弱者のための回ってことで今日もね、やっていきましょう。
それじゃあ、理系団健康論。 理系団健康論は人事総務嬉野とカイロプラクティックドクター中瀬子の理系男子2人が健康に関するトークをしながら
リスナーの皆さんと一緒に健康リトラシーを高めていく番組です。 皆さんこんにちは、パーソナリティーの中瀬子です。
皆さんこんにちは、同じくパーソナリティーの最初のところはね、 ちょっと嬉野さん棒読みっぽいよって言われて、かなり気にしている嬉野でございます。よろしくお願いしまーす。
はいはい、まあその棒読み事件の話はまた番外編で細かいところは行きたいなと思いますが。
ミネラル豊富とかミネラルたっぷりっていう言葉をよく目にすると思うけど、 あれってちゃんと法律で表記方法が決められてるって知ってた?
いやそれは知らん知らん。 そう、曖昧やから誤解を招かんように一定基準以上だったら使ってもいいよって決まってるんだけど、
でもねこれ全ての栄養素について基準があるわけじゃなくて、 だからなんかちょっとねその辺も基準があるやつとないやつがあるよね。
で何々豊富とか何々たっぷりっていう表現は場合によってはかなり曖昧なんですよってことは ちょっと知っといてほしいなと思って。
なんかそういうのって あんまり規制がなさそうないけど
なんか規制があるよね。 確かにでもたっぷりとか豊富って 基準とかなきゃそれはちょっとでも入ってたらいっぱいって言い張りそうやもん。
なんかそんな風になってしまうからね。なんかちょっと規制があるんかなって思うけどね。
でまぁ冒頭の質問に戻りたいんやけど ミネラルって何やと思う?
03:02
あれ前何か言ってへんだっけ?このラジオで。 言ってたなら答えられるよね。
じゃあ言ってなかったことにしよう。よし。 まぁまぁじゃあミネラルの定義からいきましょうかということでね。
お願いします。 ミネラルは生態を構成する主要な4元素っていうと例えば酸素、炭素、水素、窒素。
これは主要4元素なんやけどこれ以外のものをミネラルと言いますと。 あれ?あそっかずっと今までは栄養素とかやってきたから
栄養の難題要素とか言ってたけど今回は体を作っているものってことなの? その構成要素のうち4つ以外のものをもう全部ミネラルと。
で日本人の食事摂取基準の2020年版では多量ミネラルと微量ミネラルというふうにこの2つのカテゴリーに分けているんやけど
じゃあそれ以外全部の物質というと元素周期表ってさ 昔ちょっと覚えたよね最初の部分だけ
水平、リベ、木の上。 それそれそれそれそれそれ見るとミネラルっていうのは118種類あんのねそこに。
もともとミネラルは自分では作れるから100%外から取り入れる必要があるんやけど。 ではその118種類あるうち
人間が必要な必須ミネラルっていうのはいくつあると思う?
118のうち全部じゃないような体に悪いものがあるもんな。 じゃあ10個ぐらい?
おー そんなに遠くない?
中途半端。
16種類でした。 16か。でも結構あるんやな16って。
そうね16種類の内訳なんやけど、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、塩素、硫黄
鉄、アイエン、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン、コバルト
そのうち100ミリグラム以上必要なやつを多量ミネラルと。 100ミリより少なくていいものを微量ミネラルっていうふうに分けてて
日本人の食事摂取基準には多量ミネラルは5種類。 微量ミネラルは8種類について摂取基準が設けられている
だけど塩素とイオウとコバルトは摂取基準に入ってないので今日は割愛しますと。
そのさ100ミリグラム以上以下っていうのがさ1日の摂取量ってこと? そういうこと。
あーなるほど、オッケーオッケー。 それぞれの細かい数字はもう
食事摂取基準をもう皆さんご自身でご覧いただいて 267ページ以降に載ってますんでね。
06:05
見てくださいと。でもまあそんなことよりもうちょっと 一般的なことを解説しようと思ってね
概要欄に貼っておきますと。
なんかいっぱいあるな、概要欄見ててもな。 あるよね。
でもなんかさっきも18種類?16種類? 16。 16聞いたけど、なんか聞いたことあるのはばっかやね。
まあいっぱいあるからさ、これどうやって説明しようかって迷ったんやけど まあ迷った挙句ね、もう全部紹介することにした。
数の暴力やな。 聞いたことあるって言ってたからもうちょいちょい嬉しいのに絡んでおくからね。
よろしく。 寝てかないようにちょっと。
まずはじゃあ多量ミネラルからいきましょうと。 まずはナトリウム。
ナトリウムといえば。 NACLやな。
NACL、それは塩化ナトリウムってこと? 塩、塩。
ナトリウムの働き口がたくさんあって、水分バランスの保持とか 細胞の
周りの液体の循環とか、あとは栄養素を吸収したり運んだりとか、筋肉の収縮とか神経の伝達とか骨格の維持とかいろいろあるんやけど
すごい大事なんやけど、日本人はナトリウムは取り過ぎ傾向にあるんよね。
さっきNACLって言ったけど、これちょっと間違われやすいんやけど、ナトリウムとそのNACLの塩分というのは別物で、
塩を食べるって言う時は塩化ナトリウムやんか。 そうやね。
ナトリウムと塩素が結合したものが塩化ナトリウムだけど、それを食べるんやけど、
塩を食べた時にその中にどれぐらいナトリウムが入ってるかっていうのをちゃんと計算式で計算できると。
算数の得意な人の向けに計算式も一応簡単に紹介しておきます。
ナトリウム量のミリグラム×2.54÷1000が食塩相当量になってて、
これ例えばナトリウム1000ミリグラムって書いてあったら、それに2.5×2540でそれを1000で割ると2.5グラム。
だから計算式覚えるのめんどくさいんで、ナトリウム1000ミリグラムが塩分で2.54グラムと覚えておけば、
一つの尺度としてね、ちょっと日常生活で使えるかもしれないなと。
平均的な必要量っていうのは食塩に換算すると1.5グラムと。
1.5、はい。
必要量はね。
でも普通の日本人の食生活で1日1.5グラムの塩ってもう楽勝にクリアできるよね。
ああ、そうだね。味噌汁飲むだけでも結構入ってそうやもんな。
めっちゃ少ないよ。
だから生活習慣病予防のための目標値として、男性が7.5グラム、
女性が6.5グラム未満がいいよってされてるね。
ちなみにWHO基準ってもっと厳しくて、1日5グラム以下ってなってる。
09:04
5グラム?
そう。で、ウレションの大好きなさ、チキンフィレオの塩分を調べてみると2.9グラムあると。
そこにMサイズのフレンチフライをつけると0.8グラムで合計3.7グラム。
つまり日本人の摂取基準からいくと、チキンフィレオのセットを2つ食べると目標値突破するってことになるよね。
そうか。じゃあ1日2食マックはオッケーってことやな。
オッケーか?
オッケーか。でもさ、塩分だけ言ったらそうやけどさ、ちょっと大食いの人とかやと、1食でハンバーガー2つぐらい食べるんちゃう?結構厳しいよな。
いるよね。
てか大食いにしとって塩分やばいよね。
塩分が一番やばいよな。
やばいんじゃないかな。それ塩分が心配や。血圧が心配やな。
じゃあ次はカリウムに行きますと。カリウム。カリウムといえば。
カリウムか。カリウムって野菜の肥料とかに結構使われてるじゃない?
あー野菜ね。
うん。
あー野菜いいね。
何納得したの?いいねって。
いいね。カリウムは体の中に一番たくさんあるミネラル。
塩より多いの?塩というかナトリウム。
ナトリウムより多い。で、体液の浸透圧の調整とか、あとは筋肉の収縮とか神経伝達の補助に使われますと。
カリウムっていうのはナトリウムと一緒に浸透圧の調整をしてて、高血圧の原因になりがちなナトリウムを体の外に出す作用があると。
で、ナトリウムとは反対にカリウムは一日の目標値に達していない人が多いっていう現状がありますと。
日本人の必要最低量は男性3000mg以上、女性は2600mg以上と。
腎臓に気使ってる人以外はカリウムをちゃんと食べた方がいいと。
で、チキンフィレオの話だけど。
チキンフィレオのセットに入っているカリウムの総量が、バーガー自体で345mg、フレンチフライの方は897mg。
1200mgぐらいか、それで。
そう、合計で1200mgと。
つまりチキンフィレオのセットを2セット食べると2500mgとなると。
お、いいね。
そう、男性基準ちょっと足りんやんけど、そこそこいいとこまでいくと。
それだけで1日終わる人おらへんからか。大丈夫?
思いっきりファストフードぶったけろうと思ったけど、他の栄養素を完全無視してナトリウムとカリウムだけを見た場合、チキンフィレオ2セットならものすごく体に悪いとは言えない。
ミネラルで見たときだけやろそれ。
そうそう。なんでも頭ごなしに否定するのは良くないねと思ったね。
良いとこもあるし悪いとこもあるし。ただし酸性栄養素の面からいくと悪いとこしかないっすよみたいな。
それは知っとくのもいいかな。で、カリウムがたくさん入ってる食べ物ってなんか知ってる?
12:04
カリウム?あれじゃない?カリフラワーじゃない?カリウムがいっぱい咲いてるみたいなさ。
カリ繋がり。
カリ繋がり。
入ってないとは言いませんけど。
代表的なやつはバナナ、スイカ、アボカド、ほうれん草、あとは芋類。さっきフレンチフライのやつさ、バーガー自体より多かったよね。
多かったね。
特に里芋がいっぱい入ってるんだけど、でも芋類。あとは豆、肉、魚と。
でさ、野菜ジュースの回でも言ったけど、日本人ってちょっと野菜不足してるやん。
うんうんうん。
だからつまりカリウム不足してるよね。
なるほど。
だから野菜からカリウムを取るといいんじゃないでしょうかということで。
俺さ、あれだよ、毎朝バナナ食べてんのよ。
おーいいやん。
血圧下げるって言っとき言われてたじゃん、バナナって。
うんうんうん。
それもあってヨーグルトとバナナは食べてるね、毎朝ね。
おー。
だから多分バッチリです。
おーいいんじゃない?野菜ジュースも飲んでるしね。
そうだね、野菜ジュースもバッチリ飲んでるしね。
そうそう。
次はカルシウムいきましょうか。
おーカルシウム。
一番有名なミネラルやな、これ。
そうやな、もうほんとに背を伸ばすとかさ、成長のためには必要だってよく言うもんね。
牛乳、小魚、あとカルボーンだね。
あれでしょ、ちょっとイライラしたらポリポリポリポリってかじってるようなやつでしょ。
懐かしいこと言うな。
我々の青春のバイブル、イナチュラ卓球部にも出てきたっていう。
そんなことはいいんやけど。
有名するから、すごい有名やからもうさらっと紹介するけど。
カルシウムの働きは骨とか歯の構成をする。
血液を凝固する時に必要です。
筋肉を縮める時、筋収縮の時に必要ですと。
カルシウムを残念ながら1日の摂取量は目標値を下回っている人が多いということになってて。
男性で700から800ミリグラム、女性で650ミリグラムと。
カルシウムはビタミンDがないと吸収率がむちゃくちゃ下がるんで、ビタミンDも一緒に取りましょうってことなんけど。
でも例えば牛乳1リットル飲むとカルシウムの中入ってる量っていうのは1,155ミリグラムで余裕で1日の目標量を達成できますと。
あと牛乳ってカリウムも結構多くて。
そうなの?
そう、1日に2リットル飲むと1日に必要なカリウムを全てカバーできると。
腹壊すわ、そんなとこから。
あとはコマツナとかモロヘイヤとかにも多いし、魚全般はもちろんカルシウム多いよね。
で、カルシウムとちょっと結びにつきにくいかもしれないんだけど、でも意外と多いのは豆腐なんよ。
へー、そうなの?
豆腐は実はカルシウムが多い。
大豆は多いってこと?
そう。で、乳製品。もちろん乳製品は全般的にカルシウムが多いと。
15:00
だから足りない人はちょっとカルシウム意識して取った方がいいんじゃないですかと思いますね。
で、チキンフィレオのセットはね、カルシウムの観点からいくと非常にお粗末な感じがする。
なるほど。チキンフィレオの話はいいんやけど、お前さっきイナチュウの話したから、俺の頭の中で環状ワールドカップの絵がずっと浮かんでてさ、話が入ってこーへんようになってんのよ。
トンネルを掘って後ろからケツを環状しに行くって、あの絵がずっと浮かんでんねん。
だからさ、ヤバい。このカルシウムのパート俺全然頭入ってこーへんかった。
もう後でもう一回聞いてくれる?
聞いとくわ。よし、じゃあちょっと切り替えていこうここで。
切り替えて、切り替えて。そうそうそうそう。
はい、いきましょう。次はマグネシウム。
マグネシウム。なんか急に金属っぽい感じ、メタリックな感じが。
そうそう。水につけるとさ、めっちゃ反応する過激な物質なんやけど。
これは人体にももちろん必要ってことで。
骨とか歯を作ります。
あとは体のほぼ全ての酵素反応へ関与してます。
あと神経伝達、菌収縮、あとは血圧の調整とかね。
で、マグネシウムは日常生活で過不足はほとんどないとされてます。
サプリメントとか便秘薬の酸化マグネシウムとかで摂る方法もあるんやけど
マグネシウムは海藻にいっぱい入ってるんで、わかめとかアオサとかもりもり食べてればそれでオッケーと。
で、バナナも実はマグネシウムはいっぱい入ってると。
そうなんだ。
不足すると筋肉の痙攣が起こる。つまり足がつるとかさ、小村帰り。
マグネシウムとか。
そう、マグネシウムを補充すると改善されることがあるんや。
あれ、でもさ、この前嬉しいのがさ、誰かリスナーの方で足がつるとかって言ってなかったっけ?
そうそう、これさ、毎月ギチの完全人間ランドっていうポッドキャスト番組にスポンサーでこれ出してんのよ、この番組を。
で、その時にパーソナリティの二人いるのね。
樋口さんと青柳さんで、二人にちょっと健康上というかこういったので知りたいことありませんかって聞いたら
樋口さんが昔から足がつる体質だって言うんで、ちょっとそれどういうことかななんて言っててさ。
その時は樋口さんが水をたくさん飲めばいいんじゃないのっていうのは聞いたことあるって言ってたんやけど。
じゃあ水だけじゃないってことだよな。
そうだね、マグネシウムは一つ大きな要素って入ってて。だから海藻をいっぱい食べるといいんかなと思って。
海藻。
嫌いじゃなければ。
海藻とかバナナとか?
そうそう、バナナいいよ。
さっき便秘薬のって話したんやけど、足がめっちゃつるってどうしようもない時に便秘薬の中に酸化マグネシウム入ってるやつがあるんやけど、それ割と速攻性があって。
18:02
すぐそれ飲むと足のつりが止まるって言って。便秘薬飲む人はいるんやけど。
あのちょっとそれ便秘の人以外がやると結構大変なことになるから。
水分も出てくるやん体から。
下剤?下剤的な?
だから裏技的な感じなんやけど。なんかそれ割と有名な方法らしいんやけど、お勧めできませんと。
じゃあ今度中瀬子さん伊藤家の食卓にそれ出しといてください。
伊藤家の食卓ってまだやってんの?
やってんやってん。
まあバナナ食ってね水飲んだらいいん。
なるほどね。便秘薬の話本当初めて聞いてんやけどさ、あんまり試さんようにしとくわ。
それはちょっとやめておいたほうがいいよ。
そうそうちなみにね、樋口さんじゃなくてもう一人青柳さんはね、脇の下が痛いって言ってて刺すような痛みがあるって言うんで。
あー病院行ってください。
こんなラジオに聞かずに病院行けって話やな。
あーそうそうもうその通り。こんなラジオなんで聞いてるんですかと思って。
いや聞いてねえ。こっちがお便り出したから言ってくれたんですよ。
あ、そういうことだよね。それわざともう何か言うことないからとりあえずこれ言っとこうかなみたいな。
そういうこと。
なるほどね。
優しさやな。
優しさやな。
まあでも本当にそれが本当なら病院行ってくださいって。
そうですね。病院行きましょう。
ヒントが少なすぎて何もわかりません。
確かに。
さあどんどん行きましょう。次はリン。
リン。
さあリンって言われてなんかイメージ湧く?
全然湧かへんわ。さっきの漫画つながりやけど北斗の犬が出てきたもん。
それも全然違うよね。違うっていうかジワイ一緒やけどな。
でもあれやね。さっきのカリウムと一緒でなんかやっぱり肥料とかやね。リンって言うと。
うん。肥料にも使われてるよね。
うん。
植物が育つためにすごい重要やから。
うん。
でも人間にもすごい必要で。
うん。
必要量は男性で1000ミリグラム、女性で800ミリグラムと。
うん。
1日あたり3000ミリグラムは超えないようにしてねって言われてるんだけど。
うん。
日常生活で不足することはないけど過剰摂取になってる人がいるミネラルの一つがリンですと。
過剰摂取?へえそうなんだ。
うん。骨の中ではリンってリン酸カルシウムって形で入ってんだけど。
うん。
骨が弱い人が骨を強くするためにリンをたくさん食べようとってなってる人がいるけども。
うん。
骨密度が気になる人ってのはリンの取り過ぎには注意が必要で。
うん。
っていうのは血液中のリンとカルシウムの量ってのバランスがホメオスタシスで決められてて。
リンたくさん食べると骨からカルシウムをわざわざ出してきて血中バランスを取ろうとするから結果的に骨が脆くなるよね。
ああそうなんだ。逆効果になるんやな。
そう。で過剰摂取がもちろんヒントなんだけどリンがたくさん入ってる食べ物って何か想像できる?
過剰摂取?この流れはきっとジャガイモやな。
21:04
ああ。
ポテトツナ。
でも日本人ってジャガイモ過剰摂取ってあんま考えられなくない?
いや、ああそっか。日本人、もしかして米?
ああ違うな。
違うか。
正解は清涼飲料水。
清涼飲料水?
冷凍食品、インスタントラーメン、加工肉、これ全部リン多めです。
え、それなに?リンを使って何か加工してるってこと?
食品添加物として入れられてて、なんでかっていうと肉をジューシーに保つ効果とか、あとはpHを調節して防腐効果があったりとか、あとは色を鮮やかに保つことができるよね。
へえ。
だから食品添加物として入ってるから、さっき言ったようなものをたくさん食べる人はリンが過剰摂取になってる人がいるのかな。
で、慢性的にリンの摂取が多い人っていうのは抗リン結晶っていって、血管が切開化したりとか、あとは心不全とか心筋梗塞の原因にもなるから、だからリンの取り過ぎには注意した方がいいですよ。
知らず知らずにいっぱい取ってるんじゃないかな。
そう、たくさん取ってる人が多分いるんじゃないかな。
一式的にちょっと遠ざけやなあかんかもしれないね。
そう、清涼飲料水、冷凍食品、インスタントラーメン、加工肉は食べ過ぎに注意した方がいいですね。
ここまでが多量ミネラルやったよね。どんな感じ?
なんかバナナ最強って感じ。雑な感想やけどさ。
バナナ最強伝説よね。
それは冗談としてもさ、意外とこういうのって取った方がいいですよみたいな言うんやけど、ほらリンにしても、あと何やったっけ?
ナトリウム?
取り過ぎっていうのもやっぱり、意識せんでも取り過ぎっていうのがあるっていうのがちょっと怖いなって思ったよ。
そうやね。全くその辺関心なかった人はちょっと意識してみるといいんじゃないかなと思うね。
微量ミネラルに行きましょうか。
これが残りいくつ?
いっぱいあるけど。
いっぱい?ちょっとペースアップしていく?
ええ、大丈夫ですよ。はい、じゃあ次は鉄。
鉄。鉄はもちろん知ってるよ。レバーとかさ、血をなめると鉄の味がするってやつ。
そうそう。血が鉄の味するのは石器級の部品として鉄が必要やから。
鉄は平均的に足りてません。全部血液関係に関する問題に発見するリスクがあって鉄が足りないと。
動機、息切れ、頭痛、めまい、倦怠感。だから鉄をね、ちゃんと食べましょうって。
あとね、しつこいようやけど、コラーゲン作る時も鉄がいりますんで。
針のあるお肌を目指す人は鉄をちゃんと取りましょうと。
あかんってお前コラーゲンの話出すなって。
なんでよ、いいやんか。今回褒めてるやんちゃんと。
24:01
褒めてる?褒めてるのかな。
でも鉄を入れないとコラーゲン作れませんって言ってくださいな。
そう、もちろんもちろん。
まかり間違ってもコラーゲン飲んで大丈夫とか、コラーゲンお肌に塗ったから大丈夫ってみんなね、言わないでくださいね。
そうしないとうちの相方が夜道に後ろから付け狙いますんで。
よろしくお願いします。
コラーゲン警察が狙ってますからね。
日本で一人ぐらいやってその警察。
唯一。
唯一無理のコラーゲン警察。
お前今塗ったかコラーゲンって言って。
見たぞって。
気を付けてください夜道にはね。
次はアエン。
アエン?
アエンは微量ミネラルの割には人類全体の存続に関わるくらい重要なミネラル。
なんかまた大きく出たなそれ。
大きいよ。
アエン聞いたことあるわ。
アエンって結構勢力に使われるじゃん。
サプリとか売ってるからそっち系の話か。
もちろんその通り。
他にもいっぱい作用があるけど、酵素としての働き。
ホルモンを作ったり分泌したりする時の調節。
あとアミノ酸からタンパク質を作る時に必要ですと。
DNAを合成する時に要りますと。
なるほど。
免疫反応の調節にも使いますと。
あと体の成長と維持にも使いますと。
アエンも実は平均的に足りてません。
以前にリスナーの方からの質問で
男性機能に関することを取り上げてきろということなので
ここでちょっと紹介したいんですけど。
アエンは男性の前立腺とか生成に多く含まれていて
男性ホルモンのテストステロンを作る時とか
生殖の生成能力に深く関わっているミネラルですと。
人類全体の存続に関わるくらい重要なミネラルって言ったらそこやね。
アエンが多く含まれる食品っていうのは
貝類とレバーを含む肉類と。
あとは牡蠣とかホタテとかそんな感じ。
アエンが足りなくなったら焼肉肉って覚えておけばいいと。
イメージそのまんまやね。
肉食えば元気になるって言ってね。
だってその通りやもんね。
もちろんね、男性でね
焼肉とか嫌いってやつ聞いたことないからさ。
もうこんな時間に焼肉の話すのやめようね。
やめようか。
次は銅です。
鉄の親戚みたいな銅。
銅といえば?
10円玉。
でも10円玉をペロペロするのは良くないよ。
なめたことある?あれ。
変な味する。
俺もなめたことあるんだけどさ。
なめたことない日本人いるの?10円玉なめたことない人。
なんかさ、ピリピリするよね。
なんかちょっと刺激のある感じするよね。
ダメですよ、銅なめるのは。
子供の頃なめてるよ、絶対。
絶対みんななめてるよね。人口の99.9%なめてるよね。
一番子供の時からお金見たことない人はたぶんなめてない。
27:03
富裕層の方達はね。
そうかもしれないですね。
高価なんて見たことないっつってね。
そう、これは何をするものですか?みたいな。
まあまあ冗談はさておきね。
銅は普通の食事での過不足はまずないとされておりますと。
でもさ、銅が入ってる食品って想像できる?
いやいや、銅もそうやけど鉄も実はさ、
え、何?鉄が入ってんの?ってなるよね、金属やから。
ああ、なるよね。
銅ってもっと想像できなくない?
いや、聞いたことないわ。
割と身近なものに入ってますよ。
財布の中とか?
いやいや、財布の中って。
だからペロペロしたら当たんって言うけどね。
あ、ごめん、さっき何か言いかけたなお前。
ココア。
ココア?
ナッツ。
ナッツ?
納豆、豆腐、レバー、イカ、タコ、エビ。
へえ、あ、そうなの?
そうそうそう。
で、あのイカとかタコとかエビとかって血の色赤じゃないやん、知ってる?赤くないやろ?
あれ、銅が入ってるから。
でも食品でさ、銅たっぷりって宣伝文句見たことないな。
イカにはたっぷり銅が入ってますって。
微量ミネラルやから、いっぱいいらんでらん。
まあ、他の栄養素を取るついでに取れそうなやつばっかりなんで、特に意識しなくてもいいですよと。
はい、じゃあ次はマンガン。
マンガン、マンガン電池のマンガンか。
マンガン。
もしくはマジャンのマンガンやな。
もうそれさ、ただのダジャレやんそれ。
いや、そうやって言ってんじゃん。
頭よかんじゃうんだもん。
もうそういうことが恥ずかしげもなく言えるようになってきたらもうね。
ポッドキャスト芸人。
本物ですな。
そうですね。
まあ確かにね、電池のイメージあるんやけど。
人体でも酵素の成分になったりとか、骨や関節を作る成分になってますと。
これはもう日常生活で過不足なくて、主に穀物、ナッツ、海藻類などの植物以外のものに入ってますと。
そうなんよ。
まあここでさらっと紹介しておきましょうと。
次は要素。
要素。
要素ってあれやな。
要素といえば。
あのほら、小学校の時とかにさ、実験でじゃがいもに垂らして、なんか澱粉があるかなんか調べるやつってあったっけ。
そうそう、青紫色のやつ。
そうそう青紫そうそうそうそう。
あれあれあれあれ。
なるほど。
海藻をよく食べる人は十分摂取されているので、日本人は大体大丈夫とされてますと。
日本人の摂取基準にもさ、日本人は世界でも稀な抗要素摂取の集団であるって書いてある。
かっこいいななんか。
かっこいいかな。かっこいい。かっこいいって反応は期待してなかった。
向上性ホルモン作ったりとか成長を助けたりとか、あとは基礎代謝を高める効果がありました。
30:04
成長期にすごい大事なミネラルなんだけど要素っていうのは。
過剰摂取すると逆に成長ホルモンの分泌量が少なくなるとされているので、過剰摂取にならないように気をつける必要がありますと。
で、インスタント食品には要素が多いものがあるから、あんまり子供の時からインスタント食品を食べない方がいいよっていうのは、これ要素取りすぎになると困るからっていうのもあるよね。
ちなみにさ、嬉しの家はさ、子供にインスタント食品って食べさせるの?
インスタント食品ってさっきから聞いてるとさ、定義どこまでインスタント食品ってなるんやけど、いわゆるラーメンとかそういう系のやつ?
ああそういうのそういうの。
ああ、あんま食べへん。たまーになんか食べてるぐらいかな。常備してないな。
あ、常備してないんや。じゃああんまりないね機械は多分ね。
そうだね。
嬉しの家は大丈夫ってことよね。
さて次はセレン。
セレン?今度なんか可憐な名前が出てきたな。
可憐やな。
もう聞いたことないから全然ピンとこーへんわ。
そうやな。質ミネラルのくせにさ全然注目されてないと思うけど。
そんなマイナーな子がいるんややっぱり。
注目されてない理由は一般的な食事でセレンの不足は考えにくいと。
じゃあ何に入ってんのってことなんやけど、海藻、魚介類、肉類、卵黄。
過剰摂取になるとめっちゃ嫌なやつで毛髪と爪の脆弱化、脱落、胃腸障害、失神、コキ、ニンニク臭、神経系の異常と。
1キロあたり15マイクログラムを1日に摂取すると過剰らしいんやけど、
これを体重60キロの人に想定すると1日あたり900マイクログラムってことだよね。
100グラムあたりの含有量が多いもの、多い食品をあげると、例えば鰹節。鰹節は320マイクログラム入ってんだよね。
だから鰹節300グラム食べると危ないよね。口の中パサパサになるけど。
その前にスーパーでさ、でっかい袋買ってもそんな300グラムも入ってへんやろ。どんだけ大好きな鰹節が。
あれ1日に食うなよ、あれ危ないからな。
食わへんわ、そんな。
あん肝やったら450グラム。重えってなりそう。
胸焼けのが先に来そう。
そう。マグロやったら850グラム。
油でもう最初に食えへんくなる。
多分無理やな。つまり何が言いたいかというと、セレンの取りすぎは難しいってことを言いたいわけだ。
だから注目されへんのか。
そう。鰹節とかあん肝とかマグロとか大量に食べる人は、たぶんハゲて口が臭くなるよってこと。
そのやつおらへんけどな、きっとな。
次はクロムです。
クロム。
クロム。
クロムといえばクロムメッキやね。我々工業系の人間には。
33:02
そうやな。
あとは一般の方で言うとクロムハーツやな。
それは違うか。
もうそれさ、言わない気がすまんの?そういうの。
なんかこう寂しいやん。
だって言わんとさ、どんどん知識ばっかり来るからちょっと一休み欲しいじゃんみんなも。
溜まってくるね。
そうそう。
クロムは一般的な糖の代謝、インスリの活性、あとはコレストロールと中性脂肪を正常に保つ働きがあると言われていますが、
糖尿病のラットにクロムを投与すると症状が改善されるっていうらしいんやけど、
じゃあ逆にクロム少ない食事を与えたらどうなんのかってなっても、
糖代謝の異常が見られないということで、
これ、必須ミネラルに含むべきかどうかちょっとまだ議論が分かれるという。
そうなの?
そういうのらしいよね。
名妄性みたいなやつやな。
そうそう、名妄性みたいなやつなんよ。
1日10マイクログラム必要と。
10マイクロ?
なんかさらに単位が小さくなったな。
入ってるもんもさ、ひじきとかきな粉とか、ほたて、あさり、かつお、ししゃもん、牛乳、パルメザンチーズ、ココア、松の実、
もうなんか全然特別なもんに入ってないから、これも欠乏は考えにくいと。
なるほど。
ただ、サプリメントの飲みすぎで過剰摂取になる危険があるので、サプリを取るのやめた方がいいですよってなってるよね。
こんなマイナーなやつにもサプリってあるんやな。
そう、なんかあるらしいよ。
見たことないけどね、クロームのサプリってね。
あるよね。
マルチミネラルとかに入ってんちゃう?
多分それに入ってるからね。
取れば取るほどにいいやろうみたいな感じで飲む人がいるのかな。
ミネラルなんでも取ったらええんちゃうみたいな?
そう、なんかそう。
ありそうだよね。
さあ、いよいよ最後の微量ミネラルいきましょう。
はい、最後きた。
モリブデン。
モリブデンってすごい硬い金属のイメージがあるから包丁とか使ってるよね、これね。
昔通販番組でモリブデンの入ったステンレス包丁ってやつあったんやけどさ。
俺強烈に覚えてるんだけどそれ。
トマトさ、トマト置いてフィって置くだけで切れて。
なぜかその後まな板も切るんよ。
あったあったあった。
あったよね。
まな板も切るわ。
かまぼこの板とかも切ってたな。
切ってた。
ほんでなんか砥石がさ付属の砥石でこうするとさまた復活する切れ味が復活するみたいな。
まな板切ったらあかんよ。
オーバースペックすぎるよな、それが。
そうそうそう。
まあまあ包丁はさておきモリブデンっていうのは補効素として働きますと。
で、穀物とか豆類に多く含まれるから日本人は欧米人に比べたくさんモリブデンを摂ってますということで
これも特に注意しなくても普通の食事で摂れてるから気にする必要ありません。
ていうことでね。
長かったなあ。でもやりきったなあこれ。
長かったなあ。
まあ俺が途中で愛の手入れやんかったらもう少し早く終わったんやろうけどな。
36:02
まあまあいいんやけどさ。
おかげさまでこれ数回聞かんと分からないようやなまたな。
再生数はいつもの3倍くらいかな。
みんなそんな真面目な人おらんかもしれんけどね。
まとめると日本人が普通の生活で足りてないのは
カリウム、カルシウム、鉄、アエン、この4つです。
カリウム、カリシウム、鉄、アエンね。
この4つが足りてませんってことで
食事内容のバランスの悪い人は気をつけましょう。
さて、ここまで聞いていただいた皆さんにはミネラルが何なのか
ちょっとだけ理解を深めてもらったと思いますが
疑問が浮かんできませんか?ミネラルウォーターって何?
ミネラルウォーター?
なんか今の話だけ聞くと
さっきの16の必須ミネラルがいっぱい入ってるって水やなって感じよね。
ミネラルウォーターの話をさ、仕出すともうあと1回分かかるんで
これは別の機会に掘り下げるとして
ちょっとだけ触れておきたいんだけど
その前に1個質問。
もしビタミンウォーターっていう商品があったら
嬉しいのはそれに何を期待しますか?
ビタミン補充ができる飲み物です。
野菜ジュースには何を期待しますか?
野菜の栄養素を簡単に摂れる。
ミネラルウォーターは?
水との乾きを癒す。
なんでや。
だってもう水。
ミネラルって言ってるやん。
言ってるけどでもさ、そんな気にして飲まへんやん普通。
そうやな。
ミネラルウォーターってすごいいっぱい種類あるからさ
じゃあミネラルウォーターの代表ってなんだろうと思ってググったら
一番最初に出てきたのがイロハスだったから
代表選手としてのイロハスを例に挙げてみましょうと。
イロハスの栄養素を見てみましょう。
イロハスね。
そんな。
ちゃんと聞けて。
100mlあたり。
タンパク質0g。
脂質0g。
炭水化物0g。
それは何?書かなあかんやつ?
書かなあかんのよ。
これ表示義務があるの。
そうなんや。
エネルギー酸性栄養素は1個も入ってませんと。
ナトリウム1.1mg。
カルシウム0.72mg。
マグネシウム0.23mg。
カリウム0.09mgと。
さあこれを人間の1日の何?何かある?
カリウムってさ、先言っちゃうけどさ
さっき千何百mgとか言ってなかったっけ?
39:02
そうですな。
じゃあこれをさ、1日の必要最小量。
人間がこれで取ってくださいってさっき言ってたやつに
当てはめると、じゃあどれくらいの量になるかというと
ナトリウム必須量を水だけで取ろうとすると
1日18リットルと。
18リットル。
ポリタンク1個分やな。
カルシウムは97リットル入れますと。
97リットル。
大きいスーツケース1個分くらいかな。
マグネシウム取ろうとすると152リットルと。
一般的なバスタブの半分くらい。
カリウムを水だけで取ろうとすると
2.8トンいると。
となりますと。
なんかもう銀行の利息よりひどい数値になってんな。
いや本当。だからさ
ビタミンウォーターとか野菜ジュースと同じように考えるには
あんまりにもおこがましいネーミングやと思うよね。
ミネラルウォーターって。
ミネラル全然入ってないやん。
そうやけどそんなん考えるのさ
お前ぐらいやで。
いやいやいや。
違うわ中坂さんごめん。
何?
理屈っぽいのはお前だけじゃなかった。俺もやこれ。
何で?
昔さミネラルジュース希釈して飲んだら
いっぱいミネラル取れますよっていう飲み物があったのよ。
そんなあったんよ。
1リットルで5千6千するぐらいの。
そんなやつ?
でそれをね成分表示を俺も見て
もちろんナトリウムが何とかカリウムが何とか知らんままやってんだけど
希釈するといっぱいあたり100ミリあたり
そのミネラル飲料は1000円かかりますと。
高い。
高い。
でそれをね
某芸能人ツルベさんの麦茶あるでしょ。
あれもミネラル麦茶って言ってんじゃん。
あの成分と比較したのよ。
そしたらほとんど麦茶が勝ってた。
で今の話だと水分というかミネラルウォーターにしても
ほとんどさ取れやんって言ってたやん。
だから金かけても水分補給以外の意味は全くねって気づいて
それをね表にして俺ねノートに書いたんよ。
ノートに書いて2年前ぐらい投稿してんのよそれ。
いやー皆さん聞かれましたか。
僕よりよっぽど理屈っぽい男がここにいましたね。
ちなみにねちなみにねカリウムでいいかな。
カリウムが100ミリグラムあたり飲んだら
100ミリあたり1000円してそれを希釈して飲むから
1回あたり200円だ。200円かけてカリウムがなんと49ミリグラム取れると。
でも1500分の49でしょ。
42:02
そういうことになりますな。
200円払って。
それがねインディアンの昔からいる土地で取れた天然ミネラルがどうのこうのって書いてあったからさ。
これは面白いなって思ったからさ。
やばい今繋がった。
より一層バカにできるこれ。
もういいからバナナ食っとけって話だよ今日はもうな。
分かった。
ミネラルね。
これやりだすと俺がどんどんマルチレベリングマーケティングの人たちをどんどん攻撃しそうになってくるんで。
それだけはやめてください本当に。
それだけはね。
やめましょうということで。
今日のまとめとしてはミネラルは足りてないのがアエンと鉄とカリシウムとカリウムだね。
これは意図的に取りましょう。
ただナトリウムとかリンとかっていうのはちょっと取りすぎっていうのが日本人の傾向にあるからそこはちょっとね。
ちょっと抑えていきましょうということで。
ずっと一日なんか聞いててたくさん要素はあったんだけどこれはでもしっかり勉強するとなかなか難しいね。
覚えるのがね。
だからバナナ食っとけってことだよね。
レバーとバナナ。
レバーとバナナ。
なんかだいたいそれで置き換えられるな。
なんかね。
それでいいなもう。
番組名バナナ健康論にしとくか。
あとはあれだね超微量とは言いつつなくなると体に影響が結構出てくるから。
足がつるとかそういったところも出てくるし脂身とかも出てくるから。
だから意図的に取らなきゃいけないの取りましょうというところで。
すみません最後だいぶ脱線しちゃったけども今日はこんなところでよろしいでしょうか。
はい大丈夫です。
次ですね次回はどんなテーマを話しましょうか。
ミネラルの紹介も終わったところでこの季節とっても行きたくなる温泉の効能について皆さんに紹介してみたいと思います。
日本はね温泉大国ということで。
せっかく入るなら温泉の効能についてもちょっと知っておくといいんじゃないかなと思ってます。
聞いた後にすぐに温泉に行きたくなるまたは行きたくなくなる回です。
お楽しみにということで。
私も温泉好きなんで楽しみにしておきます。
はいじゃあまた来週皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
理系男健康論への感想やリクエストはメール、エックス、旧ツイッターのDM、ウェブサイトのお問い合わせフォームからお送りください。
またこの番組が気に入ってくださった方ぜひフォローのほどお願いいたします。
理系男健康論では、理系男子2人が自由気ままに健康に関して雑談をする番組です。
わかりやすさを優先したトークとなっていますので、細部まで説明できない箇所があること、また情報には諸説あることをご理解のほどお願いいたします。
45:16

コメント

スクロール