1. リケダン健康論
  2. 【#17スキンケア】大人も子供..

▶️ダイジェスト

・皮膚は一番大きな臓器

・肌の奥の奥まで浸透って一体どこまで浸透してる?

・コラーゲンを親の仇のように恨むナカセコ

・タモリはすごい

・無添加が本当に健康にいいのか

・お肌に良いお風呂の入り方


▶番組HP

https://sites.google.com/view/rikedan/

▶️感想・質問フォーム

https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/

▶️番組X(旧Twitter)

https://twitter.com/rikedankenkou


出典:

紫外線による 健康影響(環境省)

https://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/02.pdf

プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第3版

https://www.amazon.co.jp/プロメテウス解剖学アトラス-解剖学総論-運動器系-第3版-坂井/dp/4260025341/ref=asc_df_4260025341/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=295680753043&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=4745151152638851585&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009487&hvtargid=pla-524426854489&psc=1&mcid=bd5865f1964f3786acbef1150bf051ec&th=1&psc=1

標準生理学 第9版

https://www.amazon.co.jp/標準生理学-第9版-Standard-Textbook-本間/dp/4260034294/ref=asc_df_4260034294/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=336492869257&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=12603659745215816413&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009487&hvtargid=pla-662380083097&psc=1&mcid=984b5c2c03183e529a8dd55a3be03847&th=1&psc=1

N教授の生理学講義ノート

https://www.jmedj.co.jp/book/search/detail.php?id=742

皮膚のバリア機能を回復させるために重要なことhttps://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/43/medical/medical01.html#:~:text=皮膚のバリア機能と,の症状が現れます。 ・Kurita M et al. Biochem Biophys Res Commun. 2011 May 27;409(1):103-7.

・Ezure T et al. Skin Research and Technology 2015 May 0: 1-6

・Mohammed Alghoul et al. 2013 Aug;33(6): 769-782

・大城戸宗男、臨床皮膚科 1975 ;29(4)265-273.

・Mukherjee S et al. Clin Interv Aging 2006;1(4): 327-48.

『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』久光一誠監修(永岡書店)

https://www.amazon.co.jp/化粧品成分表示のかんたん読み方手帳-久光-一誠/dp/4522434847

00:04
いきなり臓器クイズ。
おお、来たね、クイズ。どうした?
人体で一番大きな臓器は何でしょうか?
人体で一番大きな臓器?臓器か、五臓六腑に染み渡るの臓器やから、あれやな、イメージは肺が一番でかいな。肺じゃない?
ああ、違います。
え、マジで?それより大きいのあったっけ?
正解は…
心臓?
心臓。
違います。
じゃあ、あと脳?
違います。
え、マジで?もうそんなでかいのないやろ。
ありますやん。一番大きいの。
え?
だんだん小さくなってる。
そうか。答え何?答え何?
正解は皮膚です。
皮膚?皮膚って臓器なの?違うやろ。また騙そうとしてないか、それ。
皮膚は臓器よ。
マジで?
一番大きな臓器ですよ。
え、臓器なの?
臓器ですよ。
いや、まあ、その皮膚のことはさておきね。さておいたらあかんだけど。
いや、さておくなよ。思いっきり疑問だけ残ってるぞ、今。
もう1年ぐらい前から両方のほっぺたにシミができてさ。
やべえ、置き去りにしてきた。
これがシミか、そうかって思ってんだよね、今。
俺らももう40超えておっさんやからシミの1つや2つぐらいできるやろ。スキンケアとかはしてるん。
何にも知らんけども、このシミをじーっと見てたらちょっとお肌に関してちょっと関心が出てきて、
解剖学とか生理学の観点からもうちょっと肌のこととか肌の健康について勉強してみようかなって思ったんさな。
肌からそっちに行くのも大概珍しいと思うけどな。自分の肌を綺麗にしたいとかちゃうんやな。
まあいいや、肌ってことで今日はね、かねてから我々が言ってる女性リスナー獲得キャンペーンってことで、そこが満載の肌の話やな。
そうなるといいな。
始めていきましょうかね。リケダン健康論。
リケダン健康論は人事総務ウレシノとカイロプラクティックドクター中瀬子の理系男子2人が健康に関するトークをしながら、リスナーの皆さんと一緒に健康リテラシーを高めていく番組です。
皆さんこんにちは。パーソナリティのほっぺたのシミが気になってきた中瀬子です。
皆さんこんにちは。同じくパーソナリティのお肌については少しスキンケアをやり始めたウレシノです。どうぞよろしくお願いします。
スキンケアもウレシノさっきやってたんや。
やってるよ。いくつやったかな。40になった時に、その時の20歳そこそこの女の子に、ウレシノさん今からしても遅くはないですよと。始めた時がスタートなんですから。
03:13
それこそ年取った時に見素晴らしくならないように今からした方がいいですなんて言われてやり始めたよね。
それは年の決まり文句みたいな感じやね。
いやでもほら、いつまでも若々しくいましょうみたいなさ。
いや化粧水とさ乳液ってあるよね。
あるある。
長い間うちの妻がピチャピチャやってるのをずっとなんとなく見てきたんやけど、最近ようやくその違いが分かったんよね。
もうやっと分かってきたかなカセコにも。
分かった。化粧水と乳液この人は何をピチャピチャピチャピチャやってるんやと。終わったらテッカテカになってるし。
化粧水やって乳液つけてそれから美容液をつけてさらに外出るときはそこに日焼け止めをつけなあかんよな。
ちょっと難しいこと言わんといてくれる?俺まだヒノキの棒で戦ってるくらいの。
マジか。男臭がめんどくさいからオールインワン化粧水詰まるからさ。俺はそれ使ってるぜ。
使うんや。
使う使う。
いやー意外意外。
俺そのシミないの?
シミあるよ。
ある?
あるっていうかそばかすとか若い時に潰したニキビ跡とか結構残ってるな。
あーそうなんやね。
だからスキンケアって言っても良くするっていうかさ、今を悪化させないような感じだよね。
あーまあそれはもうケアの一つの大きなカテゴリーに入るよね。
うんそうだと思う。
上手に付き合っていくというか。
それでだ。
スキンケアの話をするなら、まずは人体最大の臓器である皮膚のことをちょっと勉強した方がいいんじゃないかなと思ってさ。
まあ確かにな。それ飛ばしていくとさ、なんつーか宣伝とか広告の言いなりになるっていうか、
これお肌にいいですよって言われてそれ使ってて本当は効果ないとか結構ありそうやもんな。
実際にそうなってる人が多いと思うんやけどね。
では皮膚について。
皮膚の役割ってなんか知ってる?
皮膚の役割は、まずは紫外線とか外からの悪いものに対してガードをするってことと、
あとは皮膚呼吸をする。
あとは汗をかく。汗をかくが皮膚じゃないのか。
まあでも老廃物を外に出していくって感じかな。
そんな感じ。
半分ぐらいあってるね。
お、やったね。
06:01
全部で6つある。
6つもあるの?
6つある。
一つ目は保護作用。
体の外からの刺激から体の中身を守る鎧みたいな作用やね。
物理的な刺激とか化学の刺激とか、あとさっき言った紫外線。
あと微生物。
あとは脱水からも身を守る効果があるよね。
二つ目は分泌作用。
皮脂とか汗を分泌して皮膚が乾燥するのを防いで、
あとは皮膚の表面に雑菌が増えるのを防ぐ。
三つ目は体温調節。
暑い時は毛穴が開いて寒い時は毛穴が閉じる。
はいはい。
四つ目は貯蓄。
貯蓄?
皮膚の下に脂肪を蓄える。
ああそういうことか。
皮下脂肪この野郎っていつも嫌な奴扱いされてるけど、
皮下脂肪がなければ体温維持が難しくなるよね。
うんうんうん。
で排泄。
体の中で出た余分なガスとかアンモニアとか尿素とか乳酸を汗を使って体外に排泄する。
はいはい。
排泄するってことはなんとなく肌に蓋をするのは良くなさそうな感じするよね。
確かにねそこから出てくるもんやからな。
で最後の六つ目は嗜覚作用。
これは触覚とか痛覚とかあとは暖かい冷たい痒いとかっていう感覚。
うんうんうん。
この感覚がないと命を守るのはすごい危ないよね。
でまあ余談ないけどさ。
はい。
よくドラマとかテレビとか実際の場面でも見たことあるかもしれないけど、
うん。
火傷した人アルミホイルみたいなんで包んでるの見たことない。
あー確かになんかあるな。
なんか銀色のやつでさ。
はいはいはい。
あれはね皮膚が火傷してその皮膚の機能が失われるとまずは体温がすごいぐんぐん下がっていくから体温下がるのを防ぐのと、
あとは皮膚がないとどんどん水分が蒸発して脱水になるから脱水を防ぐためにアルミホイルみたいなの巻いてるんだよね。
あーそういうことなんだ。
あれだね災害の時にさアルミホイルっぽいのをこうマントみたいに羽織ったりするじゃん。
ああいうので体温保護してる。
そうそう。
そんな感じやな。
そうなんよそうなんよ。
だからさ外から見て綺麗かどうかはとりあえず去っておき、
ここまでいろんな働きがある皮膚ってもう臓器って言っても大丈夫やねこれ。
確かにそんだけ人間の生命維持にさ重要な役割になってるんやったらそれはもう臓器の一つやな。
うんそうやろ。
じゃあ皮膚はどうなってるかっていうのをちょっと解説したんやけど、皮膚は主に3つの層に分かれてるね。
3つの層、はいはい。
一番表は表皮、でもうちょっと深いところが神秘。神話の誠って書いて神秘。
09:04
でそのさらに下、中は皮下組織。表皮、神秘、皮下組織の3つに分かれてる。
で一番表の表皮っていうところには免疫細胞とメラニンを作るメラノサイトっていうのがいて、
でこの表皮っていうのは足の裏と手のひらを除けば0.2ミリぐらいの厚さしかないよね。
その下の神秘っていうところには血管とか神経とかリンパ管が通ってて、
脂肪細胞とか免疫の細胞がそこに住んでると。
で最後の皮下組織っていうのは主に脂肪がたくさん蓄えられてて、だから肉器皮下脂肪は結構下の方に隠れてやがるってわけ。
なるほどな。
でさらにこの3つのさ一番表の表皮っていうところは4層あって、深いところからこの0.2ミリぐらいのところに4層さらにある。
で基底層って一番元になる層とその上に有極層。極っていうのはトゲっていうじゃないけど、その上に下流層。
で一番最初一番表面の表面がこれ多分みんな聞いたことある。角質層ってやつ。
角質は聞いたことあるな。
あるよね。で一番深い基底層から順番に細胞がどんどん押し出し式で表に出てきて、一番表に来るまでに大体2,3週間かかる。
で2,3週間かかって表に出たらそっからプラス2,3週間ぐらいは最前線で体を守って最後は擦れたりして赤になって剥がれていくと。
よくさお肌のターンオーバーは1ヶ月から2ヶ月かかりますって言うの。そのことやったよ。
ターンオーバー俺今から言おうと思った。そのターンオーバー先に言ってくれてありがとう。
このことを皮膚のターンオーバーって言って、大体4から6週間ぐらいで起こると。
この皮膚とか肌の話をするとターンオーバーってよく出てくると思うよ。
スキンケアの文脈だと大概出てくるよね。
さあここで嬉野さんに問題です。
何でしょうか。
美容用品でおなじみの肌の奥まで浸透する。その奥とはどこまででしょうか。
肌の奥まで浸透する?
おさらいするとさ、表皮、神秘、皮下組織って深くなってくるよね。
表の表皮には下から順番に既定層、有極層、下流層で角質層があります。
さあこの浸透していくのはどこまででしょうか。
これさ多分合ってると思うわ。
なんでならさ、これ下の下まで浸透していったら何でも体の中入ってくるじゃんってなっちゃうよきっと。
だから角質止まりだと思う。
大正解。
やったね。さすがスキンケア上達者。
角質層の厚みっていうのは0.01ミリから0.03ミリです。
12:01
0.01ミリって髪の毛一本分とかそういう世界?
ずいぶん奥ですな。
ずいぶん奥?
それにこの角質層の細胞っていうのは全部死んでます。
死んでるとこに?
浸透していくわけよ。
枯れた大地に水をやっても枯れたままだってことか。
そう死んだ細胞なので血液から栄養も供給されません。
肌の奥まで浸透しますって書いてあるけど、0.03ミリまで浸透しますとは書いてないよね。
ただ紛らわしいんでどこかに必ず角質層までという記述がとてもとても小さい文字で書いてあるんで今度見てみてほしい。
これ終わったらちょっと見とくわ。
この浸透しているようで浸透しないっていうのは、さっきも嬉野さんが言った通り体の機能がうまく保たれてるっていう証拠やから
本当は皮膚が健康に機能しているってことだよね。
なるほどな。
だから浸透しなくて正解。
そうなのか。
今日はこんな風に解剖学とか生理学の観点から健康で綺麗な肌を手に入れるにはどうしたらいいかっていうのを話していきたいなと思ってます。
人間の体は皮膚でバリアが張られているようなもんだよね。
まあ確かにな。今までの話聞いてても角質止まりって言うんだったらバリアっていうのはすごい納得できるよ。
それなかったら本当にノーガードで何でも体の中に取り入れちゃうもんな。
物理的なバリアの機能の他にも細菌によるバリア機能っていうのもある。
細菌をバリアするんじゃなくて細菌でバリアするってこと?てきっちゃう細菌って。
いやいや、皮膚にいっぱい細菌が住んでるんだよ。
その中には味方もいるし敵もいるし、あとは増えると敵になるやつもいる。
へー、いろいろおるんやな。
腸内細菌を整えましょうっていうのはテレビのCMとかでもすごくよく聞くよね。
確かに確かにそうやな。
皮膚にも皮膚を健康に保つためには錠剤細菌っていうめっちゃ重要な奴らがいる。
この錠剤細菌の代表的な奴を3つ紹介しましょう。
一つ目は表皮ブドウ吸菌。通常美肌菌って呼ばれてるやつ。
そんなピンポイントな奴がおるんや。すげーな。
表皮と毛穴が隅かな。
汗とか皮脂を食べてグリセリンとか脂肪酸を作っています。
この脂肪酸には抗菌作用があって、グリセリンは皮膚のバリアを強化する機能があります。
二つ目は毛穴とか皮脂腺に住んでるアクネ肝菌。
アクネ菌ってあれか。ニキビとかのやつちゃう?
そうそうそう。アクネは英語でニキビって意味ないけど、
でもニキビの原因になるのはこれが増殖した時だけで、
普段は抗菌作用のあるプロビオン酸とか脂肪酸っていうのを作ってる。
これが増えたら敵になるやつか。
最後は敵。表皮と毛穴に住んでる黄色ブドウ吸菌。
15:05
食中毒でもよく聞くよそれ。
そうそう。肌がアルカリ性に傾いてくると元気になってきて、炎症とか食中毒の原因になります。
これは基本的に悪いやつ。
ちなみに最近って皮膚1平方センチメートルどれくらいいると思う?
めっちゃおるんちゃう?1億とかどう?
そんなにいません。
多すぎた。何でも多く言ってくるでお馴染みだからさ。
10万。
10万。それでもすごいよな。1平方センチだろ。
1平方センチメートル。
1円玉の上に10万匹?10万個?わからないけどいるってことやろ。
コロナ禍でアルコール消毒やりすぎて手が荒れたりせんかった?
確かに荒れたわ。2部屋買ったもんそれ。
でも今でもこれかなり誤解されてるかもしれないから、厚生労働省のガイドラインをちょっと紹介しておこうと思うけど。
ほんの少し横にずれるかもしれないけど、手洗いのルールってあんまり浸透してないような気がして。
人の話聞いてると。手洗いした後消毒する?
手洗いした後はせえへんやろ。
うれし野さんは正しい知識があるってことやね。
だって洗ってるもん。
手洗いしたのに消毒するっていう人がすごいいるからさ。え?と思って。
で、厚生労働省のガイドラインはですね、手や指についたウイルスの対策は洗い流すことが最も重要です。
手や指に付着しているウイルスの数は流水による15秒の手洗いだけで100分の1になります。
石鹸やハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すると1万分の1に減らします。
あと太文字で書いてあります。手洗いの後さらに消毒液を使用する必要はありません。
ウイルスから守るために皮脂や脂肪酸が分泌されてるんやから、それを過度に取り去るのは逆に皮膚のバリアをぶっ壊してることになるし、
だから細菌もバリアの一部っていう風に考えないといけない。
だから細菌とも上手に付き合っていくのが皮膚の健康維持のコツってことね。腸だけじゃなくて皮膚も。
昔さ、タモリさんがさお風呂に入ってそんなゴシゴシ石鹸で体を洗い流さないって言ってたのよ。
バリアを張るためにそんな体守ってるやつをわざわざ石鹸で全部取る必要ないやろって言ってて。
なるほどなって今の話で繋がったわそれ。
大正解ですね。すごいよねタモリさん。
それこそ俺らが学生時代20年とか30年近く前の話だよそれ。
その時代からそれ言ってたっていうのはすごいね。
さすがタモリって感じやな。
すごい。そうだから何でもかんでもね、菌を殺せばいいってことじゃないよね。
そういうことやなー。うんわかった。
そうなんですよ。さあ次は敏感肌について。
敏感肌。
敏感肌って聞いたことあるよね。
もちろんあるよ。あのあれっしょ、なんかすぐに肌荒れするとか、そうやって肌が弱い人。
18:02
いかにもの名前ついてるんだけど、敏感肌には定義はありません。
どういうこと?そしたらあれか、敏感肌に特化した美容品とかっていうのは完全にマーケティングってこと?
そうです。定義はないんやけど、文字を読んだ人全員がなんとなくストレスとか寒暖差とかアレルギーなどの原因で
肌の調子が変わりやすい人のことを指してるんかなって思ってるんやと思うんやけどね。
なるほどなー。
だから敏感肌って思い込んでるっていうか思ってる人は、低刺激って書いてある商品を手に取りがちやと思うけど、
そもそも定義がないのに、誰にとってのどんな刺激が低いのかもかなり不明瞭で、
それを申しにして低刺激っていくのは良くないですよっていう話なんやけど、
自称敏感肌の人が陥りやすいのが、もう次から次へと敏感肌用の商品を試して結果的に肌を刺激し続けてしまうケース。
さっきの話と一緒やんそれ。結局いっぱい使ってるから余計ダメージが肌に行っちゃってるってことやな。
そうそう。だから低刺激たくさん使えば高刺激っていうことで。
確かに。
で、そもそも肌は皮脂を過剰に取り去ってほしくないし、もともとある肌のバリアを壊さないでほしいと思ってるから、
そこから導き出される答えってのはもう引き算しかないよね。
確かにな。
使う量を減らす、使う種類を減らすっていうのが敏感肌の人のスキンケアには正解ってことになると思うけど、
この低刺激っていう曖昧な文言を追いかけるのはやめて、本当に肌に合うものを使った方がいいですっていうことだよね。
そういうことか。
敏感肌って曖昧やもんね。自分が敏感と思ったらもう敏感肌やから。
だから敏感やからこそいろんなことをやろうっていうふうに試しちゃって、
余計赤差しちゃってるから、やっぱり俺敏感肌なんだって、ずっと負のスパイラリーに陥ってる感じやな、それ聞くとな。
そうそう。
それに限らずさ、美容とかそういったところのさ、言葉、単語って、それっぽい科学的なこといっぱいあるよな。
よくよく調べると根拠なんて一個もありませんみたいな、いっぱい見てきたわ、それ。
あるよね。でも嬉しのはどうせ無添加って書いてあるやつは何でもかんでも全部体に良いと思ってる。
お前さ、こんだけ俺がスキンケアやってきたぞみたいなことを言って、こういうことでああいうことだよって田森さんすげえとか言ってんのに、
21:00
それはいくらなんでも騙されへんわ。
無添加?
無添加。だってさ、自然のものは何でもいいっていう世界でしょ、それって。
でもほら、そういうスキンケア用品に昔さ、小麦を使ったものがあって、小麦アレルギーの人に重刻な健康被害出たっていうニュースもあったから、
自然のものとか無添加でも良いものとか悪いものじゃないと思ってんのよ。
だってさ、自然のものが全部良ければ、フグの毒だってキノコの毒だって、そんなオッケーじゃん。
でも体に悪影響を及ぼすものもあるから、正しくは自然の中にも体に良いものも悪いものもあるし、人工的なものの中にも良いものも悪いものもあるってことなんじゃないかな。
もう本当にその通りなんやけどさ、ここの台本飛ばしていいかな。
いやでもちょっとこれだけは紹介したいっていうのもあるから、とりあえずここは一応説明しておくよ。
嬉しそう、耳塞いでおってくれるじゃん。
もうわかった。
聞かんでもいいから。
とりあえずさっきの美容品の裏見てくるわ。
でもここからは独白のように喋るかもしれない。
無添加って言っても、何が無添加なのかっていうところまで知らない人が多いと思うけど、
ムレシノが騙されていないように、無添加化粧品とかっていう名前には明確な定義はありません。
何が無添加なのかっていうのをセットで表記しないといけませんっていう決まりがあるんよね。
1980年、俺らが生まれた年に表示指定成分、表示してくださいよっていう成分として、
体に悪影響があった成分を明記しなさいっていう法律ができたんよね、その時。
だいたい100種類ぐらいの成分があったんやけど、その100種類のやつをどれも含んでませんっていうのが、
無添加化粧品っていう名前で生まれて、それですごい人気が出た。
でも2000年以降は化粧品に含まれる成分は全部表示しなさいっていう法律に改正されて。
だから未だに無添加って書いてあるのは、昔のリストに載ってるものは使ってませんよっていうニュアンスで使われてたりすることがある。
そうなの?
そうなの。だからね、無添加のイコール安全では全然ないし、さっきオレシノが言ったみたいに、
本当に自然、天然成分のまま、それ自体が毒の人もいるし、アレルギーとかもあるし。
だから無添加っていう言葉はね、そのキーワードの持ってる健康イメージが良すぎてさ、
それが今でも使われまくってるっていう話になる。
なるほどな、やっぱりナチュラルとかって憧れるもんね。丁寧な暮らしっぽくてね。
良さそうよね、めっちゃ。
そしたらこっからは、肌の強敵3人種についてちょっと説明をしましょう。
24:04
お肌を攻撃して老化させる3つの強大な敵がいる。
さあそれは何でしょう?今までの話にももちろんヒントがたくさん含まれています。3つ。
3つか。
どうぞ。
3つだろう。1つ目は紫外線。これよく聞くよね。
2つ目が栄養不足。
栄養不足。
3つ目が睡眠不足。どう?
1個分かります。
1個だけかい。
いやそれ全部正解なんやけどもちろん。
でも中でも強敵3人種っていうのは、まず1つ目は紫外線。
紫外線、これわたったわたった。
光老化って聞いたことある?
なんとなくわかる。
紫外線を浴び続けることによって肌が老化することが光老化って言うけど、
普通の皮膚の老化とはちょっと違って、普通の皮膚の老化は皮膚が薄くなっていく。
でも光老化っていうのは皮膚が厚くてゴワゴワして、あと色が濃くなってハリがなくなる。
これは紫外線が皮膚のハリを保つ男性繊維っていう、男性っていうのは弾むっていう繊維があるんやけど、それを壊す、破壊する作用があるから、
ハリがなくなってくる。あとは皮膚がんのリスクも上がりますと。
この前さ、洗車しようと思って、庭に散水用のホースがあるんやけど、それ久々に引っ張り出してきたらさ、
ボロッボロになってて、プラスチックのものとか常路とか、日の当たるところに放置するとものすごい劣化する。
あれほんとすげーよな。
だからあれ紫外線なんやけど、あれを思わせる。あれが皮膚に起こってんのかっていう感じ。
洗濯するときにさ、ハサミっていうの、ピンチっていうの。あれもさ、すぐポキポキって折れるじゃん。しばらく使ってると。
あれ怖ぇよ。あれ紫外線でしょ。
あれ紫外線、あれよ。
怖いわ。
日焼け止めの時の話なんやけど、SPFってあるよね。
あるある。
あれってSPF15以上はあんまり効果ないって知ってた?
そうなの?15以上は効果ないの?
15までは防ぐ効果がバーンって上がってくんやけど、15以上はもうほとんど変わらんから。
オーバースペックなの?
オーバースペック。
俺の使ってるニベアの日焼け止めSPF50プラスって書いてある。
はい、無駄でした。残念でした。
メンズ用ででもこれぐらいしかないんだよな。
そうなんや。別に無駄じゃないけどね。ただ15以上は大した変わりませんよっていう話で。値段が高くなるだけなんで。
他にもオプションがあれば安めの買っても大丈夫ですよって話。
1個目は紫外線でしたと。
2個目は乾燥。
乾燥です。肌の表面の皮脂を取りすぎると水分が蒸発して乾燥肌になります。
27:05
どんどんどんどん油が嫌と思って皮脂を取り続けると、体はもっと皮脂がいるでしょってことでどんどんどんどん皮脂を作ると。
だから取り続けると逆に油っぽくなります。
なるほどな。
だから乾燥肌にはオイルとかワセリンとかで皮膚の表面に薄いバリアを張るといいですよっていうこと。
じゃあ乾燥肌じゃなくてオイリーな人いるじゃん。テカテカの人。
あの人がテカテカだから大丈夫だって言ってても実は乾燥してるってことなのか。
乾燥が原因でテカテカしてる場合もあります。
体が一生懸命、あんたがめっちゃ皮脂取ってくるからこっちも一生懸命作ってんじゃんかみたいな感じで。
3番目は意外かもしれないけどマッサージ。
マッサージ?そうなの?
顔の張りを保つために顔のマッサージする人いるんやけど、あれは完全に逆効果です。
それはさっきも言った皮膚の中にはコラーゲンとかエラシチンっていう繊維組織があってそれが肌の張りを保ってるんやけど
顔をグングンマッサージするとその繊維組織が壊れて張りがなくなって緩みやすくなります。
だからとにかくたるんでほしくない人はマッサージはダメです。
フェイスローラーとかも一緒。
そうなんだ。
リンパの流れが良くなってむくみの解消にはつながるんやけど
例えば皮膚がちょっと薄めのところとか繊細なところにゴリゴリ押し付けて使うと結局は繊維組織が壊れてたるみの原因になります。
そうなのか。
そうなんよ。
だからやるならめっちゃ優しく超軽く。でもできればマッサージもしやんほうがいいと思います。
そのつながりでいくとさ、ほら俺らってヒゲ剃りするじゃん。あれもダメなの。
めっちゃダメージは大きいよね。
そうか。
だからヒゲ伸ばしておいたほうがいいんじゃない?全部。
ボッサーってしてた。
たまに数日ヒゲ剃らないこととかあるんだよ。休みの長い時とか。
その時ってヒゲその後剃るとすげえ肌の質良くなってるもんな。
そうなんよ。あれすごい勢いで傷つけてるはず。
だよね。
剃らんでもいいもんなら剃りたくないもんな。めんどくさいし。肌をこすると黒くなるしね。
これはこするとメラニンが増えるし。だから黒ずみとかあっても絶対にこすってはいけません。
こすってはいけないつながりでいうと、メンズの洗顔料にもスクラブ入りってよくあるよね。
あるなー。
あれもダメです。
あれは肌を傷つけて黒ずみにつながります。
学生の時とかめっちゃ使ってへんだ?
使ったよ。あの時の時間返してくれよって。
ほんとだよ。
あれは皮膚を痛めつけてる。
いや、それで皮膚こすってる感じだからね。
確かにそういうことか。
そうよ。
あのイメージ戦略も悪意があるよね。スクラブの。
30:03
あるなー。確かに汚れっていうかさ、皮膚の表面っていうか皮脂はいっぱい。
いらないやつは強制的に取ってるかと思ったら違うんやな。
そうなんよ。皮膚にしてみたら自分たち、俺らのタイミングで外れますんで落とさないでもらえますか?みたいな感じ。
強制劣化させてるわけか。
そうなんよ。
確かに。
あれだ、車の表面コンパウンドで削って、表面ヤスリで綺麗にしてますと一緒じゃんね。
そうなんよ。
さっきも言った、このハリーの話のつながりで、もう頼むからコラーゲン塗るのはもうやめてって。
中瀬子もコラーゲン大嫌いやな。
なんや、親でも殺されたんかコラーゲンに。
いや、もうなんでと思うけど、ビタミンCの回でも話したけど、コラーゲン塗るのはやめてって。
確かにさっきの話聞いたらわかるよ。コラーゲン上に塗ったところで角質にしか届いてないって言うんだったら意味ないよね。
意味ないよね。
コラーゲンを作るのに必要なものは何か覚えてる?
アミノ酸。
糖?
アミノ酸と糖質じゃなくて。
タンパク質とアミノ酸だ。
タンパク質とアミノ酸って何よその答え。
何だっけ?
何やそれ。フェラーリと車って言ってるような感じじゃん。
タンパク質分解したらアミノ酸やろ。
タンパク質やったっけ結局。
違うよ。
アミノ酸は正解。
あとはビタミンCと鉄。
この3つが必要なんだ。
アミノ酸とビタミンCと鉄やね。
ここにコラーゲンの塊があったとして、それを食べたとしてもそれが何に使われるかは体が決めることであって、
コラーゲンに必ず戻してくださいってお願いすることはできないわけよ。
だからサプリメントで摂取しても残念ながらものすごく効率が悪い。
だから肉と魚と大豆とかそういうタンパク質を食べて、レモンを丸々1個食べて、鉄棒をペロペロしたらいいんですよ。
いやいやそんな。レバー食っとけって話になるじゃん。
いまだにコラーゲンを謳った商品は無数にあるから、消費者としてもその辺は賢くなりたいなと思いますけど。
まあいえさ、コラーゲンってプルプルしてるじゃん。ミコゴリ的な感じでさ。
あれ食べたら肌良くなりそうやん。イメージ的にはさ。
なるよね。
33:01
あれってステマじゃないの?
多分そうかもしれないな。
でもそれって今禁止になったよね。
確かに確かに確かに。ブログとかだとなったよね。
ちゃんと商品のマーケティングですっていうのはどこかにちゃんと表記しないといけないってなってるよね。
YouTubeもなんかプロモーション含みますって書いてあるの増えたもんな。
なるよね。そう法律になったもんね。
でさ、なんかこうすごい遠回りしてるんだけど今も今日もまたいつもの通り。
スキンケアってさ、結局何したらええんよ。そこを教えてよ。
その前に1個だけ質問させてもらおう。最後の質問。
俺その風呂のルーティン教えてよ。
風呂のルーティンって何やんところで。
入るとこから出るとこまでどんな感じか。
メインがもしシャワーならシャワーでもいいけど。
じゃあお風呂にお湯を張ります。
張ります。
そんで30分くらい湯船に浸かって本を読みます。
でその後で頭を洗い顔を洗い体を洗ってシャワーで流して出ます。
何で洗うの体。
ハンドだね。
手で洗うんや。
ハンドで洗うんや。
田森さん直伝。
お風呂の温度って何度くらい。
お風呂はね41度かな。
本結構そこで読むのよ。
そうするとちょっと高めにしておくと長く入れるかなって感じ。
冷めても。
嵐野さんのお風呂はポイント高いですね。
マジでやったね。
どこが。
いいと思う。
それは今からです。
ポイント高いと思うな。
やったねやったね。
1点を除いては。
最後の絶対質問の41度のとこちゃうかな。
きっとそうやわ。
でも擦ってないところがすごいなと思って。
3つの重要なポイントをおさらいしたんやけど。
まず皮膚は4週間から6週間のターンオーバーがあると。
皮膚は自然の状態でもバリア機能があると。
あと皮膚は刺激と乾燥が嫌いと。
この3つを統合するとまずは6週間できるだけほっておいてほしいと。
なるほど。
まず化粧品を使う方は化粧品の種類を減らして。
洗顔は必要最小限の1日に1回か2回。
擦らない。マッサージしない。
紫外線に当てすぎない。
あとは乾燥させない。
だからバリア機能をとにかく邪魔しないように。
かといって表面の不必要な汚れは取るっていうやり方がとにかく一番ということになります。
冒頭に言った化粧水と乳液の合わせ技の中身っていうのはとても単純で。
36:04
化粧水を使うのは洗顔で皮脂が取れて乾燥しやすいから。
化粧水の中身って8割水なんやけど。
それで一番表面の角質をしっとりさせる。
乳液を使うのは油の乳液に入っている油分で皮膚の上にコーティングをして水分が蒸発するのを防ぐ。
だから水分が蒸発しなければどっちもそんなにしょけんめやる必要はないってことだよね。
さっきの嬉しいのが41度30分は多分乾燥肌になる入り方かな。
そうなの?
もうちょっと温度が低い方がいいんじゃないかなとは思うけど、
でもそれ以外は全然めっちゃいいんじゃないかなと。
やったね。
だからとにかくあんまり刺激しない。
塗らないし洗わない。
汚そうに見えるけど全然そんなことなくて。
そもそも1平方センチメートルに10万個最近住んでますんで。
まずは6週間できるだけ構わないように。
これはおっさんも一緒で、女性の皮膚もおっさんの皮膚も基本構造は大して変わらんねんけど。
でも逆に男性の方が皮脂の分泌量が多い分、皮膚自体は女性よりも弱いっていう説もある。
スキンケア用品っていうのは女性のものを使ったら全然問題なくて、
メンズ用製品を使わないといけないってことはありません。
メンズ用のが高くない?
メンズ用のが高いかな。
高いよね。
多分何の根拠もなく高いと思うよ。
あれじゃそんなに数が出えへんから、高めに設置しないと糖液分岐点を超えないんじゃない?
あとは高い方が効くと思うからじゃない?
それもあるかもな。
おっさんってなんか高いの買うやん。
買う買う。
それをこうミス化されてる感じ。
あとはさ、あれや。匂いが違うからさ。
おっさんから甘い香りしたら嫌やん。
甘い香りが似合うおっさんになればいい。
ピーチの匂いとか嫌やでそんなの。
バラの香りとか。
そうそうそうそう。
そうやね。爽やかさが違うな。
まあそんなわけでだんだんレベルが上がってきたらもう夫婦とかパートナー同士でスキンケア用品の情報交換なんかをしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
それは俺してへんな。
こっそり自分でさ、いろいろ試してやってるのと。
こそこそ、こそこそしてやがる。
してるしてる。
あと、うちの部署の若い子たちにいろいろ聞いてやってるよ。
でもあれだよね、嬉しいのはもうさ、息子にもあんまりこすんなよとかって言っといた方がいいかもね。
その方が将来美肌になる方がいい。
幸い今中3やけどさ、そんなニキビもないっぽいから大丈夫なんちゃうかな今んとこ。
おーそうだね。
逆にそういうオシャレとかに興味なさそうやから今はね。
39:00
それがいいかもしれない。
それがかえってよかったね。
ということでお肌の話、スキンケアの話をずっとしてきましたけど。
このリケダン健康論当初でそうなんだけどさ、イメージとか雰囲気にだまされないで結局根本のところを知っていくっていうのが必要だなっていう風に今回も改めて思って。
多分これみんながさ洗顔しますとか皮膚をきれいにしますとかってやろうとすればやろうとするほど逆にダメージを負っていくっていうのが。
今回のスキンケアこそさ分かりやすく出てるなっていう風に思ったんで。
人間の体ってすごい微妙な絶妙なバランスで成り立っているからそこに無理やり手を加えるというか加えすぎるっていうのはやっぱりなんかどっかに歪みが出てきていけないんじゃないかなという風に。
ちょっと今回はまた一つ思ったんで。
自分が今までやってきたスキンケアちょっと見直してやりすぎないようにやっていこうという風にちょっと今回感じました。
僕はもし10年後シミだらけになってたらあいつの言ってたこと間違いやなったってことになりますんでね。
いやそんだけ仕事が忙しかったんやって思うよ結構したら。
そうよねそうしようそうしよう。
ということでスキンケアはこんなところですかね。
ということで次のテーマの発表よろしくお願いします。
次回のテーマはミネラルです。
ミネラルっていう言葉はもちろんみんな知ってると思うんですが結局何っていうのを話します。
ご期待ください。
次回ミネラルということで皆さんご期待ください。
それじゃあ今日はこれで終わります。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
リケ談健康論への感想やリクエストはメール、XのDM、ウェブサイトのお問い合わせフォームからお送りください。
この番組が気に入ってくださった方ぜひフォローのほどお願いします。
またリケ談健康論では理系男子2人が自由気ままに健康に関して雑談をする番組です。
わかりやすさを優先したトークとなっていますので、細部まで説明できない箇所があること、また情報には諸説あることをご理解のほどお願いします。
41:29

コメント

スクロール