1. リケダン健康論
  2. 【#42血管】†紅き闇夜のガーデ..
2024-07-22 40:52

【#42血管】†紅き闇夜のガーディアン(守護者)†と暁の勇者の永遠♾️(トワ)の物語

===今回の内容===

今回のテーマは”血管”です。どうして肥満体が健康に良くないのかめちゃくちゃ単純な理由で納得できます。そして血管といえば血圧。血圧といえば健康診断、、、なんですがどうも血圧と健康との因果関係はいまだにはっきりしないみたいで・・・いろんな理由でこれ以上言えないです・・


===ダイジェスト===

日本人の死因クイズにうれしのさんが怒っています

トゲが刺さると血管から心臓に届いて死ぬって本当?

血管博士クイズの難易度が高すぎます

血圧クイズは比較的簡単

血管年齢測定は病院に行ってください

血管を若返らせることはできるらしいけどお肌より大変そう

がん細胞は血管の特性をうまく突いて増殖してくる

男の子がワクワクする血管の秘密

厨二病全開!目覚めよ!俺のエターナルウェポン!

いけない!それ以上言ってはいけない!!


===番組公式サイトなど===

▶番組HP ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▶️感想・質問フォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▶️番組X(旧Twitter) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠


===出典など===

日本人の食事摂取基準(2020年版)

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

グレイ解剖学 原著第4版

https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602

標準解剖学

https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332

標準生理学 第9版

https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011

人口動態統計月報年計(概数)の概況

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/gaikyouR4.pdf

高血圧治療ガイドライン2019

https://www.lifescience.co.jp/shop2/index_0181.html

60歳を過ぎても血管年齢30歳の名医が教える 「100年心臓」のつくり方

https://str.toyokeizai.net/books/9784492047279/

血管ががん細胞を転移させるユニークな仕組みを解明―転移を抑える新たな抗がん剤の開発に期待―

https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20220222-01.html



00:05
日本人の死因第1位は癌。第2位は心疾患。そして第3位は脳水です。
いや、それ自慢げなお前言ってるけどさ、俺が断熱の時にお前、お前に出したクイズやんか。何をほじくり返してきてんねん、また。どうしたんや、急に。
じゃあ、第4位は?
なんで俺が出したクイズをお前、俺がまた答えんねん。いや、いいよ。第4位は脳疾患血管で脳卒中とかそういうやつです。
そうです。
うん、そうだよ。
血管がプチってなるやつな。
そうそうそう、プチってそんな可愛らしくは切れへんやろうけどな。
あのね、癌も心疾患も脳血管疾患もこれ血管に関係してるから。
うん、そうなの?
だから、血管を置いて健康は語れないということでね、今日はね血管の話です。
血管ね、はいはい。
そう、あまり知られてない血管の話をね、できたらいいかなと思っております。
あの血管だけでさ、なんかこう30分40分いけるとは思えへんねんやけどさ、そんなに血管面白いんか?面白いんやろうな。
こんだけ言うってことはな。
うん。
まあまあ、お手並み拝見ってことでね、どんだけ面白くなるか期待しながら聞いていきましょう。
それじゃあ始めていきますよ。理系団健康論。
理系団健康論は、ジンジソウムウレシノとカイロプラクティックドクター中瀬子の理系男子2人が健康に関するトークをしながらリスナーの皆さんと一緒に健康リトラシーを高めていく番組です。
皆さんこんにちは、パーソナリティーの中瀬子です。
同じくパーソナリティーのウレシノです。よろしくお願いします。
トゲが刺さるんよ。
トゲが刺さる?お前の言葉にはトゲがいっぱいやからな。
いや、そうじゃなくて。
なになになに。
なんか知らんけどね、頻繁にトゲ刺さるんよ。
そうなの?
例えば、木の板を持った時とかさ。
キャンプ好きなんやけど、キャンプに行って薪をくべったりする時とかさ。
あとは、なんか家の片付けしてる時とか。
いや、昔このトゲがめっちゃ怖くって。
うんうんうん。
あの針とかもさ。
先端恐怖症ってやつかい?
いや、だってさ、針が刺さってさ、血管を流れてってさ、いつか心臓に刺さるって言われてたやん。
言われてた言われてた。血管を流れていくって言ってたよな。シャーペンの芯とかね。
そうそう。めっちゃ怖かった。
俺、子供の時あれが本気で怖くてさ。
で、親に相談するわけよ。
このトゲ大丈夫なん?って言ったら。
でもさ、答えがさ、あ、もう大丈夫大丈夫。ほっといたら大丈夫って言われる。
はいはいはいはい。
そんなんでごまかされっかよって思ってさ。
でも、それで死んだ人って聞いたことないよ。
いや、それで死んだ人は静かに死んでるかもしれない。それむしろなんか、それで本当は死んでんのに、なんか違う死因に言われてるかもしれないやん。
03:00
なに?
あの、心筋梗塞ですねとか言われて。
なに?
本当は針刺さってんだけどなとか言われて。
なに?陰謀論?今日は。
いや、違う違う。違うよって。
なんか、そういうのって怖い感じってさ、やっぱり知識がないから怖いわけやん。
ああ、確かに。オカルトというか幽霊を怖がるのもそれと一緒やもんな。
だから、子供の時だとはいえさ、周りの大人にはさ、どうして大丈夫なんかって俺は説明してほしかったよね。
ああ、それはわかるな。
なんかそういうことってよくあるやろ?
ある。とりあえずこれやっとけみたいなことがあっても、どうしてこれやるんですかってわかんないとね。やる気も出えへんしな。
それになんか子供から聞かれた無邪気な質問に対してさ、適当に答えてしまってさ、全然向こうが釈然としてないみたいなことってあったやろ?いっぱい。
あるしね。俺の子供にもそんな風に接してたかもしれんわ。
そうやろ。マジで悔い改めてほしいわ。
いや、大丈夫。でもね、針は心臓までいかないから大丈夫ですよ。
え、でもなんでいかへんの?
それは今から説明する。
説明してくれるの?ありがとう。
このエピソードちゃんと聞いてくれたらわかる。
頼むわ。
だから知らんやろ?だって。
知らん。
そうやんな。何回も言ってるけど血管面白いよ。
うん、そっか。
面白いよ。
マジでそんなハードル上げて大丈夫なんかお前。血を運ぶ以外には全然わからんねんけど。
いやいや、最後には血管を見る目が変わるってそんな回にしたいと思ってね。
なるほどね。
じゃあここでね、うれしのさんにいつもの血管クイズを。
はい。
はい、血管博士を目指して頑張ってください。
何問あります?
全部で5問あります。
おお、いいよ。
おお、いいって。
サクッといきましょうね。
はい。
じゃあ血管を全部足した長さはどれくらいですか?
え、ちょっと待って。血管線も高い。え、どうやろう。1キロぐらいあるんちゃう?
え、それマジで言ってんの?
え、ちょっと待ってちょっと待って。短すぎるなそれは多分。
うん。
脳細血管って細いのまで含めると、わかった!日本の全長の3000キロぐらいや。
おお、なるほど。じゃあ正解はですね、10万キロメートルです。
10万!?ちょっと待って、地球の直径っていくくらいだったっけ?
地球の外周がね、4万キロくらい。
え、地球2周ちょっとやん。すげえそんな長いんや。
2周半くらい。
へえ。
そう、長いんですよ血管はね。
長げえ。
で、血管の面積はちなみにテニスコート6面分ぐらい。
うーん。
900ツボぐらい。
900ツボが10万キロになるん?
長さはずっと長いんやけど、細いから。
でもその血管を開いて、中の面積をぺらっと伸ばしていくとだいたい900ツボぐらい。
でもさ、心臓の大きさがだいたい拳1個分やから、この拳1個分の心臓で10万キロの管に血を巡らすってかなり難しそうじゃない?
超ハイスペックなポンプやな。
すごいな。だからポンプの力だけではなさそうやなって感じするよね。
06:00
ああ、確かに末端まではとてもじゃないけど行き切らんわな。
うーん、と思うよね。
はい、もういきなり博士の道は途絶えてしまいましたけど、第2問。
血管は何種類ありますか?
腸脈と動脈の2種類ちゃう?
ああ、惜しいですね。
え?
それに毛細血管を足して3種類ですね。
さっき言ってた。それ別種類なの?毛細血管って。
動脈、腸脈、毛細血管の3種類です。
なんかさ、動脈と腸脈の違いって知ってる?
動脈と腸脈の違い?
違い。なんで動脈って呼ばれるか、なんで腸脈って呼ばれるか。
どっちかが心臓できれいにした血液を体に送って、そこから体に行った酸素を取り入れた血液がまた心臓に戻っていくんだろう?
で?
そうですね。
わからん?
わからん。なんかさ、酸素がいっぱい入ってるのが動脈、酸素が入ってないのが腸脈みたいな。
そういう分類をすると思ってる人がいるんだけど、でもそれも間違いで。
実はね、心臓から出てるやつが動脈。
心臓に向かって帰ってくるのが腸脈なんだよ。
ただそれだけの違い。
それだけの違いなの?
それだけの違いです。
血管の種類なんだけど、動脈が心臓から出て、それがずーっと行くと細くなっていって、
すげー細くなって、赤血球一粒がやっと通れるくらいの小さな管になるんだけど、それが脳細血管ね。
で、その細い一個だけ通るところで、酸素と二酸化炭素の交換が起こったりするわけよ。
で、その細かいやつがワーッと集まってきてまた管になると、今度はこれ腸脈になるよね。
で、脳細血管の一番細いところはだいたい髪の毛の20分の1くらいの細さだから、目で見ることは全然できないんですよ。
めっちゃ細いわけよ。
だから足していくとすごい長くなるよね。
なるほどな。
さて、第3問いきまーす。
手足の腸脈にあって動脈にないものは何?
手足の腸脈にあって動脈にないもの?
表面に出てるか出てないかってこと?
なるほど。
それも絶対間違いではないけど、正解はね、逆流防止弁があるんですよ、腸脈には。
あ、そうなんだ。動脈はないんだ。
動脈には逆流の防止弁はないんだ。動脈は血流が速いから、別に逆流しやんのよね、血液が。
でもさ、手とか足って下に下がってるよね。ほとんど重力に逆らって血を運ぶからさ、血が流れにくいよね。
後ろから押し出すために手を動かしたりとか足を動かしたりするんだけど、筋肉がポンプの役割をして血が戻ってくるんだけど、でもさ、足振ったり手振ったりしたら遠心力で血が反対の方向に行くよね。
09:01
あー、確かにね。
そう、だからそれが反対の方向に行かないように逆流の防止の弁がね、ついてるの、途中に。
へー。
腸脈が。
そうなの。すげーな人間。
そうなんですよ、すごいよね。
はい。
もう1問も正解できないまま第4問にいっていきたいと思いますけど。
カルト級くらい難しいぞ。
そうかな?
心臓から出た血液が元にぐるっと回って戻ってくるまでの時間はどれくらいでしょうか?
えー?
どれくらい?
10分くらい?
10分?
そんなにかかりません。
マジで?
1分とか?
はい。
えー。
早いでしょう。
時速何キロくらいよ?
場所によっては違うんだけど、血管って太い血管もあるよね。心臓から出たらすぐの血管が太いしさ、お腹を通ってくる大動脈とかも太いんだけど。
その太い血管で秒速50センチくらい。
秒速50センチ?
50か。
えー秒速?
そう。1秒で50センチ。
で、でもその防災血管になると直径5ミクロ分くらいしかないから、秒速1ミリくらい。
割とゆっくりだね。
ゆっくりだね。
なんかこれってさ、レーシングカーっぽくない?
ストレートカーンって走るんだけど、遅いとかなるとちょっとゆっくりみたいな。
確かにそうやな。
そんな感じでめちゃめちゃ早いわけですよね。すごい勢いで回ってると。
俺の体の中にそんな速度があるなんて知らなかったわ。
そう。そして最後の問題ですね。
筋肉の細胞は年を取ったら減ります。脂肪細胞は大切に育てると増えます。
では血管は増えるでしょうか?増えないでしょうか?
血管は減るんじゃない?防災血管とかどんどん死滅してきそうやん。
減るのは正解ですけど、でも血管は増えます。
え?増えんの?
増えるよ。
え?なんで?
例えば筋トレすると筋肉が太くなるよね。
そうすると太くなった筋肉を養うためにいっぱい血を運ばなあかんから防災血管が増えるんですよ。
そうなん?
増える。
へー。
でも俺の人の経験では半分は正解で、20代の血管の量が100%すると70代までに大体4割ぐらいの防災血管が減ると言われてる。
そうなん?
だから血管に血が巡らない人ほど防災血管が減っていくから
やっぱり体を動かしたり血管が減りにくいような生活習慣を送る必要がある。
ここで恐怖の死亡細胞ですけど、あいつら増えるよね。
増えるね。
あいつら増えて大きくなってくると、ここに血管を伸ばしなさいという命令を出して、自分が大きくなるための栄養を血管からもらう。
え?何?既成中やんもうすでに。
余計なことしやがる。
筋肉は、あいつら単独では生きようとしてないくせに、死亡は何で単独で生きようとしてるの?
すごいんよ。
12:01
死亡が血管を作りなさいって自分のところに引いてくるよね。
そうすると血管が増える。
血管が増えるってことは、それだけ血をいっぱい送らなあかんやん。
だから心臓がもっと頑張る必要があるよね。
その死亡を支えるために心臓が頑張るから、だから太ってると心臓に負担がかかる。
あー、なるほどね。
ニートやろ、完全に。
完全に極潰しやな。
そうだね。死亡の野郎。
うん、あの野郎。
寝駄やしにしたいよ。
まあ、残念ながらね、フレッションさん、0.5問正解ということで。
無理やってこれは。難易度高いって。
まあ、称号を逃してしまったけれどもね、これからもぜひ勉強続けていってほしいなと思います。
今日勉強するためにこの回を撮ってるのに、なんでディスられやがらかんねん、いきなり。
悪かった。
全くや。
謝るよ。ここまでフレッションさんの知識が低いと思ってなかった俺の、あれやな。
許す!
冒頭からもなんかちょっと面白いやろ?
おもろいね。
面白いやろ?
おもろいっていうか、俺をからかって面白がってる気がするんだけど。
いや違う違う。そんなことないよ。
というわけでね、フレッションさんはいつまでも健康でいたいですか?
そりゃそうやわ。いつまでも健康でいたいしさ、若くありたいしさ。なんならね、一生楽しく暮らしたいよな。
だったらね、まずは血圧のことをね、知っといたほうがいいと思うよ。
血圧か。まあよく耳にするしね、どれぐらいから血圧やばいっていうのも聞くしね。
割とみんな知ってんちゃうかな、この辺は。
じゃあそもそも血圧って何ですか?
血圧というのは血液が血管を通る時の圧力の数字です。
いいですね。
こういうクラスのさっきの問題出してもらわんとさ。
そうですね、血液が血管の壁を押す力ですね。それが血圧ですね。
じゃあその血圧って上と下あるよね?
あるね。
上と下はそれぞれ何を意味してるでしょう?
上と下は心臓がドクドクなってるからそれのポンプがギュッて送り出す時が高い時で、
送り出せないし絞んだ時が低い下の血圧なんじゃない?
素晴らしい。
あってた?
素晴らしい。
あってます。
やったね。
心臓がギュッて縮んで血が出た時が収縮器血圧といってこれが上の数字。
心臓がギュッと緩んで中に血が入ってきて心臓が拡張してる時にそれが下の数字で拡張器血圧。
この辺は理屈でわかるよ。
高血圧は収縮器つまり高い方が140以上かつまたは拡張器が90以上ということですね。
これさ上の血圧が高い時と下の血圧が高い時って体が具体的にどうなってるか知ってる?
15:02
具体的にどうなってるか?
逆に言うと上の血圧が高いのは一体どういうことなのかってわかる?
上の血圧が高いってことは常に高出力で心臓が動く?
高出力でポンプの力があるってこと?
そうだよね。
だから血管が詰まってるから強い力で押さないと血液が流れていかないってことじゃない?
素晴らしい。
じゃあ下の血圧が高い時はどういう時ですか?
下の血圧が高い時は心臓に血が戻っていく時だから戻りが悪いってことになる?
そうですね。
素晴らしい。
上の血圧が高い時は動脈が硬くなってるってことですよね。血管が硬い。
下の血圧が高いのは単純に言うと血流が悪くなってる。
だからどっちも高いと高血圧で危ないよって言うんですよね。
血圧計があるじゃん。
あるよ。
あれって意外に最近発明された。
え、そうなの?
1896年にイタリアの人が発明して。
今は腕に巻いてシュッシュッシュッってやるやつ?
あれができたのが1905年。
でも高血圧の健康リスクっていうのは提唱されたのは実は1950年。
日本で言うと戦後?
しかもこれはお医者さんじゃない?
アメリカの保険会社が高血圧と死亡率を調べて保険の基準として採用したのが最初。
そうなんだ。
医者じゃないって。
医者は気にしなかった?
そう。血圧高い奴なんかよく死ぬよねみたいな。
じゃあちょっと血圧高い奴保険料上げようみたいな。
そうやったんよ。
ちなみに日本も基準が一番最初にできたのは1987年。
1987年?
そうですよ。
別に最近よ。
そうですよ。旧厚生労働省ですね。
昔のね。さあこの時の基準はいくつだったでしょうか?
150。
上が150、下が?
110?
正解は上が180、下が100ですね。
おお、180。なるほどね。なかなか高い数値やな。
じゃあ2000年。2000年日本高血圧学会。
ここで上が140、下が90となってましたが、
それでも70代は上が150未満、80代は上が160未満という基準でした。
2004年になって65歳以上もみんな同じで140と90にしましょうってことだった。
ここからちょっと分かりにくいんだけど。
2024年、今年新しい基準が出たんですよ。
そうなんや。
知ってました?
知らないな。
今まで通り高血圧の判断基準は140と90なんやけども、
でも治療に関しては今まで診断を1回ももらったことない人に関しては、
18:05
上が160以上、もしくは下が100以上。
こうなった場合はすぐに医療機関に行ってくださいっていうふうになった。
で、上が140で540以上160未満、下が90以上100未満の人は
生活習慣を改善する努力を1ヶ月まずしてください。
それでも改善しない場合には医療機関に行ってくださいっていう基準に変わった。
そうなんや。
ちょっとややこしい。
ややこしいな。
でもどの道140、90は高血圧の基準ですよってなってる。
ここでウレシノさんに質問なんですが、血圧はどういった場所で測るのが一番正しいでしょうか?
血圧はどういった場所?
静かに心落ち着けてできるとこだから、家で測るのが一番いいんちゃう?
そうなんですよ。その通り。
それ知ってた?もともと。
知ってたでしょ。だって俺家で測ると130ちょいとかなのよ。
でも健康診断とか人間ドック行くと一気に150くらいまで跳ね上がるんよ。
だから毎回高血圧って一回目言われるの。
なるほど。家だからの家庭血圧って言って、病院で測る血圧を診療室血圧って言うんや。
ある基準は家庭血圧の方が基準が低くて135以上。
135以上だと高血圧になる。つまり家庭の方がやっぱり低くて安い。
で、同じ時間で同じ条件で測る血圧の方が病院行って緊張した状態で測るよりも正確と言われてますと。
もう人間ドック行って緊張した空気でじゃあここに手入れてくださいって言われるとさ、心の準備もない中でやるからやっぱ緊張するんよね。
あの白い服着てメガネかけたやつとかおるもんね。
そうそうそうそう。
ない。俺その結構気がちっちゃいんや。
いや俺ね、ダメなのそういうの。人の目線とかそういうのは苦手。
それで血圧上がってしまうタイプ?
上がる。すぐ上がる。
じゃあ家で血圧測る?
俺測らないよ。
全然?
全然測らん。
俺も全然測らないけど、血圧たまに測ってもいいかなってちょっと思えてきたんですよ。
年取ってきて?
いいのかなと。それも健康のバルメットとしていいかなってちょっと思えてきて。
そうか。
ちょっとね、全く知らんのもありやからちょっと測ってみようかな。
そういうのもいいかも。けがりに測れる機械いっぱい売ってるしね。
とにかく同じ条件で測るのが大事みたいよ。
なるほどね。
血管といえばさ、血管年齢って聞いたことある?
もちろん聞いたことあるけどさ、あれやろきっと。
よくほら、ドラッグストアとかで肌年齢測定しますっていううさんくさいやつがあるけどさ、
あれと同じような話でそろそろバカにするターンに入ったんかな?今日は。
いやいや、違う違う違う。
血管年齢はちゃんと測定できるって。
21:01
そうなんだ。
あるんです、ちゃんと。
ショッピングモールとかに置いてある反映的な機械はどうか知らんけど、
血管とか動脈効果とかが専門の循環器系の病院に行けばちゃんと測ってくれるとこあるよね。
ちゃんと数字が出るんですよ。
それは測ってみたいね。なんか自分のこと知りたいやん、ちょっと。
残念ながら病院に行かないと測れないの。自分では測れない。
でも気になるのはさ、一体何基準って思う?何基準に測ってるの?それ。
70歳って言われてもわからんよな。
測ってるのは血管の硬さと詰まり具合。
血管はしなやかで柔らかい方が若いっていうことなんだけど、
20代の血管のしなやかさみたいなのを基準にして、
そこからどれくらい数値が違うかっていうのを基準にしてる。
だから血管柔らかくて詰まってない方がいいってことなんだけど、
一体測ってみてね。また面白い結果が出たら知りたいなと思ってるけど。
65歳でしたみたいな。
じゃあここでね、どうしたら血管が柔らかくなるのかというのを説明したいと思います。
お酢を飲むといいらしいよ。
お酢は効果ないと思うよ。
食べ物は大事ですが、食物繊維が多い食べ物がいいですね。
食物繊維が多い食べ物をちゃんと食べましょう。
もう食べ物はそれだけです。
それで一つ聞きたいんだけど、
血管は硬くなって血管が柔らかくなって、
血管が柔らかくなって、
血管が柔らかくなって、
血管が柔らかくなって、
食物繊維をたくさん取ったり健康に気を付けていると、
食物繊維をたくさん取ったり健康に気を付けていると、
もとに戻るの?
はい。それはね、もうちょっと後で話そう。
ゴメン、気になっちゃった。
もうちょっと待ってください。
もうちょっと待ってください。
血管をどうしたら柔らかくなるかの話に戻るけれど。
ちょっと話に戻るけどストレスを減らすのも大事です ストレスが高いと血管にダメージを与えてコレステロール値が高くなって血栓ができ
やすくなりますのでストレスは大敵です あとは運動ですねもうなんか当たり前すぎてあれないけど
毎回運動って言ってるけど血管と筋肉って並走してんだよね あー言ってたなぁ筋肉増えるとそこに血管が増えてくるって言ってたもんね
そうそうだから筋肉を動かしたら物理的に血管を伸ばされるわけですよ 縮んだり伸びたりするからねだから心臓がたくさん血を送るよね運動したら
そうだねだから血流が良くなるから血管の詰まりが解消されたりすると で運動は運動だけどどんな運動がいいんですかっていうことに関してはもしね
現在何にも運動してない人がいるとしたらもうどんな運動でも大丈夫 とにかく運動してください運動には注意点があっていつやるか
24:00
でね早朝起きてすぐにジョギングするのはねもう絶対にやめてほしい そうなんですよ寝てる間に水分が抜けて起きてすぐって脱水状態だから血が濃いんですよ
あー 血栓ができやすいで起きてすぐは怪我しやすい
あと心拍数と血圧が急に上がると心臓に負荷がある 犬の散歩行ったりとか軽いウォーキングはいいんやけどでも起きてすぐにジョギング行ったり
とかそういうのは本当に良くなくてだいたい1時間後ぐらいが推奨なんですよね どうしても朝行きたい人は
じゃあ今さあ今日これ撮ってるのが4月頭じゃん すっげー暑いやん朝の数手打ちに行きたいと6時ぐらいに走ろうと思うとさ
5時に起きたからね 心筋梗塞も脳血管疾患も午前中が多いからね
そうなんや起きた後? 午前中に起こるのが多い
だから血が濃くて血流が悪い時期に無理やりやるのは良くないってことね 高齢者ほど良くないけどでも若い人だって一緒や
さっきの話ですよ 一度固くなった血管も己の所業を悔い改めてね生活習慣を変えることで改善します ちゃんと
血管の壁は一番外から外膜中膜内膜って3層構造もあってね すごいねそうなるの?
内膜内側のこの内膜っていうところの壁を作るの細胞が内皮細胞って言うけどこれがね皮膚みたいに新陳代謝って生まれ変わってるから
徐々に回復させることができる ただねそのターンオーバーちょっと問題で研究によっていろいろ数値が違うんやけど
あとは多分体の場所によっても違うと思うけど 100日から1000日に1回分裂するかみたいなそれぐらいのスピード
100から1000ってめっちゃばらついてるやんそれ 多分体の部位によって違うんやと思う
代謝の高い部位はもっと早く変わると思うけどだからね ちょっとお肌のターンオーバーほど早くはない
忍耐が必要なんやけど希望を捨てないで頑張ってほしいな ちなみに喫煙は血管痛めつけるからね
じゃあみなさんタバコ吸わないようにしてください はいじゃあ次いきましょう
サラッと流しやがって何? サラッと流しやがってヘルスイズチョイスやからな
そうですね そうですよ
いつも私はね録音終わりにタバコ吸ってますけど 健康論って言ってんのに
やめれないんですよ 大丈夫大丈夫そのうち俺がやめさせてあげるから
タバコのネタだけはもう一生やらないことにしようね タバコはだから次回タバコやってみる?
やらへんってやらへんって 俺編集しねえよそんなこと言われたら
大丈夫俺が編集する
さてさてDは血管は増えるっていうのは冒頭のクイズの答えでも言ったけど
そう あれそうやったっけ
あそっかそっかそっか 死亡細胞が勝手にさ血管君こっちおいでって言い始めるんやろ
ふざけんだよって感じだよね
でこれを血管申請って言うんだけど 血管が新しく生まれると書いて血管申請
27:05
でもねこの血管申請っていう機能がなければそもそも人間が作られることはないんですよね
ああそうか子供から大人になる時に血管がそのままやったら無理やもんな
そうそう本当その通りで あとは人体の一番最初の血管申請っていうのは胎児の時に起こるわけですよね
血管が栄養を運ぶ通り道になっているから そもそもそれがなければ臓器が作られることもないよね
なんかここに建物を建てたいんやけど資材を運ぶための道路がなかったらその先に何も建てることができないと一緒で
だから成長してからも血管はもちろん増えるけど この時にね必要なのが血管内肥増殖因子っていうタンパク質があるんですよ
これ増やしなさいっていう命令を送るためのタンパク質があるんよ
でねこのタンパク質は酸素が足りない時に生成される 酸素が足りないってことはさそこに血が来てないってことやん
血が酸素を運んでるんだからだから筋肉でも何でもそうだけどちょっと酸素足りませんよ っていうシグナルがこのタンパク質を使って出されて
これで新しい血管が作られるサインになる 日本人の死因第一のガンってさ
最初の状態は血管がないんですよガン細胞って でもある一定の大きさになると自分を成長させるために
さっきの死亡細胞と一緒で血管を引き込もうとする この時にさっきの血管内肥増殖因子っていうタンパク質をガン細胞が出すのよね
で血管を作ってガン細胞の中に血管を引き込んで栄養をもらってガン細胞は増殖する
でしかももっとややこしいのはこのガン細胞が作るこの旧ゴシライの血管っていうのは 急に作ったから弱いんよね
ちょっと隙間が空いてる その隙間からガン細胞が血管内に侵入して転移していくってこと
そうなんや 逆流防止弁つけておいてくれよって話したよね
逆流防止弁はついてないんです安倍だからね っていうことでその都合のいい物質
ガン細胞も死亡細胞もそうなんだけど自分のところに血管を引いて それで自分に栄養をもらって大きくなっていくと
だからその体が生きていくためにも必要やし逆にそれが弱点にもなっていると モロハの剣みたいなのって怖くなってきたよな
いやーあれやなセキュリティと一緒でさ 便利にすればするほどやっぱりリスクって上がってくるんやなって思ったよ
だから血管が増えるってことは成長にとっても必要やけども そんな便利な仕組みを悪用する奴らがいるやなハッカーやな
そうホントハッカーみたいな感じ ガン細胞ハッカーやな
他にもさいっぱい紹介したいことあるんやけどその最後にそのセキュリティつながりで もう男の子なら誰でもワクワクする血管の秘密をね1個
30:03
グレシノさんに教えてあげる マジで血管の中にカブトムシでもいるの? 何やそれ
男の子がワクワクするって言ったらカブトムシかクワガタもしくはメカだよね なるほどだから合体ロボがいるとかじゃない
さっきのそれとちょっと違うな でもそのセキュリティにめっちゃ近いとこがあって まずね名前がかっこいいんですよね
名前? 名前がかっこいい ブラッドブレインバリアー ブラッドブレインバリアー?
かっこいいやろ もう中二病全開の名前やんそれ かっこいいやろ 今こそ輝け俺のブラッドブレインバリアーみたいな
ホントそんな感じよね 天体の甲に魔法陣を書いてそれで発動させてそうやん
あーそうな そんな響きがあるよね かっこいいよね 俺もこれ初めて弾いた時すげーワクワクした
うわ何かかっこいいって思った それはちょっと中二病すぎるわ いやでもかっこいいやろ
であのBBBって略してねブラッドブレインバリアーですね これあの日本語では血液脳関門っていうのね
急にダサくなった 日本語ちょっとテンション上がらんだよね
もうちょっとなんかかっこいいのなかったんかなと思うけど 血液脳は脳もちろん脳ですよね 関門ってあの関は関わるって字で門は門構えの
あの門ね 開ける門 血管って脳にも言ってるやん 脳って大事やん
普通さ大事なとこにはさ警備員置くよね 置くよねさっき言ってたほら逆流防止衛もその一つやろ
でもさ普通の血管って血管の細胞のとこ隙間がある ちょっとその隙間から血管の中の物質が細胞の中に行けるようになってんね
でもね脳の血管は隙間がないんですよ だからいろんな物質が勝手に行き来できないようになってる
でブドウ糖とかアミノ酸みたいなちっちゃな物質は通れるけど 例えばほとんどの薬の成分とかあとは微生物みたいな分子が大きいものはねその隙間がないから通れやんくなってる
でこのことがこれが血液脳関門って脳が防御してるってことだけど ちなみに通れる物質もちゃんとあってアルコールとかカフェインとかニコチンは残念ながら通れる
ダメな物質ばっか通るな
交付薬みたいな脳に効かせる薬も通過できる
石書にワイルを渡して通してるみたいな感じやな今のは
いやなんかスルーしそうやな
麻薬とかが怖いのはそもそもその成分が血液脳関門を通り抜けて脳に作用できる
でもすごく優秀な関門があるおかげで薬を開発している人たちはすごく困る
33:07
例えば脳の病気を治すための薬とか脳の病気の治療に使いたい薬を開発しても
この血液脳関門を突破できるかどうかっていうのがまず問題になってくる
そこを通過するために分子をすごくちっちゃくする必要があったりとか
ちょっとだけ通過してもいっぱいのマナーそれが効かなくなるとかすごい課題が大きいよね
だからそういう時に毒とかの研究をしてる人とかも
毒ってささっきのアルコールとかカフェインとかニコジンとかもさ
体にとっては毒として働く場合もあるやん
毒の持った生物とかが攻撃してきて毒が入った時に
それが中枢神経とか脳とかに作用する毒やったら
その毒が働く基礎なんかを研究してそれを薬に活かしたりしてるよね
こういう風にしたら脳まで行くんやみたいな
そうだからこのブラッドブレインバリアーのおかげでね
だからそういう人たちは薬を作ってる人たちとかは結構
いかにこの脳関門を通っていくかっていうのを日々研究してる
これは難しいな確かに
そうだね
そのこの一見強そうな血液脳関門だけど
ストレスとか年齢がいったりとかアルツハイマ病とかになると
この脳関門が緩くなってしまうってことも分かってる
だからねやっぱストレスはめっちゃ怖いなっていうのが結論かな
なんかまだまだ話したいけどこんなとこでね
血管の話は終わりにしようかなと思ってますけど
割と時間持ったかな
あのさあのさあのささっきのさBBBの話じゃないけどさ
これあの血液脳関門っていう名前がダサすぎるからさ
ちょっと俺かっこいい名前考えてるけど聞いてくれる?
マジで?はいお願いします
黒き闇夜のガーディアン
ガーディアンは守護者って書いてガーディアンねかっこよくね?
お前どんだけ中二病って俺のこと言っといて
自分すごいやん
なんだ黒きって何なんで黒いの?
だってブラックブレインだから
ブラッド?血そうそう
血はやっぱり黒いじゃん
じゃあ赤きや赤き
赤き闇夜のガーディアン
なんで闇夜な
なんかかっこええやん漆黒のとかさ
なんなったらサービスって前後に十字架のマークつけてあげるよ
いやいいよもうなんかさ
何それ
だからこれをね
農家学者たち製薬会社の人たちはすごい頑張ってこの守護者を倒そうとしてるわけよ
そういうところにねもっとね
研究費を上げてあげてください
ガーディアンを倒すために
36:01
そのガーディアンに賄賂を渡すためにね
それはともかく血液が面白かったな
血管だ血管
血管ね
いや思ったのはさ
よく俺さ人事総務とかやってて健康診断で言われるのが
なんか血圧の基準って年々厳しくなってるよねって言われるのよ
昔はさっき言った180とかがさ
160になり140になるみたいなやつだけどさ
あれ今日聞いてわかった
基準できたのが1987年やからさ
そっから右往左往していろんなことを考えて結局ここに落ち着いただけなんやな
厳しくなったっていうか適正値をやっと見つけてきたって感じだと思った
そうやと思うけどでもそれも諸説あるんやけどね
果たして本当にその基準正しいんですかっていう
それ話し出すともうちょっとなんか闇に入ってくから言わんけど
でもさ
陰謀論な陰謀論
でもよくよく考えてみたらさ
その血液
血圧の基準が変わると
世の中に販売される血圧を下げる血圧の薬の処方料が全然変わってくるよね
そうだね
今ものすごい人数が高圧剤飲んでるんやけど
でもさその基準がもし10上がったら
一体その高圧剤の売り上げがどんだけ減るんかなって考えたりする
なんかちょっと闇に入ってくる
そこまでにしとけ
さすがの俺もそれはつっこまんかったから
そうかもし135にさらに5基準を下げたら
どんだけ高圧剤が売れるんかなとかね
それ聞きたい人はちょっとメンバーシップ限定で話します
それはちょっとメンバーシップ限定になりますけど
ないけどなメンバーシップのな
ないけどな
俺んちか嬉しのんちっていう感じやろ
万が一あれだねオフ会なんかをやった時に話しましょう
そういう話よね
そういうのももちろん一つないけど
でもそれだけじゃなくて本当の本当にその血圧の基準って合ってんのかっていうのは
多分まだ明確にはわかってない
やっぱりもっと高くても大丈夫なんじゃないかってなってくるかもしれないしね
それはちょっとわからんな
それとはまた違うけど世の中には血管が好きな人たちっているらしい
どういうこと?
手に浮き出る血管が好きとか
女性とかで男性の力グッと入れた時の手の甲の血管が好きとかそういうやつでしょ
そうそうそういうのあるらしいよね
俺にはよくわからないけどでも
もし血管第2弾があるならそんな切り口もちょっと面白いかなと思った
39:00
最後のまとめ言って終わろうかね
俺?俺がまとめるの?
まとめといえば嬉しさなんじゃないですか
すげえ乱暴すぎるけどさ
結局のところは食物繊維をしっかり取りストレスをなくし
運動をして血管にいい暮らしをしましょうと
その結果脳疾患血管も防げますてというところですね
脳血管疾患だ
血圧下げましょうというところですね
下げていきましょう
ということで次回は何にしましょうか
次回はリクエストをいただいた超活です
超活動的の超活か
大腸小腸の活動的の超活ですね
ホルモンね
ホルモン活動ですね
ホル活ですねホル活の方がいいな可愛くて
男性ホルモン女性ホルモンって勘違いされるな
人間の細胞よりも多い腸内細菌たちについて話したいと思います
お楽しみに
お楽しみにしてください
ということで今日もこのあたりで終わりたいと思います
ここまで聞いてくださってどうもありがとうございました
ありがとうございました
リケダン健康論は毎週月曜日朝6時に配信しています
番組のフォローリクエスト感想などお願いします
感想はXのDMやウェブサイトの問い合わせホームからお送りください
またリケダン健康論では
理系男子2人が自由気ままに健康に関して雑談をする番組です
わかりやすさを要請したトークですので
細部まで説明できないこと
また情報には諸説あることをご理解のほどお願いします
40:52

コメント

スクロール