00:02
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、ゴルフ上達センター&ゴルフの提供でお送りいたします。
さて、こちらの放送はですね、毎朝6時から5分から10分、私、Michael Hasegawaがゴルフ上達のヒントを話しております。
よろしければ、是非フォローの方よろしくお願い致します。 それではですね、今日はですね、YouTubeの方に頂いたコメントの方を読んでいきたいと思います。
動画の中ではですね、いわゆるこのシャローイングという、クラブが右に回っていきましょうと、僕、ずっと言ってますね。
クラブの動きというのが時計回りに、切り返し以降は回っていく、切り返し以降というかですね、バックスイングからダウンスイングにかけては、時計回りにクラブが回るよっていう話をしてますよね。
その中で、それをやっていくとですね、距離が出るようになったんですが、そこに体の回転を入れていくと、どうしてもスライスが出てしまいますと。
ですので、やっぱり体を止めてボールを捕まえるような動きになってしまうんですが、
そういうようなスイングでもいいんでしょうか?という質問でした。
これ結論から言うと、まあそういうスイングもありですね。私がいつも言っているスイングっていうのは、やっぱりバックスイングとダウンスイングで、クラブが時計回り、右回りをしてきて、なおかつ体が回転してくるところで、ハンドファーストが強くなりながら、
インパクトをしていくっていうのをやってるんですね。そうすることによって、インパクトでフェイスをスクエアに合わせる、いわゆるタイミングを合わせてスイングを作る必要がなくなってくるので、
そういうスイングの方が、練習量が少ないアマチュアの方はいいんではないかということで、僕はその理論というかですね、そういう方針で
YouTubeも発信してますし、実際のレッスンも行っております。ですから体を止めて、身体の正面でクラブを前に走らせていくような打ち方っていうのは、スイングで言うとですね、真っ直ぐになる。フェイスが真っ直ぐ当たるのが一瞬じゃないですか。
開いたところから一気に閉じてくるので、一瞬になってしまうので、あまりそういうスイングっていうのは良くないですよね。
で、プロゴルファーもですね、いわゆるそういうスイングをしてないわけなんですよね。体を止めてクラブを走らせるっていう動きはしてませんね、当然ながら。
やっぱり効率の良く、いわゆる300ヤード先の狭いフェアウェイに打っていかなきゃいけないってことを考えると、やはりですね、飛ばすっていうところにもしっかり曲げないで、
自分の狙ったところにボールを打っていくっていうことがすごく大事になってくるので、そういうスイングになるんですけれども、
03:02
いわゆる体を止めて、ヘッドを前で走らせていくっていうスイングがダメかっていうと、そんなこともないですよね。
これがちゃんと理解して、そしたら体の開きをしっかり抑えて、体の正面で振っていくように練習をすればいいだけなので、それもアリだと思います。
ただ、やはりそういうスイングをすると、タイミングを合わさなきゃいけなくなるので、
交付所の波であったりとか、よく言いますけれども、午前中調子良かったなと思ってお昼ご飯食べたら後半調子悪くなっちゃったっていうようなことが起きやすくなるスイングなわけですよね。
ですから、そういうスイングをするということは、そういうリスクも伴うんだよということと、逆に言うと今度は体の正面でクラブを前に走らせていく、ちょっと左回りさせていくわけですね、腕をですね。
左回りさせていくとしたら、体を逆に絶対に開いていっちゃいけないっていうのを、ちゃんと混同しないでできるのであればやってもいいと思いますね。
いわゆるこれ、必ず腕の動きと体の回転というのはセットで行われなきゃいけないので、これはしっかり押さえておかなきゃいけない。ここがポイントですね。
僕がいつも言っているのは、ちょっとゴチャゴチャしちゃってるんでもう一回まとめるとですね、僕がいつも言っているのはバックスイングからダウンスイングでクラブが右回りをしてくる動きですよね。
クラブが背中の方に倒れながら来るスイングです。で、このスイングをするためには必ず体の回転が必要になります。
インパクトでは体が開いている必要があるので、そういう風に打つんですけれども、逆に体を止めて打ちたい場合は、
クラブを左回り、要は体の正面でクラブを通過させていきたいスイングをしたい場合は、体の開きというのをしてしまうと今度は引っ掛けであったりそういうミスにつながってくるので、
体の正面、インパクトでボールに対して体が整体しているようにですね、意識をしてスイングをする必要があるということですね。
ですので、ここの使い方、どうしてもできないという方はそういう回転策もあるので、必ずそこはセットでやるということですね。
そこでね、体の正面で打つというイメージでね、クラブを真ん中に走らせるイメージなのに体を開いて打とうとしていたりとかですね、そういうことをしなければですね、
スイングとしては成立するのかなというふうに思いますので、あまりそこで肩肘張らないでですね、やってもいいと思います。
それでも十分ね、90キルこともできるし、70代だって目指すこともできると思いますので、
その代わり、その練習量というのはね、やっぱり必要になってくるかなという感じになってくると思いますので、そういう感じで練習していただければなというふうに思います。
06:08
今日の内容はわかりましたでしょうかね。なかなかですね、これをね、音声で伝えるのちょっと難しいんですけれども、
そうですね、体を止めて打つっていうね、スイングもありですよね、本当に。
ただ最近のクラブっていうのはやっぱりフェイスの面がですね、開いたら開きっぱなしになりやすい、あまりこのクラブのローテーションが起きないクラブの設定になっているので、
そういう方、体を止めて打ちたい方っていうのはちょっと昔のクラブを使った方がいいと思いますね、僕の感覚で言うと。
いわゆる10年くらい前のクラブ、ブリジストンで言うと今ツアーBっていうブランドが出てますけど、
ツアーステージとかね、昔ブランドありましたけれども、その頃のヘッドの方がまだこのヘッドの周りっていうのが周り安くなっているので、
そういう方の、いわゆる小ぶりなヘッドですよね、小ぶりなヘッドの方が合っているというふうに思います。
あまり最新のクラブだと逆に言うとちょっとこの逆に開いて当たりやすくなったりすると思いますので、
そこはちょっとクラブの方も意識してあげるといいのかなというふうに思います。
これはプチ情報ということですね。
そんな感じで、今日はYouTubeのコメントにお答えしていきました。
YouTubeをご覧いただいた方はこちらのラジオに聞いていただいているかどうかわからないんですけれども、
とてもいい質問だったと思うので、この辺りはラジオだとなかなかうまく伝わらなかったので、
これはYouTubeのライブかな、こういうのはね、ライブかなんかで質問に一回くらいお答えしていきたいなと思いますね。
このラジオを聞いてくださっている方もですね、僕のYouTube、マイケルゴルフTV、まだチャンネル登録されていない方はですね、
ライブ配信するときは通知が行くようになりますので、チャンネル登録と通知ボタンの方を押しておいていただくと、
ライブスタートしたときに通知が入ると思いますので、ぜひそちらの設定の方もよろしくお願いいたします。
そんなわけでですね、これ今収録しているのはですね、7月の6日火曜日ということですね。
ちょっと溜め撮りしているというのもあるんですけれども、先週の日本プロで残念予選落ちから帰ってきた週明けというかですね、
月曜日はですね、もう本当は予選落ちるなんてつもりで全くさらさらないのでですね、
もう日曜日までがっつり仕事をやるので、もう月曜日は死んでるなと思って月曜日は全く予定を入れていなかったので、
昨日はもう一日休ませてもらったんですけど、まあ要は今日からね、通常モードに入るということでですね、
09:01
まあサクサクやっていきたいなと思いますけれども、今日はね、最初のまず仕事はというと、
午前中は某雑誌の方との企画の打ち合わせがあってですね、なんかまた面白い企画持ってきてましたね。
なんかあれですね、大喜利みたいな感じの立ち位置になってきましたね、僕の立ち位置もですね。
なんか面白い企画があればいいのかなと思いますけれども、
なんか割とね、YouTubeとか最近、要はアナリティクスっていってね、どういう方が見てくださってるかとか、
どういう動画がよく見られてるかっていうのを分析するツールがあるんですけれども、
それで見るとね、やっぱりなんだろうね、やっぱりこれ聞いてくださってる方もそうだと思うんですけれども、
もうなんていうのかな、真面目な方が多いっていう感じですかね、一生懸命やりたい方。
だからあまりこうふざけたようなやつはあまり回らないっていうのがね、最近傾向として出てきてるので、
もうちょっとですね、しっかりしたものを出していきたいなと思います。
内容はしっかりしてるんですよ。
ただね、なんかそのゴルフレッスンにエンタメをね、ちょっと取り入れたいっていうのもあってですね、
なんかね、面白いお菓子やりたいなとは思ってるんですけれども、なんか性に合ってないのかなというふうに思いますね。
どうなんでしょうか。
まあでもね、真面目にやってもね、つまんないしね、だから難しいとこですね、こういうのっていうのはですね。
まあとにかくおしゃべりが上手にならないと話にならないですね。
真面目になるというよりはもうちょっと聞きやすいようなね、しゃべり方とかプレゼンテーション能力を上げるっていうのが、
まあ正しいあれなのかもしれないですけどね。
そうすると面白い面白いお菓子は関係ないですからね。
そう、そんな感じでやっていきたいなと。
ちょっと仕切り直しでですね、しばらく男子トーナメントはですね、オープンウィークになりますんで、
まあ地方オープンはね、中部オープンとかそういうのあるんですけれども、
レギュラーツアーっていうのはちょっと当分空くので、
しばらくはずっと幕張近辺でですね、仕事をするというような流れになりますので、
ぜひお近くの方はよろしくお願いいたします。
まあそんなわけで、今日はですねコメント返しということで、
体を止めて打つのありかどうかっていう話でした。
参考になった方、なればいいかなというふうに思います。
それではまたこのラジオでお会いしましょう。
それでは今日もいってらっしゃい。