1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 811話 アイアンの飛距離を安..
2023-10-24 11:48

811話 アイアンの飛距離を安定させる!ポイントは右手のもっこり

リスナーコミュニティはこちら
⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠

コミュニティルール 親切かつ礼儀正しい態度を取る。
トピックに沿ったツイートをする。
探求心と分け与える精神を持つ。

■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら
アークゴルフ(浜松町、新宿、川崎市、千葉市)
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区)
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠

■YouTube
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@MichaelGolfTV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
■TikTok
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://vt.tiktok.com/ZSekN1Upo/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
■Instagram
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
■Facebook
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/hasetetsugolf/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
■X(旧Twitter)
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Michaelhasetetu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hasetetsu/message
00:08
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
はい、今日もやっていきたいと思いますけれども、BGM変わってますか?
前回、復帰後は10月に入ってからBGM変わりました。
お気づきになりましたでしょうか?
最近聴き始めた方に、このラジオの説明をしておくとですね、
本来であれば、平日の月曜日から金曜日、朝6時から配信してるんですけれども、
今現在、私、Michael Hasegawaは、ちょっとですね、体調が優れないためにですね、
ちょっと配信がですね、少し配信頻度が落ちております。はい、申し訳ございません。
なので、今不定期配信になっているんですけど、基本はですね、平日月間という感じですね。
で、やってます。
で、何を話しているのかというと、ゴルフ上達のヒントを5分から10分話しているわけなんですけれども、
よかったらですね、こちらのフォローの方していただけると嬉しいです。
はい、そんなわけでですね、今日やっていきたいんですが、
今日のテーマ、今日のテーマはですね、アイアンの飛距離が安定しない方。
一見、必張でございます。はい。
必張でございます。皆さんね。聞くだけでゴルフが上手くなるレイディオですから、
皆さんのイマジネーションを十分に発揮して聞いていただきたいんですけれども、
これね、まず結論から言うとですね、アイアンの飛距離が安定しない方というのは、
必ず共通していることが一つあって、インパクトでフリップしてしまっているケースですね。
これがアイアンの不安定さを生んでしまっているということですね。
フリップということを皆さん知らない方に説明しておくと、
インパクトでですね、いわゆる簡単に言うとすくい打ちですね。
右手のですね、右手のイメージしていただきたいんですけど、
インパクトで手の平側に折れ曲がった状態でインパクトしてしまっているということですね。
クラブの当たり方で言うと、
要はグリップエンドよりもヘッドの方が前にあるような形でインパクトしてしまっているということですね。
こうなるとですね、基本的にはハンドファーストで打てないので、
地面にあるボールを打つのに適した打ち方ではないわけですよね。
なので、ちょっとダフって打ったりとかトップしたりということが起きてしまうということで、
それだけでも真に当たらないです。
うまーく当たったとしても、
例えば7番アイアンで打っても、
03:02
当たった時のロフト、このね、クラブの角度ですよね。
角度が、例えばそれが7番で打っても8番とか9番ぐらいのロフトで当たってしまうために、
思ったような飛距離が出ないということなんですよね。
このあたり女性の方とかで言うと、
番手の距離が出ない、
例えば7番で打っても8番で打っても9番で打っても、
あまり距離が変わらないみたいなことが起きてしまうのは、
こういうインパクトをしてしまうからなんですよね。
じゃあこれどうするの?と言うと、
このフリップを直すということになるんですけれども、
それができるんだったら苦労しないよ、
まあいけるはずだということだと思うんですけれども、
これってですね、直し方あります。
用意してみました。
ここはですね、
いわゆるインパクトの時にハンドファーストで打つためには、
右手の背屈、
いわゆる右手首、皆さんね、
右手のグリップをですね、
彼らは持たなくてもいいんですよ。
今聞きながらですね、右手のグリップを作ってみてください。
この時に右手の甲側にちょっと折り曲げてください。
これ今背屈状態です。
で、この状態、
この背屈状態をインパクトで維持できるかというところが
ポイントになってくるんですけれども、
これができないんですよね。
これがやっぱりこのインパクトで
手の平側に折り曲がった状態で当たってしまうというのが
フリップのミスになるわけなんですよね。
で、これをですね、意外とですね、分かってですね、
大体の方がこういうミスがあるっていうのは、
こういう動きになってしまうっていうのは、
分かっている。
ハンドファーストで打ててないのは
分かっている方がほとんどなんじゃないでしょうか。
なんですけれども、直らない。
直りにくいっていうのが
このフリップの難しいところではあるんですよね。
で、これってほとんどの原因が
グリップにあるっていうことに皆さんご存知でしょうか。
今日はですね、このグリップをですね、
しっかり覚えていくっていうことの回になってくるとは思うんですけれども、
この排屈状態を維持しやすいグリップっていうのを
今日は説明していきます。
で、今ね、聞きながら右手のグリップをですね、
エア右手グリップやってるわけですよね。
これは持たなくてもいいです。
この時に意識してもらいたいのが、
右手の親指と人差し指の付け根の
この閉まってる部分あるじゃないですか。
ここがまず閉まっているっていうことが一つ目のポイントと、
あと、ここの付け根の部分。
サムネイル、この放送のサムネイルのところに写真を上げておきますけれども、
赤丸で囲んだ部分のところ、
右手の人差し指の付け根のところが
もっこりしている。
表現が正しいかどうかわからないですけど、
もっこりっていうのは違うのかな。
06:01
ちょっと膨らんでるというか。
これが緩んでる状態だと、
ここがもっこりしてないんですね。
何がおかしいのかわかんないんですけど。
この人差し指の付け根のここの部分が、
やっぱり少し盛り上がっている状態っていうのができる。
当てる必要ができると、
これを、ここだけです。
ここだけ意識をしてスイングしてみてください。
なんでかというと、
ここにこういうふうに盛り上がっている状態。
右の人差し指と親指の間が閉まって、
ここが盛り上がっている状態にすると、
この右手の肺骨を維持しやすいセットができあがるわけです。
これでボールを打ってみてください。
まずはアプローチとかショートスイングとか、
本当にランニングアプローチの練習からでも全然いいと思うんですけれども、
こうやるだけでかなりフリップが抑えられるというところでもありますので、
ぜひこの右手人差し指の間のこの締まり、
それからこのもっこり。
もっこりの表現が合っているのかわかんないんですけど。
ここを注意してグリップをしてやってみてください。
それで皆さんのインパクトがだいぶ変わってくると思いますので、
お試しいただければと思います。
逆を言うとフリップしてしまっている方は、
ここがインパクトの時に開いているはずなんです。
なので皆さん動画とかで、
今ハイスピードカメラでスローとかスロー撮影をすると、
インパクトの時のグリップの形とか見えることがあるかもしれませんので、
この時のフリップしてしまう方は、
この右手の手首の今ご説明した人差し指と親指のところがどうなっているのか確認していただくと、
一目瞭然なのではないかなと思うんですよね。
ここが浮くとほとんどの方がフリップになっているということにもなりますので、
ぜひこのグリップをまずやっていただければと思います。
そんなわけで、
今日はアイアンを安定させるためのグリップの仕方を説明していきました。
なかなか言葉だけでは説明するのが難しいので、
今回は皆さんのイマジネーションプラス、
サムネイルの写真の参考にしていただきたいなと思います。
ぜひその辺りを練習していただければと思います。
私はというとですね、
声とか皆さん聞いていただいてもわかると思うんですけれども、
だいぶ元気にはなってきましたね。
おかげさまで突発性難聴の薬もステロイド剤も飲んでいませんし、
09:03
とりあえず今ご飯もそんなにお腹いっぱい食べないと、
時々やってしまいますけれども、
最近はナッツですね。
ナッツで小腹が、
要は大きくお腹が空かないようにですね。
大きくお腹が空かないって言うと変ですね。
ものすごいお腹が空いたっていう状態にすると、
どか食いするじゃないですか。
ですので、なるべくどか食いしないようにちょこちょこ食べですね。
でもちょこちょこ食べってなかなか難しいですよね。
ボディービルダーみたいな人がですね、
ゆで卵を時々食べるみたいなね、
1時間おきに食べるみたいなことはなかなか難しいと思うので、
僕はね、今このちっちゃいタッパにですね、
お気に入りのですね、
ミックスナッツを入れて、
それをいつも携帯しています。
でね、
このね、最近ねミックスナッツがね、
まあ僕気に入ってるミックスナッツあるんですけど、
ほんとに素焼きの、
カリッとしてて、
めちゃめちゃうまい。
前にアリちゃんからね、
コメント、こちらのコメントに何ですかって来てたんですけど、
えっとね、
ほんとはサムネイルであげられるといいと思うんですけど、
僕はふるさと納税で買いました。
1万円。1キロ1万円。
ふるさと納税なんて高いんですけど、
えっとね、
ヘキナンシ。
ヘキナンシのミックスナッツを買ってました。
これもう、
僕ね、いろんなミックスナッツ買いましたけど、
たまたま、
ふるさと納税で買った、
ヘキナンシのミックスナッツがめちゃうまいです。
僕の中でおすすめです。
最近はそこにプラスして、
そのミックスナッツに、
えっとね、
クランベリーのドライフルーツを混ぜて食べるのが
めっちゃ僕の中でのね、
ブームです。
なんかちょっとだんだん飽きてくる。
飽きてくるっていうかね、
好きなんで飽きないんですけど、
そこにドライフルーツを入れるとめっちゃうまいですよ。
そもそもそういうの売ってるじゃないですか。
ミックスナッツのドライフルーツってね。
そう、だからこの間、
カルディって言うんですか?
間違ってるかもしれないですけど、
なんか入り口で甘いコーヒー出してくれるお店あるじゃないですか。
あそこで美味しそうだなと思って買ったそのドライフルーツ。
あ、また切れてしまいました。
そのドライフルーツもマイブームなんで、
ぜひ皆さんミックスナッツと
ドライフルーツのミックスおすすめですので、
気になる方はやっていただきたいなという風に思います。
食物製品も豊富ですので、
非常にですね、聴覚にもいいんじゃないかなという風に思います。
健康ブームのマイケルハセガワでした。
それでは今日も、いってらっしゃい。
11:48

コメント

スクロール