うーん。まあ、ちょっと、どうかなーって思ったな。最初から映画を作ってさ、あれからシリーズに入るのはちょっと危ないって思った。
ちょっとどうかなって思ったな 最初から映画を作ってあれから
シリーズに入るのはちょっと危ない と思ったもしかすると映画がヒット
しないと誰もシリーズを見ない っていうことになるんじゃない
の
まあねでもそこにはなんかあれ じゃない自信があったんじゃない
なんでかっていうと主演の杉本 幸を演じている山崎健人っていう
俳優さんがいるんだけどその俳優 さんはキングダムっていう映画
にも出ててそれも漫画の実写家 なんだよねプロデューサーが確か
一緒なんだよ
キングダムは映画にもなったんでしょう
映画なったね
それでシリーズにもなったそれ とも実写版の映画で終わり
分からないでも映画は3つぐらい あるはず
まあ誰が出ても誰が監督であろう ともやっぱりリスクが重い感じ
がするんだけど映画は良かった ので多分大丈夫だろうがトレンド
になるかどうかはよく分からない トレンドまではいかないんじゃない
トレンドになったらすごいとは 思うけどシリーズがヒットになって
あれから映画も作ろうという声 はあまり別に珍しいとはなんとも
思わないけどアニメはずっと前 からシリーズが人気であったら
映画館もあるになったりするん だけど映画から始まってシリーズ
に入るのはとりあえずリスクが 高いって僕は思った
そうだねワオワオはただじゃない からねお金払って見る衛星放送
だったはずだからそうだねあれ 映画見て続きも見たいだからワオ
ワオ加入しなきゃいけないみたいな そういう流れを期待してるのかな
成功するといいけどねそうだね 今後注目っていう感じにはなる
と思いますちなみにこれ見てて 面白かったんだけどゴールデン
カムイの略称がありますなんだか と思う
ちょっと言うのは怖いねゴカ? ゴカ?違う
じゃあ何? 違うえっとね金ゴールドだから
金ねキンカムって言うんだって キンカム妙にキングダムに近い
よね 地下誘導士
そうか関係なかったか 関係ないキングダムも略あんの
かなあれも短くできないよね 前にちょっと2mで扱ったアンデッド
アンラックもずっと思っててこれも 結構長い名前だから英語をしゃべる
人にとっては別にとってことない と思うけど多分日本人にとって
はカタカナ長いっていうのがある から絶対略称あるよねっていう
話を息子としてて息子になんだ と思うって聞いたらアンデラじゃ
ないって言ってまさかアンデラ はないだろうって思ったらアンデラ
だった そのまんまじゃん
へー当たった 当たってたねうんということで
キンカム覚えておいてください 納得いかないキンカムやだなんか
響きが 音があんまり良くない
好きじゃねえな 映画見まして良かったと思います
私は 私はアニメ出てる分今週シーズン
4が出たばかりだけれども私は アニメのシーズン1からシーズン
まで全部見てそれを見た上での 映画でも良かったと思います
息子は漫画もちょっと読んだんだ かな
漫画はちょっとだけ読んでる多分 5、6巻までかな8巻までは言ってる
か言ってないような感じがするん だけど微妙に違うところもある
よな それもちょっとお勧めて話して
いきたいと思います まず最初に映画のキャスティング
についてちょっと話していきたいん ですけれども最初に話した杉本
幸主人公を演じてるのが山崎ケント さんっていう俳優の方で実はこの
方漫画の実写版に多数出演 しかも主演しててびっくりする
よ聞いててねジョジョ ジョジョのメインのジョジョジョ
ジョースケジョータロージョースケジョー ジョジョ全くわからないけど
ジョナッツンジョースターだよね ジョジョはメインキャラはみんな
ジョジョなのだから最初の最初は ジョナッツンジョースターで略して
ジョジョで2番目はジョースケジョー タローとかそんな感じ
分からないんだけど だから 略して ジョジョ で 3番目は また 別の名前
なんだけど 略して ジョジョ で 4番目ぐらいが ジョリン・クジョ
だから 略して ジョジョ だから 全員 ジョジョなの
ジョウスケ ジョウスケ そうそうそう ジョウスケ
OK ジョジョの大光景の実写化の 主演をやってて サイキックスの
サイナーの主演 それも 実写版になったの
なったよ サイキックスだけ あれは ちょっと コメントを控えさせていただきます
誰だった サイキックス
サイキックス OK あと キングダム ゴールデンカーメン
で 他にもね いろいろやってて あとは 私も知らなかったんだけど
LDKとか ヒロイン失格 オレンジ 狼少女と黒王子 4月は君の嘘 1週間フレンズ 評価
オタクに恋は難しい 全部 主演してます
じゃあ アニメ漫画の 実写版のプロってことだな
そうやって言われても 過言ではない そうだね
うん じゃあ 実写版といったら この人っていう感じなんじゃない
なるほどね
うん という面白い 平力大餅の俳優さんです
で ちょっとね 顔が優しい感じの顔の俳優さんだから
最初 杉本みたいなキャラは どうなんだろうって思ったけど 全然 そんな心配はなく
結構 キレキレで 良い表っていうか アシェリパーに対する優しい面も持ちつつ
ちょっと怖い面っていうか そういうのも ちゃんと使い分けて 表情で演技してたんじゃないかなと 私は思いました
うまく演技したとは思うけど オレだったら 杉本はもうちょっと醜くてもいいっては思ったけど
日本はさ やっぱり ドラマとかで出てくる人物は あまり見にくいのはないでしょ
みんな 結構 美男子とか 結構 イケメンのが多くて
あまり普通外の顔は あまり見ない
杉本はさ 傷だらけじゃん だから もうちょっと普通の顔でもいいんじゃないかっては思ったけど
この人は演技が上手だったんだから 別に彼でも良かったっては思ったけど
演技がそこまでじゃなかったら 本当に合わない感じがする
普通どおりの顔は多分合わないと思うけど 演技でごまかしたわけ
そうだね 逆バージョンじゃなくて良かったね
で ちょっとアシリパーについても話していきたいんだけれども
アシリパーの役の人は ピケティが日本の女優さんだったと思うんだけども
アシリパーの人種というか どういう家が生えてるかっていうのをちょっと調べたときに
でも 父親 ユズリの緑が散った濃紺色の瞳を持つね
で ポーランド人とカラフトアイヌの根欠の父 混ざった ポーランドとカラフトアイヌの血が混ざったお父さんと
北海道アイヌの母の血をひく美少女
でも これ考えると アニメとか漫画に出てくるアシリパーは 合ってるかなっていう感じはするよね
これは別に そんなにどんな人種でいるのかは 漫画とかアニメからはっきり感じない感じがする
普通の日本の少女でも 別にそんな感じだから
印象はそんなに強くない この人は日本人じゃないとか この人はアイヌだけじゃないとか 味わえない