1. 38℃ラジオ
  2. 【フリーランス1年目】ぶっち..
2025-03-26 27:33

【フリーランス1年目】ぶっちゃけ、稼げてるの? #167

<テーマトーク>お金の話!開業して半年、どうなってる?


こたつさんのこの回が面白い!

 革命の電動シュレッダー#20

 https://open.spotify.com/episode/10ZWt4VbKilRbldJNvxXt7?si=6I4djxXOQPCYVaMpxBssUQ

お金の話!

会社員の頃と同じくらい稼いだって?

 併せて聴いてね:【転職or独立】会社辞めてなにやってんの? #115

 https://open.spotify.com/episode/6q81zWWLgUHLfe2NMNmfeo?si=eLeHKmXiR8uhfwfrZq5rcw

くらしのマーケットに出店したよ

ポスティングもしてきたよ

インスタ広告は出さないの?

クリックしちゃう広告

理想の働き方

春はかき入れ時?

くらしのマーケットでの試行錯誤

顔出ししたから伸びた? 

収支公開note書いてます。

 https://note.com/kakefree/n/n42a455914937

今日の38℃はお風呂でしたか?体温でしたか?

Xに頂いた #38度ラジオ 投稿・・・今週はなし。


◇◆3月のオンライン銭湯38℃◆◇

☆スポンサー枠でボイスカプセルのサルさんが来るよ♪

日程:2025年3月26日(水)

定員:3名

入湯料:1000円

お申込みフォーム:https://forms.gle/2niqXjPVDzh9PiKn7


本日も聴いて下さり、ありがとうございます❤️

毎週水曜日〜の本配信と、毎週月曜日の38℃ショートを配信しています。併せてお楽しみ下さい。


◇Xで「#38度ラジオ」を付けて感想ポストして下さったら、もれなく番組内でご紹介します!


◇番組で話してほしいトークテーマはGoogleフォームへお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdeyJC5xPwUX8-EbkI9UyBELFFOe_R2LVI36QCjIKhM4AK8OQ/viewform?usp=sharing


◇この番組は『私は定時で帰りたい。』のこたつさんの提供でお届けしています。https://open.spotify.com/show/73srEmXijl2GNDoL7rrGZc?si=79212a4d8aea4b4b


#コラボ収録 #38℃ラジオ #38度ラジオ #有名になりたい #30代女性 #お風呂 #雑談 #おしゃべり  #フリーランス #個人事業主


◇パーソナリティのそれぞれのチャンネルはこちら。

たかたさや https://stand.fm/channels/5fc7b14b674c8600a681dcc2

やこ https://stand.fm/channels/5f8a25ab37dc4cc7e1942d06


SpotifyforPodcastersの仕様変更に伴い、BGMが変わりました。

フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp

サマリー

フリーランスとしての1年間の経験やお金に関する話を中心に、高田沙耶はこれまでの収入や契約状況について語っています。また、整理収納サービスを始めたことや集客方法の工夫についても触れています。フリーランス1年目の働き方や収入の現状について語り、広告の活用や顧客との関係構築の重要性に焦点を当てています。さらに、作業負担や時間管理について具体的な体験を交えながら話しています。フリーランス1年目のマネタイズの現状や施策についても語られ、顔出しの効果や収益の状況が紹介されています。また、収支のリアルなデータを公開することで、同業者やファンへの情報提供が行われています。

フリーランス1年目の振り返り
せーの、38℃ラジオ。
シャープ167です。
はい、167のイヤコです。
高田沙耶です。よろしくお願いします。
お願いします。
この番組は、ポッドキャスト【私は定時で帰りたい】の、こたつさんの提供でお送りいたします。
【私は定時で帰りたい】のシャープ20回って、今収録段階では最新回なんだけど、
革命の電動シュレッダーって回があるのね。
見たわ、タイトルだけ。
ほんと、今まで手動シュレッダー使ってたんだけど、電動シュレッダーを使うと革命が起きたって話を、
めっちゃ熱く語ってて、
なんかね、そのこたつさんの語り口調がとっても素敵なので、ぜひ聞いてみてください。
はい、承知いたしました。
面白いの。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
さあ、今日のテーマは?
今日は、
7のおつくひ。
マネーマネーマネーです。
はい、お金の話をします。
で、お金の話の中でも、私がそろそろ退職から1年経ちます。
よっ、1年。おめでとう。
厳密には違うけど、最終出勤が4月1日だったことを考えるともうほぼ1年かなっていうので、
ヤコちゃんはとっても気にしてくださってる。
毎回気にしてるよ。
リスナーさんの中でもどうなんだろう、気にしてくれてるのか、ただそのテーマが興味を持っていただきやすいのかちょっとわかんないんだけど、
その私の退職の回とか、これまで聞かれてる回数もとっても多いんだよね。
そうだね、なんか半年前ぐらいにやったよね。
1回、さやさんがその退職した後、何してんの?みたいな。
そうそう、115回で、転職は独立、会社辞めて何やってんの?って回をやってます。
はい。で、私はその時に、では皆さん、これからも半年ずつなのか1年ずつかわかりませんが、さやさんのお仕事事情を追い続けたいと思いますということでお話しさせていただきました。
はい、ですね。なので、2月に確定申告もしたし、話もちょっとこの間チラッとしたけど、
お金の話でちょっとそしたらお話しましょうかということで、今日はお話しましょう。
お願いします。
収入の変化と課題
はい、何が気になる?
そうだね、なんかさやさん、いつのタイミングかちょっと忘れちゃったけど、
会社員で働いた時の給料と同じぐらいの給料になってきたかもみたいなことを言ってたなっていうのを記憶をしておって、
いつぐらいからそんな風になってきたんだろうっていうのが気になりましたね。
今月やっとですね。
おー、なるほど。
今月、はい、この3月にやっとです。だから半年じゃ全然いかなかったし、なんなら先月、先々月とかも結構赤字だった。
でもさ、結局、会社してなんか準備期間何ヶ月かあったよね。
準備期間っていうのかな、開業したのが8月なんだけど、それはなんだろうね、
失業手当をもらうかもらわないかとか、そういうことも絡んで8月に開業だったんだけど、結局もらってないんだよね。
なるほど。
で、再就職手当っていうのがあるんだけど、それもまだ実はもらってない状態で。
えー、そうなんだ。
1年以上継続して仕事をすることが見込めた場合にもらえるような手当なので。
だから私の場合、毎月のお客様との契約とかはあるんだけど、それぞれが個人との契約だから、
なんかこれバラバラ出しても、証明するのに弱いのかなみたいな気がしてて、
なんかもうちょっとこれだみたいな感じで証明できるようになったら、
銀行のね、入金の履歴とかでもいいのかもしれないんだけど、
もうちょっとなんかこれだっていうの欲しいなって思ってたの。
だからそれは今月分なのか来月分なのか、ちょっとまとめてそのうち手続きはしようかなと思ってるんだけど、
私がそもそも会社を辞めて、3年以内に会社員程度まで稼げるようになりたいなっていうのを思ってたのね。
そうね。言ってたね。最初からね。
そうそう。だからそんなに急いでって思ってはなかったんだけど、
会社員程度っていうのも、もともと独身のとき稼いでた額と、時短になって稼いでた額って全然違って、
どっちかっていう話もしてないんだけど、最低でも時短のときに稼げてたぐらい欲しいなとは思って今進めている。
じゃああれだね、時短の毎月の給料と、あとは会社員のときはボーナスがあったでしょ?
あったね。
それぐらいまでは持っていきたいってことだよね。
持っていきたい。で、今手取りに届くかなぐらい。
は、月のね、3月でいけたんだけど、でもそれもやっぱり、私はオンラインでコミュニティの運営みたいなことと、整理収納の現場にお客様のお宅に伺うっていうことを2つやってて、
で、整理収納がなかなか不安定だったんだよね。
うん、まあ確かになんか現場、今月は多い気がするんだけど、先月とか先々月って、まあまばらだったなって感じはするよね。
そうなんです。月にやっぱり1件か2件とかで、それもお友達の紹介とか、紹介も今まではあんまりなかったかな。
で、なんか見つけて依頼をくださる方がいたんだけど、あまたまね、月1件はいたんだけど、でもそれ以上なかなか2件か3件が最高だったんだけど、
まあそうやってそんなに額にならなくて、でやっとね、先月から1つくらしのマーケットっていうのに登録したの。
あ、見たよね。
うん。で、それはエアコンクリーニングとかやってる人を探せるサイト、マッチングサイトみたいな感じで、
それに登録するとやっぱりね、その整理収納を探してる人が依頼してくれる。
うんうんうん。
まだ口コミ集めて単価上げようと思ってるから、単価がそんなに高くはないんだけど、
でもまあとりあえず口コミを集める段階だと思って、今比較的安めではやってるのね。
らしのマーケットってさ、結構整理収納アドバイザーの人たちって登録してるの?
集客方法の工夫
いるね。
へー。
でも分類が家事代行になって、
あーはいはいはいはい。
家事代行に料理、洗濯、掃除、で整理収納っていうのがあって、
なんか知らないけど、クラスのマーケットのサイトのルールで、
家事代行に登録するんだったら、掃除と洗濯はできるに絶対マーク付けてくださいって言われてるのね。
へー。
だから、でもなんか、だして料理洗濯やる人って結構2000代、3000代でいらっしゃって、
料理洗濯じゃない、洗濯、掃除だけの人。
うんうん。
それとちょっと価格帯が整理収納ってなると違うから、
高めで出して頼まれることないんじゃないかなって思ってたんだけど、意外と頼まれてる。
なるほどね。
これ洗濯しといてくださいとか、
退居後のマンションなんだけど掃除できますかとか依頼が来て、
ちょっと思ってたのと違うんだけどなとは思いつつ、
私結構その、なんだろうな、きれいにするっていうことが好きなんだなってことにも気づいてやってて。
あーなるほどね。
だから、それができてます。
じゃあ掃除っていうカテゴリーでもお依頼を受けてるってこと?
そうそう。掃除と洗濯と整理収納って印をつけてると、
もう依頼されたことをやる。
へー。
大体が整理収納だけどね。
あーなるほどね。ただプラスアルファでお願いをされることもあるってこと?
そうそうそう。
ふーん。
面白いね。
面白いでしょ。
だから、私は4000円台で出してるんだけど、
それでも依頼してくる人がいるんだと思って。
ふーん。
暮らしのマーケットに登録しようって前から思ってたの?
どうしようかなーと思ってた。
そのどうしようかなーっていうのがやっぱり手数料がかかるんだよね。
あー登録するのにってこと?
うん。掲載するのはただなんだけど、
依頼を受けたら、そこでマッチングできたら手数料がかかる。
あーまあサイト使わせていただいてますもんね。
そうそうそう。で、それが1件につきいくらとかじゃなくて、
その売上に対する20%なんだよ。
結構持ってくじゃん。
でもね、20%ってまあまあ妥当じゃないかなっていう気はしてる。
あ、そう?
うん。っていうのが、これまでさ、ポスティングとかもしてきたんだよね。
何件やったって言ってたっけ?
ポスティング今1500、600件やってる。
いや、すごいよね。
でしょ?でしょ?って自分で言うのもおかしいけど。
でもマンション1棟行ったらさ、結構100件200件いけたりしちゃうからさ。
なるほどね。
で、ポスティングもやっぱり私は、
ポストカードサイズのチラシを作って配ってるんだけど、
それに何百枚で2000円とか3000円とかするから、
それを考えると、で、しかもポスティングからの集客がないのよ。
言ってたね。
ないのよ。
でもね、ちょうど今週1件来まして。
でもそれ、インスタグラムでたまたまフォローしてたんでしょ、その人。
そう、もうね、やこちゃん全部ストーリーズ見てくれてるから、
全部新鮮な感じなく聞いてくれてるけど、さっきから。
めっちゃ見てるからね。
ありがとうございます。
ちょうど私のことをインスタに見つけてフォローしてくれてて、
フリーランスの働き方
で、引っ越した先のポストに私のチラシが入ってたって言って、
連絡してくれた人がいて。
それすごいよね。
びっくりするよね。
ポスティングした回あったね。
そうそう。で、そこのお宅には今度4月に伺うことになってるんだけどね。
うんうんうん。
なんか、そう嬉しかった。
やっと成果が出たって感じだもんね。
そうそう、やっと出た。
足で稼いでね。
そうそうそうそう。
そういうのってさ、インスタのさ、例えば広告とか、
そういうSNSの広告とかで回したらどうなんだろうね。
どうなんだろうね。
私もやろうかなって思いながらやったことはないんだけど、
なんとなくね、自分自身がインスタの広告で出てきたものをクリックして頼むっていうことに抵抗があって。
あー自分自身がね。
自分自身が。
なんか自分で見つけたんなら、私も勝手に出てきたものでそのまま頼むのがなんか嫌。
でもなんかさ、整理・収納アドバイザーのことをさ、結構フォローしてたり見てたりする人に対して広告が流れるわけじゃん。
そうだよ。
だから気になってる人が押しちゃう可能性はあるよね。
そうだよね。でも私にもたくさん出てくるんだよ、整理・収納アドバイザーの広告って。
整理・収納アドバイザーの広告ってどんな広告出てくるの?
え、なんかこういうこと困ってませんか?とか出てくる。
あーそういうのが出てくるんだ。
へー。
なんかなー。
ピンとこないんだね。
そうそうピンとこないの。自分がやりたくないの。
でも分かんない。自分がやってる側だからかもしんないよね。
そうだね。
って思ったりするけど。
いやでもそれ以外のサービスでもどう広告クリックして頼むことある?
漫画はあるよ。
漫画はある、確かにある。
漫画は別に買おうとも一切思ってないのに気になって読みに行っちゃって。
うん、わかる。
無料が止まらなくなって、ペイペイしてる。
あ、ペイペイしてた!って思って。
手軽だもんね、ペイペイできたら。
いやペイペイはね、手軽なんですよ。
クレジットカードの登録みたいなちょっとハードルないもんね。
ないないね。
なんか無料で体験できるっていうのはいいよね。
無料で体験できるを広告でやりたくないもんな私。
あ、なるほどね。
うん、って言いながら私はホットヨガの体験こないだ行ったな。
行ったんかい?
行った。
どうだった?
あの、今寒いからさ、ちょうどいいなと思って。
寒い間だけ行ってる。3ヶ月だけ行こうと思って契約してきた。
契約したんかい?
してるわ。
してんじゃん。
してる。
なんだかんださ、本当になんかちょっと気になっちゃう人は見ちゃうんだって。
見ちゃうし、なんか整理収納は多分、お家に来てもらわなきゃいけないことの方が多いから、
なんかお家に来る前の準備段階じゃないけどさ、なんか体験なのかそれはわかんないけど、
あと整理収納まで頼むのに3歩歩かなきゃいけないところをちょっと一歩だけでも進めるような何かがあれば、
ちょっと違うかもしれないよね。
そうかな。いやー、そうだね。
でも、なんかそれで結局さ、つながらなかったらまたなんかズンってなるじゃん。
まあね。
なるのよ。なるのよ。もう手数料払ってでもいいから、いっぱい件数こなせた方が、私の中では今しっくりきてるんだよね、それが。
あー、なるほどね。まあ確かに広告回すってなっても、結局広告料払ってんもんね。
そうそう、広告料払って広告作ってってしないとダメじゃん。
うん、同じだわ。
うん。って思うと、まあそれでもいいのかなと思って手数料払っております。
なるほど。
でね、月に8件から5件、違う10件ぐらいいけたらいいなって。
なんかそれ以上もそんなにガシガシ働きたいわけじゃないみたいな。
結構体はもたなくない?わかんないけど、どんぐらいさ、1回につきさ、作業してるのかわかんないけどさ、
結構行くのも大変だし、そっから出て作業をするわけでしょ?
そうだね、行くのは片道30分以内のところが多いんだけど、作業は2時間半から5時間とか家にやる。
そうでしょ。
で、やっぱり私がまだそこまで慣れてないっていうのがあるのかもしれないけど、
翌日はね、結構ね、なんもやる気にならなかったりするの。
そうでしょうね。
そうなんですよ。
疲れるもん。
そう、だから8から10件来たらいい。
8件ぐらいしたいなって思ってたんだよね。
そしたら今月8件できたので、
すごいじゃん。
そうなんだよ。
それがね、クラッシュのマーケットが5件と、直接が3件。
すごい、いいバランスなんじゃない?
そう、今私は、なんか乗り出したって思ってる。
じゃあ、継続のお客様とかはいらっしゃるの?
今のところいない。また依頼しますはいらっしゃるけど、
今月の中で2回行くうちとかはないかな。
なるほどね。
火事代行いるじゃん。
火事代行の大手とかってさ、
毎週1回来ますとかさ、
毎月1回なのかわかんないけどさ、それで契約あるじゃん。
ああいうのやれたらいいよね。
整備収納はさ、片付け切ったらもうそれで終わりでいいじゃん。
でもさ、3回コースとかあってもいいんじゃないの?
それは複数回っていうのはもちろんあるんだけど、
そうだね。
それはしてる。
でもやっぱり多くても、4回とか5回とか行ったら家中片付くからさ、
ああ、そっか。
それ以上にはなかなかならないよね。
やっぱじゃあ都度になりやすいのね。
そうそうそう。
なるほどね。
なかなかその日程確保するのも難しいよね、相手も。
うんうんうん、そうね。
そうだからね、結構そのために仕事休んでくださる方もいるし、
こっちが休みの日に伺うこともあるんだけど、
うん。
っていうので、でもそれでやっと安定、
なんか安定したわけじゃない、上手くいったなっていうのと、
これこのままやったら安定するかもしれないなっていうのが見えたの。
なるほどね。
それは嬉しい。
時期とかもあるかもしれないよね。
あ、そうそうそうそう、今ね、引っ越しシーズンだからね。
で、それである程度いいのかなっていう感じがしてる。
でもまだ、来月がどうなるかとかもわかんないし。
広告と顧客関係
なんか春の時期とかは結構みんな偉いそう。
うん、そうだよね。
夏の時期ってさ、暑いからやりたくないとかないのかなとか。
あるかもしれない。
あ、でも逆に掃除とかが伸びるかもしれないよね。
暑くて何もやりたくないからお願いしますとか。
どうだろうね、やってみないとわかんない。
でもさ、そういう人のためになんかさ、打ち出すのも面白そうだよね。
あー、掃除メインで打ち出すってことでしょ?
うん、掃除、なんだかわかんないけど、やる気の熱さにやられちゃったあなたへとか。
そうだね、それもありなのかもしれない、その時になったら。
でも冬になったらさ、こたつから出たくないあなたへになるんだよ。
いやでも、私が取りたいのは掃除ではないからさ。
いや違うよ、だからこたつから出たくないあなたへ、一緒に私と片付けしませんか?でいいんじゃないの?
なんでこたつから出たくないの?片付けする気が起きるんだよ。
とりあえず、でもさ、人ってさ、一人でなんかやるってなるとさ、やりたくなくなるけどさ、
誰かと一緒にやるってなった時はさ、なんか意欲が増すっていうか、やらなきゃみたいな、駆られる時ってあるじゃん。
あるある、そうだよね。
作業負担と時間管理
っていうなんか、亀みたいな人いるかもしれないし。
そうだね、わかるよ。
だから、たぶんそういうのって、なんか自分に今必要だなって思った時に探してくれるわけじゃん。
そうだね。
うん、だから必要だなって思った時に、目に入りやすい場所にいたい。
うんうんうん。
カラクラ市のマーケットでもランキングの上位にいたいなと思って。
はいはい。
エリアの中でね。
うんうんうん。
そのためにどうしようかなっていうのをいろいろ考えながら試行錯誤してるんだけど、
うんうん。
ポッドキャストでさ、
うん。
暮らしのマーケット大学っていうのがあったんだよ。
なにそれ。
暮らしのマーケットの中の人が、すごい売れてる人たちにインタビューをしたりとか、
うーん。
してる番組で、はじめさん、暮らしのマーケットに出展者の人で何か話してる人いないかなって思って、探してたんだけど、
なんかもう、その番組があったの。
へー。すごいね。あんだ、そんな番組。
そうそう。そうそう。それがまずびっくりで、しかもそれが全部熱いんだよね。
へー。
フリーランスの現状
各週で配信されてんのかな。ちょっとちゃんとスケジュール分かってないんだけど、
うん。
結構必死に過去まで遡って聞いて、
うん。
そこで、これが王道パターンなのかもしれないみたいなのを見つけながら、やってると伸びてきて、
へー、そうなの?分かるの?
そう、分かるよ。今それがめっちゃ面白い。
へー。
あと今月から伸び始めたの理由も一つ、顔出ししたっていうのがあると思う。
あー、確かにね。アイコンも変わったもんね。
そうそうそう。まずさ、インスタは顔出しして、で、それまでアイコンがイラストだったんだけど、
うん。
あの、やっぱり家に来てくれる人なんだから、顔分かんないのやだよねって思ってね、それをやったの。
うん、そうだね。
で、それをやるに至ったのが、やっぱり暮らしのマーケットで顔出しをしてるから、
うんうんうんうん。
気にならないというか、
うん。
抵抗が薄くなってた?
うんうん。
で、暮らしのマーケットも顔出しをして始めたものの、始めは自分で動画を撮って固定カメラで、
で、その中でいい表情してたのを切り取って、プロフィール写真にしてたんだけど、
うん。
ちょっとプロに撮ってもらったんだよ。
うーん、なるほどね。
それに変えてからね、予約が入るようになりました。
やっぱさ、写真って違うんだね。
写真大事。
はい、そんな感じでございます。
収支の公開
あんまお金の話してないけどね。
確かに。
お金の話は序盤だけしかしてないけど、いいんじゃない?
結論から言ってますからね。
ありがとうございます。
でもね、なんか施策をたくさん打って、
うん。
今は、なんだ、前の会社員の時の給料と同じぐらいになってきたっていうのは、すごい成果なんじゃないでしょうか。
うん、見込みが立ってきたっていう意味ではそうですね。
なんでね、また半年後なのか、1年後なのか、あれですけど、またちょっとお伺いしたいと思いますね。
ありがとうございます。
ちなみに私ね、高等生になってから、1月の振り返り、2月の振り返りって言って、週始まで公開するノートを書いてるんだよ。
え、そうなの?知らなかった。
有料だけどね。
有料なんか。
有料で。
概要欄に貼っとくわ。
貼っとくわ。そんな誰にでも見せたいわけじゃないんだけど。
でもなんかやっぱり、その開業1年目、しかも生理習能アドバイザーで開業して、
うん。
食べていける人ってそんなにいないと思うんだよね。
うんうんうん。
それを、まあリアルはこんな感じだよみたいな感じで出してます。
いや、高等生のファンは買うよ。
そうだよね。
別に、買ってほしいわけでもない。
しかも2月まで赤字収支だからね。
いや、いいんじゃないの?それがリアルだよね。
リアルリアル。
で、3月に黒字収支が出てくるでしょ。
そうそうそうそう。
結構5センチぐらい書いてるんだよ、2月でも。
結構書いてるんで。
こんなことして、こんなことして、これがうまくいかなかったとか。
いいんじゃない?そういうの。そういうの好きな人多いよね。
ね、それに面白がってもらえたら、それはそれでいいのかなと思ってたり、
あと、私の今年の目標が、来年は納税するっていう目標があるので。
言ってたね、税金納めたいってね。
税金納めたいです。
だから、それを目指して今頑張っております。
はい、ヤコはとても応援しております。
ありがとうございます。
がんばれ。
はい、そんな感じで、今日の38話、お風呂でしたか、体温でしたか?
今日はね、高田沙耶さん、がんばれということで、体温でお願いいたします。
応援の気持ちの体温いただきました。ありがとうございます。
はい。
38度ラジオは、毎週水曜日お昼12時と月曜日の夜に
Spotify、スタンドFM、YouTube Podcast、Listenで配信しています。
番組のご感想、質問や話してほしいトークテーマは、
番組紹介欄にあるGoogleフォームへお願いします。
Xでハッシュタグ38度ラジオをつけて、
感想をポストしてくださったら、もれなく番組内でご紹介します。
今週はありましたか?
今週はないね。
はい、ぜひ皆さん、どしどしお待ちしてますね。
皆さん、いいね、たくさん最近押されてるんですけど、
ぜひ、ハッシュタグ38度ラジオでコメントをいただかないと
感想が読めないので、ぜひ皆さんお願いします。
お願いします。
それでは、来週も会いましょう。
この番組の提供は、
ホットキャスト、私はデイジーで帰りたい!
さんの提供でお知らせしました。
ハバーガール!
27:33

コメント