1. なじトーク! -幼なじみラジオ-
  2. #86 【史上最ゆる】自然体で話..
2023-08-16 35:31

#86 【史上最ゆる】自然体で話すことを意識したらただの幼なじみトークになりました

タイトルの通り、配信史上で最もゆるい回となりました。

微笑ましく聞き流してください。

【更新スケジュール】
Podcast、YouTube、ともに毎週水曜と金曜日、お昼の12時に更新しています。
仕事終わりにのんびり聞いてくれると嬉しいです。

【番組コンセプト】
当チャンネルは、幼なじみの2人がビジネスをテーマに1年間の視聴回数を競い合うビジネストークバトル番組です。
敗者は勝者に5万円を支払い、勝者はその5万円を使い年末の競馬で100万円を目指します。
面白かったエピソードはぜひ、SNSで拡散してください!

【パーソナリティプロフィール】
ヒラオカ:人材関連の会社を経営する30代男性
タツケ:フリーでメディア運営をしている30代男性

--------------------------------------------------------------------------------------
↓↓↓お仕事のご依頼やお便りはこちらから↓↓↓
https://dicamp.co.jp/inquiry/

00:00
はい、どうもこんにちは。人材関連の会社を経営している、ヒラオカです。
フリーでメディア運営をしている、タツケです。
本日のパーソナリティは、私、ヒラオカがお送りします。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
このポッドキャストの収録前に、だいたい20分ぐらい喋ってるんだけど、
そのテンションのまま、しゃべりたいな、収録したいなと思って、
すごいテンション低めでやってます。低いわけじゃないんだけど。
それは、自然体を意識して、スイッチを入れない的な感じかな、あえて。
そう、スイッチをあえて入れずに、だらだら喋ってみるっていうのを、今日のテーマにしたいなと思っていて。
あー、なるほどね。
なんか、身構えちゃうよね、やっぱり。
そうだね、身構えちゃうね。
この、俺たちの肉性が、世に届いてしまうと思うとね、ちゃんとしなきゃみたいなさ。
そうそうそうそうそうそう。
こういうのはさ、一貫性の原理に結構近いかもね、心理学で言うとこの。
一貫性の原理って、なんだ、どんな原理?
なんか、一貫していないといけないっていう心理が人間って働いちゃうんだって。
あー、なるほどね。
例えば営業とかでよく使われるんだけど、
例えばじゃあ、たつけがお客さんで、俺が営業マンだとすると、
あー、たつけさん、本当にすごいよく話聞いてくれる、すごい良い人ですよねって。
もう、一件目、二件目はすごい断られた、すごいきついお客さん多かったんですけど、本当にすごい優しい方ですよね。
で、言うと、たつけは、俺は優しい人なんだっていう設定になるの。
あー、なるほど。
俺は良い人だから、ちゃんと話聞いてあげなきゃってなるの。
あー、なるほどね。
あー、営業ってそういう手法があるのね、なるほど。
一貫性の原理を使って、キャラ設定をするんだよね、お客さんに対して。
で、やると、こう、なんか、きついあたりをされなくなるみたいな。
そういうずるい営業があったりもするんだけど。
ポッドキャストも一緒で、ポッドキャストを撮ってるから、ちゃんと喋らなきゃっていう一貫性の原理。
あー、が発動しちゃうわけね。
そう、発動しちゃってるんじゃないかなと思って。
俺はその原理に抗いたい。
いや、でも難しいなぁ。俺はやっぱさ、緊張シーンだからさ、
このポッドキャストで変化できない、ちゃんと喋んなきゃいけないって思うと、
なんかこう、生唾めっちゃ出てきてさ、
で、その唾ゴクゴクゴクゴク飲んでたら、空気吸い込みすぎてゲップが止まらなくなるみたいなさ。
で、よく俺、ポッドキャストでゲップするシーンカットになるけどさ、
普段そんなことないのに、緊張によりそういうのがもう出るから、
なんかもうこういうのってさ、精神的なもんだから難しいよね、なかなか。
確かに。
それは、どうなの?
やっぱ、もうさ、86回目なのよ、今日。
03:01
86回やってきても、生唾出てくるの。
出てくるよ。
86回目の生唾。
さっきもさ、Zoom繋いでさ、そこ俺トイレ行ったじゃん。
俺あの本当に、なんかもう10分前ぐらいにうんこしてるからね。
でもわかる。もう全部出すもんだしすっきりして、
よっしゃこれで始まるのどんだけど、Zoom繋いだ瞬間に、
あ、収録始まったらいけないんだって思ったら、
なんかもう急にお腹痛くなってきちゃってさ。
だからやっぱそういうなんか俺精神的なの、俺強い人だから、
やっぱもう普通に喋るってすごい難しいなっていう、やっぱり。
やっぱ緊張しちゃうんだね。
緊張しちゃうね。だからそういうのがもう体のそういうのに反応しちゃうんだよ、胃腸の的なところに。
なるほどね。
いやーなんかいつも通り別に喋ったらええねんけどね。
いいね。もしかしたら収録だしね。カットすればいいんだけどさ。
そうそうそうそう。最悪ね。
わかってんだけどね。だからほんと生配信とかもうとてもじゃないけどできない。正直。
申し訳ないけど。
わかんない。こんなこと言って、
そのうちやる可能性もあるからね。
やっぱりホントオファー来ちゃったら怖いよな。
だからどっかトレーニングするみたいな。だからあれだよね、
ミュージシャンがライブに慣れるためにストリートで練習するみたいな感じでさ。
あーはいはいはい。
どちらもやっぱり公開収録とかすればいいのかな。
公開収録ね。
またちょっと。
ポッドキャストって公開収録とかあんの?
別のツール使うんじゃないの?
この図を、
どっかでライブ配信しながら収録するとか。
はいはいはい。
なるほどね。
YouTubeライブとか。
あとゲーム配信してる人だとさ、
YouTubeに動画載せて、
ツイッチ?だっけ?
あーそうね。
ツイッチでゲーム配信したりとかする人多かったですよね。
確かに。
ミルダムとか。
あーミルダムとかね。
よく知ってんね。
マイクラ好きだからさ、俺も。
マイクラ勢か、確かに。
そういうので、だからゲーム配信し、
ゲーム配信じゃないけど、公開収録しながら
みたいなパターンとか。
なるほどね。
生配信向けて練習したいよね。
確かにね。
公開収録やってみたいよね。
あとさ、
もうあと14回重ねたら
100回になるわけですよ。
もう
1年近く
続いたことになるわけだけど。
そうだね、1年経つね。
あれいつから始めたんだっけ?
100回のあれも欲しいけどさ、
1周年記念も欲しいね。
10月とかじゃなかった?
10月だったっけ?
第1回目の配信ちょっと後で調べようぜ。
あ、そうね。たぶん10月ぐらい。
だからまあ1年記念はちょっとやってみたいですね。
やりたいね。
記念日みたいな気持ち悪いんだよな。
いやいやいや大事でしょ。
月に1回やんないと。
月に1回やると気持ち悪くなる。
3ヶ月記念、4ヶ月記念。
いやもう学生じゃねえか。月やいたての学生。
なじとー。
06:04
ということで、本日は。
あ、あるんだ!
今すごい、
今日はフリートークって突っ込むかどうかの
瀬戸際だったんだけど今。
フリートークで
乗り切ろうかなと思ったんだけど、
乗り切れなさそうだなと思って。
なんか人がトークテーマくらい
用意してくんないとさ。
今日のトークテーマは
いつも通り喋るだから。
そういうこと?
そしたら大半が競馬の話で終わっちゃうからさ。
そんなことはない、そんなことはないって。
アスクビクターモアさん
ご冥福をお願いいたします。
そういう話になっちゃうから。
まさにね、
その話をしてたわけじゃん、さっき。
それぐらいもうゆるい
感じでもいいんじゃないかなって最近。
いやでも、普段言うほどビジネスのこと
話しないとバレちゃうからさ。
飲み屋ではするんだけどね。
そうなんだよね、確かに。
昼間じゃないオフのときは、
言うてさ幼馴染だから、
小学生、小6?
中学生くらいか。
中1からだからさ。
無限にダラダラと喋れちゃう。
そうなんだよね。
このポッドキャストの
ある種性でさ、
最近プライベートでビジネスっぽい話
逆にしなくなったよね。
ここで消化しちゃってる。
そうそうそうそう。だから
普通の通常の会話になると
本当にただの
思い出トークになっちゃうから。
確かに確かに。
まあでも同じトークだしさ、
俺たちの幼馴染エピソードは
話してもいいんじゃない?
まあね。
その回は欲しいけどね。
その回やってもいいよね。
どっかでお呼びして。
というわけで、今日の続きは
知りたいんだけどさ。
ということで、
本日一応用意してきたのが、
退屈な毎日が
一気に楽しくなり、
健康になって若返る、
大人がやるべき
最高の趣味トップ5
ということで、
ベストセラーの書籍を
要約してみました。
意外とさ、
趣味って
大事なんですよ。
趣味何か持ってます?
いや、俺もだから、
このテーマになると、
急に敬語になりだすんだよね。
確かにね。
何かあります?タスケさん。
こういうのはやめて。
タスケってさ、
趣味ある?
知ってるけど。
ああ、そうか。
俺の趣味はスノボーか。
そう、スノボーでしょ。
でも趣味っていう趣味、
あとNBA見るの好きだな。
ああ、NBA見るね。
あれBリーグ見たりとか
09:00
しないんだっけ?
あんま見ないね。
普通にNBAと、
昔はプロレス好きだったじゃん。
最近はあんま見てない。
たまにこうなんていうのかね、
大きい情報だけはチェックしてるけど。
確かにな、最近俺ブレイキングダウン出るって
言ってたもんね、タスケ。
言ってねえよ、そんなこと。
言ってないか。
あと何?競馬?
うんうん、そうね。
スノボー、NBA、競馬。
ぐらいだな。
あとは、マージャンとかは?
いや、全然趣味ってことはやってないね。
あとは?
あとは、趣味に
入れていいのか分かんないけど、
ひたすら
YouTubeで見るのだけが
好きっていうので言うとキャンピングカーが
めちゃくちゃ好き。
キャンピングカーそんな好き?
キャンピングカーの知識えげつないぐらい
本当にキャンピングカーだけは
持ってないし、
キャンプもしないから。
一瞬買おうとしてたもんね。
一瞬買おうとしてた、そう。
キャンピングカーめちゃくちゃ好きで、
キャンピングカーに強烈な
憧れを持ってるから、趣味と言っても過言ではないぐらい
知識だけは。
なんかさ、ポッドキャストがもうちょっと伸びたらさ、
クラファンとかでさ、
タスケのキャンピングカーを
買おうみたいな。
めちゃくちゃ嬉しいんだけど、それ。
でもほら、クラファンしたらなんか
お返ししなきゃいけないわけじゃん。
だから、日本一周
回って、みんなに
ユタボンじゃん、もうそれ。
みんなにハグする。
やだよ。
なんだろうな。
タスケがハグするなんて、もうとんでもないことだよ。
確かにね。なかなかないよ。
人とのもう、あの
距離を大事にする男だから。
そうそうそう。
めちゃめちゃ優しいからね、初対面の人に。
あーどうも、こんにちはっす。
みたいな感じだからね、タスケ。
めちゃくちゃね、愛想悪いけど。
いやそう、そんなタスケがハグしちゃうからね。
どうする?
でも、日本一周して
ハグ
するのと、
したらキャンピングカーもらえる?
もらえるっていいかと思われたけど。
支援していただけるとしたらどう?
いやでもそのほら、
日本一周するときにさ、
なんていうのかな、
本当に日本一周できる状況なのかにももちろんよるけどね、
金銭的な部分とかさ、
家庭環境とかもあるけど、
でもその辺が本当にクリアできて、
日本一周できんだったら、
それはそれでなかなかない経験だから、
ハグしてでもいいから、
やろうかなって気にはなるよね。
あーいいね。
たぶん1ヶ月ぐらいあればできるんじゃない?
日本一周。
あーそうね、回る場所とかにもよるしね、
スケジュールにもよるからね。
そうね。
とかまぁ、例えば東京から北海道行ってきて、
また戻ってくるじゃん。
で、1回お休みして、また行くみたいなね。
でもやるんだったら、
47都道府県全部回りたいじゃん、やっぱり。
あ、そうそうそう。だから、
1回ぐるーっとするじゃん。
1回東京また戻ってくるじゃん。
12:01
どっちに行くんですかね。
人、人地、あーなるほどね。
だからあれか、
2回前半後半に分けてってことか。
東2本編、西2本編か。
そうそうそう。
1都道府県に月1泊ぐらいしていけばいいんだもんね。
そうなんか、
47日ぐらいって考えたら、
まぁ2ヶ月ぐらいできるよね。
うん。確かに。
いやーやってみたいなー、
そういうさ、チャレンジングなこと。
いやーめちゃくちゃやってみたいよね。
キャンピングカーでね。
最近さ、キャンピングカーのさ、
レンタルあるよね、
そういえば。
あるある。俺、前スノボをさ、
友達のキャンピングカーレンタルで借りて行った。
あー言ってたわ。
あれは俺がキャンピングカーに憧れが強すぎて、
1回乗ってみたいと思って、
借りて行ったんだけど、
いやーでも良かった。
めちゃくちゃ良かったやっぱり。
スノボ、スキー場着くじゃん、駐車場。
着いて、その瞬間も冷蔵庫から
酒出してカンパ入って、
飲み始めるからさ。
あーなるほどね。
雪道とかさ、
スキー場で場所によってはさ、
駐車場がさ、水浸しすごいのよ。
雪とか降ったらもう外出たくないじゃん。
でもそのまま静かに歯磨いてさ、
その場で水飲んで。
トイレだけね、
行かなきゃいけないのがちょっと残念だけど。
トイレはね、しょうがない。
でもキャンピングカー、トイレも中についてたりする
キャンピングカーもあるから。
どうすんの?排泄。
いろんなシステムがあるけど、
本当に備え付けのやつは、
あのーなんていうのかな、
凝固剤とか、あとは水に溶かすやつとか、
何かしらの薬剤入れて、
で、それをキャンピングカーから取り出して掃除するみたいな、
バーって流してみたいな。
汚くなく掃除できるようなやつがあったりとか、
あと最近だったらラップポンツってさ、
介護用に開発されてたんだけど、
なんかその袋に
排泄物が全部入ってこう、
熱で圧着されて、臭いが一切漏れないみたいな。
へー。
それもそのまま燃えるゴミに捨てられる。
これはキャンプ用じゃなくて、
福祉用のやつなんだけど、
それをキャンピングカーとかに載せてる人とかも
最近は多くて。
えぐい知識量や。
そうだよ。
俺キャンプ一回もしたことない。
すごいね。
キャンピングカーの知識だけあるっていう謎の。
俺らが元々その
スノボーの車中泊したいなっていうところから
入ってるんだよね。
あー確かに。
だからその車中泊使用のためにどうするかっていうのを
考えた結果、最終的にたどり着いたのが
キャンピングカーっていう。
なるほどね。でも宿いらずだよね。
宿いらず宿いらず。
日本一周するってなっても、
そこで寝ればいいから
足代ぐらいでしょ。
かかるの。
すごいねそう考えると。
キャンピングカーでの日本一周は
宿代かかんないからほんとマジで一番現実的。
意外とコースパーよくいけるね。
ありだよ。
どっかでありだね。
15:00
うちらなんてさ、こんな仕事をどこでもできるような仕事してるわけじゃん。
だからそれをね、使わないのもったいないなってほんと思うよね。
確かにね。
最近さ、
YouTubeやろうかなってちょっと思ってて。
おー。
今から?
俺ずっとやりたい企画があるんだけど、
絶対に叶えたい
10のことみたいな
企画を
作って、
俺が叶えたいことを
10個ただやるっていう。
面白そうだけどね。
ちょっとずつ全部長編なんだけど。
だってあれパロった方が面白いんじゃない?
今ほら、
アニメもやってて、映画化もしてるさ、
ゾン100。
ゾンビになるまでに
やりたい100のこと。
あー、まあでもそれに近いね。
確かに確かに。
達成できなかったら、ひらがゾンビになるっていう罰ゲーム付きでやれば面白いじゃん。
パロディーも乗っかってるからさ、
話題になりそうで面白そうだけどね。
なりそう、それ。
そう、
途中アリスのネタ挟めばいいんでしょ?
アリス?
ゾン100の作者ってアリスだよ。
あ、そうなんだ。
全然違うなと思った。
ずーっと違うよね。
ゾン100、俺原作で読んでたからさ。
今ちょうどアニメ化して話題だから、
パロったらちょうどいいんじゃない?
確かに。
10じゃそうだよ、100だよ。
100か。
100はね、
薄くなっちゃうんだよね。
そうだね、確かにな。
ハットグ食べるとかになっちゃうよ。
分かった分かった、ゾン100っていう風にするじゃん。
やって、
最初の第1回目の放送で、
薄いやつ90個全部消化して、
ダイジェストダイジェストで
90個全部消化して、
で、めっちゃ面白いじゃん。
引きがあるじゃん。
で、こっから10の残りラスト10個を
挑戦していきますって言って、
もうビッグな10個残して、
実質10。
100個もねーって言いながら書くんでしょ?
そう。100個もねーって言いながら。
やりたくないと損ねーよ。
つって。
1個は、
それこそ今やってる、
筋肉モリモリになるっていうね。
俺今体脂肪が
26パーあったから、
これをガチでダイエットして
こんぐらいなりましたみたいな、よくあんじゃん、ああいうの。
ああいう系をやりたい。
3、4ヶ月とかさ、にかけてやるやつ。
あー、いやわかる。
俺もそれすごいやりたいし、やればよかったなって
マジ後悔してる。俺一応今もさ、
筋トレ始めてさ、頑張ってるじゃん。
お互い。でも俺一応
去年の8月からダイエット始めてさ、
一旦10キロの減量で
成功してるわけじゃん、俺。
なぜあのやる前の
ビフォーの写真撮ってなかったんだっていう、もう後悔しかない。
そうだよね。
こっから始めるインパクトの少なさよ
と思って、だからもうなんかやる気なくなっちゃったけど、
あの時写真撮っとけばよかったなと思って、すげー後悔してる。
まあでも、今の写真
撮っといてさ、ムキムキになる
18:00
予定じゃん、かすけも。
一応撮っといたらいいんじゃない?
撮った方がいいかな、一応どれだけ撮っとこうかな。
とりあえずね。
俺は一応もう撮ってやる。
いやー、そんな感じで筋トレ
モリモリするとか、
あと何かな、
ドラムもまたやりたいなと思ってて。
なんかやっぱ、なんだろうね、似てるよね。
俺もなんかその、
10のこと上げてって言われたら、
俺もなんかやっぱ、もっかいギター頑張りたいなみたいな。
ああ、そうなんだね。
やっぱね、たぶん自分の青春時代とかに、
やっぱこう、達成しきれなかったものとか、
思い描いてたけど実現しなかったものが、
心残りが残ってたと思うよ。
あるある。
だからこの残りを残ったまま、死にたくないなってさっきすごく思って。
わかるわかるわかる。
じゃあいつやんの?
今でしょってことだよね。
ほんとそれはわかるよ。
だからちゃんと計画立てて、
やりたいなってすごい思ってて。
うん。
で、ポッドキャストは俺初めて思ったけど、
なかなかさ、一つのことを続けるのって難しいじゃん。
うん。
でもこうやって誰かと一緒に、
時間を決めてやれば、意外とできるもんだなって最近思ってて。
まあね。
だからコンテンツにしちゃって、
一緒に手伝ってくれる人がいて、
お願いしますって言ったら、
できそうな気もするなってちょっと思ってて。
確かにな。
またそれこそね、あれだよね。
別にその、
お金がかかってできないことはさ、
別に無理しないでやればいいわけだよね。
コンテンツだからこそ、誰か協力者を会うとか、
そういうこと食らわんとかさ、
もしくはそのお金を貯めるまでの、
その奇跡も、
コンテンツになるわけだからね。
うんうんうん。
でも2ヶ月でビジネス立ち上げて、
お金稼ぎましたみたいな動画とか絶対いいじゃん。
うん。
そうね、確かに。
も含めてね、
なんかやっぱ自分の生きてるこの奇跡を、
コンテンツ化しちゃった方が、
なんか面白いかなって、
最近思ってて。
最近本当に悩んでる。
そうか。
ということで、
なになに、2回目、2回目。
2回目でということでからの入るやつ。
オープニング長ーってなるけど。
さあ、最高の趣味トップ5をやりたいと思います。
1個も喋ってないからね。
本当だよ。
俺の趣味の話になっちゃって。
タスクの趣味何?
俺のやりたいことみたいな。
そういう話じゃなかったんだけど。
聞こう。
トップ10聞こう。さすがに。
5秒で終わらせるわ。
トップ5ね。
トップ5か。
そう、トップ5。
ちなみに、趣味の重要性だけ話をしておくと、
今俺たちがやりたいなとかさ、
こういう話をしたわけじゃない。
でも多くの人がさ、
仕事とか時間がなくてさ、
できないじゃん。
できないと思ってるじゃん。
でも意外と、
フェイスブックのザッカーバーグさんとか、
投資家のウォーレンバフェットとか、
ああいう成功者の人たちって
21:00
すごい重視してるんだって、趣味。
うーん、そうなんだ。
で、あの、ウィルゲイツもさ、
まあ趣味じゃないけど、
月に1回から
月に1回か2回は
必ず何もしない時間を作るみたいな。
うん。
世界でもクソ忙しいわけじゃん。
マイクロソフトのCEOなんて。
でも、
自分のその余暇の時間って
絶対大事にするみたいな。
が、
まあ成功してる人たちも
言ってるので、
本当に趣味ってそんなにいいのかって、
科学的に研究してるのも
たくさんあるんですよ。
で、
実際に
数値を測ってみると、
楽しい趣味を持ってると
感じてる人は、
血圧とかコルチゾールとか
BMIが低いことが分かってるんだって。
へー、そうなんだ。
しかも、趣味に熱中すると
ストレスの軽減もあるし、
そのメリットは
数時間後、まあもしくは
数日にも及ぶらしい。
趣味に熱中すると
めちゃめちゃストレス軽減されると。
そういう意味で言ったら
軽爆趣味ってよくないよな。
ストレスめっちゃ軽減されたのに、
最後ストレスが爆発して終わるじゃん。
うわーって終了するじゃん。
あれよくないよな、趣味として。
結果ストレスが出てくる。
そう、もう夜寝れないもん。
なんであの時あれだよ、みたいな感じでさ。
確かにな。
この鼻さで
20万だったのに。
うわーみたいな夜寝れないじゃん。
競馬はギャンブルなので、
でもギャンブル趣味の人って
いっぱいいるからな。
でもギャンブルを趣味に
趣味だったらいいんじゃない?
そこも含めて楽しめてれば
いいってことなのかね。
でも微妙だね、ギャンブルは。
なんかちょっと違う。
趣味としての良さとギャンブルとしての
悪さがあって、
趣味としての良さもあるけど、
悪さが上回っちゃうってことなのかもしれないな。
そうかもしれないね。
5つの中にはギャンブルもちろん
入ってはないので、
やっぱ違うと思います。
まあとりあえずストレス
めっちゃ軽減されるよっていうのと、
すごいのがうつ病のリスクの軽減。
これ趣味がある人とない人だと
300%くらい違うんだって。
そうなんだ。
3分の1ぐらい減少するらしい。
うつ病のリスクがね。
めちゃくちゃ体にも大事だし、
心の軽減にもつながるし、
めちゃくちゃ良いと。
なるほど。
じゃあどんな趣味が良いのかと。
これさ、趣味何がありますって聞いたときにさ、
人に。
なかなか答えづらいよね。
意外と趣味持ってる人って少ないと思うよね。
意外と少ないだろうな。
俺なんか趣味多い方だと思うなって思う人より。
確かに。
多いと思う。スノボーとかキャンピングとかね。
じゃあ、
24:03
5つ言いますね。
まず1つ目が、
知らない異性のいる趣味です。
2つ目が、キャンプなどの
自然とのつながりを取り戻す趣味です。
あー、なるほどね。
3番目は、強制的に
体を休ませる系の趣味です。
結構ざっくりさ、
分け方なんだね。
これってよりかは、
こういう系統みたいな感じ。
4番目が、
ヨガなどの運動系の趣味。
5番が、
健康意識が高まる趣味と。
知らない異性のいる趣味に関しては、
例えば、
お料理教室とか。
あー、
なるほどね。
あとは、ボランティアとかでもいいしね。
普段出会わない場合、
なんか、
それだけってさ、
男性でテンション上がるのよ。
テストセロンが
すごい高まるらしいから。
その趣味は何?男向けってことなの?
女性は、
女性だったら男性がいる場所がいい。
女性もそれでもいいんだ、別に。
そうそうそう。
なんかすごいリフレッシュされるらしいよ。
知らない異性がいると。
いるだけで。
コミュニケーション取るっていうだけでね。
どういうリフレッシュのされ方なんだろうね。
まあなんかその、
性的な発展とかじゃなくて全然。
会話するだけでもっていう感じらしいよ。
そういう機会が大事らしいですね。
2番目はね、
もう言うまでもなくですね。
3番目は、
サウナとか、
そういう感じ。
とか、
一日何もしないとかさっき言ったような。
ジェフ・ベゾスが、
一日何もしない時間を作るみたいな。
ああいう体を休ませる系のやつね。
俺だったらあれかな。
アニメ見るの好きだからそういう感じかな。
一日ひたすらアニメ見て
こうだらーっとするみたいな。
またさらに特別なのかな。
そう、見ちゃだめ。
見ちゃだめなの?
サウナとか、瞑想とかね、あと。
あーそっち系かー。
そっち系そっち系。
これ脳みそへの
分かる分かる。
瞑想。
前途用がすごい活発になるので。
あとはヨガとか運動系。
健康意識が高まる系。
そういうと、
うちらだったら最近はもう筋トレが趣味みたいな状態になってるか。
あーまあそうだね。
まさしく。
筋トレが趣味の人とかは結構いいよね。
そういった意味で。
まあでも俺は、
いい肉体欲しいし、
健康のために今後も筋トレ続けようとは思うけど、
まあ筋トレが趣味かと言われたら、
別に趣味じゃねーけどなーって
気はするよね。
27:00
まあ趣味とは、
まあでもそうだね。
趣味とはだけどね。
全然やってて楽しくはないよな。
やんなくていいならやんなくていいしな。
わかんない。その先にがあるかもしれない。
まあね。
まあ人によるだろうな。
でも俺は今の状態だとね、
筋トレをやったことによって
起こる体の変化と、
効果が、
まあボタン一つで手に入るって言われたら、
筋トレやめてそのボタンを俺はもらう。
でもそういう風に思う人は、
多分筋トレ趣味じゃないんじゃないかなー
っていう気はするよね。
確かにね。その過程じゃなくて、
そうそうそうそう。
結果だけが欲しいからね。
まあその言ったらあれだな、競馬もな、
もう今後競馬できなくなるかもしれないけど、
年間収支プラス何百パーみたいなのを
ボタン一つで手に入れるって言われたら
お金だけもらえるわけじゃん。
それででも競馬はできなくなる。
いやでも違うなー、
それだったら俺いらないかなー。
やっぱり家庭を楽しんでるっていうのは
やっぱ事情なのかもしれないな。
まあその行為自体が
楽しいと思ってることがいいかもね。
サウナとかだってもう
そのボタン一つで
あの状態になれるならとは別に思わない。
思わないもんね。やっぱりあるあるある。
あれを込みで、あの空間も含めてみたいとこあるもんね。
うん。
最近俺さ、
サウナこの前旅行でみんなでやったとき
すごく気持ちよかったじゃん。
うん。
だから俺もサウナっぽいことなんかやりたいなと思ってさ。
うん。
健康効果も高いし。
いろいろ調べて、
最近ハマってんのがさ、
家でやる音霊抗体浴ってやつにハマってんだよね。
なにそれ?
熱いお風呂入って、
水のシャワー浴びて、
でまた熱いお湯に入って
水のシャワー浴びてっていうのを
やり返していくの。
あー、疑似サウナ的な感じね。
そうそうそう。そうすると、家で整うからね。
マジ?
分かんない、ガッツリサウナ行っていい人はやったけど、
俺はサウナ得意な方じゃないじゃん。
だから俺なんかはもうめちゃくちゃ整う。
えーそうなんだ。
まあ整うって言うのはガッツリ整う感じじゃないけど、
普通にもう風呂上がりも横になって
あー気持ちいいって感じで。
へーなるほどね。
ハマってんだよね。
俺とにかく自立神経弱いからさ。
水道を整うっていうのもあって、
ちょっとやってみようかなみたいな。
いいね。
だから水道あれかな、健康意識の高い趣味
みたいな感じになってるのかもしんないな、
そういうところが。
もしかしたらそうだね。
サウナとかめちゃくちゃいいと思う。
あれかな、軽く運動とかはしたいけどね、
ぐらいかな俺は。
あと俺最近、
バスケとか。
あーバスケか、そういう運動の趣味はいいよな。
人がいないとできないんだよね。
そうねー。
俺最近始めたのがさ、
最近しかまだ1回しかやってないんだけど、
この前初めてやって、
ちょっと良かったから続けようかなと思ってんのが、
ダッシュ。
30:01
ダッシュ?
ダッシュするっていうのをやったんだけど、
竹井僧がさ、
ダッシュが
ランニングしたりマラソンしたり変にニュースなどするよりも、
とにかくダッシュしろと。
ダッシュが一番人間の体強くするからって言ってるの見てさ、
ダッシュかーと思ってさ、
ダッシュしたんだけど、
やばいよ、帰ってきたら足プルップルでさ、
ほんと人って走れない。
だからヒランさ、
最後に全力疾走したの、いつか覚えてるっていう。
いや、俺ね、結構全力疾走してる。
え、そうなの?してんの?
電車間に合わないやつって結構毎週全力疾走してる。
あー、でもちょっと、
あーまあそうか、全力疾走なんのかな。
でも結構あれだよ、
走るって俺20秒ダッシュしてんのよ。
20秒ダッシュ。
20秒測って、
20秒の間もうほんとにもうあれだよ、
記録を出すぐらい走るから。
結構レベル違い。
俺も電車間に合わなくて走ることとかあるけど、
あれって結構長い距離をさ、
結構な速度でこう、ゼーハー言いながら走るじゃん。
じゃなくてもう、
瞬間最高出力を出すような感じだから。
あー、でも、
そうね、あるにもある。
でもヒランあれだなー、ヒランの遅刻の仕方結構
瞬間最高出力出して電車持ってる可能性あるよなー。
間に合わそうだなーと思って、
ちょっと早めに歩いて、
で、「あ、やばい、これだと間に合わないなー。」
ってなった瞬間に全力疾走する。
最高速度は多分出してると思うなー。
割と毎週。
でもそれを一応、
3セットとか4セットとか
やるの。
あー、それをその回数だったらきついね。
そうそうそう、俺この前初めてやったけど、
もう足パンパンになっちゃってさ。
3セットは無理だわ。
だから多分、ヒートトレーニングあるじゃん。
あれの要素も含まれてるんだよね。
20秒ダッシュして、
10秒インターバル置いてみたいな。
だからヒートトレーニングで言うと、
多分8セットくらいがベストだから。
だから多分8セットくらいできたらいいよね。
いや、無理無理無理。
20秒全力8回はもう死ぬって。
死ぬっしょ。
この前それやって、
俺ほんとびっくりしたもん。
1回ですらきついよ。
1回ですらきつい。
最近だから結構運動してるけど、
まあでもそれもなぁ趣味かって言われたら
趣味じゃないけど。
やりたくてやったわけじゃないもんね。
やりたくて、でも終わった後の気持ちはするけどね。
達成感っていうか。
爽快感はある。
やりたくないことを
習慣にしちゃうのが一番いいと思う。
まあそうだね。
趣味とかじゃなくて。
それは別だよね。
という感じで、みなさんもいい感じの趣味見つけてもらえたらなと思います。
今日の回何の回なんだよこれ。
マジでさぁ。
ちゃんと台本用意してくれるかな。
お試しの
ダラダラトークです。
まあ楽しいけどね。
意外と好評かもしれないよ。
自然な会話が聞けてよかった。
33:00
まあそうね。
俺もyoutubeとか好きな人のやつ見るとたまにこういう回あると嬉しいもんね。
でしょ。
でも毎回は。
全然飲めなかったらやめろ。
毎回はやんないけど。
まあでもテンションはこんな感じで
台本喋った方がいいんじゃないかなっていうのもあるから。
確かに。
なんかユトターとか聞いててもさ、
すごい自然じゃん。
不思議なもんだよね。
すごい自然な状態でいくからやっぱり
自然さが大事だけどさ、youtuberもそうじゃん。
最初のyoutuberってさ、
みんなカチカチじゃん。
ベテランになればなるほど
めちゃくちゃ自然体になっていくでしょ。
ごめんちょっと荷物来ちゃった。
荷物が来たそうなんでね。
一人で喋りたいと思いますけども。
youtuberもね、
podcastも一緒だと思うんですよ。
最初はやっぱカチカチ。
あとはどんどんどんどん
自然になっていく。あの感じベテラン感あるよね。
そうだね。
だからそれをやっぱもっと
足していくべきだと。
そしたら生放送もこの感じできるから。
いつも通り。
いつも通りが大事やもん。
そうなるとやっぱりもうビジネスに関する
知識は豊富な知識を
蓄えておかないとダメだね。やっぱり。
そうだね。台本見なくても
パンパンパンって喋れるぐらいにも。
無理。
そうだね。でもひろゆきも
ネットでググりながら喋ってるって自分で言ってるもんね。
あーまあね。
ある程度はね。
なんだっけ、なんかあの
薄ーく持っとけばいいんじゃない?
そうね。
まあそんな感じでね。
自然に喋り
自然に喋ることを意識しながら
内容の濃いものを話していければと。
難しい。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
最後までお聞きいただき
ありがとうございました。
この番組は幼馴染の2人が
ビジネスをテーマに
1年間の視聴回数を競い合う
ビジネストークバトル番組です。
敗者は勝者に5万円を支払い
勝者はその5万円を使い
勝者はその競馬で100万円を目指しております。
面白かったエピソードは
ぜひSNSで拡散してください。
今日のエピソードが勉強になったな
よかったなと思ってくださいましたら
登録やレビューなども
お願いします。
番組へのお便りは概要欄に記載の
メールやTwitter、YouTubeから
お待ちしております。
それではまた次回お会いしましょう。
さよなら。
35:31

コメント

スクロール