2025-02-10 18:34

EP.493 【IQ世界1位】日本人の知能指数が高い本当の理由【頭いい遺伝子?】-アーカイブ

元動画:2023/08/03のアーカイブです
https://www.youtube.com/watch?v=qaaNQ4pt9-M
00:00
はい、こんにちは。今日はインスタグラムフォロワー様からメッセージでご質問いただいております。ご質問は
日本人のIQは世界一だとネットのニュースで見ましたが、なんで日本人のIQは高いんですか?というご質問です。
これはですね、おそらくちょっと前のネットニュースとかで、香港メディアがですね、2023年の平均知能指数ランキングっていうのを出したんですよ。
国別でどこの国がね一番IQが高いのかってランキング出したんですけど、それだと1位が日本なんですよ。
日本の平均のIQは106.48なんですね。結構高いんですよ。これ世界一なんですけど、ちなみにIQっていうのは平均が100になるようにして
高ければ高いほどIQが高い、知能指数が高いっていうそういう指標なんですけど、ちなみに2位が台湾で106.47
近差で日本が1位になったんですよ。3位がシンガポール105.89
4位が香港105.37、5位が中国104.10、こんな感じで上位をアジアが占めてるんですよ。
しかも東アジアが大部分なんですね。シンガポール、東南アジアだけれど、中国系の人が大多数占めてるんで、やっぱりね東アジアの人ってめちゃくちゃ頭が良いってことになるんですよ。
ちなみにね、要素のヨーロッパとか見るとイギリスが100なんですよね。
アメリカ98、タイが89、メキシコ86、インド81、サウジアラビア80、スーダン70、ナイジェリア70、コンゴ63、エチオピア61っていう感じで
要素の国を見るとですね、日本よりも運と平均のIQが低いっていうことになるんです。
ちなみに日本で言われている知的障害っていうのはIQが70以下のことを言うんですよね。
境界知能っていうのは71以上85未満って言われてるんです。
ちなみに境界知能って言われている人は日本では14%の人が境界知能って言われてるんですけど、でも外国見るとですね
例えばアフリカの国、黒人の国を見ると平均のIQが日本で言う知的障害だったりとか
境界知能だったりするわけなので、それ考えると日本人のIQってものすごい高いっていうことがわかるわけですね。外国と比べると。
03:04
IQって何がわかるかというとですね、IQテストを受けた人だったらわかると思うんですけれど
論理的思考、言語能力、空間認知能力、数学的能力を見るもので、IQが高い人は
論理的思考能力が高いとか問題解決能力が高いっていうふうに言われてて、IQ高い人の方が頭いいよね。
IQだけで頭の良さが全部わかるかっていうとそうでもないんですけど、やっぱりざっくり見てIQ高い人の方が頭がいいっていうのはね
ある程度言えるっていうのはあるわけでございます。
IQは日本は教育水準が高いからIQが高いんじゃないか、そういう意見が出てくると思うんですけど、もちろんね
IQっていうのは教育水準が高い方が高く出るっていう傾向はあります。
だけどIQってね、環境だけじゃなくて遺伝でも決まるって言われてるんですよね。
最近の行動遺伝学の研究とか見ると、IQなどの知能は遺伝が7割から8割ぐらいで決まりますよって言われてるんですよ。
だからもちろん教育水準が高い、義務教育がしっかり充実しててみんな学校行ってる、そういう環境がいいっていうのも
国の平均のIQが高い要因ではあるんですけど、それだけじゃなくて実際7割から8割遺伝でIQ決まるっていうことになるので
やっぱりそれ考えると日本人は生まれつき頭がいい、IQが高い、IQが高い遺伝子を持っている人たちの集団だっていうふうに言えるわけですよね。
行動遺伝学の研究でそういうのってわかるんですけど、例えばね
有名なのは一覧性創生児の研究なんですよね。一覧性創生児ってどこの国にもいるわけなんですけれど
日本で一覧性創生児の子供がいると大抵同じ環境で育てられるわけですよ。
一覧性創生児の双子が生まれたらお父さんお母さんが普通に一緒に育てるっていう感じなんで
同じ環境で育っていってだいたい同じような人間になって同じような学歴とかIQとかそういうふうになることが多いんですけど
これが海外だと結構一覧性創生児なんだけど全く違う環境で育てられるっていうことがよくあるんですね。
養子に出されたりとか。なので一覧性創生児って遺伝子が全く同じなわけなんですけど
その一覧性創生児で環境が違うところで育てられた場合、すごく教育熱心な親とか保護者のもとで育てられたか、あるいはそうじゃない
06:07
家庭で育てられたかとかですね。いろんな一覧性創生児がいて環境が違う状態で育てられた一覧性創生児が大人になってどれぐらい差がつくかとか
あるいは一覧性創生児じゃない人たちが違う環境でどれぐらい差がつくのかっていうのを比較することによって
遺伝による影響が大きいのか、あるいは環境による要因が大きいのかっていうのをですね
いろんなことを調べることができるんですけど、その結果IQなどの知能は遺伝が7割から8割ぐらいなんですよっていうことが言われていて
そういうことがわかっているわけなんですよね。なので実は日本人ってめちゃくちゃ頭がいいんですよ
なので例えば海外行ってみればわかるんですけれど、例えば日本国内でコンビニでも八百屋さんでも買い物をするじゃないですか
例えば果物を買って785円ですって言われて、僕ら1000円とか出すじゃないですか
そうするとね、店員さんはすぐ220円のお釣りをくれるわけじゃないですか
そういうのが即座に僕らは計算ができるんですけど、海外行くとですね、そういうの全然できないんですよ
785円で1000円とか出して、え?5円?じゃあいくら払えばいいの?
5円を乗っけていくら足せば1000円になるのかとかね、ちょっとずつコインを重ねたりとかね、すごい時間がかかったりとか
こんな計算できないの?っていうのが結構海外行くと当たり前で、日本だと普通なんですけど海外だと違うっていうのはね、よくあるんですよね
ということで日本人はね、生まれつき頭がいいと、頭のいい遺伝子を持っているっていうことになるんですけど
じゃあなんで日本人はそんなに頭のいい遺伝子を持っているのか
高いIQの遺伝子を持っているのか、国によってはなんでこの国はIQが低いのか
なんでこの国はIQは高いのかってね、これもちろんみんな疑問に思うと思うんですけど
まあそれは長い歴史の中でそういう風になったっていうことなんですよ
例えばIQの高い人ばっかりが遺伝子を残せば、IQの高い人ばっかりになるわけですよ
まあいろんな人間がいて、IQ高い人もいれば低い人もいますよと
IQ高い人ばっかりが結婚して子供を作って遺伝子残して、IQ低い人は遺伝子を残さないという環境だったら
必然的にそこの集団はどんどん平均のIQは高くなっていくっていうわけですよね
09:00
それ別にIQ以外でも遺伝による影響が大きいものだったら何でもそうなんですけど
例えば性高い人、身長もだいたい遺伝が8割ぐらいって言われてますんで
性高い人ばっかりが遺伝子残せばそこの国の平均身長がすごい高くなるわけだし
あと体が強い人とか病気にならない人とか病気に強い人なんかもそういう人ばっかりが遺伝子を残せば
そういう国、そういう国民になるし、あと性格だって遺伝しますんで
大人しい人ばっかりが遺伝子残せば大人しくなるし
荒々しい人ばっかりが遺伝子残せば荒々しい人が多くなるしっていう感じで
遺伝による影響っていうのはそういうもので
一定の人ばっかりが遺伝子残せば国全体がそういうふうになるっていうわけで
じゃあ何が影響して日本みたいな国はIQの高い人たちが遺伝子を残してきたのかっていうとね
これは農業によるものが大きいって言われてるんですね
日本ってだいたい2000年前とか3000年ぐらい前から農業が始まったって言われてるんですよ
稲作とか見ると、それより昔から稲作が始まってたんじゃないかとかいろんな説があるし
稲作以外でも木の実を栽培してたとかでいろんなことが言われてるわけなんですけど
ざっくり言うと、だいたい日本人の農業って2000年とか3000年ぐらいの歴史があるんじゃないかって言われてるわけです
地域によってバラツキがあるんですけど、だいたい2000年3000年の農業の歴史があるわけで
農業をする前の人間っていうのは基本的に狩猟採取で生きてるわけですね
狩りをしたりとか魚を釣ったりとか木の実拾ったりとか
狩猟採取で生きている人間っていうのは基本的にどっちかというと小さい集落で協力し合いながら生きていったりとかしてたわけですよね
農業をする前なので、なので狩猟採取をしている間っていうのはどっちかっていうと身体能力が高い人が有利になるし
あるいはどっちかというとちょっと野蛮な人とか乱暴な人の方が有利っていうことはあるわけですよ
小さい集団なのでみんながですね積極的に協力し合ったりとかするのは大事なんですけど
乱暴な人がですね大人しい人から食べ物を奪って自分だけ生き残って
優しい人とか弱い人なんかは生き残れないとかね
そういうことがあるわけなんですけど、だけど農業が始まるとですねまた全然違う集団になるわけですよ
農業、例えば稲作にせよね、麦を作るにせよね、そうなると大きな畑とか田んぼとかを作って
大きな集団で大きな集落でみんなが協力し合って生きていかないといけないという環境になるわけですね
12:06
そうなると大きな集団なのでルールが必要になるしあるいはリーダーが必要になって
リーダーの指示をちゃんと聞かないといけないとか
あるいはみんなで協力して作物を作って食料を計画的に生産して備蓄してということをするようになるので
計算能力が必要になるわけですね
狩猟採取の時のようにですね、狩りをして獣を取って焼いて食べてというわけじゃなくて
計画的に生きていかないといけないわけで、なおかつルールも守らないといけないし
協調性も大事になるわけです
大きな集団の中で協力し合って生きていくわけですからね
となると自然的にですね
自分勝手な人間とか乱暴な人間とかわがままな人間というのは
その集団から排除されるようになるんですよ
それだけね、わがままで自分だけ食料横取りするような人間がいたら
輪を乱すわけなので
場合によってはそういう人間がですね
殺されてしまったりとか排除されてしまってね
村から追い出されてしまったりとかすることがあって
そういう人たちの方がむしろ遺伝子が残せなくなってしまうと
むしろ計算能力が高くて真面目でルールを守って協調性があってっていう人の方が
遺伝子を残すことになるわけです
なので農業の歴史が長い国の方が
IQが高い傾向があるんじゃないかというふうに言われているわけです
あとはね
島国であるか大陸であるかによって残る遺伝子が当然違ってくるっていうのはあります
例えば日本っていうのは島国でほぼ単一の民族が暮らしているわけなんですけれど
大陸だとですね、ユーラシア大陸にせよアフリカ大陸にせよですね
たくさんのいろんな民族がいるわけであって
乱暴な民族が隣の国に襲って
食べ物を奪って男たちを皆殺しにして女性を強姦したりとか
あるいは侵略した側の兵士が侵略された国の女性と結婚して遺伝子残したりとかあるわけなので
どっちかっていうと大陸で争い事ばっかりしている地域っていうのは
乱暴な人とか暴力的な人の方が遺伝子が残りやすいっていう傾向はあるんですけど
日本国内だと過去の歴史を見ても
よその大陸の民族が来襲して
日本人が皆殺しにされてしまって
そっちの大陸の野蛮な人たちの遺伝子が残ったっていうのは
15:02
ほとんどないわけですよね
日本国内だけで日本の民族だけで戦国時代とかも
原平の合戦とか殺し合いとかあったわけなんですけれど
遺伝子が書き換えられるような大きなことはなかったわけですよ
なので比較的日本人のDNAがずっと島国の中で残ってきているっていうのはあるわけです
なので日本人ってね大陸の人に比べるとちょっと内向的だと
それ調べるとやっぱり内向的遺伝子を持っている人が多かったりとか
あるいはね不安が強い人が多いんですよ日本人は
不安遺伝子を持っている人が多いとかそういうことも分かっているわけなんで
日本人って大陸の人と比べるとガラポポス的な遺伝子で
大陸の人と比べるとちょっと特殊なキャラクターの人が多いっていうのはありますけど
それは日本人の長所でもありますんで
規律を重んじて他人の視線とか意見を気にするんだけれど
それによって治安が良くて協調性が高い真面目っていうメリットもあるわけなんですよね
そんなこんなで日本人というのは優秀で頭のいい高いIQの遺伝子をみんな持っているっていうわけでございます
そういう話するとおそらくコメント欄とかで日本の農業なんて2000年とか3000年だろうって
大陸の人だともっと農業の歴史が長かったりするだろうってそういう意見もあると思うんですけれど
2000年とか3000年でも十分長いんですよね
っていうのは例えばねキツネの実験でね
キツネって犬とかに比べるとちょっと乱暴じゃないですか野生のキツネとかね特にね
だけどキツネの中にもおとなしいキツネとかいるんですよね
でおとなしいキツネばっかり集めてそのおとなしいキツネの遺伝子を残すと
でまたおとなしいキツネばっかりで後輩させてってことを繰り返すと
だいたい数代でもうキツネをペット化することができるって言われてるんですよね
なので数代でも特定の遺伝子を残すことによって全然違うキャラクターとか特性を持った集団に作り替えることができるので
それ考えるとね2000年とか3000年ってもう十分長い歴史だと思うわけですよね
なので日本人って
みんなが思っている以上に優秀でね
頭いいんですよでIQ高いので自信持っていただけばいいと思うんですよね
なので今日本どんどん落ちぶれてるとかね言われてるんですけど経済も衰退してるって言われてるんだけど
18:04
政府がですねしっかりと舵を切ってね指導してくれればまたねその優秀な日本人が頑張ってね
経済大国になれるんじゃないかなって優秀な国になれるんじゃないかなとか
ノーベル賞もバンバンまた出すことができるんじゃないかなってね僕は思っておりますし
そういうことそういうふうになるように願っております
はいというお話でした
はいご視聴ありがとうございました
18:34

コメント

スクロール