2024-12-23 26:08

EP.445 エミン・ユルマズ氏「日経平均株価は2050年に30万円を超える」について私の意見を話します。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=uINvsBAR-nM
00:00
はい、こんにちは。今回なんですけれども、エミン・ユルマズさんの2050年には、日経平均株価が30万円を超える可能性があるっていう発言とかね、まあ、嘲笑とかにもね、よく書かれてることなんですけど、
それに対する私の意見というテーマでお話しさせていただこうと思うんですが、
まず、エミン・ユルマズさんは私の大親友なんですけれど、もう私は大尊敬しております。本も読ませていただいてるし、YouTube、ラクマチチャンネルとか、ピボットチャンネルとかにも出てらっしゃるんでしたっけ、
教えてエミンさんとかね、いろんなネットの動画を見させていただいて、普段から勉強させていただいておりまして、もちろんエミンさん以外の経済アナリスト、川瀬ストラデリストの方の動画とか本も読ませていただいてるんですけど、
やっぱり経済の専門の方って、人によっておっしゃることが全然違ってたりとかするわけですよね。この間話した森永卓郎さんなんか、日経平均は3000円になるとかね、そんなことまでおっしゃってるんだけど、その真逆を進むエミンさんの主張に対して私の意見をお話しさせていただこうと思うんですけど、
まず最初に言わせていただきたいんですけど、私は本業が美容外科医で、副業でユーチューバーやってて、ちょこっと投資をしてますよ、投資かじってますよ、あくまで個人投資家なんですよね、経済の専門ではないので、個人投資家の一意見としてお話しさせていただきますんで、もし僕と全然違うっていう意見の人は本当に遠慮なくコメントを書いてください。
エミンさんが僕の動画見てて、これ違うぞと思ったら本当に何でもご指摘ください。僕本当に一個人投資家の意見としてお話しさせていただくだけですので。
エミンさんが普段から主張されてるのっていうのは、日本の株は割安で、今後はどんどん日本は経済成長していって、2050年には日経平均株が30万円を超える可能性が高いっていうことを主張されてるわけなんですけど、
日本の株、皆さんご存じの通り、ダブルが崩壊してから約30年間、オワコンって言われてたわけですよね。賃金も上がらず、株価もなかなか上がらず、30年間株がオワコンだったと。
2024年の3月に市場初の4万円台まで上がりましたよと。30年かけてやっと上がってくれたって、これ世界的に見てもかなり異例なわけですよね。
03:07
企業の利益も3年連続で過去最高っていう形で、今後日本の経済良くなっていくかなっていう兆しは見えてるわけですよね。
結論から申しますと、僕、エミンさんのシナリオ通りに全てがバシッとうまくいくと、日経平均株価2050年に30万円超えるっていうのはあり得るんだけれど、それはなってほしいと思いますよ、日本人として。
だけど正直厳しいかなっていうのはあるんですよね。なってくれたらいいかなと。僕、個人投資家としてどういう投資行動を出てるかっていうと、日本の株は個別で応援してる企業はちょこちょこ買ってるんですけど、基本はアメリカのS&P500の投資新宅をひたすら買ってるっていう状態になってます。
それはいろいろ考えた上で、いろいろ自分なりに経済とか投資、為替の勉強なりして、これが一番いいだろうと。結局僕のやってることは、もう本当に日本の投資家の方、多くの方がやってるインデックスファンドをひたすら買い増していくっていう、本当にごくありふれたことをやってるっていう形で、ほとんど視聴者の皆さんがやってることと同じことをやってるっていうだけなんですよ。
ただ、それだけの男なんですけれど、とりあえず僕の意見をお話しさせていただこうと思うんですけど、エミリンさんが普段から主張されてるのは、これからは世界のお金が中国から日本に流れていくであろうというのは、中国、不動産バブルが崩壊して、これから不景気になっていくだろうということが予想されるわけであって、
日本というのはアメリカの同盟国であって、他国から攻め込まれるリスクは比較的低いわけですよね。知性学的にも島国であって、陸続きじゃない分、攻め込まれるリスクっていうのは比較的低いわけですね。絶対ないとは言い切れないわけですけどね。
台湾有事があって、そこからの流れで日本も戦争に巻き込まれるとか、あるいは北朝鮮と韓国が戦争になって、その流れで沖縄の基地に北朝鮮のミサイルが飛んできて、それから個別的自衛権でまた戦争に巻き込まれるとか、いろんなシナリオはあるんですけど、比較的リスクは低いですよ。
なおかつインフラ人材が揃っていて、人件費も今は比較的安いと。もともと製造業が盛んっていうこともあって、例えば台湾のTSMCの工場が熊本に建てられてとか、今後世界のお金が日本に流れてきて投資されていって経済成長していくっていう予想がされるってことと、
06:02
あとはよくおっしゃっているのが冷戦ですよね。基本的に冷戦があると日本の景気は良くなりますよと。
今はアメリカは中国やロシアと冷戦中なんですよね。第二次世界大戦後はアメリカとソ連が冷戦状態だったわけですよね。
1947年から1989年の冷戦終了まで、ソ連が崩壊して冷戦が終了するまでの間は日本は経済成長が凄まじかったわけです。高度経済成長もありましたし、日経平均も上がり続けていたわけなんですよね。
それは日本はアメリカの同盟国なので、アメリカがソ連と冷戦状態にある場合、共産国と冷戦状態で、社会主義国と冷戦状態である場合は、同盟国である日本を支援してくれるわけですよね。
半導体に関してもいい関係が続いて、冷戦が終わると日本のお金が引き上げられて中国の方に向かっていったというのがあるわけですね。あるいはロシアの方にも向かっていったというのはあると思うんですけれど。
というのは冷戦が終わると世界の緊張が緩和された分、今後は経済成長の伸びしろが大きい、発展していくだろうというのが予想されたので、中国の方にマネーが移動してしまったというのもありますし、あとはプラザ合意があったわけですよね。
その後円高になってしまって、その後不動産バブル、日本国内で起きて株のバブルも起きて、そのバブルが崩壊して経済停滞してという流れで今に至るわけで、その過程で株価が下がってしまいましたよと。
その後2014年頃からアメリカは中国とかロシアと冷戦状態になったわけですよ。
その後日経平均が上がっていったと。
それは安倍のミックスと重なったとかもあるんですけれど、という感じで、エミリーさんは冷戦のサイクルがあるわけであって、今後はアメリカと中国の冷戦が2054年頃まで続くと。
半導体の規制とか関税とかあって、その分日本が恩恵を受けると。
なのでアメリカの支援によって日本の経済は今後は成長していくだろうと。
09:03
アメリカが他国と冷戦が激しくなると日本の経済が成長するっていう、今後はいいサイクルになりますよと。
それまではソ連とアメリカの冷戦が終わってから日本の経済が良くなかったので、今度は良くなるサイクルだっていう感じの主張をされておりますね。
もし僕の言ってることが間違ってたらすみません、どんどん指摘してください。
僕はそういう感じで解釈してますよっていう感じなんで。
で、あとは日本はインフレが今後はどんどん続いていきますよ。
皆さんご存知の通り日本はインフレで生活が厳しいとかそういう意見もあるわけであって。
物価が上がっていってそれに伴って賃金も上がっていく。
今までデフレスパイラルだったわけなんですけど、それから脱却していきますよと。
それが2050年くらいまでは続きますよと。
2050年までは毎年3%ずつインフレが続きますよと。
となると2050年には日経平均30万円になりますよと。
その頃には物価も上がって賃金も上がって所人給が100万円くらいになってますよっていう。
という感じでインフレになってなおかつ日経平均が上がりますよと。
そういう感じでお知らせしたいと思います。
ただ今の日本のインフレってデマンドプル型のインフレじゃなくてコストプッシュ型のインフレっていうのが非常に強いんで。
これ本当に数字書きどおりにいくのかなっていうのは僕は懸念してるんですけど。
後でセキュリティーのインフレについてもお話ししたいと思うんですけど。
僕の意見を説明しようと思うんですけど、
あとはずっとエミンさんおっしゃってるんだけど、今の日本株は割安だと。
例えばトピックスのPBR見ても1倍ちょっとなんですよね。
で、S&P500なんかは4倍ちょいぐらいあるんですけど、
今の日本株は1倍ちょっとなんですよね。
S&P500なんかは4倍ちょいぐらいあるんですよ。
5倍近くあったときもあるし。
なのでそれ考えると日本の株ってめちゃくちゃ伸びしろがあるし割安ですよと。
だから日本株今のうち買っとくといいですよ。
日経平均も上がってくる伸びしろがありますよってことだと思うんですけど。
それも結局日本の企業ってアメリカの企業に比べて期待されていない、注目されていない。
あんまり伸びしろないだろうと思われてるから割安っていうのがあると思うんですけどね。
だから今後成長していけばいいんだけれど、あんまり正直僕どうかなって思うんですよね。
皆さんの意見も聞かせていただきたいんですけど。
あとは日本今後消費化進んでいきますよと。
先進国、経済大国は多くの国が今後消費化進んでいくことが予想されるわけなんですけど。
12:05
アメリカなんかはまだ人口増えていくと思うんですけどね。
移民の数がすごく多いっていうのもあると思いますし。
消費化っていうのが経済に有利っていうような感じでおっしゃるんですよね。
この通りになればいいかなって思うんですけど。
日本は例えば中国なんかに比べても人口は比較的少ないわけですよね。
労働力人口も少ないと。
今後はAIが発達していって人間がやっていた仕事がAIに変わってくれるっていう流れになることが予想されるわけですよね。
それによって生産性が上がればいいなと考えてるわけなんですけど。
どんどんAIが発達してくれればいいと思うんですけど。
日本は人口が中国に比べて少ない、労働人口も少ないので、だからAIが発達するということなんですよね。
例えば中国なんかだとAIが発達してしまって、なおかつ経済も良くなければものすごい数の失業者が増えてしまうわけですよ。
ただでさえAIが発達して人の仕事を奪ってしまうと。
失業者が増えて大混乱してしまうので、なので中国なんかだとAIに仕事が奪われないようにするために人間に仕事をさせるであろうと。
となるとAI化が進まなくて生産性も上がらないわけですよ。
日本は逆に人口が中国に比べて少ない分、AIによってどんどん仕事が置き換えられていって生産性がどんどん上がっていって企業の利益も増えていきますよと。
人口が少ないので良いかなと。失業者もそんなに増えないから。
なおかつその上で生産性が上がれば働かない人が増えた分、ベーシックインカムの導入が進んでという流れになるのではないかというようなことをおっしゃったと思うんですけれども、もし違ったらごめんなさいね。
これも筋書き通りにいけばいいかなと思うんですけれど。
ということで私の意見をお話しさせていただきますと、AI化とか機械化に関しては結構日本ってそういうの厳しいと思うんですよね。
なかなか進まないと思うんですよね。
例えば自動運転なんか素晴らしいと思うんですけど、それが進んだらタクシーにせよ、運送業にせよ、そうすると今の人手不足が一気に解消されるんだけれど、結局自動運転ってあんまり日本に向いてないんじゃないかなって思うんですよね。
あと道路の環境とかにもよるんですけど、結局自動運転にしても必ず事故って起こるわけですよね。
だって自動運転の車でも突然人が飛び出てきちゃえば人引きちゃうわけなんで、完璧な運転しても何か問題が起きるってことは必ずあるし、どんな優れたAI機械であっても一定のミスとかそういうことも起こるかもわからないんですよね。
15:17
ってなると仮に自動運転がすごく進んで、自動運転の方が人間が運転するよりも人身事故が少ないっていうデータになったとしても、やっぱり日本人ってそういうの許さないんですよね。
やっぱり機械が運転して人を殺したっていうのは絶対許せないと。
人間が運転して殺したんだったらまだしょうがないみたいな感じの空気になる可能性が高いんですよ。
必ずどっちが運転しても人は死にます。必ず車を運転する以上、人が飛び出るとかいろんな状況があるわけなんで、突然隕石が降ってくるとかないけど、標が降ってくるとか動物がぶつかってくるとかいろんなことがあるわけなんで。
あとはトロッコ問題。
例えば自動運転して目の前に子供が5人いますよと。
こっちの道に進めば子供5人を引かないで進むんだけど、こっちの道には高齢者が1人いますよと。
じゃあどうしますかと。
こっちに進むってことは高齢者を引いちゃうことによるんだけど、だけど子供5人より高齢者の方がいいでしょっていう判断を機械にさせるっていうことはどうなんかっていうね、必ず議論になって、
それは日本人だと決断できないんですよ。合理的な決断っていうのが日本できなくて、やっぱり人情みたいなものが入ってしまうわけですよね。
となると結局じゃあやめようっていう流れになると思うんですよね。
じゃないかなって僕思うんですよね。
あとは日本って残念ながら戦後経済が発達した過程でかなりの既得権益というものが生まれてしまいまして、
例えばライドシェア一つ導入するのでもこんだけ揉めてるわけですよね。
結局海外のようにスムーズにウーバーのようなアプリとかも導入できないわけですよね、規制が大きくて。
あとは農業とかでも大規模農場とかも展開できなくて生産性も低くて農協が支配してるからとかね。
ライドシェアはタクシー業界の既得権益があるからとかね。
そういうものでなかなか新しいイノベーション、AIとか機械化っていうのが進まないんじゃないかなって思うんですよね。
あとはこれ言うと叩かれちゃうかもわかんないし批判されるかもわかんないんだけど、
やっぱり日本人自体が残念ながら弱体化してますよね。
高度経済成長期の日本人ってめちゃくちゃ働いてて、
18:03
今の日本人よりも労働時間も長いし、土曜日も半頓とかで働いてたし、
仕事が好きで仕事が生きがいっていう人が多かったんですよね。
もちろん過労死の問題とかそういうのもあったわけなんですけど、
今よりも仕事が好きで仕事が生きがいで出世したいとか給料を上げるために頑張るっていう人が多かったのは事実なんですよね。
今はどっちかというと出世したくないとか野心がないとか自分の時間が欲しいとか、
仕事が生きがいっていうよりかは自分の時間を作ってその時間でゲームやったりとか映画見たりとかサブスクやったりとかのが好きだと。
仕事はもう最小限のことだけするっていう人が増えたわけですよね。
昔ほど日本って勤勉ですごい働くっていう感じじゃなくなってきて、
高度経済成長期の日本の強みっていろいろあったと思うんですけれど、
やっぱり日本人が真面目で勤勉でよく働いたっていうのはすごく大きいと思うんですよね。
だって戦後の復興で10年20年とかのスパンでこれだけあれだけ復興するってね、
やっぱり世界中から見ても奇跡で、それはやっぱり日本人が優秀ですごく真面目に働いたっていうのはあると思うんですよ。
そこまでの気力がないです、今の日本人は。
やっぱりTSMCなんかも日本に工場を作ったんだけど、思ったより日本人働かねえなって思ってるっていう話をよく聞くわけですよね。
なんですよね。結局日本って資源もないし、あとは食料自給率も低いし、なおかつ自然災害が多いと。
日本の技術力素晴らしい原発、その原発ですらかなり制限されてしまってる状態で、
小型原発とか核誘導とか開発して、どんどん原発のエネルギーを再稼働させていって進化させていくべきなんだけど、
それもかなり抑制されていると。政治家でも原発反対の意見の人、国民でももちろんそういう方たくさんいるので、
日本人の強みもなくなってきてるわけであって、ただ厳しい環境なんですよ、日本というのは。海外と比べてもね。
なので日本人が真面目に働く、勤勉だ、優秀だっていうだけが、だけがってわけじゃないんですけど、
それがすごく日本の強みだったんだけど、それすら今なくなってきたんで、厳しいっていうのもあるんじゃないかなって思いますよね。
あとはね、日本人って悲しいんだけれど、他人の足を引っ張って、成功してる人とか自分よりいい思いしてる人の足を引っ張っていって引きずり下ろしてっていう人が多いんですよね。
21:08
で、その結果日本全体も良くなくなるし、自分も損するっていう、そういう状況になることが多いわけで、それが今のこのネット社会によって加速化してるっていうのはすごく感じますね。
Twitterとか見てても、いい思いしてるとか成功してる人の悪口書いて何とか足引っ張って炎上させてやろうっていうアクションがすごく大きくなっちゃったんで、なかなかイノベーションを起こして大きな企業を立ち上げてっていうことが起こりにくいんじゃないかなと。
あとは移民ですよね。人口が減っていって、AI化、機械化して人間が働かなくていい環境になればいいんですけど、それがうまくいかない場合は移民をたくさん入れることになっていて、また日本っていうのはヨーロッパとかアメリカに比べても、なかなか移民と共存するのが難しい環境だと思うんですよね。
すごく治安のいい国だし、日本には日本の文化っていうのがあるし、もともとほぼ単一民族国家なので、違う民族、文化、宗教の人と共存するっていうのが苦手だと思うんですよね。
外国の人以上に、ヨーロッパの人以上にね。というのがありますし、あとは労働者。労働者とか中小企業に対してアメリカに何かと比べると甘いっていうのはありますよね。
アメリカだと解雇規制がすごく緩くて、役に立たない人間をすごくクビにしたりとか、あとは企業の成績も悪くなったら大量解雇とかあるんですけど、日本だとそういうことができない分いい環境だと思うんですよ。
もちろんブラック企業とかで窓際に追いやって解雇するとか、そういう悪質な解雇の仕方、もちろんあってそれも良くないと思ってるんだけど、それに比べても経済大国、アメリカなんかはもっと解雇規制は緩いわけですよね。
だけどアメリカなんかは解雇規制が緩い分、企業の生産性も上がって経済成長しやすいし、生産性の低い中小企業なんかはどんどん倒産するんだけど、日本の場合は生産性が低い中小企業でもゾンビ企業と言われてる企業でも比較的政府が優遇して生き残るっていう傾向があるので、
なのでより賃金が上がりにくいとか、経済成長しにくいっていうのもあるわけですよね。
24:06
僕は日本大好きで日本に住みたい、ずっと住み続けたいと思ってるんですけれど、一、投資家としてはより利回りの高い方に投資するっていう行動に出ちゃうんですよ。
もちろん特定の日本の企業を応援するために株買うとかそういうことも出てるんですけれど、日経平均のインデックスファウンドに投資して、エミンさんの通りに2050年に30万円超えればいいなと思うんですけど、それよりかはS&P500とかに無難に投資するっていう行動に出ちゃってますね。
やっぱりアメリカの方がイノベーションを置きやすい、企業の新陳代謝を置きやすいと。
あと世界一の軍事力を持ってるっていうことと核兵器を持ってるっていうことと、比較的今でも移民を積極的受け入れて労働人口が豊富にいるとか、あとは寄宿通貨であるとか、まだまだアメリカドルの派遣っていうのが続くと僕は思ってて、
あとは資源も大量にあって、食料自給率も高いし、あとは北はカナダ、南はメキシコとの国境はあるけれど、東海岸、西海岸、海で地政学的にも攻め込まれにくいとか、さまざまなメリットがあるので、
なので利回りだったらS&P500の方がやっぱり2050年までのスパンで見ても上かなと思って、アメリカをメインで投資してしまってます、すいません。
っていうのが私の意見です。
もし僕と違う意見の方がいらっしゃれば、どなたかコメント欄お書きください。
なので日経平均30万円いけばいいと思いますよ、2050年まで。
最高のシナリオでこれだなっていうふうに僕は考えております。
ご視聴ありがとうございました。
26:08

コメント

スクロール