1. クルマの中からこんにちは
  2. 2025/02/04 あやさんゲスト回③..
2025-02-04 33:29

2025/02/04 あやさんゲスト回③ SNSの整理

#声でブログ #声活

【AI要約】

SNSの使い方や整理について話したエピソードです。あやさんはSNSを整理することを目標に掲げ、XやInstagram、Threads、noteなどをどのように使うか考えています。ひろひろしさんは、Xをポッドキャストや本の感想に特化し、Blueskyでは気軽な投稿をするなど使い分けを説明しました。あやさんはThreadsのネガティブな投稿が気になり、整理を検討しています。また、SNSを通じた人間関係の広がりや、デジタルとアナログの記録の違いについても話しました。

 

対話でお話したstateというアプリ

「state」をリリースしました|qanta
https://note.com/qantasmz/n/n2533769ea953

招待制ですが、招待コードを持っているので、やりたい方はご連絡ください。

00:00
あや
そしてあとは、あとSNSですよね。私たち今日話したかったの。SNSを私は整理しようと思ってて、100リストの中にも入れたんですよね。何番だっけ?
ひろひろし
23番ね。
あや
23番なんですけど、え、ひろしさんってSNS何やってますか? ちょっと全部言ってみてください。
ひろひろし
全部、全部、中途半端にちょっと入れちゃったのもあるっちゃあるんですけど、一応メインで今動かしてるのはTwitterXでしょ?
あとBluesky。
あや
Blueskyね。
ひろひろし
LISTEN、声日記、note、発信で言うならしずかなインターネット。
あとこれSNSって言っていいのかわかんないけど、読書メーターってやつと短歌アプリ。
あや
すごいやってるじゃん。めっちゃやってるんですけど。
ひろひろし
でも結構それでも、なんだろう、読書メーターとか短歌アプリとかは正直それだけに特化してるし、別にだからって誰かと交流するってこともないので、もしかしたらSNSに入らないのかもしれないし。
SNSって言うんだったら、Xと、Blueskyはそんなやってないし、あとLISTENぐらいか? って感じですかね。
LISTENもSNS、SNSの部分もありますけど、そんななんかあれ。
あや
BlueskyとTwitterの違い何ですか? なんか似てますよね。
ひろひろし
似てます似てます。
私がどういうふうに使い分けるかっていう感じにしてる感じですね。
あや
どうやって使ってるんですか、ちなみにBlueskyは。
ひろひろし
僕はもう、まずXは本当にポッドキャストの感想を述べるとか、短歌を投稿するとか、本の感想を述べるとか、それだけに特化しようと思って。
それ以外の、例えばなんかちょっとしょうもないこととか、本当になんかそういうのをBlueskyに乗っけてるって感じですね。
たぶん、あやさんの場合ってそういうのも全部ひっくるめて、たぶん今Xに全部集約されてると思うんですよ。
あや
私垂れ流していますので。
ひろひろし
なんかいろいろあるけれども、なんかそういう、なんて私はもうこういうことはXでつぶやくって決めて。
あや
使い分けてるんですよね。
ひろひろし
そうですね。でもあんまり最近やってないかな。
あや
すごい。
ひろひろし
Blueskyは。あとね、一応stateっていうアプリもやってますね。
あや
ステイト? 何それ? 知らない。
ひろひろし
これね、招待制のやつで、なんかこう、なんていうの、その一番最新の投稿しか見れないんですよ。
あや
あー。
ひろひろし
っていうやつがあって、自分はなんか今までどんな投稿したかみたいなのが、わかるっちゃわかるんですけど。
03:01
あや
自分が今どう過ごしているかだけを投稿できるSNS。すごいね。なるほど。
ひろひろし
本当これは本当にもう本当もう。
あや
今、今ですね。
ひろひろし
今、今考えてること。とか今もう、今の気持ちをパッて書いてるだけ。
あと本当にここにいる人少ないから、本当にもうなんかもう うん。
例えば中居正広って52なんやね、初老やんとかね。
あや
はい。あーそういうの?
ひろひろし
こういうの書いたら絶対なんか怒られそうじゃないですか。
あや
うーん。
ひろひろし
そうそうそう。
あや
けど今だけで消えるってこと? 他の人の目には。
ひろひろし
いや、触れるわけ。触れて、例えば自分が今気持ちが変わって違う投稿したらもうそれは見えなくなるんですよ。
あや
うーん。最新のやつだけがみんなに見えるみたいなことか。
ひろひろし
そうそうそうそう。
あや
なるほど。すごいな。
でもそれだとちょっと寂しいかもしれないな、私。
ひろひろし
寂しいですよね。
あや
今だけだと。
ひろひろし
うん。
あや
そっかー。SNSね、ほんとちょっと、私なー、どうしようかなと思って。
ひろひろし
あやさんは今どんだけあるんでしょうか。
あや
X、 インスタは2つ。
ひろひろし
うん。インスタ2つ。
あや
普段の個人でやってる、っていうか犬ばっかり載ってるやつと、あとは古着屋のお店のやつ2個と、あとは実はお父さんのお店のやつもやってるんですけど、それはもう代行してる。父親の。
ひろひろし
あーそういうこと?
あや
お店のやつをやってるんです。
ひろひろし
料理、なんか飲食店でしたっけ?
あや
そうです。
ひろひろし
はいはいはいはい。
あや
だけどまぁそれはほぼ動いてないから、自分用にやってるのはインスタ2個と、あとはnote。
ひろひろし
はいはいはいはい。
あや
で、
ひろひろし
noteもSNSか。
あや
Threads。
ひろひろし
Threads。
あや
うん、インスタとくっついてるやつ。
ひろひろし
はい。
あや
Threadsと、あとmixi2。
ひろひろし
mixi2ね。
あや
をやってて、 Facebookもやってたけど、
ひろひろし
はい。
あや
Facebookってやめられないでしょ? 完全に削除はできないですよね、確か。
ひろひろし
いや、僕やめましたね。
あや
あ、やめた? え、どうやってやる、あの停止するみたいなやつですか?
ひろひろし
停止するみたいな、30日間ログインしないと、
てかインス、てか分かんない、もうだいぶ前にFacebookやめちゃったから、
あや
あー。
ひろひろし
あんまり覚えてないんですけど、
インスタはとりあえず、30日間ログインしないと、
もう、 で、たぶんそれ気になって、
あや
うん。
ひろひろし
またログインしようとするとまたそっから復活しちゃうから、
もうだから見てない、ログインもしてない。
あや
あー。
そしたらFacebookは今年に入ってアプリを削除したので、
見てないんですよ。
ひろひろし
まぁでもたぶんアカウント自体ずっと残ってるでしょうね。
あや
ある。で、なんかFacebookを消せなかったのは、
ひろひろし
うん。
あや
Facebookメッセンジャー?
ひろひろし
はいはいはいはいはい。
あや
とかFacebookを仕事でやや使うことがあったから、
06:01
ひろひろし
うん。
あや
ずーっと消せなかったんですけど、
はいはいはいはい。
一応その人材の仕事とか一通り終わったから、
ひろひろし
うん。
あや
もういいやと思って、
ひろひろし
はいはいはいはい。
あや
もう使ってない感じ。
ひろひろし
なるほどね。
あや
Facebookとかほとんどなんかつぶやくこともないし、
ひろひろし
うん。
あや
大事な友達とかは別に普段会えばいいから、
使わないってしたんですよ。
ひろひろし
なるほど。
あや
だけど今なんか他の、 やってて一番引っかかるのはThreads。
ひろひろし
うーん。
あや
Threadsは、 何でかわかんないけど、
すごいネガティブなタイムラインしか上がってこなくて。
ひろひろし
なんかそういう媒体になっちゃってますよね、もうね。
あや
うーん。
なんかちょっと誰かをディスってたりとか、
ひろひろし
そうですよね。
あや
そう。
ひろひろし
なんかインスタの裏垢みたいな感じのやつ。
あや
そう。
なんか私古着屋さんの、 アカウントとかを結構フォローしてたんですけど、Threadsで。
ひろひろし
はいはいはいはい。
あや
なんかほんと古着屋きついとか、古着屋やんないほうがいいとか、
なんかそういう、でもやってんでしょって思うけど、
ひろひろし
ね。
あや
なんか厳しい世界だ、みたいなのがすごいあって、
もう見るとすごいげんなりするから、
ひろひろし
はいはいはいはいはい。
あや
なんか嫌だなと思って、
ひろひろし
はいはいはいはい。
あや
あんまりつぶやかないけど、
インスタで画像とかあげると、自動的に今Threadsにも流れるようにしてるから、
あ、そうなんですね。
ひろひろし
そう。
あや
それぐらいで見にはいってないかな。
ひろひろし
そうなんだ。
あや
はい。
ひろひろし
なるほどね。
あや
だからなんかあんま使い分けが私は上手じゃないから、
Xはもう垂れ流してますよね。
ひろひろし
そうですね。
あや
日記。
ひろひろし
めちゃくちゃね。
あや
はい。
ひろひろし
いいですよね。
あや
うん、なんかそのままにしてる。
ひろひろし
私はそのFacebookは何年だっけな。
あや
だいぶ昔からやってるよね、きっと。
ひろひろし
やってたけど、その頃にやめたんですよ。
あや
そうなんだ。
ひろひろし
なんでかっていうと、僕あの写真が好きで、
写真をよく撮ってて、結婚式とかよく呼ばれたんですよ。
あや
結婚式の写真をってこと。
ひろひろし
そう、で、Facebookにたくさんバーってあげて、タグ付けしてあげて、やってたんですよ。
でもそしたらある日不正アクセスみたいなんで、
なんか検知されましたみたいなメールがバンバンくるようになっちゃって、
これまずいなと思って、
例えば僕の写真が流出するのって構わないんだけど、
あや
相手の?
ひろひろし
同僚の方のやつが故意に流出するのよくないよねみたいな、
思ったんで、これをやめようと思ってやめました。
あや
なるほどな。
で、インスタは、
写真好きでしょ? インスタいいじゃん。
ひろひろし
これね、僕のね、古参だからゆえのジレンマだったんですけど、
インスタは本当にインスタが始まった頃から僕やってたんですよ。
インスタってもともと写真アプリで、
インスタの注目のところに、いかに自分のかっこいい写真が載るかっていうのが、
09:08
あや
良かったんですね。
ひろひろし
良かったっていうか、そこに載ったらもうめっけ物みたいな感じだったんですけど、
最近のインスタってあれじゃないですか、文字が入ってるじゃないですか。
あや
そうですね、いっぱい入ってる。
ひろひろし
普通に入ってて、中でスクロールして、
詳しい方はこちらとか、ブックマークとかって、
あや
ビジネス臭がね、するよな。
ひろひろし
違う違う違う、写真じゃないじゃん、それっていう。
あや
テキストで見せてる人も多いですもんね。
ひろひろし
で、あとはトップのところに24時間で消えるやつとかね。
あや
ストーリー?
ひろひろし
ストーリーストーリー、ありますやん。
いや、それちゃうやんっていう。
で、リールでしたっけ。
ショート動画みたいなのも出るようになっちゃうとかして、
インスタ原理主義の私からすると、
これ違うくね? って思って、
なんか辞めたって感じ。
あや
そうか。
ひろひろし
なんですけど、で、今辞めて思うことは、
やっぱり例えばそのFacebookだったら、前の会社の同僚の方だとか、
あとは、インスタだと高校の友達とか、
大学の先輩とかもちょこちょこってつながってたりとかしてたので、
その方たちと連絡取るか、連絡取ったところでどうなるかっていうものでもないけれども、
そこは自分のちょっと弱さでもあるのが、やっぱこう、
あや
完全に終われないみたいな。
ひろひろし
いや、結局インスタ辞めちゃったから、(縁が)切れたみたいな感じになっちゃってて、
自分が縁を切っちゃったみたいな感覚にはなってるから、
難しいところではあるなとは思いますね。
かといってその人たちとまた連絡取るかっていうと、取らないしなっていうね、このジレンマ。
あや
いや、もし本当になんかなんだろうな、取りたかったらとろうと思えば取れるからな。
ひろひろし
取りたかったら取れるっていう連絡先があるんだったら、
残しててもいいようなふうには思いますけど。
あや
いや、いいですね、私は。
ひろひろし
あとは連絡先を書いとくとかね。
こっちにはまだもういるんで、こっちにあったら連絡してくださいとかね。
あや
なるほどな。
ひろひろし
そういうふうなんで、やったほうがいいかな。
あとは、やっぱりまだ、でもFacebookはもうやめてもいいと思うんですけど、
インスタとかは、結構インスタライブしますっていう人がちょこちょこいるじゃないですか。
12:05
あや
見たいもんね。
ひろひろし
そう見たいから見れないみたいな。
あや
じゃあアカウントだけは持ってたほうがいいみたいなことですよね。
ひろひろし
そういうことですよね。
ただ、まぁどうなんだろうな。
ただ、そうね、多分あやさんの場合は多分、
インスタでさらにお店のアカウントとか絶対残しておいたほうがいいでしょうね。
あや
やんなきゃいけないか。やんなきゃいけないです、むしろ。
ひろひろし
そうですよね。
あや
だから、私写真も苦手だし、動画作るのとかも好きじゃないので。
そこは絶対、だって今みんなインスタで探すでしょ、いろいろ。
私も欲しいものとか探すときにインスタで探すから、
何でも家具とか化粧品とか。
ひろひろし
そうなんですね。
あや
だからもうグーグルみたいなもんですよ。
写真とか動画とか、インスタ上で欲しいもの検索して探したりするから、
これは持っとかないといけない。
ひろひろし
プロモーションに対してだったら、商品のプロモーションとかだったら全然いいし、
それを対して探してる人がいるっていうのがあるんだけども、
僕が話すと、それは写真原理主義の。
あや
僕としてはね。
ひろひろし
僕としては全然違うから。
あや
用途が違うだろってことですよね。
ひろひろし
そうそうそうってなっちゃったんだけど、でも時代は変わるから、そんなことも言ってられないでしょうし。
あや
でもSNS、広告とかっぽいですよね。
Xも、ひろしさんあれでしょ、何だっけ、青マークついてる。
ひろひろし
青マークついてる、ベーシックってプランだから、長文は投げられるけど、全然広告とか入ってくるし。
あや
あ、そうなんだ。
ひろひろし
入ってきます入ってきます。
あや
なんかそれとかも考えることあるけど、別になって思ったりするな。
だからインスタはそうやらないといけない。
ひろひろし
ツイッターは、でもなんかよくわからないのが、あれ140文字じゃないですか。
で、書ききれなかったら、あやさんみたいに繋げてるじゃないですか。
あれ繋げたやつを、リーディングモードみたいなんで、一連で見れるじゃないですか。
あや
あ、そうなの?
ひろひろし
見れます見れます。
あや
じゃあ良くない?
ひろひろし
いらんくね? っていうのは、ちょっと思ってますよね。
あや
ベーシックよりも上に行ったら、例えば広告が消えるとかそういう感じなのかな。
ひろひろし
プレミアムプラスだったかな。わからないです、ちょっと覚えてないです。
とりあえずプレミアムっていうプラン、ベーシックは全然バンバン出るんで。
あや
本当に迎合しません、私は。
イーロンの思うツボになるからやらないけど、
SNSを辞めるのの、何がちょっと困るかって、
私結構SNSから始まる人間関係が多いですよね。
はいはいはい。
ひろひろし
リアルにあったりとかね。
そうですよね。
あや
だからそこから仕事につながったことも多々あるから、
そういう意味で言うと、追われない。
15:01
ひろひろし
それはFacebookとかも含めて?
あや
Facebookはあんまりだから、そもそもやめてもいいかなって思ったんですよ。
仕事上の連絡先とか、例えば、
じゃあ私フォローしといてくださいみたいなので使うぐらいだったから、
それはいいかなと思ったんですけど、
でもそれ以外のものは、やっぱりそこから始まる。
Twitterもそうだし、インスタからもお友達できたりするし、
そうだなって思うと追われないですね。
ほっとけないですよね。
ひろひろし
それはだから、今の話だとFacebookはあれだし、
Threadsもそういう投稿が多いんだったら、
で、プロモーションに使えないんだったら、
ちょっとやめてもいいかなと思うけど、
あや
インスタとかね、やっぱりXとかちょっと残しておいたほうが。
もう代行してほしいぐらいです、インスタ誰かやってって思います。
ひろひろし
インスタ代行ね。
苦手、苦手って思います。
あや
苦手なんですか?
苦手なんですよ、本当に。
ひろひろし
そうなんだ。
あや
アナログですから私。
お手紙とか書きたいです、普通に。
そうなんです、SNSから始まる人間関係が、
特にここ5年ぐらいの私の人間関係はほぼSNSからなんじゃないかぐらい、
ひろひろし
なるほど。
あや
なんですよね、やっぱ。
家で働くようになったら、そうなったので。
ひろひろし
まぁそんな感じかな、でも。
あや
です、だからまぁしばらくやろう。
え、けどなんかその使い分けみたいなのいいですよね。
ひろひろし
使い分けそうですね。
やっぱりなんていうの、ツイッターXだとやっぱ怖いから、今。
あや
え、何が?
ひろひろし
いや、僕も前のアカウントとかで炎上したこととかあるから。
あや
あ、そうなんですか。
ひろひろし
うん、あります、あります。
あや
炎上か、炎上したことがない。
私そんなに別に誰も注目してないと思うんで。
ひろひろし
炎上もあるし、バズったこともあるから。
バズった時めっちゃ怖かった、びっくりしました。
あや
すっごい音鳴る。
そうなんだ。
ひろひろし
通知が鳴り止まれやばくないですか?!って会社の人に言われて、なんでやばいよねこれと思って
あや
そのバズった後って変わるんですか? なんかすごいフォロワーが増えるとか
ひろひろし
でも結局僕のバズった内容っていうのがこのパワーポイントっていうかスライドいいよねっていう話をして
それでバズったので私の内容じゃないんですよ
私が何かやって私が宣伝するやったことだったら私の宣伝してくださフォローもお願いしますとか言えますけど
私じゃないから私じゃなくてそっちの人方フォローしてあげてくださいって
なるほど経由された感じか経由みたいな
全然いいんですけど僕が書いたものじゃないからそっちの方が正論って多分めちゃくちゃ増えたんじゃないかなその人
18:07
ひろひろし
もうちょっと前のアカウントで消しちゃったんで忘れちゃいましたけどすごいでもいいスライドだったんで
あや
そうだよなバズったこともない
SNSからお友達できることもあるけどなんか逆にちょっと勧誘とかも何回かあって
なんかちょっとお話ししてみたいですって言われてしゃべろうとしてオンラインでつないだら
何だっけネズミ講の誘いだったりとか何回かあったりしたからそういうのは嫌だけどなでもしょうがないですね
ひろひろし
そうですねまぁそういうのは玉石混交はあるでしょうね
あや
じゃあそのままやるか
がんばってnoteを書き
note書くのも好きなんですけど私文章書くの好きだから
ひろひろし
やっぱりnoteだってプロモーションに使えますよねnoteとかね
もっとこういったもしも今日もっとね今日あやさんについてもっと興味ある人はまぁポッドキャストとか
あや
そうですね
ひろひろし
やれば多分あの喋ってるあやさんの考えみたいなのを聞くってなったらそういうファンみたいな増えてくるのかなっていうふうには思いますよね
あや
でも私そのXとか私垂れ流してるから私ってこうなんで知っといてくださいって感じなんですよ
ひろひろし
なるほどね
あや
別にあんまり良く見せようとか多分ないと思うんですよね
あとは構ってほしいわけでも多分ないと思うんですけど
とりあえず普段の私をつぶやいておくから
でもなんか会うこととかあった時にもうこういう人だっていうのを知っててもらえたらラッキーって思ってる感じ
ひろひろし
確かにあのファッション見てて実際にお会いした時にこのままだっていうふうに思ったのを
あや
ひろしさんに私聞きたかったんだそう
私ってSNSで受ける感じと実際に会った感じってギャップあります?
ひろひろし
ギャップはないですけどやっぱりリアルで見るのと画面越しに見るのってやっぱりちょっとインパクトが違うじゃないですか
あや
インパクトがあった?
ひろひろし
インパクトはありましたよね
あや
なにそれ?!ww
私なんか結構そのギャップある人いません?
私、ひろしさんも別にギャップなかったの
ギャップなかったですか
ひろひろし
はい
あや
なんかあのすごいSNSでは結構陽気な感じで書いてるけど
会ったらえ? みたいな
インキャじゃんみたいな人もお会いしたことあるし
逆もある
ひろひろし
逆にその声日記とかしずかなインターネットとか割と病んでる感じになっちゃってるから
21:00
あや
心配してます私は
ひろひろし
それはあるんですけど
でも実際会うとこんな感じでねフランクに結構明るめに喋るじゃないですか
どっちが本当なの? みたいなことを前に言われたことはありますけど
だって僕一人では多分そういう人間なんですよ
やっぱりちょっと不安を感じたりだとか
やっぱりあのメンタル豆腐なんでもう弱気なんでね
ですけどやっぱりお互い
誰かと一緒にいるときはそれは楽しい会話をした方がいいと思うし
私もそういうので誰かに一人で悶々と考えてるからこそ
人と会いたいした時はすごい楽しく過ごせるので
っていうのはあるので
ちょっとそこのギャップがね
あれ? どっちなの? みたいなことは言われたことはありますけどね
あや
できるだけそのギャップをゼロにしたいというか
会った時に違和感ないぐらいの感じだったら
じゃあ会いましょうってなった時も困らないかなと思って
ひろひろし
確かに
あや
私のプロフィールというか全部置いておくんで
よかったら見といてっていう感じにしてるのが一番近いかもしれないですね
ひろひろし
なるほどね
あや
でもちょっとツイッターだと流れちゃうからね
ひろひろし
よくあるのが今後なんかnoteとかで展開していくのであれば
古着屋でやるんだったら古着屋で特化してもいいんだけど
あや
そうですね
ひろひろし
私のこと知ってないのであればツイッターのこういうのあってみたいなのを貼っといて
それでまとめておくっていうのも
あや
いいんでしょうねきっとね
ひろひろし
ありかもしれないですけどやっぱり流れちゃうから
あや
私でもインパクトがあるって言われたの初めてです
何だろうインパクトって思って
ひろひろし
インパクトというかやっぱり実際にね
あや
派手? 派手でした?
私派手だったかな?
ひろひろしさんと会った時の服装
ひろひろし
いや僕の会ってる人の中では
あや
派手だってこと
ひろひろし
すごい派手でしかもそれを間近に見たんで
やっぱりなるほどなっていう
あや
っていう感じだったんですね
ひろひろし
すごいと思いながら見てましたけど
あや
私本当に人見知りとかしないからたぶん慣れ慣れしいとかあると思うんだよなきっと
ひろひろし
それどうだろう
慣れ慣れしいとは思わなかったですけど
あとは僕はポッドキャスト聞いてましたしね
あや
そうですね
でもポッドキャスト聞いてる人だと
本物来たって思いますよね
この声の人だって思う
ひろひろし
それはありますね
あや
特に私ひろひろしさんの顔見てないから出されてないですよね
ひろひろし
そうですね
あや
おー本物の声って思いました最初
ひろひろし
声と顔がこうやって一致したんだみたいな感じですよね
あや
そうそうなりますよね
でも引き続き私はSNSはThreadsはもうちょっとやめたいけど
24:00
あや
ちょっとプロモーションの意味がありそうだから
ひろひろし
Threadsでプロモーションってあるのかな今
あや
わかんないです
なんかだんだんそういう風になってきてる感じ
ひろひろし
プロモーションみたいになってます?
あや
ありそうですよ
あとはmixi2は全然フォロワーとか増えないから
なんか今一日寝る前に
3つ今日やったいいことあげましょうみたいなコミュニティがあって
それをひたすら今日を振り返って
あと今日何万歩歩きましたみたいなのをやってるんですけど
ひろひろし
僕なんか短歌が好きだから
短歌のことを情報収集しようかなと思って
書いてたらやたらコミュニティに誘われて
いや別にいいなっていうのと
やっぱ短歌ってねちょっと難しいところなんですけど
私の短歌見てみたいな
若干そういう人もいるんで
別にそういうんじゃないんだよなっていう
あや
そういうんじゃないんですか?
俺の短歌読んでとかじゃない?
ひろひろし
全然違いますね
あや
そうなんだ
ひろひろし
違います僕のスタンスは別にそれで成り上がるとか全くなくて
この前の声日記で話したんですけど
私のアウトプットの一番凝縮されたものが短歌であって
あや
エスプレッソの最後ってことですもんね
ひろひろし
そうそうそうそう
凝縮する前の段階が声日記で
私の声日記短歌ってことだから
声日記のことを断片的にしたのが短歌で
それで趣を味わうみたいな
短歌自体が別に素晴らしいものじゃなくても
別に僕の声日記を31音にしただけだからっていう説得力があるっていう
自分の中でね
短歌だけで勝負するってなると僕もそんなに文才がないので
それだけじゃ別に戦うつもりもないんですけど
あや
勝負ではないけどってことですかね
ひろひろし
そうそうそうそう
あや
なるほどな
日記も書いてますもんね
ひろひろし
しずかなインターネットでバーって
元々つぶやくとかつらかったとかしょうもないこととかも
今全部しずかなインターネットに書いて
その中で声として残したいことを声日記で残して
あや
ひろしさんちなみにしずかなインターネットに書いてることとかは
見られてもいいんですよね
たぶん上げてるってことは
ひろひろし
見られてもいい
結構自分自身もオープンな感じだと思うので
27:03
ひろひろし
当然ねあんまり人のこと悪く言うとか
これを読んで不快に思うとかっていうのは避けないといけないかなと思いますし
そういうのはやっぱりしずかなインターネットに残さないようにはしてますけど
でもやっぱり自分の気持ち
今こういうしんどいとか
あと今日の日記まだ上げてないですけど
なんか眠いなとかね
なんで眠いのかって思うのが
そもそもの睡眠時間が足りないっていうのが
あや
スマートウォッチで
ひろひろし
出てくるから
出てきたからそういう発見をしたとかね
そういうのあったなとかね
あや
そういうなんかじゃあ
例えばですけど人に言えないこととかは何かに残してるんですか
ひろひろし
人に言えないこと
あや
ちなみに私は紙の日記を書いてるんですよ
毎日
でそれなんか
ほぼ日の5年手帳っていうのを使っていて
5年間書ける日記
手帳なんですけどそこに書いてるんですけど
ひろひろし
連用日記みたいなこと
あや
そうだからなんか1月1日が5年分あるんですよだから
毎年見れるみたいな
ひろひろし
去年の1月1日が見れる
あや
そうそうそうそう毎日見れるんですけど
でもこの日記マジで
私が死ぬとき燃やしてほしい
絶対見られたくないです
何を書いてるんですか
いろいろ
でも人には言いたくないこととか言えないこととかを書いてるから
これは本当に自分だけのためのもので
人に見せようとも思ってないことだけを書いてるんですよ
だからなんか人に言えない思いとかがあるって感じかな私
ひろひろし
私も割とオープンではあるんですけど
あや
けど、(人に言えないことを書く)っていうのを紙でやってるんですよね私
ひろひろし
それはいいですよね
あや
なんかそういう消化の仕方ってなんかあるのかなと思って
ひろひろし
でもあれですね
ツイッターで1個カギ垢があって
それは本当誰にも見せてないですね
あや
フォローもしてない
ひろひろし
フォローもしてないし
あや
じゃあ自分用で
ひろひろし
本当に誰にも見せてない
嫁にも見せてない
でも本当になんか嫁のことに嫌嫌嫌って書いてるとか
あれ誰それがこうしてたしたみたいなことをめっちゃ書いてますねそこに
あや
今も書いてますか
ひろひろし
たまに書くかな
そんなには書かないですけど
一時期もむちゃくちゃ書いてましたね
あや
じゃあそういうのは何て言うんだろうな
誰しもあるのかなと思って
30:00
ひろひろし
あると思いますね
あや
そう紙のやつに書いてて
私なんか中学生ぐらいからずっとその日記書いてるんですよ
ひろひろし
紙にね
あや
でも昔の分はもうかなり捨てたから
ひろひろし
そうなの
僕はやっぱり紙で残すのもいいと思うんですけど
紙だと検索性がないから
あや
読み返すのか
ひろひろし
読み返すっていうかなんかこうこれってどういう時に思ったっけっていうのを調べたい時に
調べられないのはちょっと辛いなと思ってるんで
できるだけデジタルに残すようにはしてるけど
それを検索で見せるとか
全く見せないとか
そういうのはあると思いますね
確かに
あや
そうみんなどうしてるのかなと思って
なんかツイッターをそういう場に使ってる人もきっといるじゃないですか
鍵垢もしないで
もう超吐露してる人とかも
ひろひろし
匿名性だからとかね
あや
そうそう結構いるけど
さすがに私その勇気もないし
別にお見せするものでもないし
私はもう本当紙の日記はデスノートと呼んでいて
どこにもできれば見ない方がいいって言ってて
私がもし事故とかにあって
あと私のいろいろな荷物を処理する時に
この日記が出てくると思うんですけど
読まない方がいいよって言って
読んだら多分ショックなこともあると思うし
あなたについて書いてることもあるからね
なので読まないで
私と一緒に燃やしてもらった方がいいと思うってずっと言ってる
ひろひろし
なるほど
聞かれたいことなんかnoteが何目的ですかっていうこともあったんですけど
やっぱりちょっとアウトプットしたものの
ちょっと清書するみたいな位置づけで
あとやっぱり何か書きたいんですよね僕もね
あや
書きたいの書きたいんですか
だってすごい時間かかるって言ってたひろひろしさん
ひろひろし
そう時間かかるから
けどやっぱりもうちょっと軽く簡単に
例えば今、月1で絶対やろうと思ってるのが
この前やってよかったのが
読んだ本で読んだ本の
僕あれなんですよ本を読むじゃないですか
読んだ時にここは重要なポイントだみたいなのを
自分のメモ帳にパンパンパンって書いてるんですよ
それをいいのか悪いかわかんないけど
noteに
清書する
noteにただ貼り付ける
いわゆる多分Kindleとかで言う
印付けたところを
みんなが共有するのと一緒だと思うんですけど
私大体図書館で借りるってのは紙の本なので
そうだとそういう風な方法がいいのかなとか
それはやろうかなと思ってますね
あや
じゃあ文章も書くし何でもですね
33:01
あや
noteはでももうちょっとやろうかな私
古着屋のこともあるので
本は別に仕事で書いてたこともあったので
そのままアカウント使ってるんですけど
このまま古着屋がどうなるかを
自分でもどうなるかを追っていかないといけない
ひろひろし
そうですね
いい記録にはなりそうですね
なりそうです
あや
だからそうしようと思いますけど
そうかなくらいかな私話したかったの今日
33:29

このエピソードを含むプレイリスト

コメント

スクロール