1. 10X.fm
  2. #19 10X Workstyleを活用し、..
2022-03-16 32:10

#19 10X Workstyleを活用し、地方から働くメンバー座談会

地方から働く3名のメンバー、兵庫県在住( @_tapih )/ 北海道在住 ( @miopooo ) / 岡山在住( @kimmacing )を迎え、COO ( @r1ccha ) が、10X入社まで〜現在の働き方まで、話を聞いてきました。

  • リモート前提の転職活動だったのか?
  • 普段、首都圏メンバーとギャップ感じること
  • 地方からリモートならではの良さ・大変なこと
  • リモートワーク前提での転職考えている人にメッセージ

10Xブログでは、別のメンバーでの座談会も実施しました。
10X 地方在住メンバー座談会 | 10X Blog

10Xの採用情報については、こちらのサイトをご覧ください。

00:04
こんにちは、りっちゃです。
10X.fmは、10Xで働くメンバーがより話すポッドキャストです。
今回は、10Xの中でも地方から働くメンバーにお越しいただいて、
地方在住者座談会という会をやっていこうと思います。
ちょっと背景を説明すると、
10Xでは、10Xワークスタイルと呼んでいる、
働き方のポリシーがあるんですけれども、
今はリモートでもオフィスでも、
自由に自分のワークスタイルを選んで働けるようになっていて、
今実際に働いているメンバーも、
東京周辺のメンバーがもともと多いんですけれど、
結構日本のいろんなところから新しく入社いただいたメンバーとか、
あと東京で働いていたけど、社長のヤムキが大阪に引っ越したりとか、
結構日本のいろんなところに10Xのメンバーがいるという状況になってきたのが最近です。
結構候補者の方だったり、気になっている方に聞かれることも多いので、
皆さんがどんな働き方をしているのかを聞いていければなと思っております。
今日は3人の方にお越しいただきました。
1人ずつ自己紹介を入社順でお願いできればと思うんですけれども、
最初はタピさんからお願いします。
エンジニアの村岡です。会社ではタピと呼ばれています。
入社は2021年の5月で、
最近ロッコアイランドという神戸の人工島に引っ越しました。
今住んでいるところのいいところは、
子育てのしやすさと散歩で海に行けるところです。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
タピさんは実は10Xの中でリモート1号社員というか、
このワークスタイルを正式に外にオープンする前から、
実は滋賀で働いていて、引っ越されたという感じですよね。
はい、そうですね。
ありがとうございます。
じゃあ次2人目は村木さんお願いします。
はい、コーポレートIT部門でコーポレートエンジニアとして働いています。
村木と申します。よろしくお願いします。
私は岡山県相座市というところで働いていまして、
相座市というのが岡山県の中で岡山市、倉敷市、津山市の次に大きい都市で、
人口だいたい7万人ぐらいの都市で、
程よい田舎、程よい都会というような位置づけの町になります。
はい、よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
じゃあ最後、三尾さんお願いします。
はい、エンプロインサクセス人事の役割をしております。
萩原三尾と言います。10Xでは下の名前で三尾さんと呼んでもらっています。
住んでいるのは北海道札幌市で、2016年から住んでいます。
札幌のいいところは都会なんですけれども、ちょっと車を走らせるとすぐ牧場だったり、
自然たっぷり楽しむことができるというところがいいところかなと思っています。
03:01
よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。皆さんちょっと一言ご当地アピールをしていただきました。
三尾さんとふれしさんは実は2月、ちょうど最近入ったばかりということで、
ふれしでもあるんですけど、じゃあちょっと皆さんに色々お話聞いていこうと思います。
最初なんですけど、入社の際に10Xを知ったきっかけというのと、
あと当時地方在住の方が働ける、リモートで働けるということを
当時知ってたかどうかというところを聞いていきたいなと思っています。
じゃあちょっとまた入社順で、たぴさんから行ってもいいでしょうか。
はい、まず知ったきっかけですけど、
自分は数少ない採用フォームから応募して入社した社員なんですけども、
プライベートで弊社で採用しているDARTというプログラミング言語について調べるときに、
弊社のブロー記事が見つかって、そこで初めて知りました。
そこからトライアルを受けて、入社という感じですね。
地方在住のまま応募できることを知ってたというか、
自分のときは実はまだ地方在住のときで応募してはダメな状態で、
ただ入社当時すごいコロナでみんなリモートワークしてて、
自分は入社のときに東京銀行に引っ越そうと思ってたんですね。
ただ結局引っ越しても出社がないので、
入社のときに経営人に相談したところを快諾していただいて、
自分は入社以降ずっと妹で働いているという感じですね。
入社時は東京にそのうち引っ越してくる予定だったんですよね。
そうですね。
そうこうしているうちに山本さんが引っ越して、
正式な制度となったのでそのまま地方でずっといるという感じですね。
なるほどなるほど。
当時転職活動してたときはリモート前提ではなかったってことですよね。
なかったですね。
快諾にあきして切り開いていただいたアピールさんがいて。
あとお二人も聞いていければと思うんですけど、
村木さんはどうでしょう。
私は本当たまたまなんですけど、
Twitterで10XのアカウントがECの垂直立ち上げプラットフォームをやってますみたいな
のをたまたまツイートを見て、
元々前職で情報システム部とウェブマーケティング部を兼任していた形で
ECサイトにずっと関わっていたので、
このECサイトの垂直立ち上げっていうのがすごいキーワードとして引っかかって、
10Xを知っていけば知っていくほどすごい良い会社だなと思って応募しました。
地方在住のまま応募できることは当時としてはやっぱりなかったので、
06:01
本当僕もタピさんと同じような形で、
最初も東京行く気で応募して、
泣いていただいた後に家内に相談したら、
ちょっと今のタイムが厳しいんじゃないっていうところになって、
それもあってちょっと泣いて後に経営の方たちと話をして、
10Xワークスタイルっていうのを作ろうとしていて、
それの前例になっていきましょうみたいな話をいただいたので、
このまま受けたような形になります。
先行プロセスも途中に会社のほうもちょうど整備が進んでて、
結果特に引っ越さずというか、
岡山から働くというのに落ち着いたという感じですかね。
そうですね、本当タイミングがすごく良かったかなと思っています。
確かに、そうですね。
先行受けていただいてから入社するまでで、
結構何ヶ月かぐらいかかりますもんね、普通。
はい、ありがとうございます。
じゃあ最後、三尾さんお願いします。
はい、私が10Xを知ったきっかけは、
まずタベリーを知っていたんですよね。
タベリーを創業された方々がピボットして、
またすごく面白いスタートアップがある、
それが10Xらしいという話はうっすらずっと知っていました。
地方在住のまま応募できるとは思っていなかったんですけれども、
私が仕事探しを始めた時に、
私はエージェントさんに相談したんですが、
もしかしたら難しいかもしれないけど、
相談するだけしてみましょうということで応募させてもらったところ、
地方でもそのまま先行に参加できるということを
途中で知ったという感じでした。
リモート前提の転職活動でした、私の場合は。
三尾さん、リモートの時期は結構長いんですよね、転職時代から。
長いんです。2016年からずっとリモートをしているので、
何年目ですか?6年目?
そうですね、プロが。
かなりこの中でリモートのプロ。
でもやっぱりオフィス、今日今私オフィスに来てるんですけど、
オフィスに来るとやっぱり体温が上がる感じがしますね。
体温が上がるって面白いですね。
いいなってやっぱり思いました、人が集まっているところって。
ありがとうございます。
じゃあちょっと働き方のところも聞いていければなと思うんですけど、
リモートワーク、今やっている方は非常に多いと思う環境ではあるんですけど、
普段皆さんが働かれていて、
TENXもリモートがメインではありますけど、
東京とか首都圏とか、オフィスによく来ているメンバーとかと、
なんかギャップ感じる点とかってあったりするんでしょうか?
思いつく方からぜひ伺えればなと思っているんですが、どうでしょう?
09:04
じゃあ私行きますね。
私はギャップはわかりやすく、やっぱり気候が全然違うんだなっていうのを感じます。
オンラインでミーティングしていると、皆さんの服装とか窓から見える風景とかを見て、
今札幌は特に今年はすごい雪の量なので、
もう外には雪があるもんだっていう風にどこか思っちゃってるんですけど、
特に東京とかそれ以外の地域にいる方の様子を見ると、
やっぱり違う地域からみんな仕事してるんだなっていうのはギャップを感じます。
最近ミオさんとミーティングするとき、
そっち雪ですか?みたいな会話すること結構ありますよね。
そうですね。
仕事面とかは、入社してまだ結構すぐだと思うんですけど、
ギャップを感じる面とかはあったりしますか?
私は仕事面については、実はそこまでギャップは感じてないですね。
私は札幌でリモートですけど、皆さん東京に住みながらリモートしている。
もうそれが結構当たり前になっているっていう環境なので、
そういう意味ではあまりギャップは感じないですね、仕事においては。
なるほど。
他の方はどうでしょう?ギャップを感じない?
特にそんな感じないことがあれば。
自分は入社した直後は、
自分は結構インフラ周りを触っていて、
入社した当時は他のエンジニア方はプロジェクトに入っていて、
結構離れて開発をしていることが多かったんですね。
結構オフラインでそちらの方々で会話をしているときはもちろんあって、
結構ミーティングとかでちゃんと話しているので、
コミュニケーションがすごいできているなと思っていたんですけど、
一方でギャップがないかっていうと、やっぱりそこは多少あって、
だからといってそれで働きづらかったということはなかったんですけど、
実際にコロナがちょっと明けてきて、
オフサイトと言って全社で集まるイベントをやったんですね。
そこだったりとか、チームの飲み会とかで実際に会わせたら、
若干ギャップがあったものがスッとなくなったというのをすごい感じていて、
なんで今は正直ないかなという感じですね。
なるほど。ちなみにオフサイトはどういうことをやったんですか?
オフサイトは、テイクスバリューズの見直しをしたりとか、
あとはみんなでゲームしたりとか。
12:00
年末のときのオフサイトですね。
そうですね、年末のやつです。
やっぱりそこで一気にみんなに会って距離が縮まったみたいな感じなんですかね。
そうですね、感じましたね、自分は。
なるほど、なるほど。
そうですね、確かにオフサイトはすごい盛り上がったので、
定期的に全社的には3ヶ月に1度ぐらいオフサイトをやっていく予定なんですけど、
ちょっと感染状況とかを見ながらではあるんですが、
村木さんも年末のオフサイトに参加されてましたよね?
そうですね、参加しました。
入社前で参加いただいたと思うんですけど、オフサイトはいかがでしたか?
そうですね、入社前なのでほぼ全員が初めましてな感じではあったんですけど、
当初の質問のところでいくと、
入社時にオフィスの方に行ったけれども、
そもそもやっぱりオフィスに5,6人ぐらいしか人がいなかったりしたので、
会えない人にはずっと会えない。
とはいえオフサイトとかで会ったりとか、
あと1on1のミーティングさせてもらったりとか、
チャットの中で同期をしてオンラインで繋いだりとかしているので、
正直今のところそこまでギャップっていうのは全然感じてないような状況ですね。
よかったです。
確かにオフィス、私も最近だと1週間か2週間に1回ぐらいオフィスに来ているんですけど、
オフィス、東京に住んでいてもオフィスに来て5,6人ぐらいしかいないので、
あんまり変わらないかなっていう感じではありますね。
ありがとうございます。
あとこれもよく聞かれることなんですけど、
皆さんオフィス出社とか、あと出張とか、
ビズメンバーじゃないとそんなに多くはないかもしれないですけど、
その辺の頻度ってどれぐらいあるものだったり、
入社直後の方はこれぐらいの頻度で行こうと思っているとか、
考えているところあればちょっと伺いたいなと思っています。
これも逆にニューメンバーから聞いていきましょうか。
じゃあ三尾さん。
私は月に1回は来たいなと思っています。
あとは意外と実は北海道って海挟んでるから遠いイメージはあるんですけど、
飛行機1時間ちょっとで羽田まで着くんですよね。
1時間半くらい。
だから意外と近いので、できるだけ交通費の範囲内で月に来れるときは、
来て顔合わせてお話したりしたいなと思っています。
目安は月1くらいかなっていうイメージをしています。
多分私も今日三尾さんとオフィスでミーティングしたんですけど、
そもそも人事メンバー、もう一人の松尾さんというメンバーも会うのが今年2度目だったんで、
多分同じくらいですね、頻度。
確かに。
場所に関わらず。
15:01
長木さんはどうでしょう。
私も月に1回、もしくは1.5ヶ月に1回くらいのペースで行っています。
結局のところ物理的な対応が発生するときとか、
そのぐらいのペースで割と十分な状況ではあるので、
もうちょっと頻度を上げてもいいかなと思いつつ、
今の状況だと割とリモートでも十分かなという気もしています。
なるほど。
ちなみにオフィス行かれるときは、お二人ともなんですけど、
こういう出社のときにやる仕事とか、コミュニケーションするようにしているとか、
こういうタイミングを見計らって行っているとかってあったりするんですか。
私の場合は、今東京にいるんですけど、初出社なんですよね。
まだお入り。
でもちょっと意識していたのは、
オンラインでもできるというか、
普段やっていることはあえてあんまり入れずに来ました。
だからできるだけちょっと余白を作って、
一番初めの出張なので余白を作って、
当日やっぱりもうちょっと長く話したいよねとかっていうことがあるかもしれないから、
今回についてはちょっとギチギチにスケジュールを詰めすぎずに、
様子をつかむという意味でも来ました。
なるほど。
小柳さんも出社したときにまとめてやっていることとかあるんですか。
そうですね。今のところ本当に1回しか行っていないのであれなんですけど、
それこそ何かの審査があるときとか、
あとはネットワークの機器の調子を見たりとか、
そういったのをやったりとかですかね。
ある程度ストックしておいて、
行ったタイミングでバーッと終わらせられるようにっていうのと、
あとはそのタイミングを合わせてその時にしか会えない人っていうのをフォローしたりとか、
そういったところを今後やっていこうかと思っています。
ありがとうございます。
じゃあちょっとだけ先輩のタピさんは何か出社とかしてるんですか。
自分は一応入社してから9か10ヶ月くらい経つんですけど、
3回かな、行ったのは。3回だと思います。
それはコロナがいろいろあったから減らしてたんですけども、
今後は少なくとも3ヶ月に1回は行きたいですし、
チームに新メンバーが入ったりしたら、
顔合わせの意味で行きたいなとは今思ってるところですね。
ちなみに3回来たときはその時に話すメンバーに集まってもらったとか、
こういう人と会ったりするんですか。
うち2回が飲み会だったので。
18:02
チーム懇親会で来たみたいな感じなんですかね。
懇親会とオフサイトだったので、
自分で集めなくても人が集まっていたっていうのはありますね。
1回は行く前に出社するのでぜひお話ししましょうって言って、
結構そうしたらエンジニアの方々が来てくださったので、
そこで初めて対面でコミュニケーションしたみたいな感じですね。
確かにタピさん来るときに、
結構今度行きますみたいなのどっかに書いてましたよね。
それで出社してる人確かに当時多かった気がします。
すごいあの時は皆さん来ていただいて。
確かに出社アピールしてもらえると、
東京メンバーでもせっかく人来てんなら行こうみたいな感じになりやすいので、
誰が今来週行きますとか言ってもらえるとありがたいかもしれないですね。
あと今日3月1日に収録してるんですけど、
入社日とかは結構入社の初日は来てもらったりする方が多いので、
私も来てる中では1日とかはすごい人がいっぱいいて、
書き勝手いいなって思っております。
なので確かに来てもらうとき、ゲッショとかおすすめかもしれないです。
なるほどなるほど。
はい、ありがとうございます。
じゃあちょっとワークチップ素敵な話なんですけど、
出張とかはVizDevのメンバーとかだともう少し出張頻度もあるかなと思うんですけど、
今日ここにいるメンバーは結構、
タピさんはプロダクト周りだったり、
あとお二人はわりと入社してすぐなので、
まだそんなにない感じなんですけど、
Vizのメンバーはわりと家に近い、
西に住んでて西の方の案件行ったりすることがあるかなという感じですね、最近。
じゃあちょっと今日はライトな感じもあるので、
地方から皆さんリモートで働いて、
リモート入社というところなんですけど、
リモートならではの良さとか、
その地方に住んでるならではの良さだったりとか、
あとは逆に苦労とかがあれば、
ちょっとプライベートでもいいので、
伺ってみたいなと思ってます。
じゃあ今度村木さんから聞いててもいいですか?
はい。
そうですね、私の場合、
今まで通勤ってずっと車だったんですけど、
車に乗らなくなったっていうのが一つあるかなと思います。
通勤じゃなくなったから、
そもそも保険料が安くなったりとか、
ガソリンの入れる頻度がめちゃくちゃ少なくなったりとか、
だからそこら辺かなり大きくなったなっていうのと、
あとやっぱり通勤がなくなったっていうところで、
結構家自体が農家だったりするんで、
家内とやってるイチゴ畑とか、
親のやってるネギ畑とかの手伝いとか、
水やりとか、
収穫の時期に手伝えるようになったりとか、
そういった時間の使い方っていうのができるようになったかなと思います。
21:03
すごいですね。
畑、もう家の横に畑あるみたいな感じなんですか?
そうですね。
イチゴ畑が横にあって、
ネギ畑は少し歩いたところなんですけど。
すごい。
仕事が終わった後に、
終わった後か、むしろ始まる前ですかね。
そっか。
駆け入れるんですね。
そうですね。
しっかり水やりやってますね。
いいですね。
ちなみにそれと前職の時はあれですよね。
車通勤されてて、
岡山の会社に通勤されてて、
点Xに転職されて、
リモートになったから出勤なくなったってことですかね。
そうですね。
ちなみにご家族の反応とか、
時間増えたとか、
変わったりしたことってあるんですか。
やっぱり子供の世話をするというか、
子供にコミットする時間がめちゃくちゃ増えたので、
一緒にご飯食べたりとか、
平日だと朝も夜も全然食事一緒にするっていうことがないんですけど、
点Xに入ってからは、
3食毎日一緒にご飯食べれるっていうところはかなりでかくて、
お互いに会話がめちゃくちゃ増えましたね。
すごい。
三尾さんもうなずいてますが。
素晴らしい。
なるほど。
確かにご家族と過ごす時間ね。
通勤だけで1時間、2時間一気に増えたら結構変わりそうですもんね。
ありがとうございます。
じゃあ次はタピさん。
地方からリモートならではの良さと苦労どうでしょう。
自分は結構のんびり過ごしたいんですけど、
地方はやっぱりのんびりしてますし、
最低限のものもありつつ自然も近いので、
すごい住みたいところに住めてるので、
まずストレスがないなっていうのが一つですね。
あとは家賃とかも安いですし、
あとは自分が今1歳6ヶ月の娘がいるんですけど、
子育てがすごいしやすいので、
自分もストレスないし、家族も結構ストレスがなくて、
仕事にも集中できてるかなと思ってます。
苦労という意味では、
自分も実は前職からずっとリモートワークで、
ちょっと未予算ほど長くはないんですけども、
もう4年目かとかなんで、
そんな苦労はないなと思ってます。
じゃあ次はタピさん。
お二人が結構その住環境的なところをおっしゃってたんですけど、
そこは私も完全に子育てという意味でも当てはまるなと思ってます。
1個もちょっと最近気づいたこととしては、
10Xってスーパーの事業を手伝ってくれるんですけども、
スーパーの事業を手伝ってくれるんですけども、
10Xってスーパーの事業を手伝っているという側面があって、
スーパーは全国にあるので、
24:01
例えば私も北海道のスーパーだったら、
こういうニーズがあるだろうなとか、
それはスーパー側の視点からも消費者側の視点からも
想像できるようになったっていうのはすごく楽しいし、
地方ならではの支援が持てるっていうのはいいかなって思いますね。
苦労していることは実はそんなにないんですけど、
雑談がちょっとねえねえみたいな話が
どうしてもオフラインよりはしにくいっていうのはあるかなと思っていて、
ただそこは10Xの場合はすごくコミュニケーションを円滑にする工夫をしているなって思っていて、
例えば先日もTGIFがあったりとかシャッフルランチがあったり、
そういうすごくスムーズなコミュニケーションが
オンラインでもできるようにしようねっていう姿勢が見えるっていうのはすごくいいなって逆に思っています。
なるほど。リモート歴長い美穂さんはオンラインで仲良くなるコツとか雑談のコツとかってあったりするんですか?
そうですね。スラックだったりそういうコミュニケーションツールには
わりと息を吐くように思ったことを言うようにっていうのはしてます。
なんかこれ言っていいのかなとか、
あんまりこれ今言っても迷惑かなとかって思うようなことも
そんなにためらわずに会話をしているように出すようにしてます。
なるほど。確かにそれリモートワークのコツとして結構ありそうですね。
そうですね。あとスタンプは結構多用したりとか、
存在しているっていうガヤガヤ感をあえて出すようにっていうのがしてるような気がします。
面白いですね。なるほど。
お二人もアピさんとブラキさんも何か、別に地方だからとかはあんまり関係ない気がしますけど、
リモートワークで心がけているコツとかありますか?
そうですね。自分はシャッフルランチとか任意参加なんですけど、
雑談の機会があるイベントは極力参加するようにしています。
タピさんはシャッフルランチすごい参加率高いですよね。
一番参加率高いと思います。
たぶんそうですね。
あと最近社内でギャザーっていうオンライン交流ツールみたいな、バーチャルオフィスみたいなやつですかね。
一時的にすごい今流行ってるんですけど、タピさん結構いますよね?
実は自分が始めたんですよね。
タピさんがあれば流行らせ始めたのか。
それでもずっといますね。おっしゃる通りです。
ギャザーで神戸のタピさんと山梨のたきもさんと、行くと会える人みたいな感じですか?
そうですね。神戸に住んでて山梨に住んでる人と毎日スムーズに雑談できてて、これすごいなって思って常に利用してます。
27:06
そうなんですね。なるほど。
確かにギャザー、さっき三尾さんから触れてたTGIFって、
TENXで毎月最終金曜日にオフィスで軽く軽食パーティーみたいなのをやってたんですけど、
その前ちょうど先週ぐらいに2月の会初めてギャザーでやってみたら結構盛り上がりましたよね。
うん、楽しかったです。
ホテルの宴会場で懇親会やってるみたいな感じになってて、あれは結構楽しかったですね。
山本さんがテーブル回ってきたの面白かったですね。
そうですよね。
みなさんも、あれ全員参加してましたかね?みんな。
はい。
みんなうなずいている。
いやーそうですね、あと村木さんも初だったと思うんですけどどうでした?TGIF、ギャザーの。
いやー本当なんだろうな、岡山にそもそもなんだろうな、ご飯とか届くのかなってすごい不安だったんですけど、
そこもちゃんと事前に届いて、やっぱりメンバーのリラックスしたタイミングで話ができるっていうのはすごいいいなと思いました。
そうですね、確かにあののんぴっていうフードボックスで社員全員の家にちょっとした飲み物と軽食と届いて、それを持って懇親会って感じだったんですけど、
なんか一体感ありましたよね、同じものを食べてるという。
うん、あれめちゃめちゃ良かったですよね。
ちょっとギャザーがこれからもしかしたら公式ツールになるかもしれないですね。
はい、ありがとうございます。じゃあちょっと長くなってきたので、そろそろ締めに入れればと思います。
じゃあ今日は地方在住メンバーからTENXで働いてみたリアルっていうところを聞いてきたので、
最後にこれ聞いている方で、もしかしたらTENX共有持っていただいてて、でもちょっと地方から働けるかなと思っている方もいらっしゃるのかもしれないなと思っているので、
そんな方に皆さんから最後に一言ずつメッセージいただいて終われればと思っています。
はい、じゃあ古い方からいきましょうか。じゃあタピさんからお願いします。
はい、さっきも自分で言ったんですけど、地方はやっぱりゆったり過ごせますし、特に子育て次第におすすめだなと思っていて、
リモートワークって今徐々に市民権を得ていると思うんですけど、まだまだ新しい働き方だと思っていて、
TENXはCEOの山本さんが地方移住した通り、今後リモートワークにも力を入れていくかなと思っていて、
実際やってみるとすごい快適なので、新しい働き方を作っていくという意味でも、ぜひやっていきましょうと思っています。
いいですね、作っていきましょう。はい、ありがとうございます。じゃあ村瀬さんお願いします。
僕は結構そうだったんですけど、やっぱり地方で転職って考えると、やっぱり県内で探すっていうのがすごい頭にある中で、
30:09
よくも悪くもコロナで人々の働き方っていうのは大きく変わったので、ちょっとこれを機会に全国広げてみたりとか、
それこそTENXで働くっていうのを視野に入れていただければ、非常に面白い働き方、特に家族を最優先でやっていけるっていうところもあるので、
ぜひぜひまずはカジュアルに話からしていければいいかなと思います。
はい、ありがとうございます。結構メンバーもカジュアル面談のリンクとかもミーティーだったりとか、
いろんなところで開けているので、ぜひコンタクトいただければなと思っています。
じゃあ最後一番フレッシュな美穂さんから一言お願いします。
はい、そうですね、私、全職を含めてリモートワークしてきた会社さんが何社かあるんですけど、
その中でもやっぱり抜群にTENXはリモートで働きやすいなって思っています。
それはコミュニケーションをする仕組みが整っていたりとか、
あとはみんなでリモート、どこに住んでいようとも、それを言い訳にせずにちゃんとスループット上げていこうっていうのが浸透しているので、
あまりその場所っていうのはためらう理由にはならないかなと本当に思います。
なので、カジュアル面談でも何でも、私も萩原美穂っていう名前でFacebookもTwitterもやっておりますので、
ちょっとでも興味があったらぜひ話しかけてもらえたら嬉しいです。
はい、ありがとうございます。素晴らしい採用的な締めをありがとうございました。
はい、じゃあそういうわけで、いろいろとTENXの情報発信もいろんなところでしてるんですけど、
あとちょっと似たようなテーマで、今度は情報在住の方のブログとかもTENXのホームページで掲載する予定なので、
ぜひそちらもご覧いただければなと思っています。
はい、じゃあ今回はこの辺で終わりにしようと思います。
じゃあ皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
32:10

コメント

スクロール