1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】実際の所:自分に合..
2022-12-28 18:11

【詩吟ch】実際の所:自分に合った腹式呼吸の身に付け方<雪梅>

雪梅 / 方岳
梅有りて雪無ければ 精神ならず
雪有りて詩無ければ 人を俗了す
薄暮詩成って 天又雪ふる
梅と併せて 十分の春を作す
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。【詩吟ch】のheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、
わかりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
もう本当にあっという間の年のせいですね。
今日は佐助を最後まで見てしまって、11時からの収録で、
さすがにちょっと遅すぎるなというところなんですけど、
頑張りたいと思います。
今日はですね、日中、僕と奥さんの共通の友人が来てもらって、
その方も妊婦なんですね。
子育てとかそういう話でだいぶ、すごくたくさん話したんですけど、
一つ悲しいことがあってですね、
その友達の友人の旦那さんですね、
旦那さんが僕の娘を抱っこしたんですけれど、
思いのほか、安らいでいてですね、
姉妹にはその旦那さんの腕の中で眠ってしまうという、
もうこれは嫉妬はなはだしいという、
他のお父さんのところでも眠るんかいというところですね。
結構自分の中ではショックを受けちゃったんですけど、
その人みたいにもう少し腕鍛えたりとかしないといけないなとか、
一人で勝手に思った次第です。
くだらない話ですね。
さて、今日の本題なんですけれども、
今日はですね、自分に合った腹式呼吸の鍛え方について、
こういうテーマでちょっと話してみようかなと思います。
腹式呼吸はこうすれば鍛えられますよということを、
前回とか前々回とかでですね、お話ししました。
ただですね、この話ちょっとやっとかないといけないなというところがちょっとありまして、
大事な補足的な感じでお話しします。
これどういうことかというとですね、
腹式呼吸の身につける方法っていうのは、
本当にいろいろあるんですよ。
先生によって言ってることがめちゃくちゃ分かれるんですね。
本当に分かれます。
本質的に理解している人もいれば、
本質的に理解できていないし、
自分がちゃんとできていないけれども、
自信を持って言ってる人もいますし、
そもそもジャンルが違ってですね、
ジャンルが違うとそのやり方も変わってきたりとかもあります。
何よりですね、この腹式呼吸できているかできていないか、
どこで判断するのか難しいというのもありますし、
そもそも体の中の空気の使い方という、
この体の中も目に見えないし、
空気というものも目に見えないし、
音というものも目に見えないからですね、
03:01
この目に見えないものばっかりを扱っているので、
それをいかにコントロールするかという話になると、
いろんな人がいるわけです。
なので人によってはですね、
地面に寝っ転がって、床に寝っ転がって声を出してみると、
そうするとそういう時の呼吸っていうのは、
お腹が自然と動く、胸が動かないからお腹が自然に動いて、
腹式呼吸だよという先生もいらっしゃいます。
これ僕の場合はですね、
ただお腹で息を吸うことはできたとしても、
発声にはつながらないなという僕は思っているんですけど、
あとは重たいものを持ったりすると、
重心が下になって腹式呼吸がやりやすいよとかですね、
そういう話もあったりします。
あと、たんでんとかじゃなくてへそ回りをだけで大丈夫だとか、
あとは力をできるだけ込めないで、
もっと脱力して自然に任せた方がいいとかですね、
本当にいろんな人がいます。
僕は全てが全て間違っていると、
自分の言っていることが絶対に正しいんだというつもりは、
申し訳ないですね。
そういう他を蹴落としてまで、
自分の説を強く言うつもりはないんですが、
いろんな先生がですね、いろんなことを言う中で、
どういうふうに自分に合った腹式呼吸のやり方を見つければいいんだ、
選べばいいんだというところを、
今日考えていることをお話ししたいと思います。
だいぶ前置き長くなってしまったんですけれど、
ポイントは、ちょっと今話しながら考えているんですけど、
3つあるかなと思います。
1つ目は、自分で理解できることですね。
その理屈が理解できること。
そして、2つ目は、
実践、理解できること。
納得できること。
そして、成果が、実感が湧くこと。
そんなような内容で多分話していこうと思います。
さっきまでお風呂入っているまで分かっていたんですけどね。
まず、1つ目はですね、
理解できること。
どういう理屈で、論理で、ロジックで、
この腹式呼吸、つまり腹式の自分が出したい声ですね、
死銀においての腹式呼吸の場合は、
お腹を使って、より迫力のある声を、
喉に力を込めずにですね、出せるかどうかというところなんですけど、
どうやったらそれができるのかどうか。
それが先生の言っている理屈で、それなりに筋が通っているかですね。
そこがまず大事かなと思います。
いくらお偉い先生が言っているからといってですね、
自分の中でなんかよくわかんないなと思ったら、
それはやはり聞くべきなんですよ。
先生、それって本当なんですか?
それって発声も一緒なんですか?
発声の時なかなかうまくいかないんですけどとかですね、
06:01
いろいろ言ってみて、その時にですね、
とにかくお腹に力を込めればいいんだよとかいう場合は、
ちょっと合わないかもなと判断してもいいんじゃないかなと思います。
僕の場合はそれをまず経験してきましたね。
なので言っていることが理屈が立つということですね。
そして、2つ目はどうするかな。
2つ目は体感できることだと思います。
僕の場合はですね、遠くにおいと呼びかけるというやり方ですね。
おい!おい!と遠くに声を呼びかけるようにやると、
自然とタンデーがへこむようになる。
その感覚を鍛えていけば声も出るしという話なんで、
実際にコメントいただいて体感できたという方もいらっしゃると思うんですけど、
実際そうなんですよね。
いくら難しい技量であったとしても、
そのきっかけぐらいはですね、やはり体感できないと分かりようがないんですよね。
こうやったら、こういうふうに繰り返し言ったらいずれ分かるよっていうふうに言われてもですね、
その最初のサの字も分からないような、体感のタの字も分からないような感じられないようなですね、
そんな状態であったら、本当にもうやみくもにやるだけなので、
やっぱりそれもいまいちだなぁと思うわけです。
いくらお偉い先生がいてもですね、
なんか体感すらできない、ちょっとした体感すら分からない、
というやり方も正直いまいちかなと思います。
そして3つ目ですね。3つ目。
3つ目何しようかな。
なんかど忘れしちゃったんですけど。
3つ目はですね、どうしようかな。
自分、ちゃんと鍛え続けられることとかですかね。
それをコツコツやっていく上で、だんだんとできるようになってきたなぁという、
少しでもなんか成長が感じられるようなこと。
そういう内容になっていますかということですね。
そう場合によってはですね、なんかうまいこと、
こういうコツを掴めばできますよっていう先生も多分間違いなくいると思うんですよ。
ただですね、そのコツというのがあくまでなんかドーピング的なものでですね、
その時はそれができるけれども、
それを繰り返したからといって成長できている気がしない。
そのやり方の時だけ腹式呼吸ができるみたいな状態ですね。
いざ銀において転用しようとするとなかなかできないと、
いつまで経ってもわからないという、そういうやり方もどうかなというところなんです。
なので、3つのポイントなんですけれども、
まず言っていること、理屈がちゃんと自分なりに理屈が通っているなと思えることですね。
09:01
そして2つ目は体感できること。
そして3つ目が成長を感じられること。
その3つが合わさったやり方であれば、
僕はこの自分の腹式呼吸のやり方、前々回とかでお話ししたやり方を推している。
自分にとってはそのやり方が今日のこの3つのポイントに当てはまっているんですね。
今に至るんですね。
腹式呼吸、本当10年以上モヤモヤしながら、
だから最初のうちはですね、本当によくわからないけど先生がそう言うからガムシャラにやるみたいな感じだったんです。
ひたすらお腹に力を込めるというふうにやったり、
ゴスペルの特技にできるんだから、じゃあゴスペルっぽく歌ってみたらできるんじゃないとかですね。
なかなかもう本当に暗中模索でいろんなやり方やってきたんですけれど、
本当にですね、いやー辛かったなぁと思うわけなんですよ。
なので、周りにいろんな先生とかがですね、腹式呼吸のやり方をいろいろ話してくると思いますけれども、
自分の僕の言ったやり方がベストとは言いませんけれども、
少なくとも今日言った3つの視点ですね。
それに合致しているかどうか、それを判断基準にして自分に合ったやり方、
そしてそれを鍛えていって、ギンにちゃんと活かせるかどうかですね、
そこを考えていただければ良いのかなと思います。
ぜひぜひ参考にしてみてください。
よし、では後半ですね、一つギンしていきたいと思います。
もう本当に夜は寒いんでですね、テンポよく行きますね。
今日ギンじるのは、これあんまり知ってる人いないかもしれないですね。
邦楽作、節媒ですね。雪の梅ですね。雪の梅、もう真冬ですから。
では詩文を読んでいきます。
梅ありて雪なければ精神ならず、雪ありてしなければ人を続領す。
薄暮しなって天また雪降る。梅と合わせて十分の春となす。
まあ、梅だから冬だなと思ったんですけど、まだ結局ちょっと春っぽい詩選んじゃいましたね。
ごめんなさい。梅の花が咲いても、雪が降っていないと、思う気がないと。
また雪が降っていても、雪が降っていても、すいません、僕アクセント怪しいんですよ、方言で。
雪が降っていても死がないと、人の臆ゆかしさが感じられず俗に落ちてしまう。
幸運にも今日は夕方になってから死ができ、そして空から雪も降り出した。
そして庭の梅の花と共に三つ揃って、新春の気分は十分ということになったのである。
本当に雪と梅と、そしてこの詩文ですね。
この三つが合わせるこの瞬間だからこそ、いや美しいんだなあというやつです。
12:00
これ以上何かあまり言うことないんですけど。
言葉が多いのと結構言葉がぶつ切りになりそうな感じがしますね。
なのでいかにぶつ切りにならないかというところを言葉運び、間合いとかも気をつけながら吟じてみたらよいのかなと思いながら吟じてみたいと思います。
ではお聴きください。
節配方角
うめありてゆきなければ
せいしんならず
ゆきありてしなければ
ひとぞくりょうす
はくもしなって
てんまた
ゆきふる
うめと
おわせて
じぶんのはるや
なす
クソ高いですね。
4本じゃないな、これは。4本じゃないと思う。ちょっと今手元ないんですけど。
4本ぐらいいっちゃったんじゃないかなと。
なんでだろう、なんでだろう。若干テンション上がっちゃったんでしょうかね。
いやーちょっと吟じれるかなという不安感もありながらの感じだったんですけど。
なんとか吟じれてよかったです。それぐらいしか今日ちょっとあまり言えないんですけど。
15:03
本当に言葉が2言ぐらいすぐ途切れて
てんまたゆきふるうめと
本当に短いんでそれをいかに滑らかに滑らかにつなげていくか
そこがなるなと気をつけなきゃいけないなというところですね。
あとは
うめとあわせてじゅうぶんのはるをなす
じゅうぶんのはるをなす。やっぱここのあたりがですね。
やっぱここもっとたっぷり吟じてもいいのかなと思いますね。
はくぼしいなっててんまたゆきふる。このあたりはなんかやっぱ嬉しい。
今一番いい感じだぞみたいな。
そんな嬉しさをですね。
なんかここで表現してもいいんじゃないかなとかって思いますね。
であとはきくとしょうくはついくみたいな感じに対照的になっているので
そこをうまいことコントラストを聞かせられればいいかなとかですね。
そんなことを感じました。
ちょっと初めて吟じられたんですけど。
そんなところですかね。
というところです。
あとは最後一つ宣伝ですね。
宣伝というか連絡ですね。
無料で市議員のアドバイスしますよというところ。
最後にもですね。
ちゃんとご依頼が来たんで嬉しいなと思いながら
それ対応させていただきたいと思います。
これ言っとくべきだと思ったんですけど。
議員はですね。
その録音を流しながら僕もアドバイスするというところで
声は公開されるんですけれども。
名前に関してはですね。
もう匿名で。
もう声以外は極力匿名でやらせていただきます。
だからA子さんとかB助さんとかですね。
そんな感じで名前を呼ばせていただいて
アドバイスするみたいな感じでいきたいと思います。
明日中。
もしくは明後日中でもいいかな。
要望がありそうであればやりますけれど。
そんな感じで。
本当一人二人三人。
そのくらいアドバイスちょっとやってみて。
僕がこんな風にアドバイスするんだみたいなんですね。
それなら続けられそうかもとか。
そういう風に思ってもらえたらいいなと思います。
僕はですね。
基本褒めますよ褒めますよ。
できるだけ褒めていきます。
僕がそういう風に先生から教わってですね。
それでやっぱ褒めてもらって伸びるってやっぱ嬉しいなとかですね。
思ったんでできるだけ褒めて褒めて。
そしてポイントポイントを抑えてっていう感じで頑張りたいなと。
ちょっと自分でハードル上げすぎたんですけど。
こんな感じでやりたいと思いますんで。
資金の無料アドバイスを受けたい方は。
ぜひぜひ収録をしたスマホデータをですね。
音声データをメールアドレスに送っていただければと思います。
概要欄にもメールアドレス貼っておきます。
よしでは。
今日後朝ネットの資金教室の一人。
これから収録しないといけないんで。
もう11時20分か。
やばいな。
ちょっと頑張りますね。
というところです。
いつもコメントやリクエスト本当にありがとうございます。
ちょっと最近リクエストとか相談が減ってきてるんで。
できればいただけると僕のネタ切れがなくなるんで。
18:01
大変助かります。
お待ちしております。
ではでは。
資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました。
バイバイ。
18:11

コメント

スクロール