1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】回避必須:腹式呼吸..
2022-12-26 21:53

【詩吟ch】回避必須:腹式呼吸の絶対避けるべき勘違い3選<本能寺>

本能寺 / 賴山陽
本能寺 溝は幾尺ぞ
吾れ大事を就すは 今夕に在り
茭粽手に在り 茭を併せて食ろう
四簷の梅雨 天墨の如し
老の阪西に去れば 備中の道
鞭を揚げて東を指せば 天猶早し
吾が敵は正に 本能寺に在り
敵は備中に在り 汝能く備えよ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する
詩吟~~~~~
チャンネル~~~~~
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私heyheyによる
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について
わかりやすくざっくばらにお話ししていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスどのようにお過ごしされたでしょうか もうあの過ぎてしまうともうこれから年末だみたいな
そんな感じになりますけれどもそう あとは僕は今日もですね真夜中
真夜中じゃないまあ夜中のスーパーの駐車場の車の中で収録してるんですけど そう今だいぶあの服があったかくなってですね若干汗ばんで来ています
gu で買ったその クマなんだろうクマの耳がついているようなもこもこのパジャマと
カインズで買った適当なもこもこのジャケットを着るとですねもうそれだけ だいぶ汗ばんでしまうというところです
あとは今日そう娘の話を一つするとですねそう 昨日か一昨日ぐらいがもう寝かしつけるだけで30分ぐらいですね
耳元でギャン泣きされながらリタイアしたんですけれど 今日今日夕方ですね夕方僕が娘を寝かしつけることに成功したんですよ
そういつもより抱き方を少し変えてみてですねそれで いざ
そうとやってみておいてみたらですねちゃんと寝てくれた これめちゃくちゃ嬉しいんですよ
僕も俺にとっても俺でもですね俺ですらちゃんと寝かしつけられるようになったんだ っていうのはちょっと嬉しかったんですけど今日の夜やってみたらまたダメだったんですよ
ねほんと夕方夕方だけなんでしょうね はいえーという雑談は置いておいて
さて今日もですね本題ですけれども 腹式呼吸についてちょっと集中的にまああと何回話せるかなそんな多くはないんですけれど
腹式呼吸に関してお話ししていこうと思います まあ過去に聞いたことあるよという方もですねずってとても大事で何度聞いても悪くない
話だと思いますのでどうか聞いていってください 今日お話しする内容はですね腹式呼吸において絶対に避けるべき
3つの勘違いそういうテーマでお話ししていきたいとおもいます まああの昨日の内容と被るところはまあやはりある程度あるんですけれども
そう僕が実際に そう腹式呼吸を身につけていく上でこの勘違いをしておかなければよかったなぁと結構長い
間後悔10年分ぐらい後悔しているところがあるでまぁ3つ ピックアップしてですねそれをお話ししていきたいと思います
まずまあ早速ですね一つ目一つ目ですけれどもこの腹式呼吸において まあ使う場所使う部位というものはお腹ではなくて
03:05
丹田ですね丹田これが一つ目になります 腹式というとまあのへそ回りでしょうとか
まあこのあたりが膨らめばいいんでしょうみたいな だいたいそういうふわっとした認識の方が多いんじゃないでしょうか僕は漏れなくそうでした
そうではなくてですね 丹田っていうのはもうへそよりもさらに
こぶしこぶし1.5個分ぐらいしたですかね そこの本当の丸みのあるだからへそれもちゃんと下の部分にあるんですね
できるだけそのなんていうかな息を吐きながら体の一番下を意識してくださいって言うと だいたいまあこの股間あたりでもうそれ以上いかないんですよ
まあ呼吸しているときに足を意識する人は多分いないんですね なのでこの胴体胴体の中の一番下っていうのはここはもしかその上の丹田にあたる
わけなんですそこに意識を持っていってそれをまあの膨らましたり絞ましたりして使う これが腹式呼吸まあ少なくとも死因における腹式呼吸というものです
ついでに言うとですねなぜこの一番下のところを使うかというと この腹式呼吸っていうのは横隔膜を使って
まあの肺の中に空気をたくさん吸い込ませるようにするわけです 横隔膜体を
両断するような ctr みたいな風両断するような膜がその方向に膜が入っているわけです けど
そうですその膜を下に引っ張ろうとしたらですねやはりそれよりもさらに下にある部位を 使わないといけないです
ヘソとかだとですね横隔膜のだいぶあの真横に近い部位になるんでそこを膨らませ てもですねどうも横隔膜を真下に引く力が弱いんですよね
なのでできるだけ下の部位を使ってやればそこを膨らませれば 横隔膜を下に引っ張る力
まあのかけやすいという物理的な話になりますけれどそういう話を僕はどこかで聞いた ことがあります
なかなか僕は納得したんでそうそのまま理解してるんですけど なのでできるだけ下の部位つまりタンデンを使うということになりますね
そして2つ目の勘違いなんですけれどもこれはタンデンはですね 力むのではなくて絞るですね
そう力むのではなくて絞る 腹式呼吸というとまるで筋トレの腹筋科のようにグッと
ただあの力むカチカチにするという そういうような筋肉の使い方をついついしてしまうかと思います
そう多分てかお腹を使ってくださいと言われるとそれぐらいしかやりようがないと思うん ですけれども
そうではないんですそうではないんですよね力むだけで声が出るなんて意味はわからない ですよね何も連動がしていないわけです
そうではなくて目的は体の中にある空気を使ってうまいことを声に変換することです その空気をうまいこと
06:09
押し出す圧縮するそういうために使われるのがこのタンデンの話になるので力むのでは なくて絞るんですね
ぎゅっと絞るつまり体の内側にへこませるようなそういう使われ方をします 力んでいては全然あのへこむ方向に力が動かなかったら全く意味がないわけですね
内側に体の内側に行くとただですねそこをペコッとへこましたからといって 急にいい声がわーみたいな感じでいい声がなるわけじゃないんですね
なので僕がよく言ってるように遠くに声を出す おいおーいおーいっていうですねこういうような声を出すと自然とタンデンがペコペコッとへこみますので その使われ方これが絞るという筋肉の使い方タンデンの使い方なんですね
なのでいくら力んでいても力んで吟じて力んで吟じてですね先生お腹が痛いです 私腹式呼吸ができましたでしょうかとかってやってもですね
しょぼい声だったねーと言われるだけなんですよ 僕はもう本当にそういうやりとりを何度となく繰り返してきたんですよ
お腹をすごく使ったなぁと自分なりに汗をかいて頑張ってるんだけど 全然いい声になった気がしないし先生からも一向に褒められないし何をやっているんだと
こういう話なんですよ なので力むのではなくてタンデンを絞る
こういう使い方こそが大事なんですね そして3つ目の勘違いですけれどもこの腹式呼吸というものは
コツを知ったら終わりではなくて意識し続けないといけないというものです このコツっていう言葉はなかなか人を
勘違いさせる効果がありますよねこのコツさえ知ったら 知る前と知った後ではですねもう今までゼロ点だったのはある日
そこからもうずっと100点みたいなそういう 響きがあるんですけれどまあ少なくとも腹式呼吸においては間違いなく間違いです
今ややこしいですね なぜならですよなぜならこの腹式呼吸の反対は強式呼吸胸を使って息を
吸ったり吐いたりするわけなんですけれども これをあなたは年齢の数だけずっと続けてきたわけです
生まれてからずっと何十年も続けてきたわけなんです この呼吸の仕方を変えるというのはもうそれは並大抵のものじゃないんです
ちょっと油断したらそれあっという間に強式呼吸に戻ってしまいます仮にですね できた感覚もわかったと思ってもですね例えば死銀の最中に
テンパってしまったとか激しい銀を銀じてしまったとか いつもよりちょっと体調が悪くて呼吸が苦しめだというこういうふうにですね
09:01
脳みそのキャパシティが脳みそがちょっともうパニクっているようなそんな時はですね 結局今まで培ってきた本能が優先されて
まあ強式呼吸にあっという間に戻ってしまうんです だから本当にあの
普段から普段から話している時も少しタンデをペコペコ動かすぐらい 日常的にですねタンデを動かす意識をした方がいいのとこの死銀においてもですね
つい最初最初だけは意識するんですけどそうではなくて最初から最後までこの絞るという 感覚
声とタンデが連動している感覚を本当に意識し続けるんです油断したらあっという間に すぐ戻ってしまうのでそうではなくてやり続けるとだから僕もですね未だに
未だにやっぱりあの簡単に強式呼吸に戻ってしまいますそれほどに コツを知ったら終わりなのではなくてとにかく意識し続けないといけないという話
ですまあただ頑張れば頑張るほどまあそれが副式呼吸を使える時間が伸びていくみたいな そんな感じに成長していきますんででその分だけ
声も出しやすくなっていい声も出るようになって声量も上がっていいこと尽くしなので ぜひぜひ頑張ってもらいたいなというところです
ということで今回は副式呼吸で絶対に避けるべき 3つの勘違いというテーマで話させていただきました
一つ目の勘違いは使うところはお腹ではなくて丹田2つ目は丹田は力むのではなくて 絞る
3つ目はコツを知ったら終わりではなくて意識し続けないといけないということです ぜひぜひ福祉局呼吸
鍛えていく上で大事に大事にしていてしてみてください ふーん
そう今日はですねあの全然関係ない話なんですよこの収録をしながらこの収録の 状態もですね収録を始める前
味は終わった直後ぐらいまででもツイッターのスペースという機能を使って生配信 みたいなそういうのでやっています
まあ資金の生配信なんてですね見事に誰も聞きに来ないんで 結局今一人でまあ路上ライブやってるような気分なんですけど
まあでもこれもですねいつもよりもただ録音を前にしているよりもさらに緊張感があって 悪くないなぁとまだ2回目なんですけど
5回か10回ぐらいせめて続けてそれでもあまり誰も来なかったら心が折れてやめようかなと 考えてますけど
まあいろいろいかん頑張らないとはというところですねはい よし後半一つ吟じていきたいとおもいます今日はですねちょっと激しめの
立志を一つ吟じていきますまあこれも僕はあまり吟じることはないんですけれども いやーこれは楽しそうだなというところで来参用
作本能寺ですね敵は本能寺にありですまさにその 私分になっておりますでは呼んでいきますね
12:02
本能寺溝は幾積ぞ 我大事をなすは根積比にあり
功数を手にあり功を合わせてくろう 支援の俳優天隅のもとし
老井の坂西にされば 日中の道
ムチムチを上げて東にさせば天なお 林
我が敵はまさに本能寺にあり敵は日中にあり 何時よく備えよ
本能寺の溝の深さは幾尺だろうかと彼は部下に尋ねた 我が大事を成し遂げるのは今宵ぞと思うと気も引き締まる思いである
けれどもそう彼のまあ織田信長のその思いは思いのあまり 手にした血まきを川ごと口にするという状態だった
織氏もさみだれの時節で四方の軒には 梅雨が降り注ぎ空は炭を流したかのように暗く彼の善との貧を示すかの如くであった
兵を整えて出陣した光秀は老井の坂まで来たと これより西に向かって行けば日中へ行く道である
しかし光秀は無知を上げて東の方を指差し京都に向かえと号令を下した 時はまだ未明であるこの時光秀は敵は本能寺にありと絶叫したが実は本当の
敵は日中の秀吉だったのである だからそれらに対する備えを十分にすべきだったのであるという
まあ本当にまさしく本能寺の変をありのままにやってる感じですね わが敵はまさに本能寺にありたぶんあのこのあたりが一番効かせどころなんじゃないかなと思います
基本的に全部激しめなところなのでいかにメリハリをつけるか ちょっと意識しながら
リアルタイムで修正しながら吟じていこうかなと思います えっ
ではお聴きください 本能寺
雷山陽 本能寺
溝は幾積増
我大事を成すは
根石にあり
15:10
こそ手にあり
こう合わせて
黒心の
梅雨天
墨の落とし
大井の坂
西にされば
別中の道
鞭を上げて
東にさせば
天なお
わが敵はまさに
本能寺にあり
敵は
別中にあり
汝よく
備えよう
やっぱり 楽しいですね
こういうやっぱ 戦もの
動きがある感じがですね 吟じていて楽しいなぁというところ 本能寺溝は幾積増
18:07
出だしからですね力強くバーンと入っていて まずは織田信長の視点なんですね 我大事を成すは根石にありと
そしておにぎりを 手に握りながらですね むしゃむしゃと食いながら
しかし
雨がですねもう黒黒と 天気がすごい真っ暗になってきて不穏な感じになっていくというところですね
このあたりでそう場面がこれから変わるぞというところです ただそこで一気に
まあの サビの部分に行くとちょっともったいないなというところがあってですね
大井の坂西にされば別中の道 ここあたりでですねある意味
運命の分かれ道まあこれは光秀にとってもですし信長にとってもです もしかしたら日本の歴史にとってもなんですけれども
この西にさればと東にさせばああここの まあなんというかもっと上から見たような視点ですね
歴史的に見た運命の分かれ道をなんかここで 銀ずる気分になるんですねちょっと壮大な雄大なそんな感じで
悠々と少し吟じてみましたそして一番のもう見せどころですよ 我が敵はまさに本能寺にあり
ここをですねノリノリで銀じずしていつ銀じるんだというそういうところですよ で最後は敵は日中にあり何時よく備えよ
しっかりと止めて終わるという感じかなぁと 銀じているそういうのが聞いていて楽しいんじゃなかろうかということをいつもなんか
リアルタイムで 銀じながら考えているわけですけれども参考になりましたならば幸いです
よしだいたいこんな感じですかねあとは最後お知らせ まああのオーディブルの奴は26日も過ぎてしまったんであとはの明日かあさって
くらいまでですねその無料で資金のアドバイスをしますよというところまだあの 恥ずかしがってなかなかできないという方もですね
やはりは本当にあの一度人から愛意見をいただくと 見てもらうというのがあるかないかだけですもね
だいぶ変わるかなと思いますのでちょっと緊張している方もこの僕のメールアドレス先に スマホで資金を収録してもう2分とか3分の音源だけでいいでそれをペット
私に送ってもらえればアドバイスさせていただきたいと思いますのであと1日か2日 ぐらいお待ちしております
じゃあだいたいこんなところですね本当にあのいつもいつもコメントを下さっている方 ありがとうございますものすごく心の支えになっております
本当にそれがないとですね絶対に続けられていないですね100回も行かないぐらいで多分 挫折してたと思うんですけれども今のところ頑張れています
まああのこのままちゃんと年末もコツコツ 続けていってそうもうそろそろチャンネル登録者数が900人
いきそうなんですよね年内に行きそうだから1000人もですねそのパパッとおいて そしてまた資金で新しいことができないかなとか本当にはもやもやといろいろ考えて
21:08
おりますウェブサイトを作ってもいいし コミュニティを作ってもいいしどうやったらまあ僕もやっていて楽しいかというところもあります
し ただね僕も子育てとドタバタしてるんでそうなんか
ほど良いバランスをとりながらでも資金を楽しめる人がその人たちの旅になるようなこと なんかいいアイディアがないかなぁと今頭を
こねくり回しているところです ということでまぁのこれからも引き続き頑張りたいと思いますので
あの応援コメントリクエスト相談もですね 合わせてよろしくお願いしますでは今日は以上となります資金のミルクを発信する資金チャンネルどうも
ありがとうございました バイバイ
21:53

コメント

スクロール