1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】注意!独学の練習は..
2023-04-04 16:50

【詩吟ch】注意!独学の練習はとてもツラいです…<農を憫む>

農を憫む / 李紳
禾を鋤きて 日午に当る
汗は滴る 禾下の土
誰か知らん 盤中の飧
粒粒 皆辛苦なることを

【詩吟を気軽に継続的に学びたい方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を始めました。

月990円で、最低月1回、僕から吟の
アドバイスを直接受けられます。

その他の特典について「第214回」を↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts

流派や吟歴、上手さなんて関係のない
温かい詩吟教室を目指しています。

共感頂ける方のご参加お待ちしております😊


【腹式呼吸を身に付けたい人にオススメの本】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸 / heyhey』

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。詩吟chのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、
わかりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日もですね、私の7ヶ月の娘のことを話させていただきたいんですけれども、
今日がですね、新年度始まったということで、
奈良市保育ですね。奈良市保育の初日。
僕も4月中旬まで育休を取っているわけですから、
僕と奥さんとですね、2人で行ってまいりました。
2時間ぐらいですね、預けて、初日なんで、僕も奥さんもですね、一緒に2時間保育園にいたわけなんですけれど、
なんかいや、うちの娘は全然大丈夫そうですね。
ふてぶてしいというか、堂々としているというか、
あんまりほとんど泣かなかった感じなんで、大丈夫だなというところがあります。
あとはですね、他に一緒にいる1,2歳ぐらいの子たちがもう可愛くて可愛くて仕方がないんですよね。
僕がなぜか、この1,2歳児からよくモテるらしくてですね、
子供が2,3人僕の方にわらわらと集まってきて、結構一緒に遊ぶことになってですね、
いやー、楽しかったなと。
とても至福な時間でした。
一緒に外を少し散歩したんですけれど、
道端の花とかですね、ポールとかですね、一個一個にすごく興味を示すんですね。
そういや、自分もこんな年頃あったなと、
今はもうそんなこと全く気にすることもなく、さっさといろいろ歩いてしまうんですけれど、
こんな数十メートル歩くだけでこんなになんかいろんなことに興味を持てるなーっていうのは、
なんか素晴らしいなと感じました。
本当に心が洗われますね。
あとはそう、うちの子供がですね、なんか最近、今日からむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃしゃべり始めたんですよ。
ダダダダダダとかで喋り始めて、もう可愛くて可愛くて仕方がないという、
もうこれ以上喋ってたらキリがない別のチャンネルになってしまうんで、
今日はこの辺にしておきます。ごめんなさい。
では、今日の本題なんですけれども、まだタイトルちゃんと考えきれていないんですけれど、
そうですね。
我流で、我流で練習して全く伸びなかった時の話みたいな、
そういうテーマ、そういう内容にしたいと思います。
まあ、ちょっと雑談風味ではあるんですけれども、
詩吟はですね、声を出すことさえできれば体一つで練習することも披露することもできるんですね。
それがその手軽さが何より素晴らしいとは思うんですけれども、
ただですね、本当に完全なる独学先生もいなくて、周りに聞いてくれる人もいなくて、
03:00
そういう環境だとですね、本当に伸びない、だという僕のエピソードを今日は話させてください。
まあですね、この20数年、25年ぐらいも詩吟続けてきたんですけれども、
がむしゃらに黙々と一人で練習して伸びる時期と伸びない時期があります。
伸びる時期っていうのは詩吟を始めたてぐらいの頃ですね。
ただ僕の場合は本当に小さい頃からやったんで、ちょっとそれは別枠に置いておいて、
中学生、高校生ぐらいの時なんですけれども、
そういう時はですね、犬の散歩をしながら毎日自分なりにちょっと声を出したりしていると、
まだ成長期というのもあって声量がそれなりに大きくなったりするということですね。
むしろ声量が大きくなるぐらいしか成長を感じられなかったと思うんですけれども、
本当に成長しなくなったのはですね、先生の元を離れて、
高専にいる5年間はメキメキと伸びたんですけれども、
高専を離れて大学に進学して、そこはもう完全なる県外ですね。
北陸にいたのにもう東北の仙台に行ったんですね。
仙台で僕は4年間住んでいたんですけれども、
もう師匠の元は離れて、とはいえその流派の移動とかものすごくめんどくさかったんで、
年に1、2回は帰るからその時に教えてもらうみたいな、
そういうスタンスで基本もう我流で黙々とやっていたわけなんですよ。
ただですね、本当にこの期間は全く成長できなかったなというのはあります。
自分なりに今まで教わったことをもちろんノートにはとっていますし、
ちゃんと録音して聞いてということもやっていました。
ゴスペルサークルの教室でもコツコツ毎日練習はしていたんですけれども、
振り返ると本当にその頃は喉の体力を過労して低下するのを抑えるぐらいのレベルでしかなくて、
本当に全然成長を感じられなかったです。
声量が特段伸びるわけでもなく、音程がより正確になるわけでもなく、
何より辛かったのが腹式呼吸が得できる感じが全くなかったことですね。
どれだけ試行錯誤をしても、本当に腹式呼吸とは何なのか、
どういう風にやったら正解なのかが全然わからなくて、辛かったなということもあります。
代わりにゴスペルに邁進したので、ゴスペルを通じて音感とかがだいぶ鍛えられたところはありますし、
声も高くなったなというところはあるんですけれども、
自分でやって録音したやつを聞き返して、声は出てるな、ただまた音程が悪くなったなと、
本当にデコボコしている期間をずっと繰り返しているんですね。
そして試吟の大会があるわけでもないですから、
06:00
そこで評価が下がったとも上がったとも言われない、
なんともモヤモヤした期間が本当に4年間、
そこから社会人に入っても3年間ぐらいかな、本当に長い間ずっと成長を感じられない時期がありました。
だから僕はこの25年と言ってますけれども、この7年間ぐらいかな、
本当はもっとあるかもしれないですけど成長を感じられていないんですね。
なのでこのかむしゃらにやっても本当に伸びないものは伸びないということを今日はちょっとお話ししたくてですね、
ただそれだけだとあまりにも望みがないのでまとめの方に移りたいと思うんですけれども、
やはりですね、まずは知ること、気づくこと、それが知識的な意味で大事だなと思います。
試吟はこういう視点で聞くのか、こういうふうな振り返り方をするのか、
という気づきのポイント、見るべきポイント、感じ取るべきところ、そういったところがですね、
やはりそれを抑えられているのかどうか、聞いたことが一度でもあるのかどうかとかですね、
それが本当に大事だなと思うわけです。
そしてもう一つはですね、実践して繰り返すのはもちろんなんですけれども、
やはり何かしらですね、人に聞いてもらうっていうのが欠かせないですね。
ただそれは全く試吟の知らない人に聞いてもらうのもですね、無茶がありすぎますんで。
そして試吟の経験者といってもですね、それなりに実力がないと、
やはりそこを知らない、抑えるべきポイントを知らない人に聞いてもらってもですね、
なかなか何とも言えない、腹式呼吸ができていない人に私腹式呼吸できてますかと聞いてもですね、
それやはり難しいところなんですね。
だから試吟の実力のある人に聞いてもらうという環境。
あとは試吟の大会にいざ出てみるというこの発表する場ですね。
知識的な視点と聞いてもらう指導者、指導者というかアドバイスしてくれる人。
そして発表の場。
多分この3つがですね、一人で頑張るにしても欠かせない要素だったんじゃないかなと振り返ると思います。
聞いている方はもうわかるかと思うんですけれども、
この気持ちをですね、この後悔の気持ちはこの試吟チャンネルに存分に反映しているんですね。
だからあの僕があの時に知っておきたかったこと、知っておきたかった視点とかポイントとかそういうことはですね、
本当にもうここで何度も何度もたくさんたくさん喋ってきて、
まだもうちょい掘り起こせるんかなと思ってるんですけれども、
そういうことを日々配信しているわけです。
そしてこのアドバイスの話はですね、
あのまあ視銀の視銀youtube視銀チャンネルメンバーシップのとこですね、
やっているところではあります。
そういえばそうだな。
まだまた無料公開アドバイスもまた1回ぐらいやってもいいんじゃないかなって今ふと思い出しましたね。
09:04
やっちゃおうかな。
やっちゃおう。
やっちゃおうか。
今日が4月3日だから、
そうですね。
やっちゃおう。
やっちゃおう。
またこの僕が育休入る前にまたちょっと無料公開アドバイスを一つ募集しようかなと思います。
4月の、
今日が3日、4日、5日、6日、
6日ぐらいまでに募集しようかな。
7日ぐらいかな。
ちょっとそれをyoutubeのスライドの方に書きたいと思いますんで。
そこでメールアドレスいただければ、
できればそうですね、youtube視銀教室以外の方でもしいらっしゃったらでいいかな。
いなかったらその時はその時でまあいいんですけれども、
そうしようかな。
youtube視銀教室以外の方で募集するということですね。
すいません間にこういう企画挟んじゃって申し訳ないんですけど、
まあそれはそれですね。
あとは発表する場ですね。
発表する場、実際に視銀の大会に出てみたり、
競い合ったりというところは大事だなと感じました。
だからまあそこはまだできていないんですね。
まあゆくゆくはこのyoutube視銀教室なりこのコミュニティが、
僕が作り上げていくこのコミュニティがもっと活性化していったらですね、
まあそういうちょっとしたコンテストみたいなのもやってみてもいいのかなとか、
勝手に今僕想像しています。
まあそこはですね、投票制にしてももしかしたらいいかもしれないですし、
各々がですね、ちゃんと僕が採点するべきポイントの表みたいのを作って、
何点満点中何点だと感じましたかみたいな、
そういうのとか。
もちろん後は銀の銀歴とか性別とか理由とか、
いろいろ整えつつもやったらいいかなとか思ってるんですけれども、
それもいいなそれもいいな。
やっぱりあの今日はちょっといろんなことに前向きなんで、
しゃべりながらやってるんですけれども。
ということです。
だから一人で練習していたらですね、
本当に何年経っても変わらないときは本当に変わらなくて、
それで資金が嫌になるということもあるんですけれども、
まあそういう一言ですね、
僕の資金チャンネルのことを見ていただければと思っております。
あとはですね、
これスムーズに宣伝になるかもしれないんですけど、
本当に今週中かな、
今週中にはyoutube、
この資金チャンネルでいろいろ話してきた内容の一番軸になるような内容ですね。
資金の初心者のための資金の教科書、
初心者園ってやつですね。
資金の教科書初心者園というやつ。
初心者って言ってもですね、
銀始めてから5年10年ぐらい経った人まで役に立つと思ってるんですけれども、
まあそういうやつをですね、
ようやく出版します。
Kindle出版やります。
表紙も奥さんに作ってもらいました。
今ちょっとですね、
見た目を少し整えているところではあるんですけれども、
まあできるできるでしょう。
それについてはまた別途会を設けてですね、
至極丁寧に説明したいと思いますので、
楽しみに待っていてください。
12:02
そんなところかな。
youtube、資金教科書も話したし、
Kindle版も話したし、
もう十分ですね。
じゃあぼちぼち吟じて、
僕はあのこれからスーパーに行って、
玉ねぎを買ってこないといけないというミッションがあるんですね。
あとは一つ吟じていきたいと思います。
はい、では僕今日はですね、
何とも言えないんですけれども、
一人でやると辛いですよ。
抑えておかないといけないところありますよ、
ということを話させていただきました。
では後半の方に移りたいと思います。
今日吟じるのはですね、
ちょっとマイナーな吟かもしれないんですけれども、
理心策、
能を憐れむ、
農業の能を憐れむ、
という詩文になっております。
ゆったりとした五言絶句ですね。
ではまず詩文を読んでいきます。
花をすきて、
日後に、日後にあたるかな?
日後にあたる。
汗は滴る。
蚊蚊の土。
誰か知らん。
晩中の損。
流々みな深苦なることを。
内容を言っていきます。
水田を耕し、草取りをしていると、
真昼の太陽が容赦なく照りつける。
この暑さは汗は吹き出て、
稲の下の土に滴り落ちる。
この食器の中のご飯の一粒一粒が、
みな農民の厳しい老苦の結晶であるということを、
一体誰が知っているであろう。
まあこれはですね、
ご飯の有難味を話しているところではあるんですけれども、
この五言絶句のですね、
ゆったりとした花をすきて、
日後にあたる。
汗は滴る。
蚊蚊の土。
まあこういうのもこれから稲が、
稲が、
実る、実るわけじゃねえな。
育っていくところもあるんで、
いいですね。
ではこちら、吟じて終わりたいと思います。
農を暴れむ。
立心。
花をすきて、
日後にあたる。
汗は滴る。
蚊蚊の土。
誰か知らん、
盆中のそんりゅう。
15:14
実らしくなることを。
いかがでしたでしょうか。
まああの、
いやこの一粒一粒が、
みんなの汗水に詰まってるんだよという、
内容なんですけど、
これはですね、
もうちょいなんかあの、
説教チックに僕は吟じたいわけではなくてですね、
この一粒一粒ですね、
本当にあの、
いただきます。
ごちそうさまの、
感情を持ちましょうねという、
僕は娘に教えてあげたいような、
そういう、
そういう心持ちで、
ちょっとあの、
明るめに吟じさせていただきました。
いいですね、
なんかあの、
こういう、こういうのも、
なかなか、
こういうタイプの、
銀もなかなかない気がしたんで、
まああの、
いいかなと思いました。
今日は語彙力が低いですね。
えーでは、
ではえー、
今日はこんなところになります。
あの普段コメントしてない方もですね、
コメントしていただければとっても嬉しいです。
えー銀資金のこんなところを聞きたいです、
知りたいです、
学びたいです。
あのー、
ドシドシいただければ、
最近ネタ切れがそろそろ近づいているんで、
えーお待ちしております。
えーと、
明日は、
明日はどうすっかな、
えーと、
明日はゼロからの、
資金チャンネルにしようと思って、
明後日は限定配信にしようかなと思っております。
ではでは、
今日は以上となります。
えー、
資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました。
バイバイ。
16:50

コメント

スクロール