2023-12-16 06:06

EP.164 儲からない企業が多すぎる問題。 / 独立後の嫌がらせ。 他

今回のテーマ:
儲からない企業が多すぎる問題。 / 独立後の嫌がらせ。 / 資格の勉強。 / 復職訓練。 / 働けよ。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ZUha6OruO7w

サマリー

「儲からない企業が多すぎる問題」について、解決策としては、会社の数を制限し、3つの超巨大企業を残すことが提案されています。また、競争がない分野では料金が高止まりしていることが課題として挙げられております。また、独立後の嫌がらせについても対処方法が考えられております。

儲からない企業の問題と解決策
儲からない企業が多すぎる問題の解決策として、 会社は各業種3つしか作れないという法律を作り、 各業種大合併し、超巨大企業が各3社残す。 バイト請求、非請求を撤廃し、会社員に統合。 給与は一律、月額発売プラスで、きたかぱらりとします。 儲けたい人、会社員が嫌な人は、すべてウリネスになります。 リーナンスを統一する会社を3つ作り、そこからウリネスで、 エンジンで月額発売を縮めます。 それじゃ、実力そうです。 具体性があるように思いますが、いかがですか? 全く具体性
全く具体性があるように思いますが、いかがですか?
選ぶと思うんですよね。 なので、要は日本人というのはずっと日本に居続けるとか、 じゃあ3社残します。その3社というのは優秀になるっていうふうに思っちゃうのが間違いで、 いろんな会社が競争した結果、優秀な会社が生き残って、 優秀なサービスが社会に残るんですよ。
なので、3社しかありませんってなると、働かなくなって、優秀な人が出てこなくなって、 だらだらと利益を収集し続けるってことになっちゃうんですよね。
で、僕が使ってる携帯電話のキャリアがフリーっていうフランスの会社なんですけど、 昨日もアベマプライムで話したんですけど、 僕の携帯電話から日本の固定電話にかけると通話料0円なんですよ。
アメリカもゼロかな? 多分世界中、80カ国ぐらい電話料金0円なんですよ。
で、なんでかっていうと、世界中の電話というのは、 今IP電話でつながってるので、
なので、パケット、要はインターネットで音声を流すので、 本来お金かかんないのは当たり前なんですよ。
でも日本の場合って、携帯電話会社が4社しかなくて、 お互いに高い金取ろうぜ。
これ下げない方が俺たち儲かるよねっていうのを過剰状態なので、 なのでずっと高い金取り続けてるんですよ。
競争相手がいないから。
でも他の国、例えばフランスとかの場合だと、 ドイツの携帯電話が使えちゃったりするんですよ。
EUって、他の国内でもローミングができるようにしなければいけない という法律があるので、
なので、じゃあ俺のとこは安い形でやるよってなると、 その安い形のところがヨーロッパ中、
それに料金プランが引きずられちゃうんですよ。
なので、じゃあIP電話なんだから通話料ただでもいいじゃん。
僕が50ギガかなんか毎月付いてくるんですけど、 月の使用料が多分4,000円ぐらいかな。
月の使用料が4,000円ぐらいで、
50ギガインターネットを使えて、 海外のローミングも25ギガが使えて、
あとAmazonプライムが付いてきて、
あとカフェなんとかっていうニュースサイトとかも タダで見れて、みたいなのがちょっといろいろオプションが付いてくるんですよ。
フランスのONEっていうサッカーもタダで見れて、 みたいなのがあって、4,000円みたいなの。
っていうのがあって、要はサービス競争が すごい進んでるんですよね。
でも日本の場合って、4社が架線していて、 ライバルがいないので、
高止まりするんですよ、料金って。
昔、日本って携帯電話でインターネット使い放題プランって 5,000円ぐらいだったんですけど、
多分今、1万円ぐらい払わないと 携帯電話使い放題できないですよね。
っていう感じで、ぼったくればいいんじゃねえっていうので、 競争しないっていうのが日本がよくやることなので、
なので会社は3社しか作れませんってなると、 競争はしないで高止まりをするっていうのが、
日本のいつものパターンなんじゃないかなと思います。
で、昨今、ジャニーズ事務所が問題になってますが、 医者の世界もジャニーズ事務所に引けを取らないくらい ヤバい世界だと思います。
独立後の嫌がらせと対処方法
先日独立しましたが、組織を辞めるのに相当苦労しました。 辞めた後に今でも嫌がらせを受け続けています。
やらせをしてくる人に対して、 どのような対処すればいいでしょうか。
やらせは具体的に自分が言ってないことや やってないことを周りに人を見ていって、
追い込んでこようとします。 どのように対処すればよいでしょうか。
録音して証拠を取って、弁護士の名前で 内容を証明とか送らないといけないんじゃないですかね。
その嫌がらせがノーリスクでできると思っているのが 問題なので、嫌がらせをした場合にちゃんとリスクがあるよ っていうのが分かるようにしてあげたほうがいいんじゃないかなと思います。
資格を取得したいので勉強しようと思うんですが、 どうやったらこういう強く勉強できるだろうかと考えているうちに、
あまり良い勉強方法がもう一つ、 結局いつもやれなくなってしまいます。
何か良い勉強方法があれば教えてください。 無理です。
勉強する気がなくて、効率の良い勉強方法というのを 探すという投票をしているだけなので、
仮に効率の良い勉強方法、 僕がこういうのがあるよと言ったとしても、
他にも良いのがあるかもしれないと言って 投票するだけなので、変わらないと思います。
50歳、公務員です。 うつ病のため、現在休職して復職訓練をしています。
借金が300万円あるので何とか復職したいのですが、 緑さんはどう思いますか。
うつ病を治した方がいいと思うので、 給食手当もらい続けて、
ダラダラとその給食手当もらって、
給食手当で金返せばいいんじゃないですか。 生活コストが高いのが問題であります。
お前いい加減働けよってコメントするのが好きなんですが、 アンチコメントでもっといいのありますか。
別に働けよって言われるのが、 なんでダメージになるのかよく分からないですよね。
生活保護の人とか働かなくても税金で食っているので、 働く必要は何もないです。
超幸せですって話だと思うので、 なので、働けというのがダメージになると
思っている時点で、庶民だと思うんですよね。
勇敢階級というのは、黙っているだけで 金が湧いてくる生活なので、
なので、働かなきゃいけないんだ、 凡人とか庶民って大変だよねっていう風に、
生活保護をもらっている人は 思うんじゃないかなと思います。
06:06

コメント

スクロール