1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 6分_ 暇は無味無臭の劇薬は本..
2023-11-20 06:38

6分_ 暇は無味無臭の劇薬は本当か?

暇は無味無臭の劇薬は本当か?

・「暇」の漢字の意味
・新しいことを始めるには休息いるでしょ
・ニュートン、アインシュタインの例
・サバティカルタイム、大学の先生。尾石晴さんの話
・自分の体験
#暇は無味無臭の劇薬
#サバティカルタイム
#暇 #暇乞い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:07
おはようございます、ずっきーです。
今日の朝はローソンでホットカフェラテ買って朝散歩しながらスタイフの収録をしています。
ローソンの方、おしのこの800円のくじですね。
売れ方は勢いはそんなにないみたいですね。
ぼちぼちですって言ってたんで、おしのこもブームすごい流行ってますけど、
実際モノとしてはそんなでもないんだなあ。
ブームというか流行りすぎて激しいなあなんて思いました。
今日の朝はですね、暇は無味無臭の劇薬って本当かっていうお話をしていきたいと思います。
暇というか、最近暇についてよく考えるんですが、
今育休というか子供3番目が生まれたばかりというのもあって、
ちょっとお休みいただいてお時間いただいてるんですけど、
暇って必要じゃないかなあなふうに考えております。
暇って言ったらちょっと妻に怒られそうですよね。
子供3人目大変な状況なので。
暇というか時間ですね、あること。
仕事ずっとし続けるのってどうなのかなあっていうのは思ったんで、
そこら辺お話していきたいと思いますが、
結論としてはちょっと走り続けるのを休む時間って欲しいよなあなんて思っています。
いくつか関連することですね。
まず暇っていう漢字ですね。
これどういう意味かというと、
右側特に好きなんですけど、
これって白川静香さんが福岡、福井の漢字の学者さんのやつだと、
玉ですね。
崖の下で玉を磨いている様子っていうのが、
火の右側ですね。
漢字の意味合いがあって、
隠れたところなのかな。
崖の下とかで玉をずっと磨いて、
けらけら磨いている様子っていうのが漢字の右の部分の意味合いで、
左は火なんで時間が過ぎる漢字ですかね。
玉磨きに時間をかけるみたいなのが暇みたいな意味合いで、
そんなに元の意味合いとしては悪くないんですよね。
それがいつの間にか暇つぶしとか、
暇だみたいなネガティブな意味合いになっちゃったんですけど、
暇って漢字ちょっと可哀想だなと思いますね。
本来は玉を磨く、磨き上げるみたいな意味合いの漢字だったようですね。
あと思ったのは、
新しいことを始めるとか、
新しい発想をするには暇な時間っているよなっていう風に思ってます。
具体的な例というか、有名な人に例だと、
ニュートンさんですね。
リンゴが落ちたとか、万有引力か、
ああいうのを考えた。
あの時期は何をしていたかというと、
ヨーロッパでスペイン風邪ですね。
スペイン風邪は昔は知識指数が高くて大変だったんですけど、
あれはここから逃げるというか、
避けるために時間をかけて休んでいた時期ですね。
03:00
ああいう時期にひらめきっていうのがあった。
ちょっとゆっくりしている時期にああいうのがあったよとか。
あとはアインシュタインさんですね。
アインシュタインさんのブラウン運動とか、
あとは光電効果か。
あそこら辺のノーベル賞ものの考えっていうのは、
1905年くらいだったかな。
結構若い時ですね。
の時にあるやつで、あれも休息中というかね。
アインシュタインさんがそんな忙しくなかった時、
まだ特許庁に勤めていた時だったかな。
そういう比較的忙しくわちゃわちゃしない時期に
ああいう発想があって、
ああいうのを書いて世に出したっていうのがあって。
だから走りながら作った例もありますけど、
休んでいる時期になんかひらめいたっていう例も
いろいろありますね。
そこら辺でいいなと思ったのは、
サバティカルタイムって言葉を最近知りましたね。
大学の先生とか、海外の大学の先生だと
そういうのをもらえるような制度があって、
長期休みですね。もらえる制度があって。
最近知った言語学者の川原茂人先生だと
3年ぐらいかな。
勤務すると半年ぐらいお休みもらえるみたいな制度があって。
やっぱ大学先生クリエイティブというか
新しいことをひらめかなくちゃいけないので、
そういった休みの時期に
いろいろ新しい発想とか蓄えて
また先生やるみたいな仕組みがあるみたいです。
羨ましいなあなんて思いましたね。
あとはわーままはるさんか、
大石はるさんって方の
40代の壁の越え方の本で
優秀な方ではあるんでしょうが
自発的にですね
十数年ぐらい働いてたので
お金は貯まってるから
2年ぐらいだったかな
自分で自発的にサバティカルタイムとして
休みを取って
いろいろ調べたり活動しましたよ。
その後大学会社辞めて
ヨガとかノートとか
ブログサイトで食べてたり
あとは大学院に行くと決めました。
今大学院に行かれてるみたいですね。
福岡大かな?
そんな感じで休息して
違う段階に行くみたいなことを
されてる方もいらっしゃいますね。
私としても
お休みをいただいていて
いろんなことできましたね。
副業ですね。
いろいろちょっと背取りだったり
動画編集してみたり
すごい良かったなと思うのは
プログラミングですね。
売り作りのフラッターって言語の
ハッカソンか
集まりっていうのに参加させていただいて
こんな世界あるんだな
こういう世界行きたいなというので
転職したいなって思いがすごく強くなって
やっぱりこういう機会って
片股休みがなかったらできなかったので
他もね
ずっと仕事走り続けてたら
見えない世界とかあるので
やっぱり暇というか
ある程度片股時間っていうのなくちゃ
縦割りかというかね
なんか世界が
狭くなっちゃいそうだなと思うので
ちょっと固まった時間あったら
世界を広げる
気持ちいい
なんとかゾーンにいるんじゃなくて
06:00
少し外に出ましょうみたいなのが
思いますね。
意識的に暇を作るとか
暇がなくちゃ
違うところ映れないような気もしますね。
ずっとマラソン走るんだ
じゃなくて
休んで走ろうみたいな風に
今の自分の状況を肯定して
見てます。
だから暇は
休みは必要
という考えで
進んでいこうと思います。
今日はこんなところですね。
どうもありがとうございました。
良い一日を。
06:38

コメント

スクロール