00:05
たーなーの少し未来の地方創生ラジオ。この放送は、札幌初スタート、NFTスタートアップアリアムにジョインしている
自称Web3フリーランスの僕が、地方創生の話だったりとか、ライフスタイルの話をちょっとしているような雑談系ラジオです。
皆さんおはようございます。今日も地方創生してますか。第926回、やっぱりね、昨日に続いてなのかな、暇であることの重要性
みたいな話をしてみたいと思います。 昨日はちょっとなんかの、昨日一昨日とですね、なんか人生上がりたくなったみたいな、ちょっとファイヤーの話
みたいなをしてて、 まあ別にファイヤー自体をしたいっていうよりかは、ファイヤーした後の自分のなんか人生
豊かな人生を送るみたいなね、経済的ななんですかね、そこから卒業、経済からの卒業、この支配から経済という支配からの卒業
みたいなのを、まあちょっとなんか思い立って話してみたんですよね。 で、まあそれの
は、すなわち何なのか、みたいなことを言うと、暇を作りたいということですね。 暇を作ってどうするのかっていうと、暇を作るとですね、楽しくなるんですよ。
楽しくなるっていうのは何なのか、楽しくなるっていうか、強くなれると思ってて、まあこれなんかね、
池早さんとかもね、よく話してますよね。なんか僕実は暇なんですみたいな話してて、 暇で毎日なんかスマブラしながら時間、時がね過ぎるのを待ってるみたいな。
これはなんかね、本当にその通りだなって、別に池早さんほどその環境に慣れているわけではないですし、経済的な独立を果たしているわけではないので、全然ちょっと立場が違うんですけれども。
暇であるんですね。だから池早さんは、なんか普段こう、暇を持ってて、スマブラを1日で3、4時間しているっていうね、暇。
そこでこうやってる、まあその格ゲーをやるっていう意味とかは、なんかいろいろ本にもおっしゃってました。そこにもいろいろな意味があるんだけれども、
いいところっていうのは、何かこう面白い取り組みとか、何かがこうできてきた時に、すぐにそれに取り組める、なんかの余力があるっていうことですね。
逆に言うと、もう毎日毎日パツパツで、うおーって頑張ってる、充実した人生を送っている方っていうのはですね、新しい何かが出てきた時にそれを触ることができないんですよね。
なので、今はなんかめちゃめちゃ活躍してたとしてもですね、そういった新しいものに触れない日々がずっと続くとですね、どっかでまくられるみたいな、ま、まくられるって言い方は良くないかもしれないですけど、
なんかそんな感じ。なんか例えるなら、なんか日本っていうのはなんかすごく経済がね、上手く成長してて、なんかお金をこう、
ま、なんていうんですか、あの現金からクレジットカードっていうのができてて、それからなんかの今はQRコード支払いとか、なんかそういう暗号資産用じゃなくて電子通貨ってかね、なんか電子マネーみたいなあったりするじゃないですか。
03:04
あるんだけれども、なんかその発展途上国っていうところはなんかクレジットカードとか銀行とか持ってないけど、なんかいきなり吸っ飛ばして、なんかのQRコード決済に行ったりとか、暗号資産とか使ったりとかっていう、なんか周回遅れした分、なんかの、なんか周回遅れしてなんか最先端に行くみたいな現象が起こるみたいな。
なんかそんな感じもあったりとかして、なのでちょっと話、うまい例えじゃなかったかもしれないですけど、なんかそのような新しいものにチャレンジできる環境っていうのをこう用意しておく、暇を用意しておく、余白を用意しておくってことはすごく大事だと思ってて、それが今ないっていう、どうしようっていう感じですね。
なんか本当に、いやどうしよう。今年のテーマはちょっとその、暇を作っていくっていうところですね。だけど、なんか暇作りたいんだけど、いやなんか幸いという嬉しいことにね、忙しいんですよね。アリアームのやってることが忙しくて、かつなんか忙しいプラス、結果出さねばっていうところがあるので、結構なんかガッツリガッツリガッツリもう頭のなんかことはもうすごくそっちに使われてるって感じです。
なんですが、その辺をうまくですね、AIとかになんか頼って効率化とか簡略化したりとか、なんかそのスピード上げていくっていう、で、余白を生むっていうところが一つポイントなのかなと思うんですね。成果を落としたくないんですよね。今の現状の落としたくないところがもっと成果を上げたいって思っているので、ただ一方でなんか例えばこのケースケさんで、エンジニアのケースケさんが、海外の人たちは別れてると思うんですけど、
で、あの今ドット絵のなんかチャットGPTのプロンプト作ったみたいなツイートを昨日か一昨日か見て、やべこれやりてーって思ったんですけど、やる暇ねーって思ってて、で、なんかね早速X見てたりとか関わってるコンビニティの人たちがですね、ケースケさんのあのGPTとか使ってですね、あのドット絵作ったんですよ。うわーすごい反射神経と思って、なんかそこでなんかこの敗北感。いやー、敗北感ですね。やっぱそこの、そういったものに触れてる人っていうのはですね、やっぱ次の時代の人たちにとっては、やっぱそういう人たちにとっては、やっぱそういう人たちにとっては、やっぱそういう人たちにとっては、やっぱそういう
次第に進むというか何というか、まあそれだけじゃないんですけどね。
日々忙しく自分の作業をしてるってことを、そこでしか到達できない地点とかもあると思いますし、
どっちがいいとかじゃないんですけどね。僕自身は結構そういう、
暇を作ったりとかなんかしてって、新しいところをこう触っていくってことは結構、
なんかそういうことは好きというか、なんかそういうタイプって話でしょうか?
みたいなことでね,いやなんかこう,暇を作らねばいかんなあと思って,
結局何が言いたかったの?っていうことで言うと,
暇を作るためにどうしようかなあって悩んでるよっていう,
ただそれだけのオチのない話でした.
はい,最後までお聞き下さいありがとうございました.
あなたもお耳が空いていましたら,
ではでは,お後はよろしいようで.