いただいたコメントは読み上げています
Twitter:https://twitter.com/booksandsoon
#zattoh
気になる本、最近読んでる本 2022.04
話している人:コーノ、ポー 今回取り上げている本は、 「本屋、はじめました」 「独ソ戦」 「現代思想入門」 「アンビエント・ドライヴァー(細野晴臣)」 「ビニール・ジャンキーズ」 「六号病棟・退屈な話(チェーホフ)」 「荻窪風土記(井伏鱒二)」 など、気になる本、最近読んでいる本について雑談しています。 #雑盗 #zattoh
「百年の孤独/ガルシア=マルケス」を読む
話している人:コーノ、ポー ラテンアメリカ文学の代表作、マジック・リアリズムを世に知らしめたガブリエル・ガルシア・マルケスの「百年の孤独」を読みました。コーノは今回が初、ポーさんは二度目です。ネタバレありの感想を話しています。読んだ人も読んでいない人もお楽しみください。 #zattoh #海外文学 #小説
失われた時を求めて、保坂和志、村上春樹など、小説雑談
話している人:コーノ、ポー 読んでいない保坂和志、「読書の日記」と「プルーストを読む生活」の話もしています。 #雑盗 #zattoh
「謎ときサリンジャー」と「このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年」を読む
話している人:コーノ、ポー 昨年話題になっていた新潮選書「謎とき サリンジャー 自殺したのは誰なのか」のネタバレありの感想、サリンジャーにまつわる話をしています。コーノはこの本を読む準備として、サリンジャーの「このサンドイッチ」を読みました。まさか、この時代にサリンジャーの話題が盛り上がるとは! #雑盗 #zattoh
文学フリマ京都へ行ってきた 2022
話している人:コーノ、ポー はじめて文学フリマへ行ってきました。文学フリマとは、小説、エッセイ、ノンフィクションといった文学作品を持ち寄るフリーマーケット形式の即売会です。会場の感想と、買ったものを紹介しています。 #雑盗 #zattoh #文学フリマ #文フリ京都
本を読む環境について
どこで本を読むか、本を読む時に何を聞くか、お気に入りの読書環境について話し合っています。 #雑盗 #zattoh 話している人:コーノ、ポー 読書に最適な音楽 ブライアン・イーノ/アンビエントⅡ(ポー) ミニマル・アンビエント全般(コーノ) 読書に最適な場所 タリーズコーヒー、イノダコーヒー(ポー) 自宅(コーノ)
「失われた時を求めて」と「プルーストを読む生活」を読む
マルセル・プルースト著「失われた時を求めて」を現在進行形で読んでいるコーノのボヤキを、既に読み終えたポーさんが聞いています。同時に「プルーストを読む生活」も読んでいます。内容のネタバレはしていないつもりです。 #zattoh #海外文学 #小説 話している人:コーノ、ポー ・読書日記「失われた時を求めて」と「プルーストを読む生活」を読むhttps://note.com/couzjoci/m/mb622c108b87d
気になる本、最近読んでる本(2021/12)
今回取り上げている本は、 「東京の生活史」 「読書の日記」 「実力も運のうち」 「神々の沈黙」 「骨董屋」 など、気になる本、最近読んでいる本について雑談しています。 話している人:コーノ、ポー
「キルプの軍団/大江健三郎」を読む
小説を読む、読書回。今回は「キルプの軍団」 大江健三郎の中期の作品です。高校生のオーちゃんを主人公とした、17歳の約半年間を舞台にする物語。大江健三郎の入門書として読みやすいかなと思い選びました。 次に大江健三郎の小説をおすすめするとしたら、「芽むしり仔撃」「叫び声」など 話している人:コーノ、ポー
電子書籍、推し出版社、京都の本屋
俺待望の読書回。第3回は夏葉社、みすず書房、水声社、京都のよく行く本屋、本の選び方、読み方など、本にまつわる様々なテーマについて話しています。 話している人:コーノ、ポー
「ソラリス」を読む。スタニスワフ・レム生誕100周年記念
待望の読書回、第1回はポーランドのSF小説「ソラリス」。作者スタニスワフ・レムが生誕100周年、さらに「ソラリス」は出版50周年らしいです。ネタバレしまくっています。 話している人:コーノ、ポー #海外文学 #小説 #読書 #zattoh
こちらもおすすめ
語学学習中
主に語学学習アプリDuolingoをやっている録音です
tani.fm
"note未満の駄話"をコンセプトに、たによしと、たにもとの、アラサー男子ふたりが毎週月曜日に配信中。話題は、日常に起きたこと、仕事、コミュニティ、ベンチャー、お笑い等。ニュースやカルチャーが気になる方向け。 ▼お便り: https://forms.gle/3Dx5LCYmNQiggceP7 ▼ハッシュタグ: #tanifm ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/tanifm/rss
試合は今、80分を経過しました
イタリアセリエAのインテルのサポーター歴20年の僕が、インテルの試合を中心に80分頃から試合終了までお話します。
街の草花 - 街を歩いて草花の声を聴く
街を歩きながら、足元に広がる草花の世界を探ります。カメラが捉えた草花の姿をきっかけに、その名前や特徴、季節の移ろいを知る楽しさをお話しするポッドキャストです。 草花たちの隠れた物語。その魅力を一緒に探ってみませんか? パーソナリティ フォトクリエイターとして街を歩きながら草花を撮影している Leaf が、散歩の途中で出会った草花の魅力や、そこから感じた日々の発見をお届けします。 エピソード長さ:1エピソード約10分 おすすめ対象:散歩が好きな方、草花や植物に興味がある方、写真が趣味の方におすすめです。 番組の感想やリクエストは、以下の方法でお寄せください! お便りフォーム:https://forms.gle/rA7eYRJgibQBKeem7 X(旧Twitter):https://x.com/plantscast LISTEN:https://listen.style/p/plants 街で見つけた草花を通じて、日常の風景をちょっと違った視点で楽しんでみませんか?
独り言、二人事
基本は一人で日記の読み上げ、ときどきふたりで喋ります
LISTEN_staff
テスト用アカウントです。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/staff_test?uT1WThX6