1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 日々実践している事をまとめま..
2023-10-19 02:24

日々実践している事をまとめました

こんにちは!
ゆきにいさんです!

いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日は普段実践をしていることをお伝えします

結論「毎日がトレーニングである」

今回は日々実践している内容を
お伝えしていきます

①絶対に否定しない
②会話中のうなずき

③背筋を伸ばして胸を張る
④「いいですね!」と「なるほど」を口癖にする

⑤「でも、だって、難しい、わからない、できない」を言わない
⑥口角を上げて笑顔を作る

⑦褒めるところを探す
⑧1年後の自分が今の自分に何て言うか考える

すぐ実践できるものを変えていくのが
成長のポイントですね!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#自尊心
#コミュニケーション
#人間関係
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
今日は、普段実践をしている事、これについて今回は触れていこうかなと思います。
今日の結論、毎日がトレーニングである、ですね。
今回、私が日々実践している内容、これについてお伝えをしていきます。
まず一番、絶対に否定をしたい。これはすごく大事ですね。
コミュニケーションにおいて、人間関係でもすごく大事なところです。
二番、会話中の頷きです。
これは言語以外の、いわゆるノンバーバルと呼ばれる、いわゆる視覚情報のコミュニケーションの頷きを意識するということですね。
三番、背筋を伸ばして胸を張る。
これは、自信を作るために、普段からしていることですね。
四番、いいですねと、なるほどを口癖にする。
これは簡単詞であったりとか、特にいいですねっていうのは相手を承認するところにもつながります。
これは、普段から意識してやっていることですね。
五番、でも、だって、難しい、わからない、できない。この言葉を使わないですね。
これは、もうでもとかっていう言葉を使ってしまうと、否定になってしまうので、相手を否定してしまうことにつながります。
なので、この言葉を使わないということですね。
六番、口角を上げて笑顔を作る。
これも言語ではなくて、笑顔というところで相手を受け入れているよというところを視覚情報として与えているというところですね。
七番、褒めるところを探す。
これは、いいところを探すという、いわゆる家庭法につながる考え方にもつながってきます。
ぜひ、これもみんなできるようになるとすごくいいですよ。
八番、一年後の自分なら、今の自分に何と言うか、それを考える。
未来の自分が今の自分に対してどんな言葉をかけるかというところを意識すると、結構行動というのは変わっていきます。
すぐに実践できるものもあるので、ぜひ取り入れていくのが成長のポイントということですね。
いつもお聞きいただきありがとうございます。いいねやコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
02:24

コメント

スクロール