1. 「学びの音声図書館」
  2. 体験を引き出すアンカー(錨)を..
2023-03-10 02:44

体験を引き出すアンカー(錨)を増やす

こんにちは!
メンタルプロデューサーのゆきにいさんです!

今日は一発撮りを試してみました!
もしよかったら最後まで聞いてくださいませ!

結論から先にお伝えします!

結論「アンカーを増やす」

アンカーとは錨(いかり)のことですね⚓️

簡単に言うと思い出すきっかけを持つという事です!

家族と旅行先で買ったマグカップを使っていると思い出が蘇ってきて幸福感を感じると思います!

みなさんも楽しい思い出思い出していきましょう!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#幸福学
#脳科学
#心理学
#メンタルプロデューサー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:07
こんにちは、メンタルプロデューサーのゆきにいさんです。
体験による幸福感、思い出せましたか?
今日は、その体験、体験について、もう少し深掘りして話をしていきたいと思います。
今日の結論から、先にお伝えしていきます。
今日の結論、アンカーを増やす、ですね。
アンカー、アンカーというのは何かというと、
怒りのことですね。
怒りというのは、船を船上、船上じゃないか、海上か、船を海上に固定しておくときに使うものですね。
大きい、下向きの矢印みたいな、重たいもの?伝わるかな?
この場合のアンカー、そうですね。
この場合で言うアンカーとは、体験を思い出すための怒りということですね。
人は、やっぱり忘れる生き物なんです。
忘れてしまうから、思い出す必要があるんです。
そして、思い出すには、このアンカー、いわゆるきっかけが結構重要なんですね。
きっかけがあれば、思い出すことができます。
そして、体験を思い出すことで、幸福感が高まるという話は前回しましたね。
思い出す回数が増えると、その分、幸福感も持続をするということですね。
そう、思い出す回数を増えるためにおすすめなのが、話しているアンカーですね。
例えば、旅行とかに行ったとき、お土産とかを買ったりすると思うんですけれども、
お土産でおすすめは、共有できる小さいようなものがおすすめですね。
例えば、マグカップとか、そういったもの。
家族や友達と、そういったものを、同じものを買って使うと。
それを見るたびに、このアンカーを感じて、思い出すという感じになると思います。
ぜひ、実践してみてください。
今日も一日、頑張っていきましょう。
僕も応援していきます。
応援していきます?
違うな。応援しています。ありがとうございました。
02:44

コメント

スクロール