1. ランニング脳
  2. 悩んでいます、山猿の「認知」..
2024-03-27 07:44

悩んでいます、山猿の「認知」をずらす#334

本題🎙️「認知」をずらすと世界が変わるかも!?🌍
アフタートーク🎙️次女(5歳)が「ザザ漏れ」って言いました😂


✅山猿プロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

山猿ってどんな人?👇
◾️36歳
◾️救急隊員
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴15年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(7歳5歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター頂けると喜びます🤩

【タイトルコール】【雑談】【本題】の3部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅訳わからんけど楽しそうな奴になる
https://stand.fm/episodes/65c6e907eaafa3aaac00c209

✅ コンフォートゾーンからの脱却
https://stand.fm/episodes/65b6ebf6e1931fbb14569d63

✅ 音声で知識を伝えるのは時間の無駄
https://stand.fm/episodes/65caa0874c83eaa287d0d094

人間鯉のぼり42日で達成note👇
https://note.com/yamazaru_run/n/nae65f69b71d7

山猿リンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/runner_yamazaru?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️TikTok: https://www.tiktok.com/@runner_yamazaru?_t=8kWVW1yi5wd&_r=1
◾️YouTube: https://youtube.com/@yamazaru_run?si=b9yFfDI4xEwV2R_R
◾️X: http://twitter.com/yamazaru_run
◾️note: https://note.com/yamazaru_run
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #NFT #毎日配信 #筋トレ #夫婦 #AI #レター返信 #アウトドア #はじめまして #公務員 #消防士 #副業 #80歳になった皆さんへ #ブログ #子育て #資産運用 #学び #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事 #暮らしを楽しむ #30代 #健康 #AI
#おすすめ #山猿 #山猿ランニング放送 #山猿マインドセット放送

# ハッシュタグで検索できます
👇山猿のランニングについての放送
#山猿ランニング放送
👇山猿のマインドセットについての放送
#山猿マインドセット放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:06
おはようございます、山猿です。陸上未経験から福岡国際マラソン出場を目指して、毎日元気に走り回っています。
それでは、今日も今日とて記念すべき、第334回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、山猿の認知をずらす、こんなことについてお話ししていきたいと思います。
タイトルは後から変えるかもしれないんですけど、山猿の僕の認知をずらしたい、こんな僕の頭の中の今の悩み、考えをお話ししたいと思います。
結論はありません。ただね、僕の頭の中を覗いてくださいという回になります。
まず、昨日一昨日とコメントを返せてません。旅行からやっと帰ってきまして、今日から通常運転しますので、コメントを今日からは返していきたいと思います。よろしくお願いします。コメントをいただいた方ありがとうございました。
はい、ということで、認知とはなんぞやなんですけど、今ね、リスナーさんは僕のイメージ、僕の認知って、ランナーだと思うんですよね。
とりあえず山猿は走る人と、走るのが好きで好きでしょうがない人ね。
ほんで仕事は消防の仕事、救急の仕事をしようる人なんやなーってね、そういう認知だと思います。
だけど、僕はね、この認知に結構限界を考えてるんですよね。
これね、ヒントになったのはボイシーパーソナリティの植山光博さんね。この植山さんの放送なんですけど、
どう思います?僕の認知、どう思います?
ランナーね、嬉しいですよ。僕は嬉しいんですけど、ランナーの中でも僕は、市民ランナーの中でも結構競技志向で、アスリート志向で練習やってます。
はい、まあ趣味のくせに練習って酔う時点で頭おかしいやつなんですけど、そうそう。
だからここなんですよね。市民ランナーで、例えばね、僕サブスリーとか、あと今回だったら2時間45分だったんですよ、フルマラソンが。
で、これはね、サブエガって言ったりするんですけど、そういうね、あなた分かります?何のこっちゃ分からんくないですか?
マラソンしてる人だったら分かりますけど、マラソンしてない人ね、サブスリー、サブエガ、サブ40、何のこっちゃなんですよ。
これをそのボイシーパーソナリティの上山さんはね、どう変えたかというと、上山さんも神戸の市民ランナーなんですよ。
で、サブスリーね、フルマラソンで3時間切るって言ったら、市民ランナーの上位3%なんですよね。
なんかそのくらい難しいことなんですよ。で、上山さんはそこを目指さんと100日連続フルマラソンを走る、ここで認知を取った人なんですよね。
市民ランナーでサブスリー、フルマラソン3時間切る人は年間ね、何万人と出てくるわけですよ。
03:01
ってことは僕もそのうちの市民ランナーの3%とは言っても何万分の1なんですよね。
だけど上山さんは100日連続フルマラソン42.195キロ走った人は日本で1人なんですよ。
上山さん曰く2人らしいんですけど、上山さんの知る限り自分ともう1人だけいるってね、おっしゃってました。
ここをね、取りに行きたいんですよ、僕。そう、っていう頭の中です。
今の生活リズムだったら僕100日連続走ることは絶対無理なんですよね。
子供もね、まだちっちゃいし、夫婦とも働きだし、子供が病気になったら基本的に僕が平日は面倒を見るんで、絶対走れないんですよ。
だけど今回だったらフルマラソン2時間45分で出ましたけど、ここまでの練習時間とかね、そういうのね、考えたらまあまあついじゃした気がするんですよね。
だってランニング歴やってるのはもう16年目に入りますわ。そう、って考えると仕事よりも長いんですよ、ランニング歴が。
考えたらこのままで僕も福岡国際マラソンを目指すんですけど、もちろん競技志向で走っていきます。
だけどもっとね認知をずらしたいんですよ。山猿はタイムを狙って走ってる人、今はねそういう認知だと思うんですけど、なんかねずらしたいんですよ。
なんか案ありますか?
そう、例えばね僕が今考えたのは、せっかくね救急の仕事もしてるんで、
ランニング×応急手当とかね、そう、例えば何やろう、走る、ランニングに関わる怪我、それについての応急処置とかね、
ランニング中、マラソン大会で心肺停止になったらどういう対応したらいいのかとかね、
そういうポジションだったら、日本でも数パーセント、日本で一人とは言えんかもしれんけど、日本でも数少ない人になれるんかなとかね、思ったりしてます。
だからなんかねそういうのが欲しいんですよね。
もう市民ランナーでタイムを狙う人は山ほどいます。
だけどその中でもなんかね認知をずらしたいんですよね。
上山さんみたいに100日連続フルマラソンを目指すみたいな、なんかねそんなんが欲しいんです。
っていうね僕の思考をちょっとねお伝えしました。
なんかね本当もったいない気がして、ランニング自体楽しいんですけど、これからね将来公務員が副業解禁になるかわかりませんよ。
まあ数年後、数十年後にはね、おそらくなるんだろうって言われてますわ。
今でもね、日本で何個かの自治体は公務員も副業解禁してるとかあるらしいですね。
まあ社会貢献に限る副業とかね限定的なんですけど、そういう未来に向けてね、なんか自分がねこの16年、15年間走ってきたね時間がなんかもったいないなと思って、
そうだから認知を取りに行きたいんですよね。
06:00
その認知がずれたら、なんかねこう世界が広がると思うんですよ。
山山さんもその100日連続42キロ走った人っていうねデッテルができたから、
オンっていうメーカーのスポンサー、アンバサダーか、オンのアンバサダーになったり、
ライブランっていうねあのランニングアプリのトレーナーになったりね、ボイシーパーソナリティーになったり、
そこからねそう人生が変わってきたとおっしゃってたんですよ。
なるほどな、認知なんですよね。そう認知が大事。
リスナーさんにフォロワーさんにどういう認知で見られているのか、ここをねもっと意識して変えていきたいなという、
そういう悩みの共有会でした。
今日の放送がいいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いします。
コメントフォローもいただけると嬉しいです。
それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう。
Have a nice day with your clear smile. Bye!
はい、それではアフタートークねやっていきたいと思います。
旅行中にあった5歳のジジョの面白い話を聞いてください。
旅行中雨だったんですよね。結構ほんぶり土砂降りの雨だってね。
ジジョがねこんなこと言ったんですよ。
パパ雨ザザ漏れやで。
なになにザザ漏れってなんやねん。
ザザ漏れ?どういうこと?
パパザザ漏れや。
なにザザ漏れって。
土砂降りのこと?
うんそうそうそれが言いたかった。
いやもうねめっちゃ漏れや。なんやザザ漏れって。
っていうねそういう雑談でございました。ありがとうございました。
07:44

コメント

スクロール