1. XCrossing
  2. ep40 アプリを使って睡眠をト..
2023-08-09 34:06

ep40 アプリを使って睡眠をトラッキングする話から、同じ時計を見ても気にならないけど同じリングだと微妙、という話に

Pokémon Sleepアプリの話から始まり、3人が使うOura RingやPixel Watchなど睡眠トラッカーの話に。それから何故か「時計は他人とかぶってもいいけど、リングがかぶるのは微妙」という結論に…!?

フルネームを言う機会はあまりないので言うべき

今回初めて上野がグリーティングを言った

「こんにちは」と言うと入りやすい。全員の挨拶が変わった。

睡眠導入用の器具を日本に持っていったが結局使えずに終わる

睡眠トラッキングでOura Ringに加えて、Pokémon Sleepを使い始めた

睡眠トラッカーにソーシャル要素が入るとどうなるか

Pokémon Sleepで計測できる睡眠(3段階)とソーシャル機能 − 自分の庭に友人のポケモンが来る、ポケモンを通して睡眠タイプが分かる

自分からアクションを起こすと相手が睡眠状態が見れる

ポケモン寝顔図鑑ができる

睡眠トラッカーに期待するのは、改善案や反省点を提示してくれること

アメリカの健康保険会社ではヘルスアプリを連携するとお金がでる

ヘルスアプリを連携した後、何日間何百歩以上歩くと報酬がでる

日本でもヘルスデータを連携させている生命保険会社がある

OURA Ringは他人とかぶると微妙な気持ちに。スマホやPCはいいのに、指輪デバイスはアクセサリ感覚だからか

時計は同じのを持っている人がいると親近感ある

時計はコレクターとして盛り上がるのではないか

某コンサルティング会社では社員の20-30%が時計かクルマのコレクターだった

お金が入ると何をするか?の3タイプ。何も変わらない人、自分の趣味につぎ込む、金の使い道が分からずステータスと言われるものに突っ込みまくる人

ストックオプション長者の購買パターンと、クルマ改造武勇伝

リンク


プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。

XCrossing website https://x-crossing.com/

XCrossing Official X account (Formerly Twitter) @x_crossing_

及川卓也 @takoratta

関信浩 @NobuhiroSeki

上野美香 @mikamika59

サマリー

彼は睡眠導入用の器具を利用して時差ボケ解消を試みましたが、その結果、睡眠トラッキングアプリの利用には微妙な面もあることが分かりました。彼は睡眠の改善を試みており、睡眠トラッキングアプリが単にトラッキングするだけでなく、改善案や反省点を示してくれるといいという希望を持っています。また、彼は健康系のデバイスやアプリが保険会社のマーケティング戦略にも繋がっている可能性があると考えています。彼は時計と車のコレクターの視点について話し、人々がお金を使う方法についても語ります。

00:01
Mika Ueno
XCrossing、英語でスクランブル交差点を意味します。
趣味も世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、
様々な話題を聞かせる、おしゃべりの交差点です。
今日のXCrossingであなたが出会うのは、どんな話題でしょう?
こんにちは、上野美香です。マーケティングとプロダクトマネジメントをやっているフリーランスです。
Nobuhiro Seki
ニューヨークからポッドキャストを参加している関と申します。
普段はベンチャー投資、それからスタートアップの支援、その他をやっております。
Takuya Oikawa
こんにちは、及川拓也です。初めて下の名前まで呼んだ気がするんですけれども、
いろんなことをやってます。プロダクトマネジメントの支援や、VCのパートナーをやったり、などなどです。
Mika Ueno
確かにフルネーム及川さん、紹介を初めて聞いた気がする。
Takuya Oikawa
そうですね。でもあんまり日本人的にはフルネーム及川ってあんまりないですよね。
Mika Ueno
あんまりないですね。苗字ですよね。
Nobuhiro Seki
苗字だけで終わりが多いですよね。
Takuya Oikawa
フルネーム呼ぶべきですね。言うべきですね。今度から掃除を。
というか2人がやっぱりフルネームで言われてて、前から気づいてたんですけれど、
今日はそれを聞いて、そういう意味で言うと2人に影響を受けたっていうのはその通りかもしれないですけどね。
Mika Ueno
そうか。言われてみて気づきました。確かにフルネームで言ってましたね。無意識でした。
Nobuhiro Seki
今回、美香さんが初めてグリーティングを最初に言ったんですよ。
Takuya Oikawa
こんにちは。
Mika Ueno
言いましたね。確かに。
Takuya Oikawa
言いました。
Nobuhiro Seki
だから明らかに及川さんそれ引っ張られて。
そうですね。
言いましたよね。だから僕はこんにちはって言われて、
これ向こう朝のにこんにちはかとか、こっち夕方のにこんにちはかとかすっごい考えたんですよ。
で言うのやめたんですね。
Mika Ueno
言ってましたね。過去2回ぐらい自分でナレーションを吹き込むことがあったんで、
聞いていただいてる方気づくかもしれないですけど、
その時に最初に言ってましたね。こんにちは美香ですってから言ってたのもあったのと。
あとね、私、ゲーム実況のすごい好きな実況者さんがいて、
つぶろって言うんですけど、その人たちの挨拶が必ずどうも皆さんおはこんばんにちはから始まるんですよ。
昔ドクタースランプだったでしょ。おはよこんにちわこんばん一緒にしたやつ。
おはこんばんにちはってよく言うんで、それで挨拶っていうとそれが頭に浮かんじゃう。
いきなり名前から入るのに座りが悪いと自分が思ったのかもしれないですね。ちょっと無意識でした。
Nobuhiro Seki
けどね、こんにちはって言うと入りやすいですよね。
Mika Ueno
そうかもね。
Nobuhiro Seki
最初の人は特に入りやすいやつ。
なんだけど、それで全員が今回すごい結構変わりましたよね。
と思いますよ。後から聞き返すと多分40回目じゃあちょっと自己紹介を変えようかなっていうのはちょっと思ってたんですよ。
その会話のときに。で最初にこんにちはって始まったんで行くかみたいな感じになったのは最後の押されたのはそこですね。
Mika Ueno
なんか話すときの投げかけとかね、そういうのってちょっと引き出したりとかなんかテンポ変えたりとかっていうそういう効果はありますよね。
Nobuhiro Seki
実際そういう振り方で相手のリアクションとか変わったりするんで。
インタビュアーの和術って結構そういうところも含めて結構いろいろ真似したいなとかは思いますよね。
Mika Ueno
最近気になるトピック。
関さんとかどうですか。
Nobuhiro Seki
気になるのはね、
睡眠導入用の器具を利用して時差ボケ解消を試みる
Nobuhiro Seki
睡眠っていうのは、ちょうど日本に出張して帰ってきてですね、行きも帰りも当然時差ボケになってですね。
時差ボケをどうやって解消できるのかみたいな感じで。
時差ボケにも使えるその睡眠導入用の器具みたいなものっての。
世の中にも結構いっぱいあったんですけど、一個それをやってる会社にもう2年ぐらい前から投資してて、
その製品が去年の終わりか今年の春に出荷されたんですよ。
実際にその製品があるんですけど、時間がなくて、いつも睡眠導入が不要なぐらい疲れ切ってすぐ寝ちゃうんで、あまり使ってなかったんですけど。
時差ボケだと結構導入が悪いんで、使おうと思って日本に持って行ったんですね。
なんだけど、結局箱を開ける間もなく日本に置いてきてしまったっていう。
使わないまま日本に置いてきてしまったっていう、アホな状況になってます。
置いてる用はちゃんとした化粧箱に入ってたんで、結構重なるんですよ。
最後、飛行機に乗る直前に結構荷物をガーッと入れてて、これちょっと邪魔で入れるのやめようと。
実は2つあるんで、もう1個アメリカにあるんですけど、このぐらいの大きさなんですね。
これを持ってって、ちょっと入れるのに躊躇ってっていう感じで。
スリープトラッキングアプリの利用には微妙な面も
Nobuhiro Seki
やっぱり睡眠トラッキングをオーラリングとしても使ってますけど、
やっぱりどうやったら質の高い睡眠がとれるかとかって、
トラッキングする人って結構そういう視点じゃないですか。
基本的にはね、ちゃんと寝てますかっていうのもありますけど。
そういうようなことを考えてたら、最近ポケモンスリーブとか出てきて。
ポケモンスリーブもアプリなんで、どんなやり方でやってるのかなとか。
アプリの中でどうやってこのスリープトラッキングっていうのを
エクスペリエンスにしてるのかなみたいなことをちょっと気になって、ちょっと使いつつ。
でも実際眠くなるとアプリを起動できないようになってしまうことも多いんですね。
まだ取れてないっていう、そんな状況でいう感じですね。
Mika Ueno
まだ使った感じではないんですか。
Nobuhiro Seki
ポケモンスリーブは3日ぐらい取れてますね。
Mika Ueno
どうですか、制度的には。
Nobuhiro Seki
オーラと並べてやるんですけど、オーラって別にずっとつけてるから、
例えば1回寝て、でちょっと子供とかに起こされてまた寝直すとかっていうときに
オーラは別にそのときにオンオフとかしなくてもいいじゃないですか。
でもポケモンスリーブだと計測してる間そのアプリが
フォアグラウンドに出てる状況になってるんですね。
子供起きてちょっと様子見てみたいな感じになると
1回それ切ってスマホを持って子供の面倒を見てみたいな感じ。
要するに何するかわかんないんでスマホを持っていくって話。
そのときにスリープトラッキング切っちゃうんで、また2度寝するっていったときに
僕が2度寝しようと思ったらまたスリープトラッキングつけるかっていったらつけないみたいな感じになって
結果的にポケモンスリーブで取れてるのが
初日が2時間半とかあと1時間半とか4時間とかしか取れてなくて
全体の一部しか取れてませんみたいな感じになってるんで
これだけ見るとすごい睡眠不足の人みたいな状況になってて
だからあんまりスリープトラッカーとして今は使ってるというよりは
それの前後とかにやっぱりソーシャル的な要素が入って
それをどんなソーシャル的な要素を入れてるのかなっていうのを見てる感じになってて
今のところはゲームはゲームなんだけど
これ本当に睡眠っていうのをみんなにシェアして
それでゲームっていうのが成り立っていくのかっていうのは
ちょっと今の段階では微妙かなっていうのは正直なことですね。
僕の中でいうと。
Mika Ueno
あれベッドの枕元に置いてスマホを置くだけじゃないですか
あれってベッドの振動とか音とかとって
その睡眠にかかってるんですかね?
そんな微妙な動きなの?
Nobuhiro Seki
iPhoneアプリのスリープトラッカーってすごい昔からあるじゃないですか
もう本当にアプリ出始めてすぐぐらいの時に
加速度センサーとマイクとか使うと確かに昔からできて
だからなんか新しいことをやってるのかなと思ったら
この計測のところはもちろん
ノウハウあるから昔よりはより精度が高く取れてるのかもしれないんですけど
やっぱりそこを微妙的に精度を高めてるとか
そういうよりはそれをトリガーに
ソーシャルゲーム、ソーシャルエクスペリエンスっていうのを
やっていきたいっていう感じなんですけど
これからどんなふうに広がっていくのかなみたいなのは
僕的にはあんまり読めないかなと思います。
Mika Ueno
ぜひ継続して1週間か2週間ぐらい使ってみてください。
Nobuhiro Seki
お二人はやってます?
Mika Ueno
やりたいなと思っているところで今止まってて
ちょっとダウンロードします。やってみよう。
Takuya Oikawa
私は関さんのツイッターかなんかで
そもそもそういうのがあるんだって存在を知ったぐらいなんですよね。
先ほどの2度寝する時に1回止めて再開しなきゃいけないっていうのは
それは関さんががっつり子どもの様子を見に行くから
自分で止めてるってかたじゃないですか。
Nobuhiro Seki
フォアグラウンド動いちゃってるんで
他の時間見るとかいろいろするじゃないですか。
だから他のスマホとして使えなくなっちゃうので
Takuya Oikawa
どうしても止める。
普通にポケモンスリープ使っていて寝てて
途中起きちゃってまたしばらく別にスマホを触らないで
もう1回2度目に寝るっていう時には
別に何も操作しなくていいわけですね。
Nobuhiro Seki
多分そうですね。
睡眠が3段階になって
ぐっすりスヤスヤと
うつらうつら、一番上はちょっと忘れましたが
うつらうつらみたいな感じになってて
いわゆるディープスリープとか
っていうのは一応見てるんで
多分そこの自分はいなくなったりとか
目が覚めてる時っていうのは本当に
目が覚めてるみたいなステータスに本当はなるんでしょうけど
そういうふうに目が覚めた時点で
目が覚めちゃってるっていうだけですね。
睡眠パターンのソーシャル要素についての疑問
Takuya Oikawa
ソーシャルとの絡みって
具体的にどういうことができるんですか?
Nobuhiro Seki
友達のコードとかって
子供のコードをシェアすると
その人のポケモンとか
自分のキャラがいて
自分の
見守っているポケモンみたいなのがいて
そこに知り合いのポケモンも
庭みたいなところにいくつか来るみたいな
その人が
ポケモンのキャラになってて
その人が直接分からない
生々しくは分からない
例えば三上さんが
ぐっすり寝タイプですねとか
そういうことぐらいは分かる
でもそれはそういうキャラを通じてみたいな
リサーチをしてください
他の人のいろんなパターンを
集めてくださいとか
その辺はポケモンなんですけど
そういうことをするときに
人の睡眠パターンとか
そういうのにそんなに
ソーシャル的にやることがあるのか
今後どういうふうになっていくのか
逆に言うと今の段階だと
そんなに興味がないから
ふーんみたいな感じで終わってる
だから兄弟とかで
例えば俺より長く
どっちが長く寝られるか勝負とか
そういうのはあるのかもしれないんですけど
そういう感じで直接
比較するっていう感じじゃなくて
そこにポケモンを触るとか
そういうワンクッションを入れることによって
間接的なことが分かるようになっていく
なかなかこれを指定説明するの難しいんですけど
Takuya Oikawa
その場にいるだけでは
特にスコアの比較だとかがあるわけでもなく
ましてや対戦があるわけでもなく
単にその場に自分の友人がいて
自分からワンクッションを起こして
その人の睡眠状態とかを見ようと思ったら
見れますっていうだけの状態なんですかね今は
Nobuhiro Seki
なんか睡眠状態が見れるっていうほど
そんなに生々しく出るわけじゃない感じなんですよね
Mika Ueno
キラッとサイトを見たところ
自分が寝て
寝たポイントに応じて
集まってくるポケモンが増えるみたいな
カビゴンの中がかわいい
Nobuhiro Seki
立ち上げたら
Takuya Oikawa
集まってくるポケモンが増えるっていうのは
あくまでも個人が
睡眠をできるだけ
睡眠を改善していこうっていうふうにやった結果
インセンティブとして
そういったポケモンが集まるってことであり
Mika Ueno
みたいですね
Takuya Oikawa
それが同じ場に
例えば関さんと美香さんがいるからといって
そのどのポケモンを持ってるか
ということで競い合うわけではない
Nobuhiro Seki
ないですね
Takuya Oikawa
なるほど
Mika Ueno
寝ればいい睡眠を得れば
ポケモンが見れるみたいな感じですかね
Nobuhiro Seki
そういうわけでも今なんかそんな感じでもないんですよね
睡眠トラッキングの目的と期待
Nobuhiro Seki
今は登録した友達のポケモンが出てきて
でもその人たちのポケモンの寝顔図鑑とかできるだけなんですね
人によっていろんなポケモンを選んでるんで
それの例えば
友達がこういう形で
これの寝方の顔がいくつかありますみたいな
それがその人が寝ると
いろんな写真が撮れます
Mika Ueno
寝てるポケモンの写真ね
そうそう
Nobuhiro Seki
それがいろんな人と知り合いになると
いろんなポケモンのいろんな寝方っていうのが
図鑑として埋まっていくみたいなところですね
Takuya Oikawa
なんかその睡眠トラッキングは僕もフィットビットを
ピクセルウォッチについている内蔵されているフィットビットを使って
睡眠も改善したいと思って結果は見ていたんですけれど
過去形であることが分かるように
今でもログは撮られてるけどあんまり見なくなっちゃったんですよね
前確かこのポッドキャストでも
そういった睡眠学の本をいくつか読んでみて
どうやればいい睡眠撮れるかっていうこととか書いてあったから
気にしてるんですよと話はしたかなと思うんですけれど
なんかその後そんなに見なくなってしまったんですね
なんかちょっとそのポケモンスリープが
その役を担うべきかどうか分からないんですけれど
今私がこういった睡眠トラッカーとかに期待してるのは
単にトラッキングするだけではなく
改善案とか反省点とかを示してくれるといいなと思うんですよね
つまりなんかいい睡眠撮れたときには
それはおそらくその前日のこういう行動が
そのいい睡眠に寄与してるっていうのが分かったならば
それを推奨してくれるようになったり
もしくはそれをログで分かるようになったならば
それを繰り返していけばいいと
一回限りではなくできるだけ
その同じ状態を再現できるようにできるのがいいと思うんですよね
なんか全てのものって事業とか人々の暮らしとか
みんなそうだと思うんですけども
いい状態があったならばその再現パターンを考えつき
そのパターンをひたすら繰り返していくといい
習慣化していくといいとかってあると思うんですけれど
そういうのをなんか
睡眠トラッキングアプリケーションがやってくれるといいのかなと
もしかしたらあるのかもしれないんですけれども
思ったりしますね
Mika Ueno
そこは確かに思いますね
私もオーラずっと使っていて
データ取る多分精度も上がっていると思うんですよ
アプリがどんどん変わっていくんで
Mika Ueno
なんだけどそのデータが出て
Mika Ueno
このぐらいの安眠度でした
このぐらいの深さの睡眠でしたっていうのがあって
でその先
なんでここが睡眠が浅かったのかとか
寝ているカウントがすごい短く取られているとか
その理由がわからないっていうのと
じゃあどういうふうに改善していけばいいんだろう
っていうところでやっぱり一番
避難処分でしまうというか
健康系デバイスのマーケティング戦略
Mika Ueno
そこの部分が今ないなっていうのは思っていて
ずっとそのデータを見続けていると
これはアルコールのせいなんだとか
確かに昨日画面ずっと見てたとか
っていうのが何となくピンとくるようにはなるんですけど
それは自分の中で生まれているだけのもので
じゃあどうしたらいいかってとこまではなかなか
言ってないんですけどね
すごい長い時間かけて
習慣になっていくとか
多分これだと睡眠が良くないから
こういうふうにしておこうっていうようなのはありますけど
改善のスピードはそんなに早くないですね
自分で気づくっていうのに頼っていると
Takuya Oikawa
一応これってライフログを撮ってないと
何が原因かっていうところが
アプリ側も判断つかないと思うんですよね
そうすると
睡眠トラッキングだけに特化した
しかもスマートフォンアプリの場合は
なかなか難しいんじゃないかというふうに思いますね
だからAURAとか
アートピクセルウォッチのフィットビットだとか
フィットビットそのものでもいいんですけれども
こういったウェアラブルには
常につけているだろうという前提に基づくならば
様々なバイタルデータを含み
撮れる可能性はあるし
さらに言うとピクセルウォッチとか
フィットビットとかっていうのは
スマートフォンアプリの方として
他のアプリの
これやれるかどうか
ユーザーがそれをオプトにするかどうかもあるけれども
他のアプリ何使っているかっていうようなものとか
全部トラッキングしたりとかしていったならば
色々な情報が取れるとは思いますね
ただ食事とかは自分でわざわざ入れない限りは
ログとして残らないんで
もしやるとしたならば
自分がかなりインプットしなきゃいけないのかも
知れないなと思いますね
Nobuhiro Seki
例えばアイフォンとか
ヘルスとかっていうのに
一応つなぎ込んでいくじゃないですか
歩いてるのすぐとか
別に撮ってるやつとか
入ってきますね
アメリカだと
結構ね
健康保険を提供している会社とかが
結構こういうアプリを
連携しろって言ってくるんですよ
そういうのを連携すると
リワード出します
下手すと金出しますみたいなことをやってるんですよね
それ何かっていうと
それやると保険会社ってその人の結構
バイタルデータとか取れるじゃないですか
歩いてます
歩いてる人は
例えばこういう病気が起きづらいとかみたいなやつっていうのを
自分たちの保険をやってる人から取れて
そうすると
どういう人にはいくらぐらいの保険料にするのかとかっていうのを
多分もっとダイナミックにできるとか
こういうことをやりましょう
やってくれたらリワード出します
例えば
このぐらい歩くのを何時間やったら
50ドル出しますとかやってるんですね平気で
それは何か
健康デバイスのデザインに対する意見
Nobuhiro Seki
例えば
僕が入ってるやつとか
全てを全部やると最大300ドル出ますみたいな
プログラムがあって
その中には例えば
あなたの今の
基礎的ないわゆる健康指標で出るような
血液とかあるじゃないですか
そういうのとかを入力してくれたら
要するに最高血圧最低血圧
なんとかみたいなやつを入れると
いくら出しますとか
アプリをつなぐといくらになりますと
つないだ後に
何日間何百歩以上歩くと
1日月いくら出しますみたいな感じになって
多分それってやると
例えば歩くとかそういったものって
多分統計的には優位に
病気になりにくくなったりとかして
それが結局保険料に効いてくるとか
もちろん短期的にあるんだと思いますし
そういうデータも取ることによって
やってる人には両率を下げるみたいな
車の損害保険みたいに
その人の年齢と等級とかで決まるじゃないですか
事故の数とか
そういうのをよりダイナミックにとって
保険料もダイナミックにしようって
多分してるんだろうなとかってのは
結構思ったりして
だからさっきのスリップ
睡眠導入用の機械を作ってるところとかもそうですけど
みんなそういう健康系のデバイスって
あるところでやっぱりデータを
自分たちで活用するだけじゃなくて
他に出すことによって
逆に言うと採用してもらうことによって
推進 買ってもらうとか
もっと言うと
下手するとそういう保険会社が
補助金出して買えるみたいな
分かんないけどフィットビット
普通だったら300ドルでも
なんとか保険会社通じて買うと100ドル安くなりますよとか
多分そういうことじゃないですか
例えばそういうようなこととかを
結構必死で皆さんいろいろ考えてるし
保険会社は結構こういう健康系のアプリとか
デバイスとかに出資するんですよね
投資とかも
Takuya Oikawa
日本でも生命保険会社がやっぱり
健康増進アプリとかって出したり
そういったアプリと提携したりしてるっていう例はありますね
特にウォーキングみたいなやつって
どこもかしこも出してると思うんですよね
1日歩いた歩数でポイントが稼げてうるのみたいなやつとか
そういったことをやったり
今ざっと調べたら
やっぱり定番なのは睡眠トラッキングとか
そういうのは入れてるみたいですね
やっぱり歩数計測と睡眠トラッキングと
みたいなやつは入れてるやつが多いみたいですね
Nobuhiro Seki
オーラとかも日本でやってないから
多分あんまり連携してないけど
でもこれなんか僕は使ってると
レディネスっていうか
レディネスが下がると
レストモードにして
1日200とか400とか
目標の運動地とかって出てくるじゃないですか
でもレストモードにすると
それを消すんですよね 消えるんですよね
回復に時間を使いましょうみたいな感じで
あとどのぐらい歩きましょうとか
あとこのぐらい運動しましょうってやつが出てこないんですよ
そういうお休みモードを解除すると
結構モディフィケーションとかも出てきて
あともう8割が出てきてるんでもう少し頑張りましょうとか
結構出てきたりとかするんで
なんかそういう
オーラとかで取れるぐらいの簡単な動きとかっていうのは
割と積極的にプッシュしたりとか
あとずっと同じ姿勢で動いてないと
足を伸ばしましょうとか
モディフィケーション出てきたりとかはしたりします
Mika Ueno
オーラだと思うんですけど
ここ1年ぐらいですかね
日本でほんと増えたんですよ
知ってる人が
すごい目立つじゃないですか
この黒いこのぐらいの何ですか
18ミリの指輪のこのサイズと色って
すごい存在感あるから
自分知ってるのもあってすぐ目行くんですよね
黒いこの形っていうので
20代30代ぐらいの男性として知ってるの
すっごい見るようになったし
あとは銀とか金色のやつつけてる人も増えてきたのと
この間多分そうだと思うんだけど
私が大好きなラジオDJのですね
ジョン・カビラという人が
彼もなんかつけてたんですよね
多分あれオーラじゃないかなと思うんですけど
とにかく増えました
ここ1年ぐらいで
広まってる感じが
Nobuhiro Seki
必ずオーラじゃないのかもとか
かもしれない
Mika Ueno
それもあります
ジョン・カビラさんそうかもしれない
この形があまりに特徴的なんで
手元が映ったときに
すごい気になるときは
拡大してみたりするんですけど
Nobuhiro Seki
最近オーラうまくいってるからか知らないですけど
日本でもね
似たようなコンセプトのやつって出てきてますね
Mika Ueno
そうですね
身につけるものだから
アクセサリー的感覚じゃないですか
そうするとオーラを含めてそうですけど
このデザイン1本でいきます
っていうのが多いんですよね
カラーバリエーションがあるわけでもないし
形がちょっと違ってるわけでもないし
そうするとすごい目立つから
例えばiPhoneの形がほぼ全部同じ
Macも同じ
あれと似たような感覚だと思うんですけど
身につけるものになると
なんかすごい
見たときになんでしょうね
もっとバリエーションないのかなって
すごい思うのはありますね
Nobuhiro Seki
確かにちょっと恥ずかしくなったりしますよね
Mika Ueno
同じものだから
でもそれが
ラップトップとかスマートフォンとか
ああいうものはみんな確実的に同じなんだけど
そこを持ってて
あっ一緒なんだって思う感覚と全然違って
これファッションの部分だからなのかななんて
自分でもまだ受講分析できないんですけど
同じことで
もっと違うものが欲しいって思っちゃうものと
時計と車のコレクター
Mika Ueno
そうじゃないものっていうのがあるんだな
というのを感じました
Nobuhiro Seki
服被ったりあるんですもんね
Mika Ueno
色被ったりするときあるじゃないですか
同じ色のコーヒーメイドとかね
オレンジ白とか
Nobuhiro Seki
時計とかあんまりないですよね
感じることが
時計感じます?
Takuya Oikawa
感じるというのは
Nobuhiro Seki
要はだから
あっこの人も知ってるとか
被ってるとは思わないけど
Takuya Oikawa
でもそれって書いて新規感がきますよね
例えば僕ハミルトンのベンチュラっていう
時計があるんですよ
松本
あっ違いや
エルビス・プレスリーが知っていたので
有名なんですけれど
ググると分かるんですが
この三日月というか半月みたいな形してる
変なやつなんですね
しかも僕持ってるのはゴールドで
ちょっと色はかなり合わせちゃってますけれど
めっちゃ目立つやつなんですけれど
ハミルトン・ベンチュラ
Mika Ueno
形がすごい特徴的
Takuya Oikawa
これとか今のところあったことほぼないんですけれど
一回もないですね多分
でももし同じ時計知ってる人がいたら
多分それだけで盛り上がると思います
話題で
あとはブライトリングっていう
飛行機の操縦士が使うやつがあるんですけれど
そのナビタイマーっていうのが
彼らで有名な時計ですけれど
僕それ持ってて
それは結構持ってる人たまに見かけるんですけど
やっぱりそれでも同じだったりすると
嬉しくなりますね
でも今言いながら思ったけれど
ピクセルウォッチ一緒で
そんなに盛り上がるかっていうと
なんかおひかさんもピクセルウォッチですねって言われて
そうなんですよアプリなくて
これすごい効果してますよねって
そこでなんか話しちゃうことが多くて
頑張ってほしいんだけどねって
そうなんですよとかっていう
そういうなんかお互いの傷を舐め合う的な感じはあります
Nobuhiro Seki
でも時計とか車ってコレクターの視点なんじゃないですか
要するにコレクターの人として
すごい話に盛り上がること多いじゃないですか
だから今の
だからピクセルウォッチにあんまり
コレクター的なものは感じないんですけど
今言ってたいろんなドレスウォッチみたいなやつは
やっぱりコレクターとして
これってなんとかモデルですかとか
いろいろいつ買ったんですかとか
車もそうですけど
それとちょっと近いものを感じるのと
僕昔20年以上前に
マッキンゼでサマー行ったりしたことあるんですね
そしたら企業派遣だったんで
インターンって言っても
あんまりバレバレに普通に業務に入るよりは
半分リクルーティングみたいな感じで
社員の半分くらいの人が出てきては
話をして帰っていくみたいな
それが繰り返しになるんです
1日のうちに半分くらいは
同僚となる可能性がある社員みたいなのが出てくるんですけど
そのうちの20%30%くらいの人が
車か時計かもしくは両方のコレクターなんですよ
結構男の人のそういう
多いじゃないですか
金持ちでどうなったのかといったら
ガレージに車が22台あります
そういう系の人って結構あって
それで家に呼ばれてみると
時計がグワーッと入ってる
ドロワーいっぱい
そういうちょっと
車と時計にはなく
男性のコレクションっていう印象が非常に強くて
そういう人たちが飲み会するとずっと難視するから
全く入れないっていう
その2つをよく昔印象として持ってる
Takuya Oikawa
すごい全く根拠がない感想というか
自分の説なんですけど
人はお金が入ると何をするかって
何種類かの人に分かれると思うんですね
別に特に変わらない人
お金の使い方
Takuya Oikawa
自分の趣味にここととばかりに金を投入する人
3つ目は金の使い道がよくわからず
世間的にステータスと言われてるものに
金をひたすら投資しまくる
突っ込みまくるっていう人がいると
3つ目とかってあえて会社名は言いませんけれども
ストックオプション長者がたくさん生まれた会社っていうところが
1990年代後半とか2000年前半に
日本でもポツポツあったわけじゃないですか
そういったところの人たちってやることは
マンション買って時計買って車買って
さらにそれだけでも金が余ってると
クルーザーを買って女を囲って
大体の定番なんですよ
すごい分かりやすいんですよね
Mika Ueno
なんかすごいステレオタイプっていうか
本当にいるんだそういうのっていう
Takuya Oikawa
いるんですよ
ほぼ全部100万で全部揃う人ってそんなにいないですけれども
大体2校3校やる人は多いですよね
Nobuhiro Seki
僕はそこまで言わないようにしてたんですけど
Takuya Oikawa
もう一つはたださっき言った
自分の趣味にどんどんお金を突き込む人って確実にいて
車とかって自分の趣味だったところに突っ込む人のタイプと
お金の使い方を分からずに
とりあえずいい車買うっていう人の2種類に分かれるんですよね
よく大富豪ってウォーレンバフェットにしても
ビルゲイツにしても
すごい質素な生活をしてるっていうじゃないですか
ビルゲイツとかって車すごい好きなんで
でもしかもすごい高い車買うってよりも
アメリカでも人気のだった
過去系がいいのかな
ユーノスロードスターとかを買って
それを思いっきりチューンしまくるみたいなことを
やったりするっていうタイプなんですよね
だからいくつかそういうパターンに分かれるかな
時計もだから2種類ですね
時計が好きだった人もしくは時計が好きになって
それに対してのめり込んじゃった人っていう人と
お金の使い道に困って
とりあえず時計たくさん買っとくかみたいな人と
手に分かれるかなって思いますね
Nobuhiro Seki
今のユーノスをチューンしまくるってのは
典型的なオタクですよね
だから好きなものに
金を突き込んで行きまくるっていう
割と分かりやすいパターンです
Takuya Oikawa
そのあんまり言うとバレちゃう
Nobuhiro Seki
バレちゃうかしら
Takuya Oikawa
まあいいややめよう
でもじゃあちょっとぼやかして言います
ストックオフ長者をたくさん生み出した会社の
日本法人のお偉い方と
野宮で一緒になった時に
武勇伝を語られるわけですよ
4日で警察に車止められたと
チューンしまくってるから
明らかに車検通ってないだろうみたいな感じで
同行批判みたいな感じで
しょっぴくつもりだったらしいんですけれども
分厚い車検証を出して
全てちゃんと車検通るような
チューンしかしてないっていうのを出して
警官も驚いてたけどねみたいな形で
武勇伝語った時に
この人すげえと思いましたけどね
Mika Ueno
こだわりですね
それが誇りでもあるんでしょうね
Takuya Oikawa
まあちょっとこんな
ITバブル
ドットコンバブルの
フォーガを感じさせるような
どうせウィーエピソードはともかくとして
でもこっから何か無理やりに
そのこだわりっていうのを持っていくと
何かやっぱり
そういったこだわって
自分の好きなところに
どんどんチューンしたりするって人の方が
やっぱり経営者だとかビジネスマンとしては
魅力的だし成功してるような気はしますけどね
34:06

コメント

スクロール