1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1565. 未来の究極の推進システ..
2025-01-23 16:33

1565. 未来の究極の推進システム!反物質ってなに?【sorae】【金曜ボイスログ】

日本橋イベント「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Cafe & Bar 流れ星⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

明日1/24(金)にTBSラジオ「金曜ボイスログ」出演します!


書籍「やっぱり宇宙はすごい」発売後、即重版しました!!絶賛書店巡り中!ポップ見つけたら教えてね!Amazonでは限定音源特典付き。カテゴリー1位達成!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3UAeSr9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠




集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠NASAがついに本気を出した!? 2025年、「地球外生命体」発見への期待がいっそう熱を帯びる!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://sorae.info/space/20250116-antimatter-propulsion.html

00:00
今回は、未来の推進システム、その材料は反物質と呼ばれるもの、一体これがどういうふうに実現できるのか、そちらに関するお話をしていきたいと思います。
前回前々回で、高速に近い状態だと時間がずれるみたいな話をしましたけど、その速さを実現するための移動手段というのはたくさん
これまでも検討されているんですね。その中の最たる例というのが、ワープ高校。
高速に近い、何なら高速を超えるような勢いで移動することによって、まるで瞬間移動したかのような移動手段を得ることができる。
そこに近づくために考えられている推進システムの中で、反物質というものを利用した推進、これが将来的に実現したら最高だよねっていう話が結構いろいろ出ているので、こちらについて紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
改めまして始まりました。笹木亮の宇宙話。
このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日でエピソードが1565話目を迎えております。 基本的には1話完結でお話ししておりますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
はい、ということで
ちょっと書籍の話とかをね、最近いろいろさせていただきましたが、おかげでちょっといろんなイベントとかを組んでいただけるっていうこう
ありがたい機会を得ているんですね。で、そのあたりの話を3つかな、ちょっとギューっと、まぁあのおいおい、後日また詳細話していくんですけど、お知らせを3つ最後の方にしていきたいなと思うので、
皆さんにお会いできるタイミングとかを作れるかもしれません。 ぜひぜひ最後まで楽しんで聞いていってください。
ということで、じゃあ早速本題行きましょう。 ということで今回お話しするのは、半物質と呼ばれるものを使って移動する
究極の推進システム、そちらについてお話ししていきたいと思います。 これですね、多分半物質っていう言葉自体を
ポッドキャストの中で、この4年半の中で話すのは初めてなんじゃないかなと思いますね。 で、これ
半物質ってピンときます? 正直
がっつり使われている場所があるかどうかっていうと際どいところですし、ないですし、 で、僕も物理の
実験とか勉強っていうのを進めている中で、ちゃんと触れたのは
03:00
大学の物理学科っていうところで勉強してて、大学の3年とか4年とか っていうようなタイミングですね。
それぐらいなかなか触れることがない。大学物理の中でも結構 最後の方というかそんなものなんでしょう。
で、これ物質ってそもそも半物質っていうのの前に、半っていうのは反るですね。 反対の半。
だからそれ一旦半っていう部分を抜いて、物質って何かっていうと周りのもの 身の周りのものすべて、このポッドキャストを聞いているイヤホンとかもそうだし、
なんなら自分たちの体もそうだし、そういったのも全部物質って呼びますよね。 で、物質っていうのは分解していくと
分子っていうので作られていて、例えば水だったらH2Oみたいなやつですね。
酸素と水素がくっついて水っていう性質を作り出しているみたいな分子があって、でそのさらに酸素とかそういったのの
粒まで落ちていって最小単位まで、最小単位というかちっちゃい粒まで行くとこれ原子って呼びますよね。
原子が多数集まって成り立っているのが僕らの体だったりとか世の中の物質と呼ばれるものですね。
でこの原子っていうのはそもそも何なのかで言うと、これそうだな中学校の理科とかでやったと思うんですよ。
電子、陽子、中性子って呼ばれるものが集まって原子っていうものを作っている。
でこれが原子でありそれが集まったものが物質であると。
でそれに対して半物質って呼ばれるものはこの電子、陽子、中性子っていうところの単位に対してこれの反対の性質を持ったものこれを半物質って呼ぶんですよね。
で電子っていうのは電気的な性質のマイナスのものですよね。
で陽子がプラスのものですよね。
マイナスとプラスを足し合わせて電気的な性質がゼロになるみたいな足し合わせされるもの。
ってなった時にこの電子に対して電子がマイナスだからそれのプラスバージョンというので陽電子。
陽子っていうのの反対で半陽子。
で中性子ってこれ中性だからでそれの反対だからって感じですけどこれ実はなんか細かい性質とかいろいろあってそれの反対で半中性子って呼ばれるもの。
っていうのが構成されていると。これが半物質って呼ばれるもの。
この電子、陽子、中性子っていう普通の物質を構成する要素に対してそれの反対っていうのが存在するよねと。
でその存在っていうのは元々理論的にというか
06:00
に考えられてきてまあそうですよねプラスがあったらマイナスがある みたいな
っていうので 半物質っていうものを世の中考えないとまあなんかバランスとして成り立たないじゃんみたいな
ところですねこういうのをまあなんか量子論とか量子物理とか そういったところの中の計算でどうしてもないと成り立たないよねっていうところが
考えられ始めたっていうのがものすごい前の話でその後1932年 だから今から90年前とかですかね
っていうタイミングでアメリカの物理学者が 実際の観測の中から溶電子っていうものに対応する物質っていうのを発見することに
成功したんですよ つまり理論的にはあるだろうって言われたところに対して
電子の反対の性質を持つ溶電子っていうのは実際に見つかっているっていうこと ですね
まあこの子でこれこういうのが見つかるからじゃあ汎用紙とか半中性子っていうのも そのうち見つかるだろうっていうような考え方もされているが
まあ一旦こうちゃんと見つかっているのはこの溶電子だけど のはずですね
でこれのなんで推進システムに使えるかっていうと 簡単に言うとこの物質と半物質
プラスとマイナスの性質を持った同じものっていうのがガチャンってくっつくと 追消滅とかって言ってあの消滅するんですよ
プラスとマイナスが打ち消しちゃってパッて消えるみたいな そのパッて消えるタイミングで膨大なエネルギーをドカーンって周りに放出するんですね
で周りにそれをブワーって放出するからそのエネルギーを使って ロケットとか宇宙船というのを動かすことができればものすごいエネルギーを得られるじゃん
っていうのがこの半物質を利用した推進システムです で実際にそれがじゃあ実現できるのかどうかっていうのをどんどんどんどん検証している人たちという
か提案している人たちはいるんだけどまぁ結局は あの実現もできていないと
でこれどれぐらいすごいエネルギーなのかって今あんまりピンとこないですよね でこれあのすごい本当にすごいんですよ
どれぐらいすごいかっていうとですね あの1キログラムの物質と半物質がぶつかって消滅して得られるエネルギー
1キロですよ1キロっていうのが核融合のだいたい250倍 っていうものぐらいのエネルギー量です核融合の250倍
であとはこれ今まで使っているような宇宙空間での化学推進システム なんかこう何かを合成させてとかもやっと
エネルギーを作るとかそういったものですね そういった推進力に対してはえっと100万倍じゃ効かない
09:04
えっと1億倍 1億倍のエネルギーの密度っていうのを実現することができるというところになると
なので推進力としては本当にすごい状態になるんだけど あの現状そもそもこの半物質を実用化する
っていうところまで 入っていくことは全くできていないとでまぁ加えてこのエネルギーを得る
追消滅っていうところを発生させたタイミングでその 放射線がめちゃめちゃ出る
そうしたら宇宙船の城でその放射線ができたら宇宙飛行士ってめちゃめちゃ被爆し ちゃうじゃないですか
だからそれに対する防御力も考えなきゃいけない けどそもそも追消滅を効率的に行うっていうところのシステムを構築することすら
まだ全然できていないので未来はかなり先ですが もしかしたらそういう推進システムができて
高速に近づけていくっていう発想っていうのもね 生まれてくるかもしれないので要チェックかなと思いますね
でまぁそんな理論系の話がいかにも出てるじゃんっていう話は もちろんあるかもしれませんが
半分質推進っていうこの推進に対する研究っていうのは 年間で本当全然なかったんですよ
年間であの研究結果が出てくるどころか 出てくるこれまでに出てきたのは年間で本当に10件とかあるとかないとか
っていうのが僕が生まれる前とかそれぐらいですね 1994年以前はまぁ10とかあるかなぁみたいな感じだったんですけど
そこからですねグイグイグイグイ伸びていって 2000年の初頭では20個から30個ぐらい
っていうようなところになってきてブワーって上がってなんとここ10年ぐらいではですね 年間100件を超えるような
半分質推進と呼ばれる研究の分野の論文が出てきてるんですよ それぐらいこの研究に取り組む人が増えているっていう状況があるので
もしかしたらこれから何かこう革新的な技術変化があって 推進力として使っていくっていうのが実現されるかもしれない
でその先にはやっぱり宇宙旅行みたいなのが単純に火星に行くだけじゃなくて 木星に行くだったりとか何なら太陽系から離れようみたいな発想とかね
そういったのがどんどん出てくる可能性があるんでちょっとね 新しい推進システムっていうところはチェックしていきたいですね
そしてまあこれを使ってかなりのスピードで宇宙航行をすると やっぱり時間の概念とかもどんどん歪んでいくっていう
前回前々回の話で出てきたような時計の変化相対論とか時空間の歪みとか そういったところ実現あの実感できる話が増えてくるかなと思うんで
12:03
そういった意味でも多分宇宙話を聞いてくれるみんなは ワクワクできるんじゃないかなと思っております
そんな感じで半物質推進出てくるのちょっと楽しみにしていきましょうみんなで そんな感じで今回は以上にしていきますね
で明日 明日なんですけど金曜日ですね
あの僕たち人類はの先祖 祖先 先祖っていうのは100万年以上前に過酷な砂漠の環境に
適応した可能性があると 過酷な環境に生命ないしはこの人類の祖先っていうのが対応できたっていうのを
考えるともしかしたら宇宙空間であの滞在 そして生存できる環境っていうのに対する
理解も変わってくるかもしれないなぁと思うのでこのネイチャーに載っている論文ですね 紹介していきたいと思いますぜひ最後まで
明日も楽しんで聞いてくださいお願いします アフタートークです
はいということで今日いろいろお話ししたいですって言ってたんですがやばいですね ちょっとザッサーッといきましょうまず本日
2025年1月の23日木曜日ですね もしかしたら昼のタイミングで聞いてくれている方もいると思いますが本日夜19時
から22時の時間で東京日本橋ですね ab ラボっていう宇宙ビジネスのコミュニティが運営しているイベントこちらに
書籍出版記念イベントとして登壇させていただくことになっております概要欄に ずっとリンクを貼ってあるのでもしね
今日行けるじゃんっていう人いたら 概要欄からリンクを押してみてくださいカフェ&バー流れ星
っていうで ab ラボーとかで検索しても出ると思います ぜひぜひよろしくお願いしますねあのサインとか書きますまた10回くらいしか書いたこと
ないですけど はい
でですねそれに加えてお知らせがあと2つ えっと来月ですね2025年の2月16日このタイミングで大阪で開催されます
竹中公務店さんのイベント展示会ですね 建物メガネ宇宙メガネ壮大な宇宙での暮らしを方へと
語るっていうイベントにえっと登壇させていただくことになりました で実際はえっと竹中公務店さんが大阪駅のすぐ近くのところで
建物メガネ街メガネ店っていうのを 開催するんですね建物メガネ街メガネ店
っていうので暮らしに関する話あの展示をいろいろやってるんですがその中で 竹中公務店は宇宙に関する取り組みもやっているので宇宙建築のチームと一緒にですね
イベントをさせていただくというような感じでオリジナル ノベルティーグッズもプレゼントされるというようなそんなイベントになっております
15:03
日付が2025年の2月16日詳しい時間等はまたまたおいおいお知らせしていこうと思います のでぜひぜひ
楽しみにしておいてくださいよろしくお願いしますそしてそしてそしてえっと明日ですね 2025年の1月の24日
tbs ラジオですねあの金曜ボイスログという番組に出演させていただくことになっております えっと時間がですね午前中からまあ昼の時間ぐらいにかけてっていうところで
tbs ラジオなのでもう日本中どこでも聞きますね tbs ラジオ金曜ボイスログ
なんと出演2回目になりますね1年ぶりの出演という感じで出させていただくことになりました のでであのこちらは本の話もさせていただきながら
2025年の注目の宇宙の話みたいなところもさせてもらうというようなそんな流れになって おります
なのでぜひ金曜ボイスログこちらチェックしてみてください 明日のエピソードでもね詳細話すんですけどあのもうラジオ始まっちゃうんでぜひぜひ
皆さんチェックしてみてくださいよろしくお願いします ということでたくさんのお知らせありましたがぜひぜひ皆さんよろしくお願い致します
明日のエピソードも楽しみにしててくださいそれではまた明日お会いしましょう さようなら
16:33

コメント

スクロール