ね、これ6年間の間で0.45秒、時間が早く進んでいたと。
で、これ一体どういうことなのかっていうのをお話ししていきましょう。
でですね、えーと、まあこれ浦島効果って言って、あの双子のパラドックスとかっていう言葉でも使われますが、宇宙空間に例えば双子の片方がいて、
宇宙空間を高速で動いているやつっていうのは帰ってきたら地上で待っている双子の弟よりも年齢が若くなってる。
これ浦島太郎の伝説に合わせて浦島効果って言うんですが、今回は逆なわけですね。
じゃあなんで時間が早く進んだのか。
これ理由は大きく2つあるっていうふうに考えられていて、1つは移動の速度ですね。
ハヤブサ2の飛行速度っていうのは非常にゆっくりだったと。
地球が動いている、地球よりもゆっくりな状態で進んでいた。
で、これ時間の概念っていうのは早く進めば早く進むほど時間がゆっくりになると。
だから高速に近い、高速を超えるみたいなところになると、まるで周りの時間は進んでるけど自分は時間が経っていないから、
一瞬で移動ができたみたいな感じで、ワープ移動みたいな、そういう概念としてとらわれるわけですね。
つまりハヤブサ2は非常にゆっくりなスピードで宇宙空間を動いていたから、時計の進み方が逆に
早くなっていくような、そんな方向に作用が働いたんじゃないかということですね。
早く進むと時計がゆっくりになる、ゆっくりに進むと時計が速くなるっていうような、まあそのシンプルな法則が成り立ったんじゃないかと。
で、もう一つは重力の影響を受けなくなったというところですね。
重力が強い場所では時間の流れが遅くなる。
これも相対性理論から言われているポイントになっていて、このことから考えると、
地球の重力だったりとか、太陽系の中で受ける重力っていうのが、地上にいるときよりもハヤブサ2は宇宙空間をゆっくり動いているときに、
重力を受けにくくなる、重力の影響から解放された状態になるわけですね。
そうすると、重力がかかると時間がゆっくりになるっていうのの逆が発生するから、これもまた時間を早くするっていう方に作用すると。
この2つが一気に作用した結果、ハヤブサ2は6年間の宇宙空間の航行の中で時計が早く進むというこの逆浦島効果が現れたというふうに考えられているわけですね。
なんかこれ単純な思考実験みたいな、その双子のパラドックスみたいなところだと、
なんかまあそうなるかもねっていう感じですけど、実際これハヤブサ2の研究結果は、
その地上で時計持ってて、宇宙に行ったも時計を持っていてっていうので実際に観測された結果なわけですよ。
この実際に観測されたっていう揺るがない事実っていうのはやっぱり思考実験よりもパワーがあるわけで、
アインシュタインが提唱したその相対性理論の概念っていうのがね、検証されたかなり良い例なんじゃないかなと思います。
これに加えて昨日のスカイツリーの地上と展望台の時間のずれですね。
これ展望台の方が早く進んだ、時計が早く進んでいるっていうので、これも重力の影響が遠いからっていうところに関わっているんじゃないかと。
で昨日のエピソードで僕もしかしたら早く動いてる、あの展望台の方が早く動いているから、
あのより時計を早く進めたっていう表現なんかしちゃったような気がするんですけど、それは逆ですね。
もしそこでちょっとあれって思った方いたら申し訳ないです。
あの展望台は地上よりも回転速度早いからスピードとしては速くなりそうだけど、
あの重力のから離れているっていう影響の方が、あの時計に対しての与える影響っていうのは強かったみたいな、そんな理解の方が正しいかもしれないですね。
ぜひぜひ昨日のエピソードと今日のエピソード合わせて楽しんでみてください。よろしくお願いします。
で、えーと今回書籍の中ではこういった時間の概念が入ってきながら、そこからはその宇宙空間がどうやって成長してきた、成長してきたというか、
ビッグバンで誕生して膨張してきているのかっていうところに、あのフォーカスしたりとか、第5章ではそういったなんかこう、
果てしない時間の流れ、そして今の話を受けてワープ高校ってどうやってやるんだろうみたいな、そんな話もちょっとしているので、
ぜひぜひ書籍の方手に取ってみていただけたら嬉しいなと思っております。やっぱり宇宙はすごいSB新書で出てますので、本屋さんで見つける際は新書コーナーとかに行っていただけると、
今だったらもしかしたらメンとかね、平積みで置いていただいているかもしれません。僕の手渡ししたパネルとか見つけたらぜひSNSで写真とか教えてください。
よろしくお願いします。アフタートークです。はい、ということでいかがでしたでしょうか。で、あの今回このやっぱり宇宙はすごい、いろんな方に手に取ってもらえるようにっていうので、書店巡り、
精力的にさせていただいております。週末はですね、あの、
関西方面に行かせていただいて、大阪と京都、伺わせていただきました。すごい弾丸だったんで、
ほんとあの、網羅的に行けなかったんですけど、駅の近くだったりとか、そういったところの書店さんにはお伺いできて、
非常に良かった。いい時間を過ごせたなと思いますね。で、なんかあの、東京でもたくさん回らせてもらって、で、今も回らせてもらって、あの関西の方もっていうので、
あの、なんでしょうね、書店さんでどうやって見せてもらってるかってやっぱすごい重要なんだなぁと思いましたし、
本屋さん巡っている中で、いろんな宇宙書籍が、いろんなお店で違う見せ方で置いてあるみたいなところとかが結構、
分かりやすく、あの違いが感じられたのもすごい学びになりました。 この作家業みたいなやつをね、これからどんどんどんどん頑張っていきたいなぁと思っている中で、
考え方が、書籍の作り方とか構成の仕方とかっていうところの考え方がすごいアップデートされた感じもしましたね。
あとは、本屋さんってすげー盛り上がってるんだなっていうのも感じました。 日曜日に伺わせていただいた時に人の多さ、
正直僕が断言で言っているからこそ、担当の方とかもお忙しい中でお客さんもたくさんいる中で、
ご対応いただいて本当に嬉しかったので、ぜひぜひ関西方面の方はですね、東京も含めね、見かけたらぜひぜひ写真とか送ってくださいお願いします。
伺わせていただいたのが、大阪とかだと、例えばキノクニア書店の梅田店さんとか、で、あとキノクニア書店の本町店ですね。
梅田かちょっと離れている場所なんですけど、水戸筋線で行けます。で、こちらですね、なんと、
伺いますって事前に言ってたからかもしれないんですが、サインの色紙、これに書いてほしいですとかっていうのをご用意いただいたりとか、
あと宇宙話のステッカーと一緒にサイン本もね、キノクニア本町店さんには5冊入れさせていただいております。
すごいですよ。行って、本用意していただいてて、で、そこでサイン書いて、もう慣れてないんで、まだ書くの5、6回目とかなんですよ。
それを書いて、楽しいですねとか言われながら、すいませんみたいな感じで、サイン本書いて、キノクニア本町店に5冊入れさせていただきました。
で、宇宙話のステッカーも一緒に入れているので、単純にちょっとお得な書籍が出来上がってるみたいな、そんな感じになると思います。
ぜひですね、こちら、もしお近くの方いたら手に取りに行っていただけたら嬉しいなと思います。
あ、サイン本置いたから売れたんだってなった方が僕は嬉しいので、よろしくお願いいたします。
そんな感じで今回は以上にしていきましょう。他の東京以外の土地とかもどんどん行けたらいいなと思ってるんですが、ちょっと僕体一つなのでね、
行けるところ限られてしまいます。もしなんか読んでいただけるところがありましたら、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
今回の話も面白いなと思ったら、お手元のPodcastアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、こちらでレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については、Xのハッシュタグ宇宙話、Spotifyのコメントコーナー、概要欄のお便りフォーム、