1. 幸せデリバリー
  2. 【心】ここにあらず😊122 『傾..
2020-12-03 05:32

【心】ここにあらず😊122 『傾聴力』

【微笑ましい絵を🖼応援】
のだかおりさん
https://stand.fm/channels/5f68762ef04555115d9bfe5a

【今日のお話】
1.自分がいる場と心の向かう先が異なる
2.冷たい視線を浴びる、注意されてばつが悪い思いをする
3.目の前の人に配慮

【今日の一言】
心ここにあらざらば、、、、、

#幸せデリバリー
#はじめまして
#雑談
#スタエフやろうぜ
#スタエフ攻略
#フェロミー
#トーク・雑談
#雑談ラジオ
#ゆる雑談
#トーク雑談

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5eaf6dbdf654bbcab4ccd45a
00:06
おはようございます、ともきです。この放送は、ご縁、つながり、絆を大切に、声で仲間の人生を幸せにするきっかけを一緒に作っていく番組となります。
さあ、今日は3日、木曜日ですね。そうそう、昨日ですね、このスタンバイフームで出会った方がいらっしゃってですね、
要は自分のですね、プロフィール、例えば本を書いたりするときに、ちょっと自分の顔を載せたいなと。
最近、SNSを使ったりするんですけど、その時にね、自分のプロフィールであったり、その顔をですね、ちょっと似顔絵で作りたいなと思ったときに、
今、いろんな便利な機能があるんですけれども、ただしっかりちょっとお金を払って、自分のしっかりした毎日を見たりしますので、それを作ってもらいたいなぁと思って、
可愛らしい絵を描いていらっしゃる方がいらっしゃって、その方の絵を見ていると、この人にちょっと書いてもらいたいなぁとか思ってですね、
お名前が野田香里さんという方なんですけど、自分で古典を開いたりとかですね、カレンダーを作ったりとか、文字で絵を描いたりとかですね、
いろんな可愛らしい絵を作っていらっしゃって、見ているとホッとするようなね、可愛い絵を作っていらっしゃるのでね、
ちょっとね、自分のやつも似顔絵を作ってもらいたいなと。元がね、ちょっと困難なんでどうかなと思うんですけど、
それをね、そのままイメージを使って似顔絵を作ってもらいたいなと思って、昨日ね、ちょっと連絡してたら、いいですよ、じゃあ作りますねということで、
ちょっとね、2,3週間ぐらいかかりますけどっていうことをやったんですけどもね、年内中には作ってもらえそうだったので、ぜひね、それを使いながらいろんなところでそれをまた使っていけたらなと思ってますね。
いろんなこういったところでご縁がちょっとあるので、そんなのも大切にしていけたらなと思っております。
はい、今日のお話はですね、心を心に、心を心にあらずというところですね、大事なのは目の前のもの、目の前の人を大切にすると、それに一点集中というところですね。
遠く離れた人とのコミュニケーションを可能にするパソコンや携帯電話などの通信機器は、今や仕事のみならず生活の必需品です。
しかし、家庭や職場など日常のあらゆる場でそこにいる人の存在を忘れてしまうと、通信機器の便利さがアダになってしまう場合もあるようです。
Aさんは通勤電車でスマートフォンの画面に夢中になるあまり、乗降客の移動の妨げになっていることに気づかず、周囲から冷たい視線を浴びました。
Bさんは上司から問いかけられた際、パソコンの画面を見ながら答えてしまい、注意をされて罰が悪い思いをしてしまいました。
これは自分がいる場と心の向かう先が異なっているために生じた出来事です。
周囲の安全と使用が許される状況にあることを確認することが通信機器を使用する際の最低限のマナーです。
03:05
職場や公共の場では常に人がいることを意識しましょう。さらに身を置く場と人への配慮を忘れないようにしたいものです。
今日の心がけ、目の前の人に配慮しましょう。
自分もやってしまいがちですが、人と会ったりしている時に携帯を弄ったり、人と話しているのですが、意識が携帯の方に行ったり、
声をかけてその人と話をするのですが、そのまま携帯を弄ったりしながら話すと、やはりその人の意識がどこに行っているかで分かってしまったりするわけです。
せっかく会って話しているのに違うことをされたりすると、お互い気持ちのどこかで嫌だなと思ったりするときもあるのですが、
お互いがそれぞれ携帯を弄ったりしているときは良いのですが、せっかく相手がしっかり自分の方を見てくれているときは、
やはりこちらの方もしっかりとその方を見て、時間を共有しないといけないなというのはあります。
公共の場、携帯を見ながら歩いていると自転車にぶつかりそうになったり、人とぶつかりそうになったりするのですが、
その場をしっかり湧き舞いながら、それをやる場を注意しながらやっていかないと、
やはりそこでも衝突が起きてしまうので、その辺はやはり気をつけないといけないなと思います。
今日の一言、心ここにあらざれば、見えども見えず、聞けども聞こえず、
食らえどもその味を知らずとなりますね。この言葉は何かというと、怒りや恐怖などに心がとらわれてしまうと正しい判断ができなくなるよということなんですよね。
どうしてもこの12月忙しくなってくると、一個一個の仕事がたくさん抱え込んでしまうと思うんですけれども、
そうするとひとつひとつに集中力が欠けてしまうというところがあると思います。
これをどうやって解消していくかということになると、やっぱり目の前の仕事にひとつひとつを集中するというところですね。
目の前の仕事にひとつひとつを集中していくというところが大事。
あとは目の前の人に配慮していくと、その時間を精一杯そこで費やすというところになると思います。
さあ、木曜日ですね。今日も一日また頑張っていきましょう。またよかったらいいねコメントお待ちしております。
じゃあ、みなさんまたね。バイバイ。
05:32

コメント