自分の考えを話すことで、自分が空っぽじゃないことを証明するラジオとして
たくさん話してきたことは、自分にとって必要なことで
自分のためではあるけれど、きっと誰かに届いてる
証明を続けながら、聞いてくれる誰かに届くラジオ目指しています
▷Instagram
https://www.instagram.com/tecora2002/
▷LINE公式
https://lin.ee/vf83lHA
▷メタバース美術館Instagram
https://www.instagram.com/the_here__meta_artmuseum/
179.お久しぶりとお知らせ
皆さんお久しぶりです!そして、マイナーチェンジして戻ってきました!また、これからよろしくお願いします🤲そして今日はお知らせがあります!ラジオ内でお話してるLINE公式はこちらです→https://lin.ee/ItFbVvj 興味のある方はぜひご登録下さい
176."やめる"はやってきたことを否定するわけじゃない
ずっと続けてきたことや、転職とかするときって今のままじゃいけない理由を探すために、これまでを否定してしまいがちだけど、そういうことじゃないよねって話
173.決めたら勝手に手放していた
常日頃、手放したいと思って努力してるものはなかなか手放せないけど、自分がやることを決めることで勝手に手放してることがある!っていうのに気づいて驚いた話。
172.人に話すと見えてくる輪郭
人に話すことで自分の考えが整理されるってのは良く聞く話ですが、今回は自分が思っていた人に話すと自分のことがわかってくるってのとは微妙に違うニュアンスのことが見えてきたのでお話してます。
171.しくみを知りたがる女
話に出た新しいLINE公式はこちら→ https://lin.ee/ItFbVvj自分がついついやってしまうことの中に、しくみを紐解いたり、構造を知りたがるというのがありまして、これって別に役に立たないことだと思ってたんですが、どうやら形になる輪郭が見えてきました🙌
169.winなやつだとエネルギー乗るよね
先日からお話してるポッドキャストの配信者に向けた資料、 なんでそんなに腰軽くできるの?と聞かれて気づいたことをお話しました。
168.自分で自分の弱さを克服するだけ
自分を労ることの必要性はあると思うけど、じゃあ、どこまでが労りが必要でどこからが甘えなのかっていうを疑問に思っていて、ある日ふと、結局自分でその線引きを決めないとどうしよもないなと思った話
167.自分が決めていいと許可する
自分に許可を出すって話はあちこちで良く聞きますが、これは仕事上においても同じことだし、この繰り返しが自信に繋がっていくんだなと思いました。 あと、めっちゃ音楽生成AIの話してます。冒頭ビックリしないでね😂
165.そうだ!失敗しよう!
やーーーーっと、収録アプリのアップデートに伴う編集でかきました!お待たせしました!急にキャッチーな音楽になったラジオをお楽しみください🤣 なお、収録してから編集まで時間かかったため、美術館の夏の作品展の話がちょっとズレてます😂ご了承ください。
164.仕事を選ぶって贅沢?
今やってる仕事が本当に楽しい。スケジュール的には本当にシンドイんだけど、自分が一緒に仕事したい人と仕事もができるのってありがたいなと痛感しました。
163.決めたら諦めがつく
決めないってことは、どっちかの可能性を捨ててないってことでもあって、決めてしまえば、一旦、片方の可能性を捨てることになるので、いい意味で諦めがつきやすくなるって話
162.選挙権、使ってる?
7/7が都知事選ということで選挙権という権利について考えてみました。snsの使い方についても話そうと思ったんですが、忘れてしまったので次の機会に😂
こちらもおすすめ
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio