1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #83/歯の健康を甘く見ない僕..
2024-09-21 21:22

#83/歯の健康を甘く見ない僕のおすすめグッズ

#習慣化 #習慣 #毎日配信 #税理士 #歯
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:05
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
はい、今朝も散歩をしながら収録をしていますが、
横浜は何やら風が強いんですよね。
もしかすると、ちょっと風の音で聞きづらいところがあるかもしれませんが、
なるべくインマイクを風から守りながらお話をしていきたいと思います。
今日から3連休ということではありますが、
いかがお過ごしでしょうかと、そんな話もしつつ、
今日のテーマですかね。
大きなテーマとしては、
このチャンネルでは普段から習慣を挙げているわけですけれども、
今日は歯の健康に関する習慣ということにしてみようかと思います。
歯の健康などというと、今さら感がすごいかもしれません。
歯が大事なんていうのは当たり前だよねということなんですけれども、
本当に大事にしていますか、
そして歯の健康が大事というのはどういう意味か分かっているんですかということだったりします。
歯の健康をこたるとまずイメージするのは、
節歯ですよね。
節歯は当然よくない。
それ以外のこととして歯の健康をこたると、
いろいろな病気にかかるリスクが増えるというところに大きな問題があったりします。
このあたりは聞いたことありますかね。
例えば心臓病ですとか脳卒中あるいは糖尿病、
こういった病気にかかりやすくなるんですよね。
歯の健康をこたるとということです。
これどういうことなのかというと、
刺繍病とかですよね。
そういった口の中で起きる炎症、
歯磨きをこたることによって口の中で起きる炎症ですよね。
これが全身に広がると先ほど言ったような、
心臓病とか脳卒中とか糖尿病といった病気にかかるリスクが増えるということが言われています。
03:00
これはかなり怖いですよね。
虫歯は虫歯で当然怖いんですけれども、
そういった命にかかわるような病気にかかるリスクが高まるというのは、
かなり怖いことかなと思っているところです。
風が本当に強いですね。これ大丈夫なのかなと。
マイクは大丈夫かということで心配をしながら話をしていますが、
とりあえず続けてみたいと思います。
歯の健康ということですけれども、
健康な歯、これがあると食事をするときにきちんと噛むことができますよねと。
逆に歯が健康でないと噛むということが厳しくなるという部分があります。
きちんと噛むことができないと、食べ物の栄養、この吸収の妨げになるということもあるわけです。
せっかく同じ食べ物を食べたとしても、十分に栄養が吸収できないということになると、
それはそれで健康を妨げますよねということもあるわけです。
さらには、歯の健康というのはメンタル的なところにも影響するのではないかということが、
わかっているというか、研究で言われているところです。
歯が健康だと、きれいな歯だと地震が出るとかいうこともあるようですし、
またあとは、先ほど言った噛み合わせみたいなところから、
それが悪いとメンタル面で悪影響が出るというようなこともありそうですよと、
そんな話なんですよね。
というわけで、歯の健康ってやっぱり大事ですよねという話がまず前提になります。
ではその上で、あなたは歯磨きをきちんとしていますか。
いや歯磨きはしてますよということかもしれませんが、
それが甘くはないですかと、習慣として甘くはないですかということになります。
何をもって甘いかということなんですが、
今日は歯磨きのグッズですかね、
磨きに使う道具みたいなところでのお話、
僕が実際に使っているもの、こんなのを使ってますよというお話をしてみます。
06:06
中には、僕も私も使ってますよというものはあるかもしれませんが、
僕がどういう考えでそれを使っているかとか、
そういった話を一緒にしてみようかなということで、
まずは電動歯ブラシですね。
今ではだいぶ普及したかと思いますが、あなたはどうでしょうか。
僕は比較的導入したのは遅めだったかなという気がしますが、
ここ数年はずっと電動歯ブラシを使い続けています。
電動歯ブラシにもいろいろあると思いますけれども、
僕はPhilipsのソニックケアという製品ですかね。
それもいろいろ金額でいうとピンキリなんですよね。
機能がたくさんついていれば高くなるしと。
僕はかなりスタンダードなタイプで、余計な機能はほとんどついていないというところで、
価格としては1万円ちょっとぐらいだったと思いますが、
僕もいろいろ検討はしたんですが、
基本的にそれで十分かなということですし、
今もそれで十分だと思って使っているものです。
何が電動歯ブラシでいいのかというと、
やっぱりと言いますか、
ムラが少なくなるということなんですよね。
ムラというのは手で歯ブラシをしていると、
どうしても力の加減であったり、
あとは歯ブラシを当てていく部分でのムラということもありますよね。
それが電動歯ブラシだと、まず手を動かす必要がない。
要するに電動歯ブラシが磨いてくれるので、
あとはブラシと歯の機能をどこに当てるかというところに集中できるという感じですかね。
また手で歯ブラシをするというのは、
ある意味力を入れすぎるということもあるようで、
力を入れて磨きすぎて、実は歯や歯茎に悪いということもあると言われています。
そのあたりも電動歯ブラシであれば、
磨きすぎるとか力を入れすぎるということを防ぐところにもつながるのかなということなんですよね。
09:03
また後でお話もあるかもですが、
僕は3ヶ月に1回歯の定期検診に通っています。
そういうことをしている方なら当たり前だろうということなんですけれども、
以前は定期検診にも全然行っていなかった時期もありましたので、
今は行っているというだけの話なんですけれども、
その電動歯ブラシを使い始めてから定期検診、
歯科衛生師さんによく磨けていますねと言われることも増えましたし、
定期検診で歯のクリーニングですよね、歯石を取ったりということがあるわけなんですけど、
その時間も短くなった。
それはやっぱり磨き残しというか、
普段からきちんと歯ブラシができているからということがもちろんあるわけでして、
これはやっぱり手で磨くよりも電動歯ブラシの方がいいのかなということを実感しているところです。
電動歯ブラシは先ほども言った通りで1万円ぐらいから買えますし、
あとは替えのブラシですよね。
使っているとブラシが劣化してくるので、交換は必要なんですけれども、
それが結構純正品だと高かったりはします。
ただ、普通の歯ブラシに比べると耐久性が高いですよね。
人にもよると思うんですけれども、
普通の歯ブラシ、どのぐらいの頻度で交換しますかねと。
仮に1ヶ月ぐらいということだとして、
僕が使っている電動歯ブラシの替えのブラシは一応3ヶ月ぐらいが目安なんですよね。
なので結構持つかなという気もしています。
だとすると、それほどランニングコストという面でも高すぎるということはないのかなと。
何より歯歯とかになって、あるいは刺繍病とかになって歯医者に通うことを考えたら、
全然お金的なコストとしても安いですし、
時間的なコストと捉えるともっとコスパがいいよねということも言えるわけなので、
僕としてはまず電動歯ブラシをお勧めしたいかなと。
ただあとはいろんな電動歯ブラシがありますし、
ピン切りというのは要するにこれ大丈夫かと。
12:03
性能的にとか品質的に大丈夫かというようなものも中にはありそうなので、
そこはちょっと気をつけて見極める必要があるのかなと。
無難なところで言えば、やっぱり有名どころのメーカーが作っているものは安心かなとは思います。
ではそれはそれとして、次に使っているものとしてはレンタルフロスですね。
あなたは使っていますでしょうか。
これもまた使っている人からすると当たり前でしょうと。
これを使わないなんてありえないと思われるかもしれません。
僕も今ではそう思っています。
なので毎日レンタルフロスは使っているんですけれども、
フロスにもいくつかタイプがありますよね。
何と言ったらいいでしょうか。
これはプラスチックの絵というんですかね。
持ち手がついてそこに紐がセットされているようなフロスがセットされているようなタイプのもの。
僕が使っているのは完全に紐だけのものですね。
ケースから紐を引っ張って好きな長さで切って使うタイプのフロスです。
結局それが一番使いやすいというか、どこにでもフロスを入れられるということで、
僕は紐だけのものを使うようになりました。
プラスチックの持ち手がついているものも場所によっては使いやすいんですけど、
例えば奥歯の方とか、奥歯の生え方が少し横向いているところもあったりするので、
そういう方だったりすると、なおのこと自由が利く紐だけの方が使いやすいのかなと思ったりしています。
いずれにせよということですね。
どんなタイプであれ、レンタルフロスですね。
フロスを使って歯と歯の間をきちんと汚れを取ることができますよねと。
結局歯ブラシ、電動歯ブラシを使ったとしても歯と歯の間はなかなかきちんと完全には磨ききれないというか、
汚れを取り切れないというところはありますので、やっぱりフロスを使う。
会社さんもお勧めはしてますよね。
ということもありまして、フロスを使っているんですよということです。
僕が使っているフロスは、クリニカのアドバンテージスポンジフロスという商品、製品ですかね。
15:09
クリニカのアドバンテージスポンジフロスというケースに紐が巻き付けてあるみたいなものでしょうかね。
これもまたピン切りで、百均とかに行くとレンタルフロス同じようなタイプのものを売っているんですけれども、
たぶん使ってみると分かりますが、使い心地がだいぶ違う。
やっぱり百均は、いろんなタイの引っかかりとかも含めて、僕はちょっと使いにくかったかなということで、
今、先ほどお話しした製品を使っているというところですかね。
とにかくフロスについては、毎回使った方がいいですよと言わずとも、毎日に1回はフロスを使って歯と歯の間汚れを取る、
あるいは歯茎のマッサージにもなるというようなことが言われているので、そういう意味で使っていきましょうということでした。
あともう一つ最後に、マウスウォッシュですかね。
歯磨きが終わった後に使うマウスウォッシュを僕も使っていますよということで、具体的にはディステリンですね。
有名だと思いますが、ディステリン、いろんなタイプあるんですけど、僕が使っているのはオリジナルというタイプのもので、
リタードライ味みたいなことが、確か製品名についていたかと思いますが、製品名としてはリステリンオリジナルというものですね。
これは特徴としては、リタードライ味で、刺激が一番強いタイプのものですね。
最初初めて使うと、たぶんびっくりするぐらい刺激が強い、ビリビリになりますので、これ大丈夫かと。
こんなビリビリして大丈夫なのかと不安になるかもしれませんが、使い続けていると、結局他には戻れなくなる。
それも大丈夫なのかと、若干今も思ってはいるんですけれども。
製品なので大丈夫だろうと、鷹をくくっていたりします。
なのであんまり、今言った製品自体をおすすめするということはありませんが、
18:04
いずれにしても歯磨きが、歯ブラシが終わった後のマウスウォッシュというのもあった方がいいよねと。
これは結局、歯ブラシとかフロスとか物理的なものだけでは届きにくい。
届かない部分はそれなりに残ってしまうので、そこに対してはマウスウォッシュという液体で最後はケアしようということなんですよね。
その他にも、歯石がつきにくくなるとか、歯周病の予防としても当然マウスウォッシュは役立つというところがありますので、
仕上げとしてマウスウォッシュも習慣にするといいのかなということでお話をしました。
そして最後の最後、大事なのは定期検診に必ず行くということでしょうかね。
僕も経験がありますけれども、何年も歯医者に行かなくって、最後虫歯になって痛くなってから行くと治療も長引きますし、
長引くというのは期間的に何回も下手をすると何ヶ月も歯医者に通わなくてはいけなくなるし、お金もかかる、時間もかかる、痛みもつらいと。
もう30句ですよね。
でも定期検診に、基本3ヶ月に1回だと思いますけれども、定期検診に通っていれば、
虫歯になったとしても軽い程度で治療に入ることができるので、それほど時間がかからないということもありますし、
また定期検診でクリーニングですね、歯石を取ってもらったりということがあれば、より虫歯にもなりにくい、刺繍病なんかにもなりにくい。
最終的には、初めに言ったような病気にかかるリスクも下げられるということなので、
是非ですよね、定期検診には欠かさず行くということがお勧めなのかなと思っています。
というわけで、今日は歯の健康についてのグッズを紹介したわけです。
ですけれども、グッズをきちんと使い続けるという意味では、これもまた一つの習慣なので、
歯の健康を甘く見ずに、自分なりに歯の健康に対する習慣を見直してみる。
21:03
グッズ、道具についても見直してみるというのは、いかがでしょうかというお話でした。
それでは、今日のお話はここまで。
この後も良いチャレンジを。また明日。
21:22

コメント

スクロール