ものづくりnoラジオ-しぶちょー技術研究所

ものづくりnoラジオ-しぶちょー技術研究所

しぶちょー 127 Episodes
サイエントークレン
KON
Tatsu Kono

納得、発見、ものづくり!!

工作機械業界で働く技術者"しぶちょー"が
「ながらで聞けるものづくりの話」をお届けします!!

小難しい技術の話はひとまず隅に置いといて
”ものづくりの面白さ”を伝えるためのポッドキャスト。

誰もが"納得"できて、"発見"がある、そして
ものづくりをもっと好きになる!!

そんな音声配信を目指して、コツコツお届けします。

Twitterのハッシュタグは「#ものづくりnoラジオ」です。ご意見・感想などお待ちしています!

https://sibucho-laboratory.com/
#46 技術の仕事が”ツラい”と感じるあなたへ

#46 技術の仕事が”ツラい”と感じるあなたへ

Aug 26, 2023 22:11

技術の仕事は未知の不安との戦いです。 どんな仕事をしても、常に不安が付きまといます。 故に技術者にとって、不安と向き合う術は非常に重要です。 今回は私が実践して効果があった不安と向き合う方法を紹介します。 はじめよう、瞑想→https://amzn.to/3OJaqCA しぶちょーベストセレクション→⁠https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠) X: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 機械設計の仕事が”ツラい”と感じるあなたへ (⁠https://sibucho-laboratory.com/hard-mechanical-design/⁠) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#45 「ものづくり川柳」を嗜もう!!

#45 「ものづくり川柳」を嗜もう!!

Aug 19, 2023 25:16

ものづくり川柳はご存じですか? 8年ほど前から始まった人気企画です。 毎年、4000~5000件があるみたいですよ。 今回はそんな「ものづくり川柳」から 過去の受賞作を嗜んでいきたいと思います!! ものづくり川柳→https://www.xeex.co.jp/senryu しぶちょーベストセレクション→https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.co

#44 この人は見とけ!! オススメのものづくり系の情報発信者を勝手に紹介【コラボ】

#44 この人は見とけ!! オススメのものづくり系の情報発信者を勝手に紹介【コラボ】

Aug 14, 2023 39:14

今回はものづくりnoラジオにコラボ企画 第二弾 ゲストは『伝説の営業マン』 5軸マ 五十嵐さんです。 『ものづくりのススメ』 リヴィさんも再び参戦!! 3人でのコラボとなります!! この人は要チェック!! オススメのものづくり系の情報発信者を勝手に紹介します。 【勝手に紹介した人】 けずりんさん→https://www.youtube.com/@user-hj4fy3tj9v 木の歯車工房さん→https://www.youtube.com/@kinohaguruma/featured 機械組立の部屋さん→https://kikaikumitate.com/ ペン銀さん→https://twitter.com/dXmechadesign 五十嵐さん Xアカウント:@5MEN51りびぃさん Xアカウント:@rivi_h30 ものづくりのススメ→⁠https://rivi-manufacturing.com/⁠ ものづくりのススメチャンネル→⁠https://youtube.com/@rivi_h30⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#43 伝説の営業マン!! 5軸マさんって一体どんな人!? part2【コラボ】

#43 伝説の営業マン!! 5軸マさんって一体どんな人!? part2【コラボ】

Aug 13, 2023 35:30

今回はものづくりnoラジオにコラボ企画第二段 ゲストは『伝説の営業マン』 5軸マ 五十嵐さんです。 『ものづくりのススメ』 リヴィさんも再び参戦!! 3人でのコラボとなります!! 五軸マさんってどんな人!?後半戦!! 五十嵐さん Xアカウント:⁠@5MEN51⁠ りびぃさん Xアカウント:⁠@rivi_h30⁠ ものづくりのススメ→⁠⁠https://rivi-manufacturing.com/⁠⁠ ものづくりのススメチャンネル→⁠⁠https://youtube.com/@rivi_h30⁠⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Xアカウント: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠) ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#42 伝説の営業マン!! 5軸マさんって一体どんな人!? part1【コラボ】

#42 伝説の営業マン!! 5軸マさんって一体どんな人!? part1【コラボ】

Aug 12, 2023 45:16

今回はものづくりnoラジオにコラボ企画第二段 ゲストは『伝説の営業マン』 5軸マ 五十嵐さんです。 『ものづくりのススメ』 リヴィさんも再び参戦!! 3人でのコラボとなります!! 五軸マさんってどんな人!?前半戦! 五十嵐さん Xアカウント:@5MEN51 りびぃさん Xアカウント:@rivi_h30 ものづくりのススメ→⁠https://rivi-manufacturing.com/⁠ ものづくりのススメチャンネル→⁠https://youtube.com/@rivi_h30⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Xアカウント: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠) ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#41 【2023年7月号】活動レポート~お外に出よう~

#41 【2023年7月号】活動レポート~お外に出よう~

Aug 5, 2023 22:46

活動レポートと題して、ブログやTwitterでの情報発信活動のレポートを毎月書くことにしています。 この活動レポートを書き始めることにしたキッカケは、同じく技術ブロガーである⁠⁠⁠リヴィさん(@rivi_h30)⁠⁠⁠が始めた 「製造業仲間たちの活動レポート」 という取り組みです。 私の今月の取り組み・・・聞いてください!! 活動レポートについて ⇒⁠https://note.com/rivi/n/n66ee8a323eda⁠ 交流した人達 ⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠りびぃさん、春山さん、五十嵐さん、CAD内さん CDLE名古屋LT ⇒https://youtu.be/tQ_4KMuJCH4 中部大学見学レポート ⇒https://cdle.jp/blogs/db9accde2b5f 技術士のススメ ⇒ 春山さん 小松さん 製造業超コラボ ⇒アーカイブ(8月末まで)  しぶちょーベストセレクション ⇒ https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 【2023年月7号】活動レポート~お外に出よう!~ (https://note.com/sibucho_labo/n/n397c62d8b7ae⁠) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#40 技術者が必ず知っておくべき『規模の限界』の話

#40 技術者が必ず知っておくべき『規模の限界』の話

Jul 29, 2023 19:26

この機械・・・ビッグライトでもっと大きくできないかなー。 なんて妄想したことあります? 私はあります。でもそれ、『規模の限界』を理解してない発言ですよ。 "大きさ"に潜む罠。知らないと大きな設計ミスに繋がるかも!? 歴史的失敗から教訓を学びましょう! ☆日刊工業新聞社様とのコラボ企画『しぶちょーベストセレクション』→⁠⁠⁠https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html⁠⁠⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 設計者が必ず知っておくべき"規模の限界"の話(⁠https://sibucho-laboratory.com/limit-of-scale/) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.co

#39 会社に「副業」の解禁をお願いした結果!!

#39 会社に「副業」の解禁をお願いした結果!!

Jul 22, 2023 19:48

ここ数年で、副業という言葉をよく聞くようになりましたよね。 やりたいなって思ってはいるものの会社は副業が禁止している、という人も多いかと思います。 かくいう私も、会社は副業を禁止していますが・・・が、副業はシレっとやっているクチです。 時代に合わせて、会社の制度は変えていかなきゃならないよなぁ!? ってことで・・・自分の勤める会社に「副業解禁しませんか?」と提案してきました。 結果は如何に・・・!? 技術士のススメ Twitterスペース 7/22(土) →https://twitter.com/i/spaces/1YpKkgZQyMMKj/peek 技術士のススメHP→https://www.pe-recommendation.com/ ☆日刊工業新聞社様とのコラボ企画『しぶちょーベストセレクション』→⁠⁠https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html⁠⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#38 激流に飛び込め!!マナビDXクエスト体験記

#38 激流に飛び込め!!マナビDXクエスト体験記

Jul 15, 2023 23:28

DX、デジタルトランスフォーメーション・・・ 耳にタコができるほど聞きつくしたこのワード あなたはどうやって勉強してますか? 本を読む、資格を取る・・・悪くないですが、もう一歩踏み出しましょう! いざ、実践の激流へ 『マナビDXクエスト』にチャレンジしましょう!! 昨年、マナビDXクエスト2022に参加した体験を語ります。 マナビDXクエスト→https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp/ 2022年 協業プログラム事例→https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/Results_of_Collaborations_with_Companies.pdf ☆日刊工業新聞社様とのコラボ企画『しぶちょーベストセレクション』→⁠https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#37 2023年上半期 読んでよかった『ものづくり』の本BEST5!!

#37 2023年上半期 読んでよかった『ものづくり』の本BEST5!!

Jul 8, 2023 21:57

今年も半分終わってしましまたね!! 今回は上半期に読んだオススメの『ものづくり』の本を 紹介していきます。人気の書籍紹介シリーズです!! あまり技術技術していないサクッと読める本をピックアップ。 是非ともご一読ください!! ☆日刊工業新聞社様とのコラボ企画『しぶちょーベストセレクション』→https://pub.nikkan.co.jp/news/n102353.html 【紹介した本】 独創はひらめかない 「素人発想、玄人実行」の法則→https://amzn.to/3O1l5cG 宇宙ベンチャーの時代 経営視点で読む宇宙開発→https://amzn.to/3rmQ6Pe 面白いことは上司に黙ってやれ 日本初の新ビジネスを生み出すには?→https://amzn.to/46ymDCl やわらかヒューマノイド ロボットが知能の謎を解き明かす→https://amzn.to/46B0287 マツダ 心を燃やす逆転の経営→https://amzn.to/44BsXH8 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#36 しぶちょロイド爆誕!? AIで"自分の声"を生成して遊ぼう!!

#36 しぶちょロイド爆誕!? AIで"自分の声"を生成して遊ぼう!!

Jun 30, 2023 22:39

最近はAIの話題が尽きないですよね。 かくいう私もAIエンジニアのはしくれとして、日々データに向き合っています。 今回は、そんなAIを使って遊んでみる回です。そう私だけが楽しい回です。 音声生成AIを使って、自分の声を学習させて、自分の声でテキストを読ませる!! そして自分と対談してみる・・・ということをやってみました。 とにかく、新しい技術に触れることが大切ですよ! CoeFont →https://coefont.cloud/coefonts +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#35 設計失敗学~エキスポランド・ジェットコースター事故~

#35 設計失敗学~エキスポランド・ジェットコースター事故~

Jun 24, 2023 19:52

失敗から学べることは多くあります。 例えそれが自分の失敗でなくても、失敗を考察することで教訓を得ることができます。 そこで今回は有名な失敗事例を紹介し、その失敗を考察していきたいと思います。 今回紹介する失敗事例は エキスポランド・ジェットコースター事故です。 人を楽しませるための機械で、人の命が失われてしまった凄惨な事故です。 もしあなたが事故を起こした機械の技術担当者だったら、あなたはいったいどういう行動をするべきだったか・・・ そういった視点でも聞いていただければ幸いです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 設計失敗事例~六本木ヒルズ回転ドア事故~ (⁠https://sibucho-laboratory.com/expoland/) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#34 知ってる!? ものづくりのオリンピック~技能五輪~

#34 知ってる!? ものづくりのオリンピック~技能五輪~

Jun 17, 2023 18:36

熱いのはオリンピックだけじゃない!! ものづくり技能のオリンピック・・・技能五輪も熱いのだ!! なのに意外と皆さん、技能五輪のこと知らないんだよね。 これだけ知っていれば恥ずかしくない、技能五輪の情報のアレコレ、ラジオにまとめました!! あとは会場に足を運ぶだけですぜ!! 技能五輪について⇒https://worldskills.jp/ 技能五輪YOUTUBE⇒https://www.youtube.com/watch?v=17RYY_4CR8Q +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#33 どう読み解く!? 2023年版モノづくり白書 徹底解説!!

#33 どう読み解く!? 2023年版モノづくり白書 徹底解説!!

Jun 10, 2023 19:09

2023年度版の『ものづくり白書』が公開されましたね。 ぶっちゃけ、読んでもあまりピンとこない事も多いのが"白書"ですが・・・ この白書をどう読み解くべきか、独断と偏見で解説します!! 「白書って何?」って人でも大丈夫、小難しい話は抜きでわかりやすく解説します。 ものづくり白書2023年度版⇒https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2023/index.html カーボンフットプリント ガイドライン⇒https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/carbon_footprint/20230331_report.html カーボンフットプリント 実践ガイド⇒https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230526001/20230526001.html 参考記事 ものづくり白書を振り返る。⇒https://www.haruyama-ce.com/monodukuri2023/ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 参考記事: 【知らなきゃヤバい!?】技術者が読むべき“白書” (⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/white-paper/⁠) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#32【2023年5月号】活動レポート~なんといっても健康第一~

#32【2023年5月号】活動レポート~なんといっても健康第一~

Jun 2, 2023 22:38

活動レポートと題して、ブログやTwitterでの情報発信活動のレポートを毎月書くことにしています。 この活動レポートを書き始めることにしたキッカケは、同じく技術ブロガーである⁠⁠リヴィさん(@rivi_h30)⁠⁠が始めた 「製造業仲間たちの活動レポート」 という取り組みです。 私の今月の取り組み・・・聞いてください!! なんといっても健康が一番だぁ!! 活動レポートについて⇒https://note.com/rivi/n/n66ee8a323eda 一日9万PVをたたき出したツイート⇒⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sibucho_labo/status/1654984391293280258?s=20 技術士のススメ⇒⁠https://www.pe-recommendation.com/ 世界一面白いドラム缶の話⇒⁠⁠https://www.youtube.com/live/nkJW5EzSeJk?feature=share(公開は6/3まで) +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 【2023年月5号】活動レポート~なんていっても健康第一~ (⁠https://note.com/sibucho_labo/n/nc24cf18f46c3) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#31 あなたはどうしてる?技術者の情報収集

#31 あなたはどうしてる?技術者の情報収集

May 27, 2023 25:33

技術の世界は日進月歩です、日々新しい技術や製品が生まれています。 さまざまな方法で最新の情報を得ることが出来る反面、情報の取捨選択も難しい・・・ 新しい技術や業界に対して日々アンテナを張り巡らしておくことは、もはや**技術者の“嗜み“**とも言えます。 技術者達の情報収集の方法についてまとめてみました!! 情報は心で稼ぐのだ!! +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: あなたはどうしてる?技術者の情報収取 (⁠https://sibucho-laboratory.com/information-gathering/) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#30 雑談&コメント返信~健康が第一だよね~

#30 雑談&コメント返信~健康が第一だよね~

May 19, 2023 15:19

今週はノロウィルスでへばっていたので、その時の話をします。 身体は資本だね!! あと、ポッドキャスト側で頂いていたコメントを返信します。 コメント返しすると、なんかラジオっぽくていいかも!?笑 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#29 設計失敗学~六本木ヒルズ回転ドア挟まれ事故~

#29 設計失敗学~六本木ヒルズ回転ドア挟まれ事故~

May 12, 2023 26:41

失敗から学べることは多くあります。 例えそれが自分の失敗でなくても、失敗を考察することで教訓を得ることができます。 そこで今回は有名な失敗事例を紹介し、その失敗を考察していきたいと思います。 今回紹介する失敗事例は六本木ヒルズ回転ドア事故です。これは幼い命が失われてしまった凄惨な事故です。 もしあなたが事故を起こした機械の技術担当者だったら、あなたはいったいどういう行動をするべきだったか・・・ そういった視点でも聞いていただければ幸いです。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 元記事: 設計失敗事例~六本木ヒルズ回転ドア事故~ (https://sibucho-laboratory.com/roppongi-hills/) 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#28 情報発信のその先へ!!これからやりたいことを語る会【リヴィさんコラボ】

#28 情報発信のその先へ!!これからやりたいことを語る会【リヴィさんコラボ】

May 5, 2023 56:36

今回はものづくりnoラジオ初のコラボ企画 『ものづくりのススメ』のリヴィさんとのコラボになります!! かなり長くなってしまったので全3パートに分けて投稿します。 第三弾も、リヴィさんとのパネルディスカッション。 トークテーマは、「これからやりたいこと!!」 です。是非聞いてください!! ものづくりのススメ→⁠⁠https://rivi-manufacturing.com/⁠⁠ ものづくりのススメチャンネル→⁠⁠https://youtube.com/@rivi_h30⁠⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

#27 ChatGPTの登場で"ブログ"はオワコンになるのか!?【リヴィさんコラボ】

#27 ChatGPTの登場で"ブログ"はオワコンになるのか!?【リヴィさんコラボ】

May 4, 2023 24:12

今回はものづくりnoラジオ初のコラボ企画 『ものづくりのススメ』のリヴィさんとのコラボになります!! かなり長くなってしまったので全3パートに分けて投稿します。 第二弾は、リヴィさんとのパネルディスカッション。 トークテーマは、「ChatGPTの登場で"ブログ"はオワコンになるのか!?」 です。是非聞いてください!! ものづくりのススメ→⁠https://rivi-manufacturing.com/⁠ ものづくりのススメチャンネル→⁠https://youtube.com/@rivi_h30⁠ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-information+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ブログ: しぶちょー技術研究所(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sibucho-laboratory.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠) Twitter: しぶちょー(⁠⁠@sibucho_labo⁠⁠)  ※ラジオの感想は『#ものづくりnoラジオ』タグで呟いてもらえると嬉しいです。 連絡先: sibucho.laboratory@gmail.com

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

YCAMぐるぐるラジオ

YCAMぐるぐるラジオ

このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二

The Perfect Introvert

The Perfect Introvert

ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com