1. 幸せごはん エピソード
  2. #40 この恨み…一生忘れないか..
2024-11-26 03:49

#40 この恨み…一生忘れないからな…【焼き芋】

あなたの「食べ物エピソード」を教えて下さい。
嬉しかったごはん、悲しかったごはん、悔しかったごはん、何でも大歓迎です。
↓エピソード投稿はこちらから↓
https://forms.gle/rXZQ9N2KPHmcFbQW9

送っていただいたエピソードをこのラジオで紹介させていただきます。
ご応募して下さった方には抽選で美味しいスープが届くかも??
お便りお待ちしています。
ーーーーーーー
今日のおすすめの献立は
 とん汁 です!
  
とん汁 と一緒にオススメの だしラボ のAmazonリンクはこちらから。
https://www.amazon.co.jp/storefront?me=A8NHT3ZCZF4DP

ーーーーーーー
話し手:OKファーム。本業はごぼう農家。
自分のごぼうを使ったお菓子やスープを販売しています。
OKファームの詳しい情報は以下のプロフィールをご確認ください。
https://lit.link/okfarm

ーーーーーーーーーー
#食べ物 #食事 #健康 #家族 #思い出 #想い出
#農業 #新規就農 #農家 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康 #毎日配信
00:06
OKファームのOKです。この番組は、農業歴12年の私が、皆さんの思い出をもとに、今夜のこんだてを紹介するラジオです。
今日は、ラジオネーム、石焼き芋の恨みさん、女性の思い出です。
小学生の時、いとこ4人と兄の合計6人で、自宅の玄関を起点に缶切り遊びをしていました。
私が鬼で、チリジリに消えたいとこたちを空き缶を見張りながら待っていました。
ところが、いつまでたっても誰一人姿を現さない。
ずーっとずーっと待ち続け、もしかして私を置いてみんなで別のところに行ったんじゃないかと泣きそうでした。
しばらくして、5人が一緒に家に帰ってきましたが、
向こうに石焼き芋のおじさんがいて、おじさんがただで焼き芋をくれたんだ。
しかし、5人は手ぶら、私の分の焼き芋はありません。
自分だけお芋が食べられなかったというのももちろん悔しいけど、
誰も、家に妹が一人待ってるから妹の分も焼き芋くださいというわけでもなく、
おじさんから焼き芋もらって食べたことは、5人だけの秘密にしておこうって配慮もなく、
自分だけ置いてけぼりにされ、待たされ、食べられなかったお芋自慢をされたことが、
大人になった今でも忘れることができません。
けいちゃん、たかちゃん、りゅうくん、ひとみちゃん、お兄ちゃん、あの日の恨み許してないからなというお便りでした。
これは恨みがこもってますね。
かくれんぼ系の遊びあるあるですかね。
こたつとか物陰とかに隠れていて、気づいたらちょっと寝ちゃってたっていうことがあったら、
探している人はね、逆にあれあいつも帰ったのかなとかひでえ奴だなとか思っていたら、
自分だけ実はうたた寝してて取り残されてたみたいな感じで、
なんで俺はこんなところに一人でいるんだみたいな逆パターンもあったりするんですかね。
翌日小学校とかでこぜり合いをしているのをなんか見たことがある気がします。
まあこの投稿者さん石焼き芋の恨みさんの場合は、
自分だけ美味しいものにありつけなかったし、
それをさらっと自慢されたような形だったので忘れることができないんでしょうね。
まあ悲しみを背負って人間は強くなるのですということにしておきましょう。
そしてOKファームがおすすめする今夜のこんだては、
とん汁です。
さつまいも、秋冬の定番というかね、
温まるのにいい食材だと思うんですけども、
メインというよりかはサブになるかもしれませんが、
何かの付き合わせにとん汁をしてみてはいかがでしょうかというね、
紹介をさせてもらいます。
そしてとん汁を作る際におすすめなのが、
僕の友人が作っているだしパック、その名もだしラボ。
先日新発売になったばかりのだしラボですが、
購入済みの方はぜひとん汁の味付けに優しい味になると思いますので、
03:02
使ってみてください。
お塩とか味噌汁、調味料少なめでいいような味になってますので、
いつもより少なめの味付けをしてみてください。
概要欄にだしパックのAmazonリンクを貼っておりますので、
ぜひチェックしてみてください。
改めまして石焼き芋のうらみさん、お便りありがとうございました。
この番組ではあなたからの食べ物の思い出を募集しています。
日常的なものから壮大なエピソードまで、
どんなものでも大丈夫、匿名でもかまいません。
概要欄のリンクをクリックすれば簡単に記入できますので、
ぜひよろしくお願いします。
今日のご飯があなたの人生で大切な一食になりますように。
素敵なお話、ごちそうさまでした。
03:49

コメント

スクロール