00:05
はいシェアする落語の四家です本年もよろしくお願い致します 1月1日水曜日高田のババババンバでですね
ババンバ初席行ってまいりました この初席はですね
橘家文吾さんが主催というか顔つけをね やっていろんな二つ目さんたちが出るという会です僕去年行けなかったのかな去年なんかどこにも
が実際行かなかったみたい
a ねっどこだ2年ぶりに伺ってまいりました
8ぽぽったさん言って歌彦さん市花さんが出るように書いておいて歌彦さんが出てきて 看板の市花というふうにおっしゃってましたけれども
a ねってしたしてした者の方で話に入ると特に出しちゃって ネタは宮戸川綺麗にまとめてちゃんと市花さんまあ
要は入りが遅くなったんですね市花さんのね の a に綺麗につなげました
a 一花さんがそれをしっかり引き継いで 馬王や
あのねめっちゃくちゃうまいねなんかこの前のそのね nhk 新人落語大賞の時にも思ったけどもこの人 ほんとうまくなりましたね
いやーびっくりでございます馬王やもう大爆笑でございました でここで飛び入り
柳亭信楽さん
信楽さん聞けるのはラッキーですね僕もこれに前 前回か全然か何するこのババンパーのオープニングの企画はこれだったのかな
で a 信楽さんは初めて聴いてぶっ飛んで a
どんどん聞くようになってシェアするなくにお呼びするようにきっかけになった回です からねこれ
で今年はですね相変わらずの愚痴っぽいまくらで笑わせた後に時計店にて うん
面白いねこれもまた面白い あの時計屋さんのあのなんていうんですかね
あのトーンの変わらない 冷静な無責任っぷりがもうたまりません
で続いて 柳亭一高さんですね
ネタは浮世どこの夢のこれもなかなか楽しい感じで良かったですね a
一高さんねあの顔がユニオン食堂のダンサーにちょっと似てますね ここで1回目のお仲入り
03:01
お仲入りやっけーでですね橘家文吾さんといやらいいや小はださんで茶番をやりました これ多分要請で昔からあるタイプの茶番なんでしょうね
郵政のあのやすけっていうねあの金をうまく使って 縁起物でまとめてましたけどもね非常にいいあのコントになってまして面白かったです
まあお二人の楽も聴きたかったっていうのは正直なところありますけど まあ何しろ次から次へ出てくるんでこういうのを挟むっていうことなんでしょう
で a キーチさんの後泥 春風亭キッチさんですね
これもねいいですねなんかやの久しぶりに聞く人が皆うまくなっててびっくりしちゃいます けどね
あの楽しくまとめてたと思いますやっぱりみんな時間ない中でどうやってこう ワッと沸かせるかという結構大変だと思うんですけど
5ドルしっかりやってましたね良かったと思いますお次もお久しぶりいた 立場内は文太さんまた今今年も九州からということでしょうか
ネタはツボさんあのやっぱり上手くなってんですよね久しぶりに聞く人上手くなって ますねってさっき言った通りなんですけど
ちょっとね8人芸的な演出で声の高さ引き算使ってますけど そんな全然気にならないですねあの
まあより面白くなっているんで a 今後にも期待ですねいいですね
さらにとビーリーが春風亭調子さんですね まあ元からねうまいということでコテンうまいってことでであの提供がある方ですが
この日は加賀の千代いやー 爆笑でしたね
個展をね個展の通り行って爆笑を取る力がねしっかりあるというところを改めて 見せつけられたお上手という感じですね
ここでまた仲入りです a 続いて田辺いちかさんですねなんかあの講談協会の a
ベテラン方がなんかこうね若手も入ってきてお客さんも増えてきているんでって いうことで
なんかこう 余計を8席でやるようになって
だんだんこっちに回ってきそうで怖いみたいなんですね ことをおっしゃりながらさっきの茶番を横からしっかり見てたというのを話をしつつ
ですね珍しい講談キリストの墓 これ宝井錦成先生の
作られたありますね青森ね キリストの墓が青森の偉い村にあるっていうですね
いわゆる技師ですけどもこの辺のドタバタ面白おかしくなかなか楽しくやってました こういう明るいね
一華さんに終わりと似合うネタかなと思います さらに飛び入りで談洲さん
06:00
立川ダンサーさんです去年も飛び入りでで去年はなんと 生まれたばかりの赤ちゃんを連れてきて
最後の方でわーって泣き出したのをうまく笑いにつつでつなげて大爆笑をさらった っていうんで今年も連れてこないのと
今年になりものないのって言われたっていうですね なかなかな
お笑いを撮っておりました
ねそれでネタの方はですねミイラ取りなんですけど ミイラ取りね最後のゴンスケが見える鳥に取り行くちょっと前のところでピタッと
止めてもうその間での笑いの取り方が非常に上手いですあの 古典の再解釈というかね
解釈まあそんなに設定変えてるわけじゃないのに
うまくね現代的な方向に持って行っているところやっぱこの人らしいなというふうに 思います
で鳥がですねさん言うて青森さん 青森さん
なんか風邪で鼻が詰まっていて 稽古ができないということで
昨年末に最後に行ったネタをやりますみたいな感じで鈴川森 これがまたね青森さんらしいんですねこの
鈴川の親分がね全然親分っぽくないんですよねでなんかその ダメなその新入りの泥棒に対してなんかこう諦めてる感がすごいんですよね
その諦めて淡々としている感がすっごい面白くて アーボこの人らしいなというふうに思いました
で最後に記念写真なんですけどなぜか青森さんはへ撤退してしまい残りのメンバー ずらっと揃って
記念撮影といったところでございました まああのやっぱりねあの文豪さんが非常にうまくまとめているというところですね
それで集まってくる人たちがもうみんな面白いしみんなそれぞれ違うんでバランス取れてる まあこのあたりがねやっぱすごいなというふうに思います
まあのお正月ねあの初席乗席に行くのもいいと思うんですけど やっぱり一人なね何分とか下手そう何秒みたいなやつあんまり僕は興味なくて
ある程度しっかりね話をやってくれる けれど若手がいっぱい出てくるというまあそういう会をやっている会場というのが
ババンバであり a リーサーですね住吉のリーサーであり
野党カンダリン弱点というところで結構いっぱいあるんですよね で発席まだあの続きますんで
まだまだお時間ある方あちこち探して行ってみてくださいいい感じじゃないかと思いますよ というわけでシェアする落語の四家でしたではまた