普通の会社員がなぜ科学のイベントを主催するに至ったのか・・・
科学のイベントを主催している方をゲストに迎え、科学コミュニケーションについてやどんな思いで活動しているのか等について語っていただきました。全3話
【ゲスト】
酒井裕介さん (https://twitter.com/yusuke_sakai)
KagaQ: 「科学、面白い!」を応援する市民サークル(https://kagaq.peatix.com/)
Twitter: https://twitter.com/kagaq_science
Instagram: https://www.instagram.com/kagaq/
▶PechaKucha Night(ペチャクチャナイト):2003年に東京で誕生し、世界140カ国・地域の1200都市以上に広がったイベント。20枚のスライド、1枚につき20秒の持ち時間で好きな事のプレゼンを行う。
紹介記事 (https://globe.asahi.com/article/13459001)
▶あいちサイエンスフェスティバル: 愛知県全域および周辺地域で開催する地域科学祭。この地域にサイエンスやものづくりを気軽に楽しむ文化を育むため、大学や科学館・博物館等でつくる「あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク」の連携で開催している。
▶日本サイエンスコミュニケーション協会:https://www.sciencecommunication.jp/association/
質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。
Twitter #サイエンマニア
https://twitter.com/REN_SciEnTALK
研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk
おたよりフォーム
https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79
1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。
流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。
BGM
Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP
Somehow/Khaim