日めくりカレンダーの効果と経費化
おはようございます。鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
司会やナレーションを通じて、日々感じたこと、学んだこと、それからちょっと嫌だなと思ったことも、視点を変えて前向きに物事を捉えたり、
最終的に良かったねと思えるように、考え方のコツなどをシェアしています。日本の秋田県から毎朝更新しています。
年に一度、メールマガジンが届きます。何のメールマガジンが年に一回なのかと言いますと、新しいカレンダーが発売されますという、そういうメールマガジンなんです。
2024年度版の日めくりカレンダーです。通常の日めくりカレンダーよりもサイズが大きくて、
サイズを言いますと、横26センチ、縦24センチなんです。本当にビッグサイズでして、数字が大きくて非常に見やすいんですね。
数字のほかに、対案などの録用であるとか、運勢、格言、給歴、月齢など、情報が満載であることも特徴です。
平日勤務していた時は、今日が何曜日だということをしっかりと私も認識していたんですけれど、もっと言うとラジオの生放送をしていた時は、今日が何曜日なのかということを認識していたんですが、
もうそれがあんまり関係がなくなってしまって、曜日よりもその日スケジュールが空いているかどうか、ということの方が私は大事になってきました。
そうなると、この日めくりカレンダーが非常に有効なんです。
青い文字で書かれている土曜日だったり、赤い文字で書かれている日曜祝日であったり、それが認識できるだけでも大きな違いです。
この話を聞いて、にわかに信じられない方もいらっしゃると思うんですけど、曜日を関係なく私は生活しているんです。こういう人種もいるんだっていうことなんですね。
この話は、前も配信でお話をしたかもしれませんが、私は以前、特別支援学校の教員をしていました。
そこでもやはり日めくりカレンダーは非常に有効だったんですね。
私が担任していた子どもたちは、知的に障害があったりして、そういう子どもたちが、今日は何月何日なのか、そして何曜日なのか、
何曜日ということがわかれば、今日はどんな勉強をするのか、という1日の見通しを持つことが非常に大事だったり、
帰りの活動の時に、また日めくりを1枚めくるんですけど、じゃあ明日は何月何日で何曜日である、ということを確認して、明日の見通しも持つんです。
さらに子どもたちは、病院に入院している子どもたちもいましたし、寮の生活をしている子どもたちもいました。
そうすると、明日が青い文字である、つまり土曜日である、週末がやってきた、ということであれば、お父さんお母さんに会えるんだ、という、そういう日になるんです。
今日の1日の見通しを持つ、ということだけじゃなくて、めくっていって、あと何回寝れば、青い文字になるんだ、っていう見通しを持つ、っていうことが、生きる力に結びついていくんですね。
自宅で、あるいは施設に入る子どももいますけれども、学校を卒業した後でも、こうやって日めくりカレンダーを使ってほしいな、と思っていました。
ちょっと繰り返しの言い方になりますけれど、今日が何日である、何曜日である、じゃあ今日はこういうことを頑張る日だ、こういう1日になるんだ、っていう見通しが持てるっていうこと、これが生きる力につながっていくだろう、っていうことなんですね。
ですから、日めくりを1枚めくるっていう、この習慣をつけるって、とっても大事なことだったんです。
私が教員時代は、地域のお店屋さんから日めくりカレンダーが配られていたりしました。
注文と取扱い注意
それも私が教員時代に、徐々にそういうことは少なくなっていって、自分たちで学級費で、日めくりカレンダーを買うという時代になってきていました。
経費をかけたとしても、この日めくりカレンダーを使うということが、生活をする力、生きる力に結びついていく、1つの大きな教材である、ということは本当に私たちはわかっていたので、ちゃんとそこは経費として、そして予算化をして、それを購入するということになっていきました。
私は現在、スケジュール管理をスマートフォンのカレンダーアプリでしていますけれども、そうすると今日の日付が強調されて表示をされています。
ですが、日めくりカレンダーって、また全く違う効果があるんですね。
しかも、私が使っているのは非常に大きな日めくりカレンダーであるということで、非常に助かっています。
今回注文しましたら、そのお店からメールが届きました。
鶴岡恵子様、いつもお世話になっております。お代わりありませんか?早いもので、もう秋が顔を出しています。
毎年のように当店で日めくりカレンダーをご購入いただきましてありがとうございます。お早めに確保いただきまして安心いたしました。
まずはこんなご挨拶をいただきました。そして取扱い注意という部分があります。ここ面白いんですよ。
当店の日めくりは365日耐えるようにしっかりとした作りの日本製ですが、乱暴にめくったりめくり忘れて何枚も一緒にめくりますと、そのしっかりした作りゆえに汚くちぎれてしまいます。
1枚1枚と左右交互に金具部分でスパスパと丁寧にめくってください。
スパスパと気持ちよくめくれなくなってきましたら、両手でカレンダーの真ん中より上を持ち、カレンダーの切れ目を意識してゆっくりと下に引き抜いてください。
いろいろと試され、きれいにめくれるやり方を見つけていただきますと幸いです。
当店の日めくりカレンダーがお客様の素敵な1年をめくることができますように。
ということでした。毎年メールマガジンが届きますと、もうすぐに発注することにしています。
9月にもう買っちゃうのっていうことかもしれませんけれど、売り切れちゃうんですね。
この大きさの日めくりカレンダーってなかなか売ってないんです。
どうせ買うんですから、これ10月になっても11月になってもどうせ買うので、それであれば買っちゃった方がいいですよね。
2012年からずっと使い続けている我が家の日めくりカレンダー。迷うことなく今回も買いました。
この配信はApple Podcast他各種プラットフォームでお届けしています。
いいねやコメントを残していただけますと励みになります。ぜひつながってください。
鶴賀恵子でした。