1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. 一文字、一子音まちがえるだけで
2024-12-10 01:54

一文字、一子音まちがえるだけで

改めて、日本語ってのは難しいと思うんですよね。
なにも語学とか専門用語とかってハナシではなく、日常普通に会話や読み書きに使ってる日本語のことです。

漢字かな混じりにすると日本語ネイティブにとってはとってもわかりやすいし、全部ひらがなで書かれた日には超絶わかりにくい。
あ、ちなみに日本語環境で生まれ育った人のことをネイティブって言いますが、これ英語ですよね?
日本語で何ていうのか訊いてみたら「母語話者」だそうです。
ボゴワシャ?どこかの国の首都に有りそうな響きw
ちなみに韓国語でネイティブスピーカーのことは原語民(ウォノミン)と呼びます。
https://www.konest.com/contents/todays_korean.html?id=18612

10分の流暢なスピーチで日本人だろうなと思い込んでいたところ、最後のあいさつでありがとごじゃいました、と発音しただけで、ありゃーーーって感じになっちゃうもんなぁ。細かいことですが。

最近はAIでネット広告をジャンジャン作ってるらしく、他国の広告主から売り込みがガンガンきます。
特に教育サイトや動画広告サイトの広告に間違いが多いような気がします。

お帰りの便がすぐに取れます を おかえりのべんが とAIに発音させて気が付かないなんてのにツボりましたが。それ以外にも一日に何件も遭遇します。
同じ漢字の音読みだけでもホントに多くの読み方が有る場合、日本語話者じゃないとどう読むかさっぱりわからんケースも多いんじゃないでしょうか。
例えば皆さんは普通に以下が読めると思いますが、、、

下さい
下着
下方修正
下剤
下々の者
下ろす
下品

これ、知らなきゃ読めませんぜ。。。当たり前だけど。

便の例:
便り
便箋
穏便
軟便

生の例:
生粋
生憎
生業
弥生
福生
麻生

無限に例が出て来そうですが、ホント日本語って難しいですねー。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:05
皆さん、おはようございまーす。
ほとほと日本語って難しいなって思うんですよね。
最近、ネットの広告、やっぱりメジャーになってきてますよね。
雑誌、新聞、テレビってのから広告を見るっていうのが、とんとなくなりましたんで、その分ネットにシフトしちゃったんですね。
ネットで見るってことは、デジタルですから、作る側もデジタル、最近はAIですよね。
ほとんど人間がやってるのか、AIがやってるのかよくわからないっていうのが増えてきましたけども、こと外国の人がAIで作ったってものは、まだまだこの日本語ネイティブな我々にとっては、一発でわかっちゃうっていうのがまだまだあるんですよね。
最近ほんと増えたなと思ってたんですけども、昨日一個受けちゃったものがあるんで紹介しておきますと、あなたのご要望に合わせて早い弁が取れます。
それ、便でしょ。航空券予約のサイトなもんですからね。便秘役だったらいいんですけどね。
便が便になっただけで、一発で日本人だとわかっちゃう。AIだとすり抜けちゃうんですね、まだ。これも修正されるのは時間の問題だと思うんですけども。漢字の読み方一つとっても、一音違っただけで全然ネイティブ感がゼロになってしまう。
これ本当に危険な言語だなと思いますよ。毎度くだらない話題にお付き合いいただきましてありがとうございます。許して下さい。
パローでした。ではまた明日。
01:54

コメント

スクロール