「おいなり🦊」こと稲荷田が、日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。たまにゲストを招いてアレコレ伺います。スタートアップのCommunication Partner、JobTales株式会社 代表取締役であり、スタートアップエコシステム専門のポッドキャスト企画制作「StartPods」を運営しています。
▼SNS/連絡先
・X: @oinariiisan | https://x.com/oinariiisan
・Facebook: https://facebook.com/Kazuya.Inarida
(面識ない方で申請いただける際はメッセージを添えていただけると幸いです🙏)、
・JobTales株式会社: https://www.jobtales.co.jp/
▼運営中の他Podcast(ぜひ聴いてください🎧)
・Startup Now
https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c
・スタートアップ税務AtoZ
https://open.spotify.com/show/1zDzWkeFmtEEkJqH22davs?si=ba8cc2a63bee4c22
#120 学生時代も今も変わらない価値観ってあります?
イベントが円滑に回るよう、参加者さんに楽しんでもらえるよう立ち回るのが好きです。久々にそれをして充実した気持ちをシェア。そして、学生時代との共通点、今の仕事を俯瞰して未来を考えてみた収録回です🤲
#119 ストック型の学び、フロー型の学び
ストック型とフロー型、学びには2種類あると考えています。思考に定着する学びと、流れ出ていく学び。これはアウトプットの仕方によって違いが出る、そんな話をお裾分けしました🤲
#118 HP(Health point)とMP(Mental Point)、足りてないのはどっち?
「元気」「疲れた」と自分の状態を把握する際、HPとMPに切り分けて認知して、適切な対処をすることが大切です。その具体的な方法についてお裾分けしました🤲
#117_SNSの発信で意識していること
情報発信や真面目なポストが増えている今日この頃、そうしている背景やそれにあたって気をつけていることなどをお裾分けしました🤲途中で紹介したハナスイラジオのX回はコチラ https://spotify.link/OynKGpmktDb
#116 「進捗」3歩進んで2歩下がることの素晴らしさ
「3歩進んで2歩下がる」という言葉の本当の意味は「3歩進むと思っていたが、実際はそんなに進まないことが分かったので"1歩"」なのではないでしょうか。そんな話を実体験を込めてお裾分けしています🤲
#115 自分と他人は違う
言われてみれば当たり前のことではあるのですが、最近は「自分と他人は違う」と痛烈に感じており、その理由や解決策についてお話ししています🤲
#114 近況報告と今後のPodcast運営方針🙌
第二子の生誕&起業準備でバタバタで2週間ぶりの配信になってしまいました🥲そんな日々の報告と、今後のPodcast運営方針についてお話したので、ゆる〜く聞いてくださる方がいたら嬉しいです😊
#113 勇気出すと深く刺さる
本音を開示することは「恐れ」「不安」を伴いますが、勇気を出して伝えるからこそ、共感いただけるという学びをお裾分けしました🤲第二子の生誕前に書いたnote「新卒1年目にパパになって。」にいただいた反響をシェアさせていただいております!note記事はこちら▶︎ https://note.com/inarin_no_shikou/n/n3924ec8749a0
#112 ㊗️第二子生誕🎉と、ちょっぴり弱音。
無事に第二子が生まれた報告と、今まさに感じている嬉しさ、幸せ、そして焦りの感情など、進み隠さずにお話ししています🤲
#111 昔はかわいく思えなかった第一子👶
第二子の生誕に先駆けて、第一子の振り返りをしました🤲実は、いまは溺愛している第一子のことも、昔はかわいく思えなかったことについて語っています。
#110 ハナスイラジオを語る💐
親愛なるPodcast仲間「ハナスイラジオ」の再生回数10,000回の突破を記念して、ハナスイについて語り尽くしました!愛のメッセージから辛辣なコメントまで!?お楽しみください😊 ▼ハナスイラジオ(花の広報になりたい水曜日) https://spotify.link/c5OEJvq9KBb
#109 なぜPodcast配信を続けるか
Podcastを100回以上更新してきた経験から、配信の良さや得られた学びを3つのポイントに絞ってシェアしています😊
#108「いつもありがとう」が夫婦円満の秘訣
身近な方に「ありがとう」と伝えていますか?夫婦の関係はもちろん、他の関係においても、なんでもない時に伝える「ありがとう」は強力という話をお裾分けしています🤲
#107 自分を信じるよりも
メンタルを安定させたり、ストレスに強い自分になるために必要なのは、強い自信でも、自己肯定感の高さでもなく、この3つがあるかどうかだと感じたため、そんなお裾分けです🤲
#106 原点に立ち返る
新しいことを始めて壁にぶつかった時、不安が押し寄せてくる時に原点に立ち返ることでもう一度前を向けるという話をお裾分けしました🤲
#105 語る。想いを伝える。
Musashino Valleyというインキュベーション施設でのイベントに参加した際の学びをお裾分けしています🔥やりたいことは語る。想いは率直に伝える。この繰り返しで成長していきます!
#104 未知との遭遇
鎌倉で訪れた素敵な空間での出会いについて語りました。共通の知人が少ない方との出会いは世界が広がる感覚があって好きです😊
#102 注いだ愛は、愛で返ってくる
妻から愛情を注いでもらって、結果自分ももっと愛情を注いでいきたい、素敵な旦那/パパで在りたいと思った話をお裾分けしてみました🤲
#103 走りながら考える
考えてから走る派、走りながら考える派、みなさんはどっち派ですか?おいなりは圧倒的後者です!壁にぶつかりながらも這い上がって前に進んでいます😂
こちらもおすすめ
ひとりりごと
一人が好きで独りが嫌いなりりこのひとりごとです。不定期更新
スタートアップ税務AtoZ
税理士・公認会計士であり、『NFTの会計税務』著者であるスタートアップ会計の畠山謙人が、会計業務の基礎知識から、業界特化の税務対応まで幅広いノウハウを発信する番組です。シード・アーリーのスタートアップ経営者へ正しい知識を届けることで、Exitに向けたファイナンスの土台づくりを支援します。 - 運営 ・メインパーソナリティ:畠山謙人/税理士・公認会計士 https://x.com/kandmybike ・MC/企画制作:稲荷田和也(おいなり🦊)/StartPodsプロデューサー(JobTales代表取締役) https://x.com/oinariiisan ・編集/アドバイザリー:KON(knock'x Media)https://x.com/konteer10 -お便り(ご感想やリクエスト) https://forms.gle/tsJdnqJTcZcUYFUe8 -配信先 Spotify、Apple Podcast、Amazon Music、YouTube、LISTEN
おいなり声日記
おいなりの声日記です。
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e
へびくまちゃんねる👧(週末声日記)
おいなりの4歳の娘、通称こいなりによる、声日記です🎙️ 何気ない日常を声で記録しています。 #声日記 #週末声日記 #親子で声日記
ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗