00:06
ヒーチングプロの野山佳治です。それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお話しさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、コースでナイスショットが出るような練習をしてくださいということをお話しさせていただきます。
どうしてもですね、コースに行くと練習状のようなショットが出ないということがあります。
練習状態は結構いい感じでバシバシと当たっているんですけれども、コースに行くとなぜか当たらなくなってしまう。
上手くいい球が打てないということがあるんですけれども、これ原因はいろいろあるんですけれども、
なるべくですね、日々の練習をですね、しっかりと行って、コースでナイスショットが出るような練習をしていただければと思います。
どうしてもですね、練習状で打てる球をコースで打ちたいという風に考えることが多いんですけれども、
これ考え方を逆にしていただいて、コースでナイスショットが出るような練習をするということです。
そうすることでやはりコースでナイスショットを打ちやすくなります。
まずですね、同じクラブをですね、何球も打たないように練習していただくというのがまずいいです。
練習場に行くとですね、同じクラブをずっと同じ打席で打っていますので、だんだんリズムも良くなってきますし、
ナイスショットが出やすい状況になります。
ですけれども、やはりコースに行ったらですね、基本的に1球勝負です。
1球勝負になりますので、1球目からいい球を打たないといけないですので、
練習場で練習しているときはですね、はじめ1球、2球うまく当たらなくても、3球、4球目くらいからですね、うまく当たるようになってくるということがあるんですけれども、
コースに行ったらそれが通用しませんので、練習場でも1球1球クラブを変えるような練習をしていただくといいです。
もちろんですね、スイングを作るためには、同じクラブで何球も何球も打つ練習というのもとても重要です。
これもやった方がいいです。スイングを作るためにはそういう練習が必要です。
ですけれども、たまにはですね、1球1球クラブを変えて練習するということも大事です。
クラブを変えると当たらなくなってしまうということがあると思うんですけれども、
じゃあどうしたらいいかというとですね、クラブを変えたらまず素振りをしていただいて、
クラブヘッドの重さを感じながら素振りをしていただくといいです。
03:01
クラブヘッドを感じながら素振りをしていただくということです。
そうするとですね、比較的1球目からないショットが打ちやすくなります。
あとはですね、狙う方向ですね、体の向きなんかも、
毎回マットに対してまっすぐ練習するのではなくて、
1球ずつ狙う場所を変えてみるということも非常にいい練習です。
もちろんこれもですね、スイングを作る上では同じような練習が必要です。
たまにはですね、目標を変えて練習してみる、
1球ずつ狙いを変える練習というのもですね、非常に重要です。
で、これなぜかというとですね、やっぱり景色が変わると振り方が変わってしまうので、
1球ずつ狙いを変える練習というのも非常に重要です。
で、これなぜかというとですね、やっぱり景色が変わると振り方も変わりやすいということです。
同じ景色だとやっぱり同じスイングしやすいんですけども、
景色が変わると変わりやすいですし、目標に対してまっすぐ構える練習にもなりますので、
1球ずつ狙いを変える練習なんていうのもですね、非常にいいです。
で、あとはプレッシャーですね。
練習場だとそれほどプレッシャーはないんですけども、
コースに行くとやはり池があったりとかOBがあったりとか、いろんなプレッシャーを感じますので、
それらのプレッシャーに感じでもないショットが打てるように、
練習場でもプレッシャーをかけながら練習していただくということです。
練習場ではコースを想定して、コースをイメージしていただいてボールを打っていく。
例えば右が池で左がOBというような状況を想定して、
ショットを打つ練習をしていただいたりとかしていただくといいです。
あとはバンカー越えとか池越えのショットを打つ。
イメージして打っていただいたりとか、実際よく行くコースがあるのであれば、
それらのコースをイメージしてこういう球を打とうと思って練習していただくのも非常にいい練習です。
やっぱり普通に何気なく打っているとノンプレッシャーですので、
やはり思い通りのスイングはしやすいのですが、
何かプレッシャーを感じたときはどうしてもなかなか内ショットが打ちづらいので、
そういった練習もしていただくといいです。
あとは練習場で練習するとどうしてもフルスイングばかりやってしまうのですが、
06:05
実際コースに行ったら特にアイアンはハーフスイングだったりとかスリー・コーターで打つことが非常に多いです。
傾斜だったりとか距離の調節ですね。
ちょっと大きいから少し軽めに打とうとか、
あとは狙ったところにしっかりと打っていくようにしていきたいとかがあって、
フルスイングじゃなくてスリー・コーターとかハーフスイングで打つことが非常に多いですので、
そういった練習をしっかりとやっておくということですね。
こういう練習というのは今日はハーフスイングとかスリー・コーターの練習をしようというのではなくて、
練習に行ったら必ずやるようにしてください。
フルスイングをする前にハーフスイングだったりスリー・コーターを練習してからフルスイングをするようにしてくださいね。
そうすることでフルスイングでもないショットを打ちやすくなりますし、
実際コースでも使うショットですので、そういった練習にもなりますので、
ぜひ毎回練習するようにしてください。
ということでですね、
今日はコースでうまく当たるようにするための練習を練習場でもしてくださいということをお話しさせていただきましたけれども、
やっぱりこれは非常に重要で、練習場でやっていることをコースで出すのではなくて、
コースでナイスショットが出るように練習するということです。
ここが非常に大事なポイントです。ここが今日一番お伝えしたいポイントです。
コースで練習場のようなショットを出すようにはどうするかということを考えるのではなくて、
コースでいい球が出るような練習をしていただくということです。
ぜひ今日の音声を参考にしていただいて、
次回練習場に行ったときにはコースを想定した練習をしていただければと思います。
繰り返しになりますけれども、もちろん同じクラブで同じ方向を向いて、
何度も打つ練習、スイングを作る練習も大事です。
ですので、両方バランスよくやっていかないといけませんので、
ぜひその辺を気をつけていただければと思います。
ということで、今日の音声はこれで終わりなんですけれども、
今3月末なんですけれども、ちょうど桜も咲いてきて、
桜のあるゴルフ場は非常にきれいですので、
どんどんコースに行っていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼します。