1. ゴルフ力UPレッスン
  2. コースで練習場のようなナイス..
2023-10-24 10:08

コースで練習場のようなナイスショットを打つ為に練習時に心がけたいこと

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日はですね火曜日なんですけれども、この音声は月曜日の朝、 職場に早く着いて駐車場の車の中で録音しております。
で先日ですね この音声で練習場とコースで変わってしまうこと
ということでですねお話しさせていただきました。 それは右中心でボールを打ってしまうということとタイミングが早くなってしまうということがですね
主な2つですということをお話ししたんですけども、もちろんこれ以外にもいろいろあるんですけども
そこでですね今日は コースで練習場のショットが出るようにするにはどうしたらいいのかについてお話しいたします。
やっぱりですね、コースに行くよりも練習場に行く回数の方がですね圧倒的に多いという方が多いので
まあどうしてもですね練習場では良い球が出るけれどもコースではなかなか良い球が出ないとかっていう感じで
なってしまうことが多いんですけれどもコースでナイスショット 練習ショットを出すにはどうしたらいいかということなんですけども
まずはコースを想定して練習していただくということです。 どうしても日々練習場で練習しているとその練習場でナイスショットが出るように
芯を食うようにということで練習してしまいがちです。 もちろんですねそれは大事な練習ではあるんですけれども
やはりコースで良いスカを出そう コースでナイスショットを出そうと思ったらしっかりとコースを想定して練習していただく
ということも大事です。 じゃあ具体的にどうかというとですね
例えばコースをですねしっかりと想像するということです。 練習場にいたとしてもですねコースここはじゃあ右側OBで左側A系
なホールでこのぐらいの広さでという知っているコースを想像していただいてもいいです けれども
それをですねしっかりと想像していただくということです。 想像してイメージしてでそこに対してボールを打つ練習をしていくということです。
ただですね練習場で漠然とボールを打つのではなくてですね まあやっぱり漠然とボールを打つとプレッシャーがあまりありません。
コースをしっかりと想像していただければですね多少プレッシャーもかかりますので しっかりと
コースを想定して練習していただくということです。 今度行くコースでもいいですし
03:00
前回ラウンドしたゴルフ場でもいいです。 前回ラウンドしたゴルフ場であればナイスショットを打ったコースを想定してもいいですし
逆にうまくいかなかったホールを想定していただいてもいいですけども まあそれをですねまずはしっかりとコースを想定するということです。イメージするということです。
これですね非常に重要です。 あとはですね
コースを想定していった時にですね 特にショートアイアンであればですねフルスイングばっかりしていないはず
傾斜があったりですね距離の調節だったりをするためにフルスイングではなくて ハーフスイングだったりとか
スリークォーターを結構打っているはずです。 まあですのでそういったショットもしっかりとコースを想定して練習していただくということです。
これもですねとても重要です。どうしてもやっぱりコースに行くとですね 練習場に行くとですね
練習場を平らなところから打ちますので フルスイングばっかり練習してしまいがちなんですけども実際コースに行ったら結構ですね
フェアウェイであればフェアウェイであってもですね平らなところは非常に少なくて いろんな傾斜がありますのでそこでナイショットを打つためには
ハーフスイングやスリークォーターを練習しておくということです コースに行ってですねいきなりこうそういうのをやろうと思ってもうまくいきませんので
しっかりと コントロールショットも練習しておいていただければと思います
であとですね コースを想定した練習というとですね
1球ずつ真剣に打つということですね やっぱりその練習を練習しているとミッショットしたら次
ミッショットしたらまた次って感じで打つんじゃなくてしっかりと1球ずつですね 集中して真剣に打つということです
で そのためにもですね1球ずつ狙いを変えていただくということです
もちろんスイングを作る上では同じ方向を向いて同じクラブで 練習するということもスイングを作るときにはもちろん大事なんですそれもやらなきゃいけないんですけども
そういう練習ばっかりではなくて 1球ずつ狙う場所を変えるとか
クラブもですね1球ずつ変えてみるとか そういった練習も非常に重要です
やっぱり練習場ではですねまっすぐな マットのラインがあったりしてまっすぐ構いやすいですけども
ちょっと右向いたり左向いたりすると非常に構えづらいです そういったところでですね正しく構える練習をするということと
構えた方向にまっすぐボールを打ち合わせるかという練習をやっておいていただくといいです
06:00
やっぱりコースに行くとですね例えばボールがスライスしたら次のホールからちょっと 左向いて打っていただくのがいいんですけれども
そういった練習をしておくということです左を向いて打つことになれるということです スライスの場合はですね
ただ練習であんまりこう横を向いてですね斜めに打ってしまうと危険ですので あんまり極端に斜めは向かない方がいいですけどもちょっと右とかちょっと左を向いて
練習していただくというのが非常に重要です まっすぐ構えるのも難しいですし
マット通りじゃなく構えるとですねまっすぐ構えるのも難しいですし まっすぐじゃない方向を向いた時に
そこに向かってボールを運んでいくというのは結構やっぱり難しいですのでそういった練習を 練習場でしておいていただくといいです
で1球ずつやっぱりコースに行ったらクラブを変えますけれども これも練習場でやっておいていただくといいです
やっぱりクラブが変わると長さが変わりますのでその長さに慣れるということを やらなきゃいけませんので
1球打ったらですね次クラブを変えて1回素振りをして でまた打ってみるという感じで1球ずつ狙いを変えるような練習
狙いというかクラブを変えるような練習もやっていただくといいです あとはですね練習場で練習している時もしっかりと打ちたい球筋をイメージして
練習していただくということです 練習場だとですねついこういい当たりするかどうか
ということに気を取られてですねバシバシボールを打ってしまったりするんですけれども しっかりとですね打ちたい球筋をイメージして
その球が出るかどうかをですねまあしっかりとこう 練習していただくとその球イメージした球が出るように練習していただくといいです
であとですね 大事なことなんですけどもセットアップのルーティンをしっかりとやっていただくということですね
でやっぱりこう練習場のショットがコースでも出るようにするためにはですね 練習場でもコースと同じようにセットアップしてボールを打つまでの手順ですね
これをしっかりとやっておいていただくといいです コースに行った時に自然にもそのセットアップのルーティンでボールが打てるようになっておいていただくといいです
やっぱりこうセットアップのルーティンをしっかりやっていただくことによって プレッシャーを感じても内ショットが打ちやすくなりますし
いつものリズムやテンポで振りやすくなりますのでコースで内ショットが出やすくなります 毎回後ろから目標を確認するのは大変ですので
座席の後ろからボールを打ちやしたい方を確認するのは最初の1球だけでいいですので
マットに対してまっすぐ打つ時であればですね その後フェイスの向きをしっかり合わせて
09:04
フェイスの向きを合わせる時は両足揃えておいてフェイスの向きを合わせてそれからスタンスをとってボールを打つ
一番最初にフェイスの向きを合わせるということをですねしっかりと意識して セットアップのルーティンを行っていただければと思います
ということでですねまあ今日は
コースで練習場のショットが出せるようにするにはどうしたらいいかということでお話しますけども 一番大事なのはコースを想定して練習するということです
これ非常に重要ですのでぜひですね 今度練習場に行った時には参考にしていただければと思います
ということでですね10月も下旬に入ってきましたので 今ベストシーズン真っ只中なんですけどもぜひですね
どんどんコースに行っていただければと思います ということで今日の音声はこの辺で失礼いたします
10:08

コメント

スクロール