WindowsにCopilotというAI機能がじわじわと導入されはじめています。
この流れは、マイクロソフトの過去の動きに似ていると思います。
そのときに起きたのは、パソコンの使い方や操作の大きな変化でした。
ではいま起きようとしているのはどんなことなのでしょう?
ちょっと想像してみました。
にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。
「Hans-n with Gemini: interactiong with multimodal AI」
https://youtu.be/UIZAiXYceBI?si=mKBRIJ-pCG0Kb7Ry
LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ
https://listen.style/p/nchiba
配信書き起こしhttps://note.com/nchiba
twitter @nchiba
YouTubehttps://www.youtube.com/@nyaos
「読書と編集」の活動は、https://www.nyaos.net/
ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。
#読書と編集 #DX #IT #ITリテラシー #リテラシー #AI #UI #UX
サマリー
WindowsのUIにAIが統合され、AIがユーザーインターフェースになる可能性があることが話題にされています。これにより、ノートパソコンのスタイルは変わり、日常的に使用されるデバイスも大きく変わるかもしれません。