00:04
はい、こんにちは。ながおかのプログラミング学習チャンネルでは、プログラミングに関する話題をいろいろ話していきたいと思います。
今日はレターについてお答えしたいと思います。 プログラミングを勉強するのに良いサイトはありますか?
ありがとうございます、レター。サイトなんですが、いろいろありますし、有名なところで言えばプロゲートさんであったりドットインストールさんがありますし、両方とも見たこともありますし、すごく良いと思います。
あと、この2つはどっちかというと、基礎的な文法であったり、本当に基礎を固める、基礎的な知識を固めるというものだという理解です。
その後、実際にものを作ってみたいなという時には、テックピットさんというサイトがあって、このサイトですと、実際にものを作るための教材がいろいろ公開されているので、
例えば、インスタグラムのような投稿サイトとか、メルカリのようなサイトとか、そういうのがあるんじゃないでしょうか。
あと、それ系でいうとユデミというサイトがあって、これもいろいろな方がいろんなジャンルの教材を投稿していて、すごく良い教材がたくさんあります。
あと、もう一つ何かあるとすれば、今挙げたのは全部日本語の教材も載っているサイトなんですけれども、もし英語もやってみようという方であれば、英語まで含めると可能性が10倍、100倍くらいになるので、
そういうのも少し考えてみるといいのではないかなというふうに思っています。
例えば、英語だと、私が個人的にやってみてすごく良かったのはUdacityというサイトで、
このサイトはもともとGoogleXという、Googleの秘密研究ではないですけど、ムーンショットプロジェクトというような、すごく野心的なプロジェクトを行っているところの所長であったセバスティアン・スランさんという方が始めたサイトで、
もともとは、このセバスティアン・スランさんという人はGoogleXで自動運転の研究をされていた方で、その方がGoogleXの後に始めたサイトで、なので自動運転の学習コンテンツをすごく充実していたんですね、最初は。
ただ、今はもう本当に機械学習もあるし、プログラミングの入門もあるし、ウェブプログラミングの入門もあるし、本当に何でもあるという感じで、どれもコンテンツのクオリティもすごく高いです。
03:09
ビデオもすごく丁寧ですし、あとすごく良かったのが、コミュニティが結構しっかりしている。
オンラインの学習でやっぱりありがちというか、そのピアープレッシャーというか仲間感がどうしても薄れがちになってしまうというのがあると思います。
どうしても毎日、例えば学校とかだったら毎日毎日同じところ行って、同じ人と顔合わせてというのがあるので、もう嫌ってぐらい同僚というか同級生の存在が目につくと思うんですが、
オンラインだと、例えば自分一人で家でやっているとか、自習室でやっているとかだと、なかなか同じように人がやっているのが分かりにくいというのがあるんですが、
それをスラックのグループと質問のコミュニティサイトを使ってやっていると、ディスコースというシステムを使って作られている質問サイトでやっているのがすごくサポーティブで良かったなというふうに思います。
あと、もう一個英語圏で言えばKhan Academyというのがものすごく有名で、例明記からあるサイトだと思うんですが、これはプログラミングに限らず、本当に数学であったり英語であったり、なんですかね、もうなんでもあるんじゃないかな、なんでもとか言うとちょっと安っぽいですけど、本当に幅広いので、色々あるので見てみるのがおすすめです。
あと、有名どころで言うと、コーセラというのもありますね。
あと、スタンフォード大学のサイト、アメリカの有名大学は結構色々公開しているのでおすすめです。
コースによっては、本当に先生がやる気があるところだと、アサインメントという宿題と評価基準が全部まとまったサイトが公開されていたりして、そういうのがすごく参考になると思います。
ありがとうございました。