1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. AIのおかげで振り返りと目標設..
2025-01-17 10:31

AIのおかげで振り返りと目標設定が捗った話 #542

AIに手伝ってもらったら、まだできていなかった去年の振り返りと今年の目標設定が捗りました🐣🌿

【関連音声】
昨年の振り返り&新年の目標がまだなので… #541
https://stand.fm/episodes/6780a7c6b789f8e1c091a69e

最近よくやるアレ(AI相談)としいたけ占いが似ている件 #540
https://stand.fm/episodes/6764e8971543bff49115125c

最新AIにお悩み相談してみたらこうなった #475
https://stand.fm/episodes/6646f3798afb93e07042c49e


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #AI #目標設定
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

AIの活用によって、振り返りと目標設定が大いに進展した体験について語られています。特に、日記やスプレッドシートを用いた振り返りを通じて、AIを活かした目標設定の方法が紹介されています。

AIと日記の活用
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聴きいただきありがとうございます。もかです。今日は、AIのおかげで振り返りと目標設定が捗った話ということで、
今1月半ばも過ぎましたが、今年の目標設定、バッチリできていますか? 私はAIに手伝ってもらって、何とかできましたという話です。
よかったらお付き合いください。この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど、 楽に心地よく生きるための工夫や試行錯誤の様子をお届けしているチャンネルです。
はい、今日はAIのおかげで振り返りと目標設定が捗ったよということで、 AIね、普段使ってますか?
私はね、もうAIないと生きられないっていうぐらいすごいね、AI。 なんかちょっとしたことでもね、AIに何でも相談したりとか、教えてもらったりとかしているんですけど、
Google検索よりね、AIの方をよく使ってるかなーっていう感じなんですけど、 でね、前回、
去年の振り返りと新年の目標がまだできてないので、 今からやりますという配信をしてたんですけど、今日はその続きです。
前回の聞いてないよっていう方は、まず前回の放送を先に聞いてみてください。 振り返りをサボってましたっていう話を前回していて、
1週間ごととか1ヶ月ごととか振り返りをするっていうのをね、決めていたんですけど、 その前にね、毎日スプレッドシートで日記をつけていて、その毎日はずっと継続してたんですけど、
それをもとに1週間の振り返りとか1ヶ月の振り返りっていうのを紙の手帳にまとめるっていう作業を最初の数ヶ月、
半年ぐらいはしてたんですけど、後半半年サボって続かなくなってしまったんですよ。 なので毎日の振り返り、毎日の振り返りというか毎日の日記はずっとあるんですけど、
一覧で週単位とか1ヶ月単位とかで見れるものがなくて、 なので後半部分、去年の後半部分はそれを手帳のページを埋めてから
1年の振り返りをしようかなと思ってたんですよ。 でね、1ヶ月分はとりあえず書いたんですよ。
スプレッドシートをもとに手帳の見開きで、見開きのページで1ヶ月分っていうページ。
B5の手帳なんですけど、それに1ヶ月が一目でパッと見れるように、 スプレッドシートから重要なところを手帳に書き写して、
1ヶ月は埋めたんですよ、なんとか。 だけどね、これめっちゃ時間かかるなと思って、
これあと数ヶ月分やらなきゃいけないのかなってちょっとね、 迷って、そこ私迷ったらすぐAIに聞くので、
AIに聞いてみたんですよ。 これはきっちりね、手帳を埋めて振り返りをしてから年間のまとめをした方がいいか、
それとも、 もうね、過去のことはね、諦めてこれから
ちゃんとね、やっていこうっていうふうに、もうその、 ページを埋めることは諦めた方がいいかどうですかって聞いてみたんですよ。
するとね、私いろんなAIに聞いた同じ質問をしたんですけど、 総合的にはね、やっぱりその過去の手帳を埋めることにはあんまり意味がないっていう
回答でした。一応ね、両方のメリット・デメリットとかは教えてくれたんですけど、 とにかく時間をかけてね、そのページを埋めることにあんまり意味はないのかなっていう
判断でしたね。 それより、毎日のね、スプレッドシートの日記があるので、それをざっと見て重要なところをピックアップして振り返りしたのでは
いいんじゃないですかっていう感じで、私も確かにそうだなぁと思ってね、この時間を無駄にするっていうのはね、 やっぱり良くないなぁと思って
でもざっと振り返り、とりあえずね、 見開きで1ヶ月のページを埋めるのは諦めて、見開きで1年分
1月、2月、3月って1月はこんな感じみたいな。 見開きで年間が振り返るページを
とりあえず埋めようという感じでね。 スプレッドシートを見ながらそれを
年間の振り返りをしました。 そこでね、ちょっとAIに助けてもらったおかげで、ちょっとね
時間が短縮できて、振り返りがね、はかどったなぁという感じなんですけど、
目標設定の進展
なんか自分一人でね、考えたらやっぱり時間かけてでもきっちりやった方がいいのかなーってね、 なったんですけど、AIに相談したおかげで、事態になってね
良かったなぁと思うんですよね。 で振り返りができたので
次は2025年、今年の目標設定をしたんですけど、 目標設定もできてますか?
一応ね、1年分というか長期の目標、数年間でこういうふうになりたいなぁみたいなね、 長期の目標とそれを叶えるための短期目標
みたいな感じで、ちょっとざっくりね、ノートに書いていったんですけど、 これもね、長期目標というか、こういうふうになりたいっていうのはね、ばーっと書いて、
そのために何をすればいいのかっていうのをね、 これをAIに助けてもらったんですよ。自分でも考えるんですけど
AIに一応ね、こういう場合の短期目標、 そのためにはどうしたらいいですか?みたいに聞いて、 自分が思ってたこと以外の回答もしてくれたので、
なるほどなるほどと思って、それを付け加えてね。 短期目標いっぱい出てきて、
すごい目標設定もはかどったなぁという感じです。 やっぱりね、自分の頭だけだと限界がありますよね。
なので、このAIにね、相談。 すっごい便利だなぁと思って、目標設定にもね、使ったんですけど、
AI、活用してますか? なんか普段から本当にね、子供も使ってるし、
なんかちょっと聞きたいこととかあったらね、 スマホに向かって、ジェミニーとか開いてね、
マイクでなんか聞くんですよね。 茶色い鳥とか、この前ね、茶色い鳥がね、いたらしいんですよ。
お庭のところに。その鳥がね、何か調べたかったんですよね。 茶色い鳥ってどんな鳥がいますか?とか聞いたりね。
それはグーグルでも教えてくれますけど、 なんでも結構ね、AIとかに聞いてますね。
本当にね、マイクに向かって喋ったら、 茶色い鳥ですね、とかって答えてくれるので、
なんかすごいね、便利ですよね。 いい時代になったなぁって思います。
はい、それでね、目標設定がかどって良かったよっていう話だったんですけど、
今ね、ノートにバーっとね、とりあえずいっぱいいっぱい書いているので、 さらにこれをね、まとめながら、
1月はこれとか、2月はこれとかってちょっとね、振り分けたりはまだね、できてないので、
そういうのはちょこちょこ今後していこうかなと思っています。
はい、目標設定ね、もうなんか、目標立ててね、それを立てたことに満足して、
なんか忘れてしまうっていうのが一番良くないなと思っていて、 なので、
次からはね、振り返りをサボらないように、
ノートを見直しながら、目標を達成していきたいなと思っています。 このね、目標が、目標じゃない、手帳にね、書き写すのをサボってしまったっていうのがね、
やっぱりこの振り返りの仕方がまずかったんじゃないかってAIも指摘してくれて、 なのでそれをね、改善するのがまず、
大事なんじゃないかということで、 1週間ごとの振り返りとか、それもちょっとね、
振り返りの重要性
手帳に書き写すっていうのもちょっとどうしようかなって今思っているとこなんですけど、 見開きでね、年間のページだけでもいいのか、
でもね、週ごとの振り返りもやっぱ必要ですかね。 ちょっとね、やり方と、あと時間をね、確保してないっていうのが多分問題
なんですよね。 一応週末に振り返ろうっていうことしか
やってなくて、週末のこの何時から何時の間とかって具体的に決めてなかったのが、 やっぱ良くなかったのかなっていうのも一つあると思うので、
今年はね、 サボらないようにっていう、それも一つの目標なので、継続していきたいなと思います。
はい、今日はAIのおかげで振り返りと目標設定がはかどった話ということで、 AIにね、相談しながら振り返りも時短になったし、
あと目標設定も自分の頭だけで考えるよりね、 すごい色々目標が出てきて良かったなという話でした。
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。 この後も素敵な時間はお探しください。また次の放送でお会いしましょう。
マガでした。
10:31

コメント

スクロール