1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 衣類乾燥機を衝動買い…しそう..
2024-09-04 11:47

衣類乾燥機を衝動買い…しそうになった話 #524

思わず衝動買いしそうになること、ありますか?🐣🌿

「買おうかな…(*'▽')」と思っていた衣類乾燥機
https://a.r10.to/hNQmw3


【関連音声】
物欲に打ち勝つ方法 #518
https://stand.fm/episodes/66a6cef05dd4ec6a85badf5d

時短になる便利家電*何を使ってる? #509
https://stand.fm/episodes/668b57b0dd695781b4c09af0

家事配信*洗濯物をたたみながら話してみた #489
https://stand.fm/episodes/6667e3a8b408144a50609633


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただいま「お悩み相談」受付中です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

頭の中で抱えている「モヤモヤ」「お悩み」を吐きだして、すっきりしませんか❔

匿名(ラジオネーム)で、お気軽にレターや X(Twitter)のDMまでお寄せくださいね🐣🌿


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #お買い物 #楽天スーパーセール #衣類乾燥機 #衝動買い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

衣類乾燥機の衝動買いを思いとどまった理由や選定のこだわりについて話しています。購入の判断に迷いながら、楽天でのセール情報や収納の工夫についても触れています。

衣類乾燥機の欲しい理由
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオをお聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は衣類乾燥機を衝動買いしそうになった話ということでお話しします。
衣類乾燥機が欲しいなって前から言っていたんですけど、それをね、これが欲しいなっていうのがちょっと決まっていて
ずっとね、ウォッチしてたんですよ。
値段とかね、ポイントが高い時に買えたらいいなとかって見てたらね、昨日めちゃくちゃお買い得になっていて
買おうかなーってカートに入れて、あとポチッとしたら買えるっていうとこまで行ったけど、踏みとどまったっていうお話です。
よかったらお付き合いください。この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど思い切ってラジオに挑戦してみたら
めちゃくちゃ面白かったので、そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
はい、今日は衣類乾燥機を衝動買いしそうになった話ということで、衣類乾燥機使ってますか?
私はね、乾燥機は持ってなくて、いつも洗濯したら洗濯物を外に干してるんですね。
なんですけど、今の時期とかね、晴れの日が多くて気温も高くて、外に干すとカラッと乾くのでね、今の時期は特に乾燥機が欲しいなーっていうのはないんですけど、
これからだんだん冬に向かっていくとね、洗濯物って乾きにくいじゃないですか。
あと梅雨時期とかね、そういう時に乾燥機があったらいいなーと思って、前々からね、衣類乾燥機が欲しいなーと思っていたんですよ。
でね、洗濯機についている、乾燥機付き洗濯機が欲しいなーって前は言ってたんですけど、
普通の今ね、縦型の洗濯機を使っていて、次買い替える時に乾燥機付きにしようかなーとかも言ってたんですけど、
別売りのね、洗濯機と乾燥機が別になっているのがね、いいなーって最近思っていて、
でね、うち賃貸で、洗面所とかすごく狭くてコンパクトなので、ちっちゃいね、小型の衣類乾燥機が欲しいなーって今思っているんです。
でね、あのちっちゃい、一人暮らし用みたいなちっちゃい3キロとかね、3キロとか4キロとかぐらいのやつで欲しいなーと思っているやつがね、あるんですけど、
それをね、楽天とかAmazonとかで調べてね、お気に入りに入れてるんですけど、
それがね、昨日楽天で、楽天スーパーセール今やってるんですけど、それでね、めちゃくちゃお買い得になってたんですよ。
私が欲しいなと思っているのが、あのね、3万円前後の、比較的安いやつなんですけど、小型のね、
リビングとかにも置けるようなちっちゃいコンパクトなやつなんですけど、それがね、3万円前後なのが、本体価格が3000円ぐらい安くなっていて、
さらにポイントも15倍とかすごい高くて、しかも11%オフクーポンが使えるってなっててね、
トータルでね、結局ね、本体価格はね、2万5000円ぐらいで、ポイントもいっぱい付くっていう感じでね、お得に買えるってなっていて、
いやもうこれは今しか、今ね、買うべきでしょうと思ってね、あのカートに入れて買おうとしたんですよ、今朝。
なんですけども寸前のところでお見舞いを待ったんですけどね。
っていうのも、そもそもね、私もともと以前もね、お話ししてるんですけど、お買い物はね、慎重派なんですよ。
もうね、よく考えて買う。あの、衝動買いはね、基本的にしないんですよね。
でね、どうやって買うかというと、置き場所とかもね、全部クリアして、ここに置けるってなって、
しかも、1週間ぐらいね、そこに置いて使うことをシミュレーションしてね、毎日家事の旅にシミュレーションして、
しっくりきてね、ここにこれがあったらちょうどいいって納得してからじゃないと買わないんですけど、
その納得がね、まだいってなくて、金額的にはね、すごい快読で欲しいなぁと思ったんですけど、
やっぱりね、置き場所とか、一応ね、どこでも置けるようなタイプで、リビングに置いてますっていうレビューもあったり、
キッチンに置いてますっていうレビューもあったりね、なので、どこにでも置けそうだなっていう感じはするんですけど、
私はね、洗面所に置きたいんです。っていうのもね、使ってる方はね、わかるかと思うんですけど、
排気の問題でね、湿気とか熱がこもるので、そういうのをね、排気、外に出さなきゃいけないっていうのでね、
リビングに置いてる方だったら窓を開けて、窓から湿気とかをね、熱い空気とかを逃していますっていう人もいたけど、
でもね、リビングにはちょっと置きたくないかなと思うんですよね。
購入を思いとどまる
私、普段リビングにいることが多いので、そこでね、ずっと乾燥機回したりとか、ずっと窓開けっぱなしとかも嫌だなと思って、
なので洗面所で置いて、お風呂の方にね、排気、空気を逃がしたいなと思って、置き場所は洗面所って決めてるんですけど、
その置く、どうやって置くかですよね。
今持ってるのは床置きで、キャスター台っていうね、板の下にキャスターついてるみたいな、そういう台車の棒がないバージョンみたいな、
そういうキャスター台に乗せて、ちょっと動かせるようにして、
乾燥機を回す時はお風呂の方にちょっと移動させて、お風呂から熱気を逃すみたいな使い方がいいなって今のところ思ってるんですけど、
その台をね、どれにするかとか、その床置きがいいのか、それとももうちょっと高さのある台に置いた方がいいのかっていうのもね、
まだ自分の中でしっくりきてないし、っていう段階でね、本体の方を買ってしまってもいいのかなとか思って、いろいろ考えて、結局ね、買うのは踏みとどまったんですけど、
こういう時どうしますか?
いろいろあると思う。もう先に本体買ってしまって、もう買ってしまったら置くしかないからね。
あとは台はそれから考えるっていう方法もあると思うんですよね。
なんですけど、やっぱり私はちょっとね、しっくりきてから買いたいタイプなので、
本当にカートに入れて買おうとして、夫にもね、昨日プレゼンして、乾燥機欲しいんだけどっていうことで話をしてね。
っていうのも、その割引がね、クーポンが使えるのが数量限定でね、先着100名様ってなっていて、
昨日の夜か今日の朝か、買えば安く買えるよみたいな感じだったんですよ。
なので、買うなら今かなと思ったんですけど、やっぱりね、
夫にもね、今朝もね、夫にも言ったんですけど、買っていい?って聞いたら、今じゃなきゃダメ?って聞き返されてね、
確かにそうだなぁと思って、数量限定とかなったらちょっと飛びつきたくなるんですけど、ちょっとグッとこらえて、
やっぱりね、今踏み留まっている段階です。
買ってしまって、後になってね、考えたら別にあの時買っていてもよかったのにって思うことなのかもしれないんですけど、
こういう時のね、気持ちの落ち着かせ方としてはね、以前にもお話ししてるんですが、ミニマリストさんの考え方を参考にするということで、
今日もね、ミニマリストたけるさんのyoutubeをね、見て、物欲の抑え方とかそういうのを見て、ちょっとね心を落ち着かせたんですけど、
それは今本当に必要ですか?みたいな質問をね、なんかいろいろ見て、いや、今必要じゃないなとか、今外で全然乾くなとかね、考えて、ちょっと踏み留まりました。
はい。
衣類乾燥機、使っている方ね、便利ですか?
なんかね、このホスって時短にもなるし、乾きづらい季節の乾燥機が便利だなって思うんですけど、実際ね、使ってないので、使い心地がね、ちょっとまだ気になる。
今ね、雨の日どうしてるかというと、除湿器、除湿器を回して部屋干ししてるんですよね。
でね、それ冬がね、やっぱり乾きにくいのと、冬場って外に干してもやっぱり乾きにくいので、ちょっと湿っぽい時は部屋に取り込んでから、また除湿器かけてちょっと乾燥したりとか、あと布団乾燥機の上に乗せて乾かしたりとかね、
物欲と次回の計画
そういう手間がね、乾燥機を買えば解決するのかなと思って、乾燥機は欲しいけど、やっぱり置き場所問題。
これをね、解決しないと、まだ買うのはちょっと早いかなと思ってね、はい。いろいろ今考えているところです。
ちょっと冬になるまでには、なんとかね、考えて乾燥機を導入したいなというふうに思ってますので、また導入したら、導入する準備が整ったらお話ししようかなと思います。
今日は衣類乾燥機を消毒外しそうになった話ということで、楽天でスーパーセールをやっていてね、
すごくお買い得だったんですが、ちょっと踏みとどまって、もうちょっと考えようということで買いませんでしたというお話でした。
はい。
もうね、なんか物欲、楽天アマゾン見てると物欲がね、本当に刺激されるなと思って、
台とかね、テーブルとか、収納関係の話もまだね、したいことがいろいろあるんですけど、ちょっと長くなってきてしまったので、また次にしようかなと思います。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。この後も素敵な時間をお過ごしください。また次の放送でお会いしましょう。まかでした。
11:47

コメント

スクロール