1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #77 相槌を打つタイミング、効..
2023-06-28 07:29

#77 相槌を打つタイミング、効果的な使い方

会話をしていて相槌の打ち方について意識したことはありますか?相槌の打ち方のコツや効果的な使い方について話しました。 #リモートワーク #在宅勤務 #在宅ワーク #ビジネス #コミュニケーション #あいづち #話し方 #話し方のコツ #意識
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:01
皆さんこんにちは。
会社員営業職ワーママ歴15年以上、完全在宅ワークの私が、人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や考えを語る、そんなチャンネルとなっております。
はい、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私の苦手な夏がやってきてまして、ちょっとですね、疲れてます。
私やっぱりですね、アラフォーなので、疲れるとですね、目に血行出るみたいで、昨日ですね、結構塩分を取りすぎたのかな。
目の下がちょっと腫れてまして、いろんなケアをしてちょっとまだマシになりました。
なのでもうやっぱりですね、30後半から40代にかけて、40以降ですね、ケアをしないっていうことは考えられないですね。
ケアをしないと通常が保てないっていう現実に向き合ってるような感じですね。
ただですね、私ちょっとお話したかもしれないですけど、20代でニキビに結構悩まさせられて、肌がボロボロだったんですよね。
それに比べると、ちょっとシミはね、やっぱり全く出ないっていうわけではないので、
シミとかクマとか、そういうところは出てはくるんですけど、それでもですね、リカバリーがね、やっぱりできるようにはなってるのかなぁとは思ってます。
なのであれですね、やっぱりもう夕方以降、誰かに会うとか、まあできるだけ避けたいですね。
やっぱりその化粧直し1回はしないと、やっぱくすむっていうのがすぐわかりますね。
まあ気にしすぎなのかもしれないんですけど、これぐらい気にしていかないと、この後40年例えば生きるとしたら、いやー恐ろしい、本当に。
なので美は1日にしてならずってね、花音姉妹が昔言ってましたけど、本当に美容、語学、運動、楽器の練習とか、
こういう1日2日じゃ結果が出ないようなものっていうのを日々、やっぱりコツコツやっていく必要があるのかなって思っている最近でございます。
今日ですね、何の話をしていこうかなというところなんですが、私がですね、ちょっと最近気になっている、最近というか結構前から気になっている相槌についてお話をしたいなと思ってます。
皆さんいかがでしょうか、相槌に関して何か気にしたこととか、この相槌ちょっと苦手だなとか感じたことってありませんか。
私はですね、相槌でうんうんっていう風にビジネス上で言う人をとても嫌いしちゃうんですね。
なぜかというとですね、ビジネス上ではうんとかうんうんっていうのはやっぱり海上の方。
例えばお客さんとか自分より下の方に対してですね、自分より上の方ですね、上の方に対してですね、うんうんっていうような話の仕方をする人っていうのはちょっと注意が必要かなと思ってます。
03:06
まず注意が必要かなと思うのは1つ目ですね、経験不足、ビジネス上での経験不足です。
私がですね、20代ぐらいの時にうんうんっていうような人が周りにいたんですよね。
お客さんにですね、うんって何なんだって言ってやっぱり怒られたんですよ。
そこで彼女も気づいて、それからはいとか、相槌はもう首を動かすだけにして改善をしたわけなんですよ。
私はですね、なぜかそういうのはちょっとわかる人だったので、うんうんっていう相槌あまり打たないんですね、普段でも。
多分それは癖なのかもしれない。で、打たないのでそこはなかったんですけど、最近ちょっとやっぱり20代、私の下のぐらいの方って割と多いかなと思うんですよね。
で、一番困るのが、私在宅ワークでオンラインでやっぱり話すこと多いんですけど、オンラインで人と話してる、相手が話してる時にうんうんって言うと声が重なって、その周りにいる人はその話してる方の声が聞こえないんですよ。
なのでオンラインになってからは相槌は声は全く出さなくなりました。そうしないと、例えば録画してたりとか、他の方が聞き取れないっていうのがあって、相槌はすごく気をつけてますね。
で、これってやっぱり気遣い、コミュニケーションの一環なんですよね。なのでそこは誰かが言ってあげなきゃわからないのか、私の場合は結構周りの状況を察してわかるんですけど、それがわからない方も結構いるので、誰かしらが言ってあげないといけないかなって思うことがあります。
うんうんっていうふうに言われるとですね、やっぱりそのあまりいい話をしてない時はカチンと来る時やっぱりあるので、そこはとっても気をつけていかなきゃいけないかなっていうふうに感じてます。
これって電話対応でも入れるんですよね。電話で相手が話してる時に、声が話す時と同じ声のトーンでうんうんとかはいはいとかって言ってると、相手の声と自分の声が重なって聞こえなくなるので、
そこもですね、すごくちっちゃい声で聞いてるよっていうのがわかる声ではいはいとか、あとはもう合図中を打たない、聞いてるだけにするとかですね、そういった気遣いっていうのか、ちょっととっさのですね、配慮が必要かなと思ってます。
いかがでしょうか。皆さんの中でうんうんって何でも言ってしまう方、逆に気にしたことないっていう方いらっしゃいませんか。結構意識しないと、実はですね、相槌って人をですね、不快にさせてしまうことが実はあったりするので、このあたりはですね、結構その気をつけていったほうがいいかなと思います。
これは営業職だけじゃなくて、全てに言えることかなと思ってます。で、あとは合図のタイミングもですね、気をつけなきゃいけないんですよね。相手が例えばゆっくり話してる方であれば、それに合わせて合図打つ必要があるし、早い方早い方に合わせて合図を打つ必要があるんですよね。
06:16
ここはもう訓練だったり経験になってくるので、ここはですね、ちょっと意識していくといいんじゃないかなと思ったので、今日ちょっとお話ししてみました。なので、相槌を打つのが、これを話を聞いて相槌を打つのがわからないっていう方は、黙っといてほうがいいかもしれないですね。黙って首を縦に振る。
っていうのが一番無難ですね。一番リスキーなのが、やっぱりうんうんです。例えば私が、20代ぐらいの結構その人回り以上離れてる人とビジネスの話をしていて、うんうんって言われたら、なんかちょっとですね、信用できないなと思うんですよね。
なのでちょっとそこはですね、気をつけていかれるといいかなっていうのが、まあ持論も込めた私の意見でございます。皆さんどう思われますでしょうか。もし相槌を気にしたことがないっていう方は、ちょっと意識するだけでですね、相手との関係が変わると思います。今日はこのあたりで失礼致します。
07:29

コメント

スクロール