1. 声を武器にするラジオ
  2. 落ち込んでいた連休
2020-09-23 10:01

落ち込んでいた連休

#子育て #育児 #育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:08
みかボイス、だも育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししています。みかです。
連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。
わが家は家族みんなで出かけたり、家でちょっとゆっくりしたり、いろいろして過ごしておりました。
実は、この連休の少し前ぐらい、1週間も経っていないんですが、ちょっと落ち込んでいました。
今日は、子どもの育児というよりは、自分を育てる方の育児の話になっていくかと思うんですが、
なんていうんですかね、自分の無力さに落ち込んだというか、落ち込んだという表現が合うのかわからないんですが、
ちょっと、ああ、という風になっていました。気分が塞ぎ込んでいたというか。
いろいろ考えて、書き出したりとかね、いろいろやったんですが、いろいろばっかりですね。
なんか満足したんでしょうかね。
今日の朝、急にやる気が湧いてきました。落ち込むことに満足したんですね、きっとね、私の心が。
なんていうんでしょうね、自分に足りてないことっていうのは、もう事実として受け止めるしかないなというか、受け止めるって大事だなという風に思ったんですね。
もう私には今足りてないことがあるんだ、しょうがない、足りてないんだから、じゃあもう足りるようにこれから獲得していけばいいんじゃない、みたいな気持ちに急に今日の朝切り替わりました。
何かきっかけがあったわけではないんですが、今日の朝本当に急にです。
やりたいことならばやっていけばいいじゃないっていう結論というか、私にはこれもなくてあれもなくて、でもこういうことがやりたい、だけど力が足りてなくて、うーんみたいに落ち込んでたように思うんですね。
笑っちゃいましたけど、今思うといややりましょうよみたいな話ですよね。
足りないなら足りるようにしなさいよと。
そんな簡単じゃないっていうのはもちろんわかってはいるんですけども、できる範囲で、自分ができる範囲でちょっとずつでも獲得していけば少しずつでも近づいていけるんじゃないかなという風に思いました。
03:09
私はボイストレーナーの仕事をしているんですが、高校生の頃の私が今の状況を想像できたかって言ったらできないですよね。
それも今に近いのかなというか、当時想像できなかったことも今では獲得っていうんですかね、仕事にできていて、それってこれまで私がいろいろ学んできたりとか伝えていったりとかして今に至っているんですが、
そういう積み重ねがあって今があるんですよね。
今ないものを今後もできひんわーって嘆いていると、できませんよね。ずっとできませんよね。
足りてないので、これから獲得していきましょうということで、少しずつやっていけば、またあの頃あんなこと言ってたなーみたいな風に、今のことなんか想像できひんかったやろうなーみたいな、そういう未来が待っているのかもしれない。
なんでしょうかね、このグーッと落ち込んだ約1週間と今朝の違い。何をあんなにもやもや考えてたんやろうぐらい思うんですよね。不思議ですね、人間っていうのは。
まあそんな感じで、受け入れるって子供のことももちろんそうですけど、自分のことも受け入れるって大事だなと思いました。
少し長くなりますが、実は私、育児コミュニティを運営しているんですね。してはいるんですが、私、子供が好きなわけではないんです。
自分の子供はもちろん好きですし、知り合いの子供とかも可愛いなと思うんですが、世に言う子供、保育士さんになりたいとは思わないんです。
どっちかと言えば、子育てを頑張っているお母さんとか、子育てじゃなくて大人の方が好きなんですね、私。
でも育児コミュニティを運営していたりとか、その辺の話はまた今度しますけど、子供が好きじゃなくてもやってることがあったりするんですよね。
でもそれも自分、受け入れています。
何の話をしようとしたんだっけな。
子供が、例えばなんですけど、お風呂でごっこ遊びとか、これ何だと思う?みたいな風に自分がモノマネ。
06:07
例えばウサギのモノマネをして、これ何だ?ピョンピョン、ウサギ、ピンポン、みたいな。
私、あれ、あんまり好きじゃないんです。
なんか、うーんと、普通に大人の目線で見てしまってるんでしょうけど、面白くないんですよね。
これまでは、面白くないって思ってしまってることを、
いけない、いけない、子供はこんなに夢中になっているんだから、私も目線を同じにして一緒に楽しもう、みたいに思ってたんですけど、
そうじゃなくて、あ、私はここは得意分野じゃないもんね、そうだよね、って自分のことを受け入れてみたんです。
そしたら、ちょっと視界が変わってきました。
私は得意分野じゃないです、でも落ち着いて、その上で彼ら彼女らはすごい一生懸命楽しんでるなーっていう風に感じることができたんですよね。
ごっこ遊びもそうですし、小さな、例えばボタンの付け外しとかも、早くしてよ!って思っちゃったりするんですが、
そういう時に、一回自分のことを受け入れてから子供を見ると、
ああ、もうそんな小さい、手で頑張って可愛い、みたいな。
なんかそういう風に意識が変わったこともあったので、受け入れるって大事だなーっていう風に思いました。
育児コミュニティの話に戻るんですが、ちょっと違和感というか、
なんで子供が好きじゃないのにコミュニティの運営してるかなーとか、立ち上げる時はもうやろうって思ってやってたんですけど、
続けていくうちに、私は子供が好きなわけじゃないのになーなんて思ってたんですが、
それも受け入れると違う景色が見えてきて、
やっぱり育児コミュニティやってよかったって今は思ってるんですけれども、
なんかそんな感じで、子供のことばかり受け入れようとしてたんですが、
自分も受け入れてあげると、また違う世界が見えるんだなーということが分かりました。
すごい長くなっちゃいましたね。
自分を育てる育児から、育児コミュニティを運営するに至るまで、いろいろ考えてたんですね。
ボイストレーナーのこともそうですし、コミュニティの育児のこともそうなんですけど、
いろいろ考えてちょっと落ち込んでたんですけれども、急にこの今朝、自分を受け入れることができて、
09:03
受け入れることができたのは今朝じゃないんですけど、
ここもここに繋がってたんだという感じで、自分の中では発見がありました。
なかなかとすいません、自分のことをただただ話してしまった回になったんですが、
これを聞いているあなたも、もしもやもやしていることがあったら、
もやもやしているな、そうだよね、というふうに自分を一度受け入れてみると、
もしかしたら違う景色が見えるかもしれないです。
ちょっとこれはわからないです。私がそうだったというだけで当てはまるとは思っていないんですが、
何かの参考にもしなれば嬉しいなと思います。
いつもの場合ぐらいかかっちゃいました。すいません。
それではまた。
10:01

コメント

スクロール