00:03
どうも、デトックスママのみかです。
この配信では、いい親になるために、お手間に日々の育児の経験だと、
ボイストレーナーがお届けする、深呼吸を配信しております。
さあ皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今日はね、勝手にハッシュタグ企画と名付けまして、
某音声配信プラットフォームで開催されている、
習慣化のテクニックというハッシュタグに乗って、お話をしていこうと思います。
勝手にハッシュタグ企画でございます。
習慣化のテクニックということなんですけれども、
私はね、いろんなことをするのが好きで、あれしてこれしていろんなことをするんです。
でもそれが、なかなか継続に至らないということが本当にこれまでめちゃくちゃ多かったんですが、
ここ最近、もうどうだろう、ここ1,2年かな、めっちゃ習慣にできてるんですよ。
私自分でもやるやん、私って思うぐらいできていて、
それはなんでできるようになったかなっていうのをひも解いてみました。
ぜひね、真似できる部分があれば、でも全部簡単なので、
1個しんどいですけど、1個はしんどいけど、後の2つは簡単なので、
ぜひぜひ、習慣化うまくいってないんよねっていう方は試してみるといいかもしれないです。
試してみるのはね、続くかどうかは分かりませんけど、
分からへんのかい、でも私は続きました。
それではまず1つ目、これが一番簡単じゃないかなと思います。
1つはリマインダーを設定するです。
機械に頼りましょうっていうところですね。
自分の力だけだとやっぱり難しくて、
ここはもう文明の力に堂々と頼っていこうじゃないかっていうやつです。
私の場合はですね、家事がだいたい終わるタイミング、
家事が終わって、ほんの30分あったらいいなっていうぐらいですけど、
その夜の時間、ちょっと一息ついて、
子供の連絡帳なんか書くような時間にリマインダーが鳴るんです。
ペロロンポロロンって鳴ります。
日記書きましたかーって。
私のスマホからリマインダー届きます。
そうだった日記を書くのを習慣付けようとして、
私はこのリマインダーセットしてたなっていう感じで、
このリマインダーのおかげで私日記めっちゃ続いてます。
03:00
めっちゃって言えるかな。
でもまあまあ続いてます。
何十年とか続いてるわけじゃないんですけど、続けられております。
ちょうど私、ちょうどって言うのかな。
私は夕方にはスマホ立ちとして、あんまりスマホを見ないように充電器に挿してるんですね。
わざわざ取りに行ってまであんまり見ないように。
通知なんかが来たらパッと見ますけど、基本的にはあまり見ないようにしているんですが、
ふーって言って連絡中書いてるぐらいにポロロンって音が鳴る。
あ、そうか。私はスマホ立ちしていたけれども、ここでは文明の力に頼るんだなみたいな。
なんかちょっと余計な話しちゃったな。
そういう感じでリマインダーを設定しております。
時間帯はその人に合わせてやっていったらいいのかなと思うんですけれども、
だいたい忘れる時間。そのまま寝ちゃうんだよねとか、
何もせずに出発しちゃうんだよねみたいなその時間のちょっと前に設定しておくと、
おーそうだったそうだったっていう感じでできます。
あともう一個ね、お迎えに行く前に、私はリズムトレーニングっていうリマインダーもかけていて、
だいたい5分もないぐらいでやるんですけど、これも本当忘れがちなので文明の力に頼っております。
ちょっと余計な話をしちゃったので1個目が長くなっちゃった。
2個目いきます。2個目はグーグルカレンダーです。
グーグルじゃなくていいと思うんですけど、
なんていうんですか、手書きじゃない機械のカレンダー。
機械のカレンダー。頭悪い感じになっちゃった。機械のカレンダーです。
これはね、野郎英代さんという方が書かれている本の内容を真似させてもらってるんですけれども、
これがめちゃくちゃいいです。
何をするかっていうと、まず何をカレンダーに入力するかっていうと、その日の予定とかですよね。
何時からミーティングとか、何時から何時までこれこれの仕事みたいな感じで予定を書き込むと思うんですが、
それプラス、日課とかやりたいことっていうのも予定として全部スケジュールに書いております。
日記っていうのも私のスケジュールには予定として組み込まれていますし、
あと何があったかな、リズムトレーニングも書いてますし、
なんだっけ、ちょっと忘れちゃった。見てみよう。
朝の時間帯に振り返る時間を作るとか、英語の勉強5分とかね。
5分かーいって感じですけどね。
手書きの手帳もやってるんですけど、その手書きの手帳にチェックするとかそういうのも全部書いてます。
06:00
お昼ご飯も書いてます。
お昼ご飯と夜ご飯の下準備を一緒にやるっていうのとか、家事も自分がやりたいこととかも全部書き込んでますね。
この時間にこの記事を読むとかね。
この時にはこの動画見るとか、ここではボイトレするとかね。
そんなことを書いてます。
先のことだとここでノートの投稿をするぞとかね。
ちなみに私、めっちゃ個人的ですけど、週に2回ノートを書くぞっていう日が決めてるんですけど、
それはもう全部繰り返し?繰り返し機能っていうのかな。
毎週何曜日と何曜日はこれを繰り返します。
同じ時間にこれを繰り返しますっていうふうに設定をすることって、忘れててもカレンダーさんが覚えててくれてるんですよね。
なので私はもう完全に次のノートいつ書くんだっけってもう覚えてませんが、
スケジュール、手帳、Googleカレンダーを見ると、
そうかそうか、いついつにノート書くんだったなとか、
ここでは何々会があるぞとか、この日に打ち合わせがあるぞっていうのと同じように、
歯医者の定期検診に行きますよとか、日記書きますよ、洗濯物畳みますよみたいなのも全部全部書き込んでおります。
これね、めっちゃいいです。
この3つの中で私一番おすすめ、繰り返し機能が私の中で一番向いてて忘れちゃうので、
これ面白そうって手をつけるんですがだんだん忘れていくんですよね。
なので私の代わりにGoogleカレンダーさんに覚えていてもらっています。
これ一個一個全部リマインダーかけてるともしんどいんで、そこまではしてなくって、
これだけはっていうね、リズムトレーニングと日記、これはやるぞって思っているやつなので、
それだけはリマインダーで教えてもらってますが、それ以外はGoogleカレンダーに全部詰め込んでます。
これやるとね、まあ習慣化だけじゃなくて、やりたいんだけどやれてなかったんだよなっていうことをスケジュールに組めるのでやっていくんですよ。
本当さっき言ったら5分とかでもいいし、大体30分とかで私は区切ってやってますけど、
30分だけでもいいからちょっとこれ見てみるとか。
今日は30分だけど、今週あともう1回30分やる。
それを続けていくと、1週間で何回できるんだろう。1週間で2回か。
1週間で2回、1ヶ月で8回みたいな感じで、あってる?
2×4できへんかったな今。やば。
8回言うてたな。
09:02
そんな感じでやっていきます。
数字のことはうやむやにしてやっていってます。
では3つ目です。
これはね、ちょっと私が言ってた、ちょっと難しいというかちょっと頑張らないといけないやつです。
ちょっとが多いな私。
3つ目は、まず3回連続で成功させる。
です。
これは、このね1つ目2つ目の文明の力に頼るんじゃなくて、自力でやるやつです。
最初はやっぱりやるぞっていう気持ちがあるので、頑張れるんですよ。
でもずっとやろうって思うと大変じゃないですか。
ここをクリアさせてくれたのが、この3回連続で成功させるっていうこれです。
これね、なかなか連続でできないんですよ。
やろうと思ってたのにとか失敗したっていうのが繰り返されるので、
だいたい3回成功させられるまでに、物によりますが1週間かかったり1ヶ月かかったりするんですね。
その時点で1週間とか1ヶ月続けられてるわけですよ。
そうなっていくとなんかコツがつかめてきて、ポンポンポンという感じで3ヶ月ぐらい続けられるようになり、
3ヶ月続くと習慣化しやすいらしいですね。
なんかねいろんな数字があるんですよね。
21日続けられたら習慣化になるとか、33日だとか、66日だとかいろいろありますけど、
3ヶ月ぐらい続いたらだいたいつかめてきます。
これ続けなくてもいけるなってこう捨てたり、やっぱり続けていこうっていうのになったりとかいろいろありますけど、
だいたい3ヶ月すると出社選択ができるぐらいにはなってくるので、
3ヶ月続けようって思うとしんどいじゃないですか。
なのでまず3回連続で成功させる。これがねなかなか良いです。
今まで言った例えば英語の勉強するとか日記書くっていうのは何て言うんでしょう。
やればいいやつなんでそんなに大変じゃないっていうか、大変じゃないことはないけど大変ですけど大変じゃないじゃないですか。
例えばね子どもに対して感情をぶつけられてもグッとこらえるとかね。
なんていうの自分の心を鍛えるようなことですよね。
そういうのは3回連続っていうのがなかなか難しいんですよ。
なのでそういうねただやればいいだけじゃないことちょっと頑張らないといけないようなことに関しては3回連続で成功させるっていうのを私はやっております。
12:11
それを続けることで子どもに対してガッといきなり感情でバーって言ってしまうことはもうない。
まだこれからあるかもしれないからなくなってきたっていうところなくなってきましたし。
そうだな心が鍛えられてきましたね。
そうですね心を鍛える系の習慣化を目指すのであればこの3回連続で成功させるっていうのは個人的にはおすすめでございます。
ということで最後にもう一度改めてまとめますと1つ目はリマインダー機能を使ってお知らせ忘れちゃうからお知らせする。
2つ目はGoogleカレンダーGoogleじゃなくていいですがカレンダーの機能に入れ込んじゃう予定だけじゃなくてその習慣にしたいこととかね。
あとはもう家事とかです。家事とかもう習慣になっているのでね。
それも全部まぜこぜでカレンダーに書いてあることは順番にただやっていくだけみたいな状況にしてやっていく。
ただこなしていくだけです。何も考えません。
次はこれやんねんな。
次はこれやんねんな。
この隙間空いてるからこの前のこれをこうやって動かしてみたいな感じでも何も考えずにただ書いてあることをやるのみみたいな感じでしていると習慣化されております。
3つ目これはもう心を鍛えるとかそういう感じの物事に関しては3回連続で成功させるっていうのを一番最初の目標に設定しておくと意外と続けてやっていけています。
これね私なかなかまとめてて思ったんですけどいいですよ。
3回連続成功させるは結構頑張らないと難しいです。
もうすぐ挫折したりしてましたけどうまくいったやつは3回成功できたやつですね。
うまくいってますけどうわーってなることもありますが。
でも残り2つ最初の1つ2つ目リマインダーとGoogleカレンダーこれに関しては私が頑張ることもなく機会なのでただ淡々と繰り返し私にお知らせしてくれるのでめっちゃいいですね。
Googleカレンダーでいうとこれできなかったって言ってできなかった予定を次の日とかにずらしたりするんですけどそうしていくとだんだんいっぱいいっぱいになってあふれちゃうんですよ。
そうなってくると私今オーバーしてますよっていうのも目で見てわかるのでじゃあちょっとこれを引こうとかこれ1時間やるつもりだったけどこれは30分に減らしてこれを入れてとかそういう感じでちゃんと1日の間にやりたいことやれるんですよね。
15:14
めっちゃオススメです。
もうこんな時間になっちゃったよしよしではちょっと深呼吸をしていこうと思います。
深呼吸はね私が思う一番手軽なデトックス方法だと思っておりますのでぜひぜひ皆様近所迷惑にもなりませんしお金もかかりませんので一緒にやってもらえたらと思います。
コツは背筋をまっすぐにしておくことです。
背筋の秘密がいろいろありますのでもう割愛割愛です。
背筋をまっすぐしておくとより良いデトックスになりますので背筋ピッとしてみてください。
ではですね今体の中に残っている空気を全部吐いてなるべく空っぽにしてから新しい空気をゆっくり吸ってください。
そうすることで深く呼吸が吸えます。
いっぱいになったら今度はゆっくり吐いていきます。
これもゆっくりです。
では背筋を伸ばして今残っている空気を吐きます。
吐き切りましょう。
吸ってゆっくり吸って吐きましょう。
ゆっくり吐きます。
最後は吐き切る。
吸って。
顔で笑顔、口元に笑顔を作りながら吸うといい空気が入ってきます。
吐く。
吐き切る。
笑顔で吸う。
吐きます。
息を吐いている時に力がふーっと抜けていくのを意識してみてください。
力は抜けるけど背筋、背中がぐるっと猫背になっていかないように背中はまっすぐ。
吐き切ります。
吸って。
新しい空気で体を満たします。
吐きます。
体の中、心の中のいらないものを全部吐き出すようなイメージです。
吐き切っちゃいましょう。
吸って。
吐きます。
18:00
デトックス。リラックス。
ラスト吸いましょう。
吐きます。
吐き切る。
はい、OKです。
どうでしょうか?すっきりしましたでしょうか?
今ぐらいゆっくり呼吸をすることで、普段しないような深い呼吸ができていきます。
普段しないのであまり気づきませんが、普段はもう本当に浅い呼吸です。
イライラする時とか、もやもやする時、緊張している時っていうのは特に呼吸が浅くなっているので、
何か考え事する前とか、気合を入れる前とか、気合を入れるのもそうですね。
何かする前に、こうやってちょっと深呼吸をね、3回、6回ぐらいするといいかな。
そうすると、次のパフォーマンスが上がってくると思いますので、おすすめでございます。
ということで、今日は育児の話というよりは、自分を育てる方の育児の話につながるかなと思いますが、
勝手にハッシュタグ企画ということで、週刊課のテクニックをお話しさせていただきました。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それでは、また。