1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 115.これからのポッドキャスト..
2020-07-30 10:51

115.これからのポッドキャストは?/禅と経営

【スポンサー】今回はマジシャン藤本明義さんの提供でお届けしています。
これからのポッドキャストは?
Q.これからポッドキャストはどのように発展しますか?
A.ポッドキャストは2014年からiPhoneの標準アプリとなり、2018年からSpotifyやGoogleでも対応するようになってきて、ますます注目が集まって利用者も増えてきています。
今までは映像で魅せる時代だった思いますが、これからは声で想いを伝える時代になってくるかなと感じています。
 
禅と経営

経営禅研究会
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1232130036
番組説明
2500年続くお釈迦様の教えを、飯塚如風が現代風にアレンジしてお届けします。 シンプルをテーマに、アシスタントと楽しい会話をお届けします。聴いているうちに悩みが解決する癒しの番組です。飯塚への質問もお待ちしています。 http://www.keiei-zen.com/
配信者:経営禅研究会
カテゴリ:ビジネス
 
お問い合わせはこちら
ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。
https://twitter.com/koelab2016
00:05
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
今回の配信は、マジシャン藤本昭義さんの提供でお送りさせていただきます。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、植田です。岡田さん、今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回はですね、ゲストの方をお呼びして番組を紹介したいと思います。
禅と経営の番組を配信されている、小岸さんです。小岸さん、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ぜひ、まずはこの禅と経営というタイトルの番組なんですけど
どういった内容を配信されているか、ご紹介いただいてもよろしいでしょうか。
皆さん、禅と聞くとすごく硬い、また経営と聞くと硬いと思うんですけども
身近に我々の足元にあるもの、禅的な教え
日本人というのは本当に禅を自然と実践している民族だと思うんですね。
そこのところをよりもっと意識して、より良いものを習慣として取り入れていくことによって
毎日を楽しく生き生きと生きるということを
テーマにお伝えしている番組になります。
これ、日本人の方って、そういうふうに
あんまり意識しなくても取り入れているものなんですかね。
はい、取り入れています。
例えば、どういったところがあるんですか。
まず、例えば、障子却下という
足元に注意せよという禅語があるんですけども
日本の中で言うと、例えば、靴を揃えろだとか
毎日後始末、ご飯食べたらお茶碗を洗えだとか
そういった日常生活のところで
当たり前のことを当たり前にやるというのが禅の教えなんですね。
やっぱりそういったところから、ちゃんとできているかどうか
これって、日本はもしかしたら当たり前なのかもしれないですけど
海外に出ると、そうでもなかったりするということなんですかね。
そうですね。日本人は察するだとか、感じるだとか
やっぱり相手を思いやるというか
そういった自然に、発言をしないと絶対にわからないではなくて
相手の立場を感じて何かするっていうところが
すごく得意な民族だと思いますので
禅も感じる、察する、そういったところを重視しています。
それと禅と経営と続くんですが
それが経営の中にも入ってくるというようなことなんですかね。
03:01
そうです。
具体的にはイメージがまだつきにくいんですが
どういった感じで取り入れていくといいんでしょうかね。
禅と経営というのは、本質のところは同じだと考えるんですね。
自分の人生も経営も日常生活もすべて物事は一つ。
当たり前のことを当たり前にやると物事はうまくいく
ということをベースにしています。
この番組では当たり前のことを当たり前にできるように
いろんなエピソードを踏まえながらお伝えいただけるということですかね。
そうです。
これ結構番組としては長いですよね。
そうですね。3年ぐらいやっております。
本当に私も聞かせていただいたりすることがあるんですけど
ランキングにもちょこちょこと出てたりするときもありますし
今もファンの方がどんどん増えているのかなと思うんですけど
どんなスタイルで番組は進行しているか
ちょっと内容のところも教えていただければなと思うんですが
いかがですか。
ナレーターの女性がおりまして
私の師匠、飯塚康生が質問に対して答えたり
前の言葉を解説したり
より身近に皆さんが感じていただけるように
話をしているような番組になります。
そうですよね。前のことが本当に身近なものなんだな
というふうに感じていただければと思います。
何か植田さんの方からご質問とかありますかね。
番組を聞かせていただいていて
私も人生は自分で作っていくというふうに思っているので
すごく共感する部分があるなと思いながら
聞かせていただいているんですけど
オギスさんが全特化マインドフルネスって
たくさん勉強されている中で
飯塚先生の魅力とかっていうのって
どういうところだなって思われますか。
普段はカーボーイハットをかぶって歩いてるんですね。
なんでかっていうと馬に乗って
カーボーイなんですよ。
毎週土曜日は御殿場に行って
乗馬をしているんですけども
本当に自分のやりたいことをやっている。
それが自分勝手じゃなくて
周りに自分自身のこの善の教えを実践するために
自分が背中をみんなに弟子たちに見せているっていう
その人間性、人間力っていうのはすごいですね。
すごい魅力的な方ですよね。
ぜひリスナーの方にもこの番組のURLを
ポッドキャストの説明文にも記載させていただきますので
06:02
ぜひそこからチェックしていただければなというふうに思います。
そして今回はぜひ小岸さんからも
ポッドキャストにまつわるご質問いただければなと思うんですが
何かあるでしょうか。
そうですね。岡田さんが今ポッドキャストを積極的に
世の中に進めているというか
世の中に広めている仕事をされているじゃないですか。
その中で今後このポッドキャストの在り方
どんなふうに岡田さんはこのポッドキャストを
世の中の中で位置付けしていくか
もっと言うと我々がこの生活の中で
ポッドキャストを聞いた人がどんなメリットを得られるのか
我々の人生にどんな喜びを与えてくれるものとなってくれるのか
大きなビジョンを聞きたいなと思うんですけども。
ありがとうございます。本当に大きなお話かなと思うんですけど
世の中の流れとしては今私自身も感じるのは
結構音声に対する関心は高まっているなというふうに感じているんですね。
実際にですね
まずはツールの面からもお話しするとですね
AppleがiPhoneの標準アプリに
ポッドキャストのアプリを標準アプリにしたのが
2014年からなんですね。そこからもうiPhone買うと最初から
このアプリも入っていました。でですね
2018年になると今度は
Googleもポッドキャストの事業に参入してきて
Googleポッドキャストっていうところも広めていくようになりました。
あとはSpotifyという音楽配信のアプリも
ポッドキャストが聞けるように、音楽のアプリだったんですけど聞けるようにしたりとか
本当に各プラットフォームが対応してきたなと思います。
そこからですね
最近だとスマートスピーカーと言われる
GoogleホームだったりAlexaだったりとか各会社も出している
そのスピーカーからポッドキャストとか音声でも聞けるようになったので
ますます音声に携わるような時間も増えてきたなというのが実感ですね。
それに伴って配信してみたいという方も増えているんですけど
やっぱり今本当に動画配信している人がすごく増えている中
やっぱり動画でずっと見続けるっていうのを
ちょっともう辛くなってきたなっていう声も聞いたりとか
あとYouTubeで聞くんだけど
聞き方としては画面を閉じて音だけ聞いてそのまま再生し続けてますよ
まさにそれの使い方ってポッドキャストの使い方で
ポッドキャストってバックグラウンドで再生できたりとか
ダウンロードしてそれを外に持ち出して聞いたりとかできるので
実は世の中の求めているものもだんだん視線を固定されるものではなくて
09:06
音声で聞いて情報を得るっていうのは求められてるなっていう感じがしてます
でもその割にはやっぱり配信するにはやっぱりちょっとハードルが高いなとか
難しいんじゃないかっていうふうに思われてるんですけど
それをもうちょっとうちの声ラブの会社では
もうちょっと気軽な感じで音声配信っていうのを
皆さんが活用できるような世の中にしていって
どんどん受ける側も発信する側もちょっと声でつながれるような
そういうふうな世の中にできていくといいかなと思って
両方の面から支えていければなというふうに思ってます
うーん
ので需要も高まってるし
やりたい人も発信したい側も増えてきてるので
ますます盛り上がってくるかなと思っております
うーん
こんな感じでよろしいですかね
はいありがとうございます
ぜひぜひそういうことので皆さんは本当に
発信をもうすでにされてる方は先を進んでいるんじゃないかなと思うので
ぜひいろんな活用の仕方を使っていただいて
より多くの人に声が届いていければいいかなというふうに思ってます
はい今回は全都計の番組をご紹介させていただきました
小吉さんどうもありがとうございました
ありがとうございました
今回の配信は和字社藤本昭吉さんの提供でお送りいたしました
10:51

コメント

スクロール