『正義への責任』アイリス・マリオン・ヤング、岩波現代文庫
今朝の #虎に翼 「例えるならばきれいなお水が湧き出ている場所というか…きれいなお水を正しい場所に導かなきゃいけない」が憲法記念日に放送されたので、女性の正義論をオススメします。
『高校進学でつまずいたら 「高1クライシス」をのりこえる』飯村周平、ちくまプリマー新書
だれでもつまずくこと、ありますよね。クライシスをうまくのりこえていきましょう。
【あげ直し】『妾と愛人のフェミニズム』石島亜由美、青弓社
#虎に翼 梅子さん…!のことを考えて選んだ本です。音声がよくなかったのであげ直ししています(4月24日15:25)。原因がわかりましたので、今後は安定してお届けできるかと思います。
【あげ直し】『新しい声を聞くぼくたち』河野真太郎、講談社
#虎に翼 を見ていて…。男性とフェミニズムについて考え1冊をとりあげました。 音声がよくなかったのであげ直ししています(4月24日15:25)。原因がわかりましたので、今後は安定してお届けできるかと思います。
『子ども当事者研究 わたしの心の街には おこるちゃんがいる』子ども・子育て当事者研究ネットワーク ゆるふわ、コトノネ、2022年
子どもたちが日々ぶつかる悩みや困りごとを、自ら「研究」。その研究成果を、イラスト付きで紹介します。 見つけた「自分の助け方」は、子ども自身はもちろん、まわりの人を、そして世界も救う?! ままならないことだらけの世界で生きるすべての人に読んでほしい「子ども当事者研究」の世界へ、ようこそ!
『多摩ハイク 京王線 小田急線 JRで気軽に行ける 多摩丘陵・町田・高尾・青梅の山と街歩き』山と渓谷社
山登りのハイキングだけでなく、街歩きプラスアルファぐらいの散策ルートも入っているのが嬉しい、手軽な多摩ガイド!
『日本の動物絵画史』金子信久、NHK新書
マルジナリア書店のある府中市の、府中市美術館学芸員さんによる日本絵画解説本です。いま展示中の「春の江戸絵画まつり ほとけの国の美術」(2024年5月6日まで)とあわせて是非お楽しみください。
こちらもおすすめ
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/
元学長の 体験的大学論
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
Over Realism Radio
「生きながら、好きなことをやっていく」ために考える会です。 ▼ここで喋る人たち にくきゅう(https://twitter.com/nikuniku9) 影織(https://twitter.com/kageori_ar) にっとメガネ(https://twitter.com/nitmegane) ▼お便り・質問フォーム https://over-realism-club.blogspot.com/p/contact.html
平凡乙女ダイアリー
毎週金曜日にお届けする、平凡で平穏な生活を送る26歳のダイアリー。 📕おたよりフォーム https://forms.gle/yw84PiMs1gfj77rS7 📕話してる人のSNS https://twitter.com/heibonotome 📕アートワーク出展 NDLイメージバンク https://listen.style/p/heibonotome?wWD3Pbjl
『人類の会話のための哲学』朗読(著作権許可済)
小林えみ 編集担当の朱喜哲『人類の会話のための哲学』の一部を著作権者の許可を得て朗読します。
名盤を語るラジオを語る
このラジオは、タクヤさん、エヌゾーさん、ヒデキさんという3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤1枚をピックアップし、お酒を飲みながら語り尽くすYouTube番組「名盤ラジオ」を、熱狂的狂信的ファンがリスペクトをもって、時にはいじりながら語る番組です。 文字起こし連動 https://listen.style/p/meibankataruwokataru?DGkWMZxl