体調不良との悪戦苦闘
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は雑談ということで、体調不良になってましたということでお話しさせていただければと思いますが、完全に雑談ですね。
ちょっとこれ聞いている方もしかしたらわかる方もいらっしゃるかもしれないんですけど、ちょっと今喉がですね、やられてまして喉がっさがさなのとちょっと声が全然出なくてですね、ちょっとなかなか音声配信も継続的にできなかったです。
息子がね、胃腸炎になっちゃって結構平日ビークでなかなかお仕事ができなくて、夜ね本来であれば日中ね子供達の相手押しつつ面倒見ながら、夜ね妻が帰ってきたらバトンタッチして夜踏ん張るっていう体勢でやってたんですけど、なんかねもう自分もちょっと具合悪くったのとちょっと発熱があって、
なんかもう結構しんどいなみたいな感じで全然こう仕事が進まず、なんかねもうすぐ寝ちゃって、朝早く起きようと思っても起きれないっていう感じで結構しんどかったっていう感じですね。
いやなんか流行ってるみたいですね、僕もXでちょっとなんか愚痴見えたことを言ったんですけど、なんか胃腸炎流行ってるみたいですねみたいな話があって、いやなんかもう1月2月とさインフルエンザで2週間くらい休んだのと、で2月に胃腸炎でしょ、いやもう仕事がね、なんかただでさ忙しいので結構詰まっちゃって、
結果的に無茶ぶりな働き方になっちゃって自分も体調崩すみたいな、結構悪循環でしたね。
いやなんか体調とかね、あとねなんか体の話なんですけど、生体に最近通い始めました。なんかね1月、12月年末くらいから本当に忙しくなってきて、結構その無茶ぶりな働き方になっちゃって、で背筋とか肩回りとか、あとね腕の震え、右腕の痛みみたいなのがちょっと出てきちゃって、いやなんかちょっとまずいなと思って、
ずっと行きたかったし、生体行こうみたいな話になって、生体行ってみてもらったら、生体までどこまで行くんだって話は正直あるかなと思うんですけど、なんかね、射滑筋だったかな、首回りの射滑筋、お釈迦様、あれそれ像、あ、ちょっと忘れてた、射滑筋っていうね、なんか調べたら出てくるんですけど、
物が腕の神経を圧迫してるみたいな、なんか挟まれてしまって腕の震え、腕の痛みがあるみたいですような感じでですね、ちょっと早々に痛みとか取りましょうみたいな感じで、なんか1週間に2回くらいのペースで今ね、買い終わされてます。
月5000円ぐらいなんでいいんですけど、めっちゃ行ってます。そもそもね、フリーランス個人事業主になってから結構在宅ワークが増えて、やっぱりウェブライターやっているとずっとね、モニター使って仕事もしてますし、ずっと座ってる、僕の場合スタンディングデスクも使ってるので、立ったり座ったりしよって、腰のね、疲労はね、スタンディングデスク買ってから割と軽減してるんですけど、肩こりはやっぱするので、この辺りのこう、
体のメンテナンスですよね。定期的な運動がやっぱり取れたらいいんですけど、なかなかそういうのもできなくなってくるぐらいの忙しさになってきてしまっていて、ちょっと悪循環だったなと思ったので、ちょっと強制的に他人を媒介することによってお店に行くっていうね、予定を入れちゃうことによって、あの整体に行ってですね、いやもうめちゃめちゃ痛い。もう毎回泣きそうなぐらい、肩やられたり腰やられたり、あとなんかね、骨盤かな?とか曲がっているような感じで、めちゃめちゃ死圧があって、
めっちゃ痛いとか思いながら叫びそうになりながら整体に行ってるという感じですね。まあでも痛いから、体が悪いから痛いっていう感じで、やっぱ2回目3回目の来店のタイミングだとやっぱりちょっとずつね、痛みというのが和らいでるなって、ちょっと良くなっているのかなとはちょっと思うんですけど、
まあね、いかんせん体ってやっぱり一つしかないですし、健康、まあ僕も今、体調悪いのと胃腸炎で子供たちもしんどくなっているので、なんていうかな、本当に体調の、体調が良いとかね、子供が機嫌が良いというのはベチバンなので、このあたりの体調管理というのはこのね、冬の時期は重要だなと思っているところでございました。はい、なので皆さんも体調気をつけていきましょうという話です。
整体と作業環境の改善
あと全然話変わるんですけど、雑談なんですけど、最近ですね、仕事のデスク周りの環境を一新してですね、その椅子とかね、フレキシスポットのなんか良さそうな椅子に変えてみたり、あとパソコンをね、買い替えました。
AXとかでもポストしたんですけど、前までね、ASUSさんの持ち運びしやすそうな13.3インチくらいの、A4より小さいくらいのノートパソコンを使ってモニター使ってたんですけどね、買い替えてから気づいたんですけど、これね、モニター2枚使えなくて、僕外付けのモニター2枚あるんですけど、
なので3画面くらいで展開しながらね、やろうと思って買ってたんですけど、なんか接続できなくて、えーみたいな、3画面あるのに2画面しか使えないじゃんみたいな感じでしばらくそんな感じだったんですよ。
なんかASUSのパソコン使う前はNECのラビエっていうブランドのやつ使ってて、それはね、いけたんですけど、できなかったんで、めちゃめちゃ生産率が落ちた3年間だったんですけど、今回ね、レノボさんのパソコンに買い替えて、HDMIとUSBからHDMI変換できるコネクターを持ってるので、これでね、ダブルモニター、トリプルモニターに対応するような形になったので、
めちゃくちゃ、あの、作業環境がね、やっと本領発揮というか快適になりました。
ホワイトペーパーの仕事結構メインでやってたりとか、パワポー資料のスライドデザイン、ホワイトペーパーのデザインとかするんですけど、結構、2画面だとできなくはないんだけど、結構なんかやりづらかったりするんですよね。
構成資料をExcelで写しながら原稿を書きで調べたりするみたいな、3画面あるとちょうどいいぐらいの感じがあったりとか、パワポー資料もスライドデザインで1画面作って、原稿を見ながらちょっと調べたりするみたいな、
やっぱり3画面あった方が個人的には作業がすごくしやすくて、3画面が今一番落ち着いているというような感じですね。
なので、やっとモニターが3枚使えて、より仕事の環境が良くなったということで、椅子も買い替えまして、かなり良い仕事としては精査性アップできるかなというふうに思っているので、今後も頑張って仕事をしていきたいなと思うんですけど、
健康と仕事はしっかり身長して、身長というか仕事は画面を通していれば別に良くなるのでいいんですけど、体は継続的に運動とか食事とか気をつけないといけないなと思っていて、
新年はちょっと痩せたいなと思いました。本当に雑談であれなんですけど、皆さんも新年の目標とかいろいろ立てたと思うんですけど、
今回おみくじが大吉なんですけど、めちゃめちゃ健康志向に気をつけながら、仕事はいい兆しが大吉のせいかもあってきているなと思うんですけど、
健康を返したら本末転倒なので、健康を意識して頑張っていきたいなと思いました。
はい、雑談でございました。ちょっと喉が調子が悪いんで、幸福になりにさせていただきたいなと思います。
皆さんもどうぞお体には気をつけてください。ではでは、失礼いたします。